kiriの日記
DiaryINDEXpastwill


2005年12月02日(金) Beautiful Days

高林未来(たかばやしみき)の「Beautiful Days」
最近、よく買い物に行くスーパーで、流れていて・・・
ずっと気になっていた曲。
今日も、かかっていたので、さびの部分の歌詞
(きっと 幸せになろうとする 気持ちが 幸せ呼び込んでく♪)
を覚えて、検索しました。
昨年でた曲なんですね・・・知らなかった。

この前、久しぶりに、札幌の「マジック・スパイス」いってきました。
店の2階にも、食事するところが出来ていた。
相変わらず混んでいて・・・
相変わらず、ベジタブルカレーは、品切れで・・・
シーフードと、ラッシーを食べた。
なつかしかったな・・・


2005年11月22日(火) どんまい

NHKのドラマ「どんまい」を観ていたら。

「傷つく心がなかったら、死んじゃうぞ」

って言葉が出てきた。

落ち込んでいる主人公の女の子を、励ますのに使っていた。

いいことをいうなぁ・・・



また、NHKの朝の連続ドラマでも。

「恋なんてしている余裕なんてないんです」という主人公の子に対して。


「なんか、勘違いしているようだけど。

 恋は、人生の暇つぶしと違うで。

 たとえば、この景色。

 今までは、何てことないただの景色だった。

 だけど、今日からは違う。

 ここを通るたび。

 君を思い出す。

 この景色を見るたび、この季節になるたび。

 君を、思い出す。

 この景色は、もうただの景色やない。

 永遠や。」


というようなことを言っていた。

これも、なかなか、ほんと、いいことをいう。



2005年11月14日(月) パク・ボンゴン家出事件

「パク・ボンゴン家出事件」を観た。

小学生の男の子が、自分には、二人の父親がいて、その理由を話しはじめるところから、物語が始まる。
男の子の母親が、身勝手で自分を愛していない夫に、見切りをつけて、家出する。
夫から、捜索を依頼された男は、母親を見つけ出すが、その母親に恋をしてしまう。
母親もその男に、ひかれてゆく・・・・
というお話。

捜索を依頼された男の気持ちが、伝わってきて、ちょっと切なくて、ほのぼのとした、コメディだ。
お互いが、信頼しあっている関係っていい。

恋愛や、結婚には、相手を好きだと思う気持ちが、不可欠ですね。
この母親も、愛されていないということで、夫のもとから逃げ出した。
本音の部分で、愛していないと、表面をどうとりつくろっていても、どうしても、何かしら態度に出てしまう。
それで、相手は、気づくんだ。
相手の気持ちと、自分の気持ちに・・・
そして傷つく。


2005年11月07日(月) ミスターズー

昨日、深川市内で、ミュージカルがありました。
「ミスターズー 天国からのメッセージ」というものです。

あらすじを紹介すると。

ある男が、ゴミ置き場を通りかかると、そこにおいてあった人形に落雷が・・
その人形は、落雷の影響か、動き出し、男に話しかける。

男は、子供を自分の目の前で、交通事故で亡くして、その悲しみから、仕事もやめ、妻を残して、家を出て、長い間、浮浪者のように、さまよいあるいていたのだった。

男は、その人形の持ち主である、女の子二人と、出会って、ヒップホップダンスをするようになり、次第に明るさを取り戻してゆく。

人形は、スナッピーといって、男と2人だけの時しか、動き出さない。
人前で、踊る時には、男があやつっていることにしていた。

人形と一緒に、踊る男は、注目され、一躍有名になり、ショーで、大金を稼ぐようになる。

お金を得て、ちやほやされるうちに、男は、自分を再び見失って、傲慢になってゆく。

こんなはずではなっかた・・・
スナッピーは、男に、もうやめたいというが、男は、それを許さない。

人形を逃がした、女の子たちを、追い詰めた時、人形のくちから、真実が告げられる・・・・

というものです。

こういう話は、よく作られますよね。
こういうどうしようもない男。
ダメになってゆく男の話は、ちょっと苦手です。
みていて、とても落ちつかない。
なんか、こちらが非難されているようなきもちになる。

子供向けに作られたミュージカルのようだけど。
子供たちは、どう思ったんだろう。
子供たちに対する警鐘のような意味あいで、つくられた作品かもしれないけど。
一度は、こういう作品を見ておくのはいいかも。
でも、男の子は、やっぱり、おちつかないんじゃないかなぁ・・・
わからないけど。

以前に書いた「ウインダリア」(アニメ)
これも、堕落してしまった男の後悔の話だ。
だから、ダメなのかもしれない。

最後に、出演した、みんなが、衣装を着替えて、ダンスを披露してくれた。
なかなか、かっこよかった。
ヒップホップって、あまり好きじゃないなって思っていたけど。
自由で、いいかも。


