2013年04月19日(金)  『り』を使う言葉といえば?

小学校で一日ひと文字ひらがなを学習中。
それぞれのひらがなを練習して、そのひと文字を使う言葉を考えるのが宿題。

今日は、『り』を使う言葉。

すけーと『り』んく、いいね。

す『り』ーとめんと、もしかして「とりーとめんと」のことかな。
それも、りがつくね。

でも、いちばん最初のは、誤解とか憶測とか心配とか、いろんなものを呼んじゃいそうだね。



『り』こん。
こんな言葉、いつ覚えたの?

「しらないの? りこんとどけとか?」

知ってますけど。
ますますあらぬ疑いを呼びそうなことをっ。

あ、わかった、「あまちゃん」で覚えたのね。
秋ちゃんのママが離婚届って言ってたもんね。

「は? なにいってんの? もっとまえだよ」

じゃあ、「純と愛」?
離婚やら離婚届やら、何度出てきたかわかんないもんね。

「ううん、もっとまえだよ」

保育園の女子の会話で仕入れたらしい。

「みんなではなしてたの。りこんとどけってどきどきするねって」

女の子の親は、ほんと、なにかとどきどきします。

2010年04月19日(月)  自称おっちゃんと自称おばさん
2009年04月19日(日)  お菓子なカップと「天使の卵」ネックレス
2008年04月19日(土)  団体新婚旅行in熱海1日目
2007年04月19日(木)  焼きたてのパンのにおい
2005年04月19日(火)  ありがとうの映画『村の写真集』
2002年04月19日(金)  金一封ならぬ金1g

<<<前の日記  次の日記>>>