三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2007年02月15日(木) 「3年日記」審議

 登校指導。最近は朝から余裕がなく、子どもが姿がしっかり見れていない。いけないと思いつつ自転車操業が続いている。

 朝1番の仕事は2年職場体験アンケート処理。事業所さんからいただいたデータ処理がどうもうまくいかない。こういう時は原点に返ることが一番。西村主任に再度スキャンスナップでデジタル化を依頼。そのデータで再処理をすると・・・?、やっぱりうまくいかない。しかたなく手作業による処理を依頼。事業者名の記入欄をきちんと指定しなかったのが原因と推測。事業所さんからいただいたご意見には、その背景にあることを十二分に考え、今後この事業がよりよいものになるようにしたい。

 学校HP更新。今日は「数学教育に原稿掲載」と「緑の会」の案内。

 今日の職員会議から、冊子「光ヶ丘中2007」の原稿検討に入る。すでに提案分担を決めて、その提案日も指定済み。僕の提案分担は当然学校の教育目標。提案原稿の準備。

 午後は2月24日の「落語から学ぶエコライフ」対談の打ち合わせ。こまき環境市民会議の会長・副会長、環境政策課の清水さんが来校。僕の方で対談の進行を提案し、今泉会長、稲垣副会長とおおまかな流れを検討。今年も間違いなく爆笑対談になる予感。おそらく僕はお二人のしゃべりを止めるのに命がけになりそう(笑)。乞うご期待を。

 職員会議。3月の予定、卒業式の詳細案検討など。そして「光ヶ丘中2007」の原稿検討。僕は今年度の重点指導目標の達成度評価、そして来年度の展望について提案。もちろん来年度のことはすぐに決められることではないので、しばらくあたためることに。年間行事予定協議。特に職場体験学習の日程について。小牧市キャリアウィーク実行委員会の意向を十分理解しつつ、やはり最終的には、今年度関わった2年生スタッフの意見を尊重することに。保坂さんが過去30年間の降雨確率も調べてくれたおかげで、迷いも消え、日程を決定することができた。

 そして若手二人による「3年日記」提案。小原さんの力作プレゼンに合わせた辻さんの無駄のない語りで、コンセプトがしっかりと伝わった。100点満点の提案。審議は一気に活用方法について。「3年日記」を思い立ったのは、生活記録の現状を見てのこと。「生活記録の効用について毎年振り返りもせず、通り続けて良いものか?」という僕の提案を受けて、いくつかの意見あり。「3年日記を教師は見るのかどうか」という論議は、ある意味で本質論。こういったことはじっくり話し合うべき。このことについて「3年日記」プロジェクトリーダーの小原さんが職員会議後にさらっと一言。「子どもがあの先生には、ぜひ読んでもらいたいと思われる教師になることが大切ですね」。さすが!リーダー。とにかく「3年日記」を開始することは決定。

 職場体験HPの最終点検も完了。アップできるように最終準備。2月17日の志水塾学習会では「玉置流学校経営論」と題して1時間ほどの話をすることになっている。今日、明日で勝負と思うと気が焦る。


2006年02月15日(水) 小牧市文化振興推進会議
2005年02月15日(火) 本城さん来校
2004年02月15日(日) ゴミ拾いへ
2003年02月15日(土) 金沢教育フォーラム2003