2005年10月18日(火) 15億回

この前、テレビで、動物の生涯の心臓の鼓動の回数は、だいたいどの動物でも15億回で、共通している。
というようなことをいっていた。
ネズミは、鼓動が早いので、寿命が短く、ゾウは、鼓動が遅いので、寿命が長いのだそう。
時間の感じ方も、違っていて、ネズミの感じる1時間は長く、ゾウの感じる1時間は、短いとも。

人間は、通常、1分間に60から70回位だそうだけど・・・
以前、人間ドックで、私は、脈が普通より少ないと言われた。
1分間に41回とか・・・
スポーツをやる人で、スポーツ心臓とかいって、脈が極端に少ない人もいるようなんですが、私の場合は、スポーツは、特にしていないので、これとは違うよう。
でも、普通より少ないだけで、何か変わった症状がなければ、何も心配いらないとのこと。
最初の話でいえば、私の感じる1時間は、他の人の1時間よりも、短いということになるんでしょうか・・・(笑)
どんくさいってこと?!・・・(汗)


「犬猫」という映画を見ました。
性格の違う、幼馴染の女の子二人。
本当は、仲がよいのだけれど、よく同じ男の人を好きになってしまうために、気まずい関係になっている。
その二人が、同じアパートで、生活するようになって・・・・
という、お話です。

榎本加奈子が、出ていました。
わりと、良かったです。
バラエティに、出ていた時の印象と違った。
映画の中の方が、自然に見えた。
人間、ほんとうのところって、わからないものですよね。


2005年10月02日(日) カリブ

車(中古)を買いました。
平成8年式のスプリンターカリブ(シルバー 1.8 4WD)です。
なかなか調子いいです。

今までは、カリーナ(平成元年)と、カリーナバン(平成4年)に乗っていました。
こんなもんかなぁみたいに思っていたら、違いました。
走らせていても、気持ちがいいです。
どこでも、スイスイ軽く走ってくれます。

ちょっと、ずんぐりむっくりで、ミニカーをでかくしたような格好ですが、なかなか、愛嬌があってかわいいです。
カリブって、アメリカトナカイのカリブーのことだとか。。。
車で出かけるのが楽しくなりそう。


2005年09月05日(月) ほえる犬は噛まない

「ほえる犬は噛まない」、「子猫をお願い」を観ました。

「ほえる犬は噛まない」は、観た人の感想を先に読んでいて、犬を食べたりするところがあるというので、観ようかどうか迷っていたけんだけど。

先に、「子猫をお願い」を観て、主役の女の子(ペ・ドゥナ)が良かったので、見てみようと思った。

意外に面白かった。
犬を殺す人も、食べる人もおかしな人間と言うわけではなくて。。。ちょっとほっとした。
主役の女の子が、とても。
なんというか、普通で、いいひとで、なんともかわいい。
この子の人柄で、この映画がもっているようなものだ。
この子と友だちとのほのぼのした、友情をみるだけでも、価値のある映画かも。

「子猫をお願い」は、高校を卒業した女友だち5人の、その後の友情を描いたドラマだ。
女の子の一人が、ともさかりえに似ていた。
なんとなくだけど。
ちょっと暗いところもあるけど、わりと感じは良かった。
DVDの特典での、映画監督と、ぺ・ドゥナのインタビューが良かった。


2005年08月02日(火) 花火  ジョー満月の島へ行く

この前の金曜日、深川で、花火大会がありました。
雨なので、中止かと思ったら、雨天決行でした。
きくところによると、よびたい花火師さんの都合で、今日にしたので、順延ができないとか。。。

1時間くらいでしたが、ほんと、あっという間に終わってしまったって感じ。
花火大会をすぐ側で見たのは、子供の時以来。

いろんなバリエーションの花火を見せてもらった。
「恋火」で、いっていた「やえしん」(?)という花火もあったり。
こんなこともできるんだなぁ。。。って、とてもとても感激でした。

大玉5連発が、2回ほど、あったけど、2回とも、2発目が、地上で爆発して。。。
きっと、5連発の2発目の、発射台が悪かったのかもしれません。
それ以外は、本当によかった。

来年も近くでみよう。。。



昔の映画で、「ジョー満月の島へ行く」というのがあります。
私がまだ、コンピュータ関係の仕事をしていて、たぶん千葉の船橋にいた頃に、WOWOWで放送されたのを観たのが最初。
とても、好きな映画で、録画して、20回以上は、観ていると思う。
この前、ビデオ屋さんに行ったら、その映画が、DVDでも出ていた。
借りてきて観たら、日本語吹替もあった。
吹き替えは、初めて見たけど、字幕と違う訳で、セリフを言っているところがあって、ちょっと新鮮だった。

