2013年10月13日(日)  小岩井農場×東洋文庫のオリエントカフェ

先月花巻を訪ねる折に小岩井農場のサイトを訪ねたら、わが家から散歩圏にある東洋文庫ミュージアムの一角にあるオリエントカフェが紹介されていた。

東洋学研究の図書資料を集めた「東洋文庫」を設立した岩崎久彌氏は、三菱財閥3代目総帥にして小岩井農場の経営者でもあった。その縁で、東洋文庫が2年前にミュージアムとして生まれ変わったときに施設内に作られたカフェを東洋文庫と小岩井農場が共同プロデュースすることになったらしい。

興味を抱いて調べてみると、岩崎久彌氏の叔父(父・弥太郎の弟)の岩崎彌之助氏は、小岩井農場の創始者の一人。「小岩井」は一人の名前ではなく、三人の共同創始者、小野義眞(日本鉄道会社副社長) 、岩崎彌之助(三菱社社長) 、井上勝(鉄道庁長官) の頭文字をつなげたものだった。

不忍通りを隔てたすぐ近くの六義園は1938年に岩崎久彌氏が東京市に寄付したものらしい。

などということを知ったのは、都心の喧噪を忘れる庭を臨むテラス席で、小岩井農場自慢のハンバーグランチを堪能した後。贅沢な空間の使い方にも粋と心意気を感じる。花々の色彩に乏しいような気はしたのだけど、植えられている植物は、シーボルトの『日本植物誌』に掲載される実物の木々や花々とのこと。なるほど、それで庭の名前は「シーボルト・ガルテン」。

「2年前に建て替えられる前は、幽霊屋敷と噂されることもあるぐらい、古い建物と鬱蒼とした森だったんです」とカフェの店員さん。そんな受け答えにも知性が感じられて、正しい時間とお金の使い方を示されたような豊かな気持ちに。



お食事はもちろんのこと、デザートとコーヒーまでおいしくいただいた。
夜もさぞかしいい雰囲気でしょうなあ。
ここでお酒を飲めたら気持ちいいでしょうなあ。

100万冊の蔵書が大切に守られ、紹介されているというミュージアムにもぜひ足を踏み入れてみたい。

2010年10月13日(水)  良かったね、智利「地中からの出産」。
2009年10月13日(火)  「月の光」があふれる映画『スノープリンス』
2008年10月13日(月)  鎌倉山の陶芸教室と『静辰』
2002年10月13日(日)  新宿のドトールにいませんでした?

<<<前の日記  次の日記>>>