三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2007年03月15日(木) 学びノート実証実験最終会議

 登校指導日。今日も通学路を30分ほどかけて歩く。生徒が登校中に途中まで乗ってきた(?)と思われる自転車を3台発見!

 学校HP更新。今日は「新しい学校づくり事業」の査定結果をアップ。申請した事業はすべて通るものだと思われている方もあるそうで、「そうでもありませんよ」という報告ページ。

 冊子「光ヶ丘中2007」の原稿書き。今日は学校評価(保護者アンケートと生徒アンケート)のページを作成。

 今日もいくつかの相談。聞けば聞くほど考えなければいけない要素あり。教頭さんらとも頻繁に協議。僕の知恵も枯渇。そういえば、この時期にいつも杉浦さんが出してくれていたある書類を思い出す。「人事を予想して天命を待つ」なんていう名言もあった。

 午後は市役所へ。3時間の会議。学校では職員会議中。「今日はどうしても話したいことがある」と伝えてきただけに時間が気になって仕方がなかった。終了後、すぐに学校に向かう。

 職員会議はしばし休憩中。僕の到着をまって再開。小山内さんが、先日のICT学力向上でのプレゼンを披露。「ICTはたとえワンポイントでも上手に使えば、学力は上がります」という事例をしてくれた。つづいて、僕がCRT検査結果報告。そして「学びの共同体」づくりの推進が必要であると説明。4月から教育コンサルタントの大西貞憲さんに授業づくりのアドバイザーに入っていただくことを紹介。無理して早めに来ていただいた大西さんに自己紹介をしてもらった。

 18:30学びノート実証実験プロジェクト会議の最終回。僕からアンケート結果の報告。出された意見はすべて情報量が足りないということに収束することを説明。本格運用のための学びノートシステムについて協議。とても夢が湧く明るい会議になった。生涯学習課の紀藤さんの晴れ晴れとした表情がとてもうれしかった。

 プロジェクト会議に参加の地域コーディネータの森澤さんと懇談。先日のコーディネータの会議報告などもお聞きした。

 そして、いよいよ迫った17日の「これからの教室のICT環境の方向を考える −「UNIQUEプロジェクト」成果発表会−」での「デモ授業」の仕込み。3つのスクリーンをどう使おうか悩み続けていたけど、腹を決めて一気に作成。3種類のネタができた。


2006年03月15日(水) 第5回夜の光ヶ丘中学校
2005年03月15日(火) う〜む
2004年03月15日(月) 来年度の校内組織の検討
2003年03月15日(土) なかなかのんびりとは・・・