[PR] キャッシング unknown,ungirl
2020年07月02日(木)嗜好
時代の波に逆らえず、来週からテレワークとなりました。

隔日とはいえ、この手狭な実家で寝室に閉じこもって仕事って病みそう。。。
一応新居の引き渡しは9月初に決まったけどあと2ヶ月もある・・・。
引越し後ならむしろ毎日テレワークでも大歓迎だけど、
うるさい上に、自由にならない自宅で仕事なんて耐えられるだろうか。
ダメ元でハウスメーカーに前倒しをお願いしようか・・・。
(もともと今月引き渡しだったのに)

先日は息子の療育施設の診察があったのでお休みをとって行ってきた。
個人的には療育の診察自体、必要なのかどうかよくわからないんだけど
少し前に運動メインで療育する施設を近所に見つけてそこへ通うための手続きをしてもらうことになった。

知的や精神面より運動面が何となく気になるのよね。
転ぶことは少なくなったけど、ふにゃふにゃ歩いてるし手先も不器用な気がする。
特に鉛筆とかクレヨンとか力の入れ方がわからないのか震えるように書いてる。
文字はひらがな・カタカナは完璧、アルファベットも読めるレベルになってきたのに、書こうとはしないのよね。。。
ハサミは工作にハマって上手に使ってるけど他の子はもっと器用な気がする。

個人的に気になるのは息子は「まわりに倣う」や「見て学ぶ」が出来ないかもしれない。
やたらと「どうやって?」って聞いてくるのが気になる。
自分が子供の頃、無意識にやってた動作も教えないとわからないっぽい。
逆にいえば教えてあげれば出来るってことなんだけども。

癇癪はほぼ無くなり、医師からの質問しても「○○です」と教えなくとも敬語で上手にやり取りしてるし、
私から様子を報告しても医師からも「順調ですね〜」って感じだし、発達障害という判断もされてないけど、
療育ということで無償だし(多分)、習い事感覚でやってみようかと。

単純に発達が「遅延」なのか「障害」なのか、いまだにグレー中のグレー。
医師が言うには仮にアスペだとしても「特性」が出なければ問題ないのだそう。
通う場合は療育手帳?市と医師の診断書もろもろの手続きがあるので
家のほうが落ち着いたらぼちぼち市役所に連絡するつもり。

ただ、私の育て方が正しい正しくない、適正なのか適性でないのかそんなことはわからないけど
子犬をみては「可愛い〜〜触りたい〜」と散歩中の近づいたり、
外出中に赤ちゃんを見ては「赤ちゃんだーー!可愛い〜〜!!」と叫んだり
自分より幼いものを愛でる感性が育まれていてよかったとつくづく感じる。

園で迎えに行ったときも1才児クラス?の赤ちゃんが走っていったのを、追いかけて「可愛いね〜」と肩を撫でながら連れてきたこともあった。
こういう感性はお金を出して身につくものじゃないしね。天性に近いというか。

息子って私や私の家族は誰も持ってない「持ち前の明るさ」があって、
ぶりっ子というか、おちゃめと言うか、調子がいいと言うか…、この子はどこからきたのだろう?と思う事がある。

そのせいか、最近知らない人から物を貰うことが続いてる。

公園の駐車場の隣に畑(家庭菜園?)があって、通りがかりに息子が「野菜だ!」と言うと
そこに居合わせた家主が「はい、どうぞ」っとキュウリをくれた。

その翌週にはお店の外の園芸コーナーで花を見ていたらお店にやってきたおばあちゃんが
脇にあった自販機でジュースを買い、息子に「はい」とそのジュースをくれそのまま店に入っていった。
特に会話をしたわけでもなく通りがかりに「花がいっぱいあるね〜」と挨拶?されただけだったのでびっくりした。
一体どういう理由で息子にくれたんだろう。。。

あとで気づいたんだけど
物を差し出されても受け取らなかったのよね。
私が「くれるって」と声を掛けても受け取らないから私が両方受け取った。

人懐っこくて知らない人にも平気で話しかけるタイプなので
お菓子で釣られたり、誘拐されないか心配なんだけど、意外と警戒心強いのかも。
私がいるときは安心してるだけなのかもな、と。
(話掛けるのは子連れの男性や店員さんだしな)

最近は男の子だからって安心出来る時代じゃないしな。
なんかTwitterやっててつくづく思うけど、
日本の幼児思考というか、男性の偏った性的嗜好やモラハラって
どう考えても「男児教育(性教育含む)の失敗」って感じ。

特性云々よりも、私はそっちに力入れたいわ。