2010年02月27日(土)  子守話108「たまちゃんとママとリオくんいっぱいのおはなし」

娘のたまを寝かしつけるときに語り聞かせる子守話は、いっときたまの興味が失せて休みがちになり、語りたがりやの母としては淋しい思いをしていた。このまま子守話も卒業かなとも思ったのだけど、このところ絵本をよく読むようになると、また「おはなしつくって」とせがんでくれるようになった。そのリクエストも言葉の習得とともに高度になっている。

「たまちゃんいっぱいのおはなし」「パパいっぱいのおはなし」「ママいっぱいのおはなし」はたまのお気に入りのシリーズ。それを合体させて「たまちゃんとママとリオくんいっぱいのおはなしをして」と言う。リオくんは保育園で同じクラスの男の子で、帰る時間がだいたい同じで家も誓うので、一緒に帰ることが多い。手をつないで歩きながら「たまちゃんだいすきー」「リオくんだいすきー」と高らかに言いあっているので、初めてのボーイフレンドと言ってもいいかもしれない。

リオくんいっぱいということは、もれなくリオくんのママもいっぱいとなり、4人が増殖する話を考えることになった。「うーん、難しいなあ」と渋ると「かんがえてよ!」と手厳しい。「それを考えるのがあんたの仕事だろ」とすごむプロデューサーのよう。

そういうわけで、眠気をこらえつつ、新作をこしらえることになった。最終的にはたまちゃん、ママ、リオくん、リオくんママが5人ずつとなり、総勢20名の大所帯に。

子守話108「たまちゃんとママとリオくんいっぱいのおはなし」

ママが たまちゃんを ほいくえんへ おむかえにいくと
げんかんに リオくんと リオくんママと たまちゃんがいました。

4にんで いっしょに かえろうとすると
せんせいが「ホールに たまちゃんが いますよ」と いったので ママは びっくり。
「あれえ? たまちゃんが ふたり いるの?」
そこに もうひとり ママが やってきて
ホールに いる たまちゃんを おむかえに いきました。
「あれれ ママも ふたり?」

すると こんどは 2かいから
リオくんと リオくんママが おりてきました。

なんと たまちゃんと ママと リオくんと リオくんママが
ふたりずつ ぜんぶで 8にんに なりました。

ふたりずつなんて なんだか へんだねと いいながら
8にんとも かえるほうこうが おなじなので いっしょに かえることになりました。

「ちょっと おにくやさんに よります」と ママが いうと
もうひとりの ママが 「わたしも」と いい
ふたりの リオくんママが 「わたしたちも」と いいました。
そこで 8にんで おにくやさんに はいると なんと そこには
たまちゃんと ママと リオくんと リオくんママが いました。
「あらまあ」と 3にんの ママと 3にんの リオくんママは 
おおやすうりの おにくを みたときよりも びっくりしました。

これで たまちゃんと ママと リオくんと リオくんママは 
3にんずつ ぜんぶで 12にんに なりました。

こんどは 「ちょっと やおやさんに よります」と リオくんママが いいました。
あとふたりの リオくんママと 3にんの たまちゃんママが
「わたしたちの」と いったので みんなで ぞろぞろと むかいました。

なんと やおやさんにも たまちゃんと ママと リオくんと リオくんママが いて
3にんの たまちゃんと 3にんの ママと
3にんの リオくんと 3にんの リオくんママを みると
めを プチトマトみたいに まるくしました。

これで たまちゃんと ママと リオくんと リオくんママが
4にんずつ ぜんぶで 16にんに なりました。

「せっかくなので うちに よりませんか」と ママが いい
ほかの ママたちが 「ぜひ」と いったので
16にんで ぞろぞろと たまちゃんと ママの おうちへ むかいました。

すると なんと おうちの なかで
たまちゃんと ママと リオくんと リオくんママが おちゃを のんでいました。

これで たまちゃんと ママと リオくんと リオくんママが
5にんずつ ぜんぶで 20にんです。

5にんのたまちゃんと 5にんのたまちゃんママと 
5にんのリオくんと 5にんのリオくんママ。
「たまちゃん」と よぶと 5にんが いっせいに へんじをするので
「たまちゃん1ごう」から「たまちゃん5ごう」まで 
すうじで よびわけることにしました。
ママと リオくんと リオくんママにも すうじを つけました。

すうじをつけると まちがいにくくなりましたが
「どうして わたしは 4なの?」「2が よかったわ」 などと
わがままを いう ひとも いました。
 
20にんで にぎやかに ばんごはんを たべると
たまちゃん1ごうと ママ1ごうを のこして みんな おうちに かえっていきました。

きっと おうちも 1ごう から 5ごう まで あるんだね。


今日のtwitter(下から上に時間が流れます)
>>>twilogで読む


そんな本が!実践的だけど出番があっても困る台詞…RT @dars0312 @masakoimai 24で覚える英会話って本があったので購入したことあるのですが、アメリカでは核爆弾が爆発するとか、君には黙秘権があるとか。渡米後即使用可能な実践的なのばかりで、震え上がった記憶が
posted at 23:12:33

いっぱいありすぎて……映画Before Sunriseを観て、台詞に感心したことを真っ先に思い出しました。普通の出来事をドラマにするのが台詞の力だなと。RT @mane_neko @masakoimai 今井先生のお気に入りのセリフとかあったら教えていただけるとうれしいです。
posted at 23:11:08

