HOME


Nekomar's Diary

2005年10月08日(土) のんとむつの運動会

のんとむつの幼稚園、運動会である。
ぎりぎりまで天気が心配されたけれど…どうにか決行!!

園庭がどろどろだったのを、先生方が砂を撒いたり、ならしたりして
水はけを良くしておいてくださったらしい。
先生方の努力に、感謝。


さて、今回我が家は。
のんが幼稚園最後の運動会、むつが最初の運動会。
そして、私は初めて、運営のお手伝い「運動会の係」として参加する。

登園し、子どもたちがそれぞれのクラスにはいるのを見届けて、
係ごとに集合、最終確認。さぁ!!仕事だ!!

開会式に並ぶ、のん、むつ。
そして私も、係として並び、一緒にラジオ体操。
むつが私の方をチラリ、チラリと見て笑う。
こら、前を向きなさい。

今回は競技も2人分、見に来た父ちゃんも、バアバも忙しい。

最初はのんの徒競走。
去年はスゴイ発言で堂々と1位だったのんだが、
今年はさすがに、みんな目的も良くわかっているし、
障害物のない、「徒競走」なので、
練習の時点でも「なかなか1位になれない…」と言っていた。

「1位じゃなくてもいいんだよ、最後まで頑張って走ったらいいんだから」
と何度か言っていたのだが。
結果は、2位。
うーーーん。みんな早いなぁ、ちっ。(と心密かに思う私。)


そしてむつの競走。郵便屋さんに扮して、ポストにハガキを運ぶ。
ハガキを入れて、走りきったところで順位が決まる。

  ・・・基本的に私は、むつのクラスの担当の係なので、
  仕事としてはむつのクラスの競技に関して、
  子どもたちの身の回りの準備をして
  (お遊戯や競技の小物をつけたりはずしたり)
  並ばせたり、トイレに行きたい子を誘導したり。…

なので、むつは私がつけたハガキ入りの袋を身につけて、堂々と出発。
むつ、こういう時はとても堂々としていて、肝が据わっている。
入場の時、ちゃんとバアバと父ちゃんの位置を見て手を振ったり。


その後、のんのダンス。これは…係の仕事でのんの位置を見ることも
出来なかったけれど、きちっと統制のとれたマス・ゲームのような動きで、
「さすが年長さん!」と思わせる綺麗な円が幾重にも出来ていた。


次はむつのお遊戯。
ほい、いそがしい、いそがしい。
これもお面をくばり、手にリボンを付けてあげて、子どもたちを送り出す。
みんな先生に言われているのか、
つけてあげると「どうもありがとう」と可愛い声。
うふふ、どういたしまして。
むつ、練習の時と同じように、にっこり、満面の笑顔で踊る。


そしてしばらく経つと、今度はむつとの親子ダンス。
あ!そうか、今度は自分も踊るのか!!
な、なんて忙しい・・・。

終わって、戻って、むつの親子ダンスで使った飾りを回収…してる場合ではない!

今度はのんとの親子競技!!
(先日の予行演習では親子競技の練習がなかったので
この辺の忙しさはわからなかった)

走って入場門に行くと、のんが「遅いよ!」す、すみません。
のんとの競技は台風の目。参観日の時に練習済み。
今年は、昨年のようにのんを転ばせることもなく、無事終了、
我がクラスは一位になると言う快挙を遂げた。


そして、年長クラスの組み体操。
もうむつのクラスの競技は終わりなので、テラスの掃除や片づけをしながら、
ちらちらと園庭を見る。


最後は、年長クラスの選抜の対抗リレー。のんは選手に選ばれている。
2番に走る、のん。
抜かしたり、抜かされることはなく、順位的には現状維持だったが
途中でなんと靴が脱げた!にもかかわらず、最後まで走りきった。

ああ!!

・・・これでのん、3年間の幼稚園の運動会終わりなのか!
と考えると、とてもとても、感慨深い。

・・・。
無事に閉会式まで天気は保って。
子どもたちを帰らせたあと、(我が家は父ちゃんに連れて帰ってもらった)
終了後は役員、係のママさんで、掃除。ひたすら、掃除。
先生方は園庭の整備、用具の片づけ……。

今日だけは園内土足なので、ブルーシートを敷いていても、
テラスも部屋も、砂だらけになる。

箒で掃き、拭き掃除する。
ブルーシートを拭いて、乾かして、しまって、また拭き掃除。
何十枚の雑巾を、今日一日で洗ったか。

いつもこんなふうに役員さんと先生がやってくれているのだなぁ、と、
今回とても勉強になった。
そして、子どもたちのとても間近で見られて、とても、とても楽しかった。

がんばったねぇ、のん、むつ。


 < 過去  INDEX  未来 >


まー [HOMEPAGE]