言葉の杜 Diary

TopDiaryINDEXpastwillMemoShotBBS

☆☆お知らせ☆☆  
久々に更新しました
Memoもぼちぼち更新しています
                          琴 音


2005年11月10日(木) 理不尽なこと

いちずさんのお家にkasumiさんと一緒にお伺いした。
ユウ君にお会いするのは2回目。
本当にかわいらしく、愛嬌もあり、穏やかなお子さんだ。

前回お目にかかったときからやはりかなり成長していて、ちょっとスレンダーになってきた感じ。
でもまだまだ赤ちゃんで良いなー。
本当にかわいい!!

3人で美味しいお寿司を戴きながら、いろいろおしゃべり。
涙なしでは見られない、大作のお衣装も見せていただいた。

その中で、お姉ちゃんのサトちゃんは、いちずさんからすると考えられないほど女の子なんだとか、うちの娘はきっと誘われても自分が行きたくなければ素っ気なくトイレに行くのを断るだろうとか、そんな話になった。
トイレは3人とも無意味につきあったりしないタイプと判明。
というか、私の友達に、意味もなくお付きあいでトイレに行く人はいない気がする。
類は友を呼ぶ!?

とかく女の子は無意味に群れたがり、そしてそこから外れた者に対して理不尽なことを言ってくる。
小学生でさえ女の子の集団にはそういう傾向があり、これがもうちょっと成長してが絡むようになると、もっと訳がわからなくなる。
その変な言いがかりに正論で立ち向かいますます火に油を注いでいた学生時代の母達(いやkasumiさんは加わっていなかったかも)。

その時は思い出せなかったけれど、帰りの電車で思い出した。
訳のわからない、男がらみの理不尽な目。

中学生の時に私は全く興味のなかった男の子がいて、その子に話しかけられて当然ふつうのクラスメートなのでふつうに会話したところ、クラスの女の子集団に睨まれた。
(不良は避けて通っても、恋愛が絡む女は強い(怖い?)んだね!?)

同じグループの○○ちゃんが好きな男の子に手を出すんじゃない、と。

だーかーらー、手なんて出してませんって。
私から話しかけたわけでもなし。
他につきあってる人いるしー、興味ないしー<それは失礼か?
「だって、○○ちゃんは××君が好きでつきあっているのに、××君は琴音が好きって、それじゃ○○ちゃんがかわいそうでしょ!」と言われましても・・・。
誰を好きになろうと本人の自由だよね!?
そして私は悪いけれど××君のことは眼中にないからさ、迷惑なんだよ。
「無視すればいいってこと?」
「それじゃ、××君がかわいそうじゃんっ!」
おいおい、君たちは私にどうさせたいんだね?って感じだったわ。

だいたいどうして××君が私に興味を持ったのかそこからしてわからない。
きつい女だし(笑)。
そして、××君が私を嫌いになるようにし向ければ良いわけ?
でも話しかけられたらかわいそうだからちゃんと相手をするように??

これが私も××君が好きっていうなら「正々堂々と勝負しましょう」(恋愛は勝負なのかー?)ってところだけど、そうじゃないのに色々言われても・・・。
これを理不尽と言わずして何が理不尽?と当時は思っていたっけ。

高校はそこそこ皆さん理知的で訳のわからないことを言われる機会は減ったけれど、それでも男が絡むと冷静でなくなるんだねぇ・・・。

先輩とつきあっていて、彼が文化祭に来たときに受付を手伝わせたら「何で先輩に手伝わせているんだ、失礼じゃないか」と怒られたこともあったなぁ。
先輩をこき使う後輩ではなく彼に仕事を手伝ってもらう彼女の図、だったんだけどわかってもらえず・・・。

地方の大学に行っていた彼の下宿に先輩(女)がいきなり一人で泊まりに行っちゃったり、レポートを彼に書かせたと怒られたり。

みんなそういう理不尽な目に遭ってだんだん成長するものなのかしら?
言われたこっちは「なんて理不尽なことを!」と思っても、言った方にとってはちゃんと理屈に合ったことだったのかしら?
人にはそれぞれ違った常識と正義があるのかしら?


