三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2016年11月15日(火) 愛知での主任者研修対応&ゼミ生授業観察

 午前中は「授業と学び研究所フェロー」として、EDUCOM愛知本社へ。主任者研修講師の一員として対応。視点を豊かにさせることの方法論について一人熟考。

 13時40分頃に会社を出て、ゼミ生授業観察に向かう。羽島市内中学校。3年生の数学授業。子どもとの関係がよく、授業の基本もよくできている。授業レベルアップするためのいくつかの助言をして退校。

 研究室到着。浦さんから卒論相談。かなり進んでいることに安心。僕の教材研究につきあってもらう。以前の飛び込み授業ビデオを見て授業の進行、教材の価値について率直に意見をもらう。これで28日の岡崎市立形埜小での授業決定。

 出席票を確認したり、文書整理をしたりして19時過ぎに大学を出る。途中、ふと思いついた授業進行。研究授業前のゼミ生に電話で助言。岐阜羽島駅で21日鳥取県三朝町立三朝中学校への往復切符購入。

 帰宅。いくつかの講師依頼に対応。17日の愛西市立勝幡小学校での指導案、三朝中学校での指導案を印刷して眺める。いつしか記憶なし。

 久しぶりに書かせていただいた校長学の専門誌「principal」が届く。原稿タイトルは「校長としての次期学習指導要領のとらえ方と伝え方」。

 研究室HP記事は、先日の阿久比高等学校での模擬講義の記録2本。牧野さん杉下さん。二人とも「教育はビジネスか?」との問いと反応に注目。



2015年11月15日(日) 弥富市立日の出小学校現職教育
2014年11月15日(土) ミライシード製品発表会&授業力向上研究会
2013年11月15日(金) 豊川市教研数学部会で指導助言
2012年11月15日(木) 大阪市教育委員会視察
2011年11月15日(火) 桂吉朝DVD届く
2010年11月15日(月) さまざまな評価の時期
2009年11月15日(日) 家のメンテナンス
2008年11月15日(土) 落研40周年記念学内寄席
2007年11月15日(木) 分析プログラム検証
2006年11月15日(水) トリロジー過去現在未来プロジェクト開始
2005年11月15日(火) ひさびさの教材研究講座
2004年11月15日(月) 学校新聞原稿書き
2003年11月15日(土) 駅伝試走続く