他にも、何度も繰り返し観た映画は、いくつかあって。
「俺たちは天使じゃない」(ロバートデニーロのやつ)
「めぐり逢えたら」
「オネアミスの翼」(アニメ)
「ジュリエットゲーム」
「病院へ行こう2」
「ショウ・マスト・ゴー・オン〜幕をおろすな」(TVドラマ。三谷幸喜の作品)
などなど。

でも、
「俺たちは天使じゃない」と、
「ジョー満月の島へ行く」は、別格かな。。。
どちらも、自分の居場所を捜しているところが似ているし。。。共感できる。







2005年06月17日(金) day alone 原田真裕美

このごろは、邦画を借りてきてよく観ています。
最近観たものをあげると

邦画では、
「day alone」
「スイングガールズ」
「世界の中心で愛をさけぶ」
「ジョゼと虎と魚たち」
「笑の大学」
「みんなのいえ」
「ひまわり」
「ターン」
「最後の恋、初めての恋」
「水の女」
「OPEN HOUSE」
「地球で最後のふたり」

(よかった順。最後の恋、初めての恋以下は、あまり好きではない)

洋画は、
「僕の彼女を紹介します」
「幸せになるためのイタリア語講座」
「ターミナル」
「マーサの幸せレシピ」

最近の日本映画は、面白くなってきてるのかもしれないと思った。
特に「day alone」「ジョゼと虎と魚たち」「ひまわり」は、
ちょっと自分としては、新鮮な感じがした。

私は、面白い映画でも、その中の一部分でも、嫌なシーンがあると、ダメな方で、印象が悪くなってしまう。

「day alone」とその、同じDVDに入っていた「lost angel](ドラマ)、
「スイングガールズ」は、
何回見返してもいい感じで、好きな作品です。

「最後の恋、初めての恋」は、主人公の男性が、二人の女性から、好かれる理由がどうにも理解できない。
説明不足のような気がする、というか、男性の都合のよいように書かれたシナリオという気がする。
作者も男性だろうな。。。
主役の男性も、好きではないので、なおさらなんだけど。。。


以前、日記にも書いた原田真裕美さんの、新しい本。
「幸福純度100%の自分を生きる本」を買いました。

まだ、少ししか読んでいないけど。。。
前よりも、より実践的なことが書かれている。
こういのが、苦手な人は、ちょっとひいてしまうかもしれない。
でも、いい本だと思います。

女性雑誌の「SAY」で、7月号から、原田真裕美さんの、連載が始まるみたいです。
写真も載っていましたよ。
また、インターネットのHPで、日記も書かれているようです。


2005年02月28日(月) 拓大ミュージカル

この前の土曜日、両親を連れて、拓大のミュージカルを見に行った。
「泣かないで」というタイトルで、これは、遠藤周作の「わたしが棄てたおんな」が、原作だそう。

あらすじを紹介すると。

ハンセン氏(らい)病の疑いで、病院に検査入院することになった森田ミツは、その病気の為に、恋人を失い、職も失うことになる。
途方にくれながらも、病院で知り合った患者たちの心配りから、元気を取り戻しかけた時、ハンセン氏病ではなかったことが判明する。
再び、普通の生活に戻ることが出来る。
しかし、身よりのないミツは、家には帰らず、病院で、患者たちの世話をして生きてゆくことを決意する。

数年後、ミツを棄てた男は、社長令嬢と、結婚をひかえていた。
しかし、婚約者に対して男は、愛情がなく、他の女性との浮気をネタに、金をせびられるような、生活をしていた。
年賀状を書いていたとき、ふとしたことで、かつて付き合っていたミツを思い出し、病院宛に、年賀状を送る。

しばらくして、病院から、男宛に、手紙が届く。
それは、ミツからではなく、病院のシスターからだった。
その手紙のなかで、男は、
ミツが病気ではなかったこと。
患者の為に、病院での生活を選んだこと。
病院での、暮らし。
子供の患者の死に対しての悲しみ。
そして、事故。
昏睡状態の中で、男の名を呼んだこと。
を知り、涙する。

というものでした。
ハンセン氏病を扱っていたので、重い、暗い話かと思ったのですが。
患者たちを、自由を奪われながらも、明るく前向きに生きていこうとする姿で、描いていたので、少し救われた。
久しぶりに泣きました。

重い話は、苦手です。
ミュージカル映画でも、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」は、重すぎて、好きではありません。
二度とみたくない。。。
アニメでも、重いものは、ダメです。
以前、アニメで、「ウインダリア」という作品があって、とても、考えさせられるような内容で、楽しくなくて、重くて重くて、つくづくこういう作品は、好きじゃないと思った。
やっぱり、観て、気持ちがいい作品がいいな。


kiri |MAIL

My追加