2005年11月09日(水) 英語

自分の中では今そのことでいっぱいなので、すっかり日記にもアップしたつもりだったけれど、Memoでぶつぶつ断片的に語っただけであまりちゃんと言ってなかったのかー。

事の始まりは先日娘の英語の月謝を払いに行った時に先生にしこたま説教されたことである。
ま、その前にも一度、これも月謝を払いに行った時に軽く注意はされていたのだが。

娘のお友達に対する態度がきついと言うのだ。

まあ、確かに物ははっきり言う。
口調も内容も穏やかではないことも多いのは私も感じていたので、それについてはそこそこ同感できた。

だけど、言い方がだんだんエスカレートしてきて、ついには玄関先で仁王立ちになっちゃったり腕組んじゃったりして、とうとうと説教されてしまったのだ、私が。
内容も最初は「(英語の)クラスの中でお友達にきつい言い方をするので注意して下さい」だったのが「全く関わりのないようなお子さんからも彼女は怖いと言われていて」とか、果ては「このままでは誰もお友達がいなくなってしまいますよ!」とか「以前にもこうやってお友達とトラブルを起こしたお子さんがいて、その方は最終的にはお辞めになりました」とまで言われたのだ。

えーと、途中からというかほとんど最初から英語の勉強とは関係がないような気がするんですが・・・。

具体的にどこがどうだって挙げてくれた例が「ハロウィンパーティーの準備をしているときに順番にホチキスが使えなかった」とか「机を半分の線からはみ出して使っている」とか「他の学校に通っている子の学校行事に行く話をしていた時に行かないという言い方が冷たかった」とかなのだ。

だからこれのどこが英語の授業と関係が・・・。

で、それを注意していただいたときに素直に謝れなかった、それで時間を取ってしまい授業の妨げになった、と。

私が彼女の親だからそう思うのかも知れないけれど、それはなぜ今そのことで謝らなくてはいけないか、納得できなかったのですぐに謝ることが出来なかったと思われますが。
ホチキスも最終的に貸さなかったわけではなかったらしいし、机の件については隣りの子との間では特にもめてはいないらしい。
だからといってもちろん「うちの子は悪くないのに」と言うつもりは毛頭ない。
ただ、貴重な授業時間を犠牲にしてまで厳重に注意していただくことでもなかったのでは・・・と親が思ってしまうところがダメ?
ホチキスも机も先生に説教されるのではなく、迷惑をかけてしまった(机の件はどうやら相手の子は気にもとめていないことらしいのだが)子に直接抗議されれば素直に謝ったのではないかしら。

とまあ、いろいろと反論したいところもあったのだが、ここは大人として、親として、ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません、家でもよくよく指導しておきます、と謝った。

だが、それで事は済まず、次の授業の日には娘だけ残されて、延々と、また今度は直接説教されたらしい。

更に、先日ダメ押しのメールが私宛に届いた。
メールを見たときはすごいショックだったが、冷静になって読み返すとかなり失礼なメール。

最初に説教されたときにダンナに話したら「物言いがきついのは君にそっくりだし、机をはみ出すのはだらしないからでそれも君と同じ」と言われ「そーかい、全部私のせいなんだねっ!」とけんかになったのだが、さすがにメールを見たら「先生、どうなのよ?」になったのだ。
さらに自分が授業を見に行くとまで言い出し(笑)。

あー、やだやだ。

どうせ不良にまで避けられるほどだった母の子ですから、きついのは当たり前なんですよ!って感じ?
そうも言えないけど。
そんな私は、小学校時代、別に困ってませんでしたけど。
そして中学では不良に避けて頂けてかえってラッキーだったんですけど。

やっぱり自分で困って必要性に迫られないと悪いと思っていないことは変えられないような気がするんだよね。
本当にお友達自身が迷惑とかイヤだとか思ったら直接言うか避けられるかして、それで本人が気づいて何とかしたいと思えばその時にしたらいいじゃん?
それじゃダメなの?
それを親や周りが必要以上に先回りして、立ち回りのうまい八方美人を大量生産しても仕方ないんじゃ?

もちろんこんな私だって、温厚で誰とでもすぐに仲良くできて、この人を嫌いな人なんていないんじゃないか、っていう人を羨ましく思うけれど、でも自分は自分で大事にしたいよ。
だから娘も変に矯正はしたくないと思うよ。


琴音MailpastwillBBS