台詞回しは覚えるより「つかむ」ものなんでしょうね(日本語でもそうですが)。洒落た英語のか
け言葉とか、日常会話でも使ってみたくなります。RT @sakaisampo @masakoimai 文体っていうか、台詞回しですかね。やっぱり小説の台詞と違って、話し言葉に近いですから。
posted at 23:02:51

食堂かたつむり、興味津々なのですが……。RT @dars0312 @masakoimai あれは褒める方がムズカシイですよ〜
posted at 22:59:28

同感です。宇多丸さんの映画評。RT @taichil @masakoimai そうですね。そして何より、どんなに斬っても焼いても愛があるところが素晴らしいと思います。
posted at 22:55:02

ほんとだ、レイアウトもいいセンス。改行と書体で、ツイッター画面で見る書き込みとずいぶん印象が変わることが印象的。RT @micanaitoh 「Twitterの名言集」これ誰がセレクションしているんでしょうね。センスいいですね。 http://goo.gl/fXhm
posted at 22:52:02

今日のTBSラジオ・シネマハスラーで宇多丸さん『食堂かたつむり』をメッタ斬り。でも、この人が映画を斬ってもイヤな感じがしない。言葉の切れ味の鋭さ、切り口の鮮やかさに心を奪われる。
posted at 22:48:13

語学と文体の勉強を同時にできるわけですね。英語の脚本、ト書きが長くて小説みたいだなあと思います。RT @sakaisampo @masakoimai アメコミたくさん読んだのとドラマたくさん見たのは、今、大学の授業で英語でシナリオ書くのにそこそこ役に立ってるような気がします。
posted at 22:40:18

@sakaisampo トレンディドラマで日本語を覚えたそうですが、堺先輩もアメコミで英語学習を?RT @sakaisampo @masakoimai 私がアメリカのドラマやマンガに詳しいのと一脈通じたりするのでしょうか?w>朴倧玄さんの日本ドラマ好き。
posted at 22:26:21

日本のドラマに恐ろしく詳しい友人・朴倧玄君のサイトができました。 http://www.shin-hanryu.com/ もっと知ればもっと愛せる「深韓流」を提案。最新刊「愛されたがり屋の韓国人」 http://bit.ly/dvsBMx はまさに彼のこと。
posted at 22:04:17

【たま語】「オシッコはえいごでもオシッコなんだよ」と言うので、でも英語だと発音は違うんじゃないのと突っ込むと、「それはまだ、はかってないんだよねー」。発音じゃなくて発温!?
posted at 21:03:51

NHK土曜ドラマ「君たちに明日はない」最終回始まりました。朝ドラ「つばさ」真瀬昌彦役の宅間孝行さん脚本。
posted at 21:01:58

【たま語】わたしとダンナが〈ノリのいい人〉の話をしていたら、割り込んで「ふたりのり?」。大人の会話に何とかして食い込もうとする。
posted at 20:38:07

【たま語】「パパ、ママ、ふたりとも、しんぶんからかおをあげてください!」「パパ、ママ、おしゃべりしないで!」自分に注目が集まっていないと不機嫌。
posted at 20:35:21

送信直後のひらめき、わかります!ホン打ちで問題点を自分から挙げてしまうと「わかってたらそういう原稿を出してよ」の視線が……。時差なんですぅ(叫)RT @ERI_SHINOZAKI メール送信クリックした途端に思いついたりします。書き終わったときはミジンも浮かばないのになぜ?
posted at 19:01:02

@zunko83 どこで見つけてくださったのかなと思っていたのですが、フォローのきっかけは @mame3 さんだったんですね。わたしもたまも「ラジ」大好きです。文化放送もよく聴きますよ。
posted at 14:48:00

【たま語】お気に入りの子守話〈たまちゃんいっぱいのおはなし〉と〈ママいっぱいのおはなし〉を合体+バージョンアップした「ママとたまちゃんとおともだちいっぱいのおはなし、して」とせがむので、それは難しいなあと渋ったら、「かんがえてよ!」と叱咤。プロデューサーの素質ありと見た。
posted at 14:46:12

【たま語】オリンピック中継を熱心に見ているので、大きくなったらどんなスポーツするの?とパパが聞くと、「なんにもやらなーい」とさめた返事。観戦専門!?
posted at 09:28:31

娘が起きて来るまでに行数を稼ごう。徹夜で原稿書きの人も早起きして原稿書きの人も、締切に向かって打て!
posted at 06:42:58

見つかりました。最近は「ラジ」の呼び名のほうがラジオらしい気さえして…RT @parkjisung07 ラジみつかるといいねえ RT @masakoimai 【たま語】パパのポータブルラジオを捜索。「ラジー、ラジー」と呼びかけ、「ラジのおかあさんもしんぱいだねえ」。見事に擬人化。
posted at 06:39:28

@Emil563 たま語楽しんでいただき、うれしいです。あかり語、かわいいですね。出した食べ物に「びび」とあかりちゃんが反応するたび、あったかい笑いが起こるんでしょうね。微笑ましい〜♪「びび」という響き、あかりちゃんのアンテナに引っかかっている感じと喜びが感じられます。
posted at 06:37:55

2009年02月27日(金)  魔法の粉ごっこ
2008年02月27日(水)  25年ぶりに再読『まぼろしのペンフレンド』 
2007年02月27日(火)  平成18年度確定申告
2005年02月27日(日)  1975年のアカデミー賞映画『カッコーの巣の上で』
2002年02月27日(水)  世の中は狭い。いや、世界が広くなったのだ。

<<<前の日記  次の日記>>>