三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2012年03月04日(日) 立川談志最後の落語論

 今日はのんびりと。

 昨日のシンポジウムで配付された資料にあらためて目を通す。
 木岡一明氏の「土着性を担保した教育の展開と地域協働学校の創造 そのために機能する学校事務の再設計」を読む。次の提案もあって斬新。

 学校事務職員は、教員と違って時間的には制約されていないですね。だから、授業中に動けるわけですね。そこで、たとえば板書の写真を撮りまくってもいいなと思うのです。

 もちろんこの文章の前後に、なぜこのような提案をするのかが書かれてある。昨日の鼎談での学校評価提案といい、気にしておきたい方が一人増えた。

 「談志最後の落語論」を読了。いつもの「落語は人間の業の肯定論」が光る。

 人間というものの業、知性でも理性でもどうにもならないもの、
 世間では”よくない”といわれているもの。
 それらを肯定し、寄席という空間で演じられてきたのが落語である。


 ここまで思わせてくれる落語家はそうはいませんよ、と思いつつ本を閉じる。

 春風亭昇太ひとり会「はじめての落語」を読む、いや聴く。BOOK+CDの1冊。
 「人生が二度あれば」「壺算」「愛犬チャッピー」の三席。
 「壺算」は秀逸。ライブでみた「壺算」を思い出す。あの動きは真似できない。だれも!


2011年03月04日(金) うれしい横浜国大生の感想
2010年03月04日(木) 終電で帰宅
2009年03月04日(水) ようやく少し落ち着く
2008年03月04日(火) プロット会議
2007年03月04日(日) 次期グループウエア開発会議
2006年03月04日(土) 撮影&表彰式
2005年03月04日(金) 校長会議&卒業式リハーサル
2004年03月04日(木) 夢追いかけて
2003年03月04日(火) 視察の方の日記に喜ぶ