竹裡館の怠惰な日々...竹裡館住人

 

 

365分の1 - 2004年10月31日(日)

本日はハロウィーンであります。
ついでにわたくしの誕生日です。
某サイトから自動で送られてきたおめでとうメールによると、本日つまりハロウィーン生まれの人は
フェルメール(画家 1632)
蒋介石(政治家 1886)
灰谷健次郎(童話作家 1934)
つげ義春(漫画家 1937)
山本耕史(俳優 1976)
だそうで。へぇ。

……あッ!
土方さんと一緒だッ!
しかも今日油小路放送だ。



-

合掌。 - 2004年10月27日(水)

新潟の土砂崩れで車ごと生き埋めになられた母子3人…大規模な救出活動はまだ続いているようです。
27日深夜現在、2歳の坊やは怪我のみで目出度く救出、しかし続いて救出されたお母さんは帰らぬ人に。昨日雨が降らなかったら、5弱なんて余震がなかったら、と惜しまれてなりません。
現在3歳の女の子を捜索中、どうか奇跡よもう一度。

だめですね、ずーーーっとテレビ見ちゃって。
なんとか助かって欲しい…。

気を取り直して。
今日激安バイオリンが我が家に到着しました。
触ったこともないものを、見よう見まねで駒立ててみたり。
弓…なんだこれ。こんなにへなへなしてて弾けるのかな…といじっていたら手元のねじで張力を変えられることを発見!(初めて文明にであう原始人のごとき行動を…)
そういえばよく人が松ヤニということを言っているな、とケースの中から松ヤニらしき固形物を発見。こんなカチカチなもんを「塗る」ってどういうこと?としばらく弓を擦ってみましたが、何ら変化もなく、ためしにバイオリンに当ててみても音の出る様子はなく。

こういうときのインターネット。
検索してみると、参考になりそうな意見がちらほら。試行錯誤の結果、紙ヤスリで松ヤニをこすって、それから弓に塗ってみました。
おお、なにやら弓に抵抗が。
結構手もベタベタしてきたぞ。

そしていい加減に張った弦に当ててみると、なんとバイオリンらしき音が出るじゃあありませんか!

「聞いて聞いてー」と母親に聞かせたところ、
「オーケストラボックスから『演奏前に』聞こえる音」とのたまいました。
はい。調弦してません。
だってギターで使ってたチューナーが年代物で全滅してて、音叉しか使えるもんがなかったんだものゴニョゴニョ。
ギターなら音叉でチューニングだけど、フレットレスのバイオリンでは二弦しかあわせられませんホホホ。
明日ピッチパイプこうてきます。やっぱ電化製品はもたん。

うれしがって弦をこすっていると、よく見ると弦もバイオリンの表面もなにやら白く粉を吹いています。おお、松ヤニをつけすぎたようですね…。どおりで激しくギーコギーコいうわけですよ。
お手入れはちゃんとしましょう。いくら安い楽器でも。
そしていくら一軒家とはいえ、近所に迷惑なのであとは明日にしましょう。
♪ギーコギーコ。


-

お見舞い申し上げます - 2004年10月26日(火)

新潟は長岡、小千谷の皆さま、このたびは大変なことでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧をお祈り致しております。

大変なことであります。
ワーイヴァイオリンなどと浮かれている自分が恥ずかしいくらい大変です。
だって震度6強ですよ6強!それが3度も!
さすがに3日もたつと余震もだいぶ減っているようではありますが、直下型って恐ろしい。
次に来るのはてっきり東海だと思っていましたが、分からないものですね。

テレビでおっかない映像が沢山流れていて、「あああ あああ」と口あけっぱなし。あんまり壊れてるんで一見して何がどう壊れているのかも分からないと言う物凄さ。
えーっと、一面の土砂からいきなり道路標識が生えてますけど…?
あのロープみたく垂れ下がってるの何デスカ?え?線路?

それでも阪神の時よりは、火災も少なかったせいか犠牲者が少ないのは不幸中の幸いでしょうか。
新幹線なんか脱線したくせに死傷者なしだし<わお奇跡。(だって時速200キロで疾走中の鉄の塊が脱線したのに…)

とはいえ新潟はもう寒いでしょう。これから雨も降るし、もっと寒くなるでしょう。皆さまどうかふんばって。復旧に携わる方々、支援の方々、みんな超頑張れ。

小泉首相の視察が悪天候で中止になったのは残念。自衛隊のヘリコ使えば嵐でも平気なのににゃ(モニョモニョ)。




-

ナントカの手習い - 2004年10月24日(日)

あー魔が差してやふおくでバイオリン一式を落札してしまいました(笑)。
わたくしギターとかベースとかエレクトーンとかは触った事あるんですが、擦弦楽器って触った事もないのですよ。いっぺんいじってみたかったんですよう。

高かったらやめようと思ってたんですけど、なんと3000円で落とせてしまったのでウハウハです。

先日のブラックモアズナイトの影響もあるとは思いますが、やっぱあれでしょう、艦長の…(笑)。
らっそーだって撮影中に形だけでも弾けるようになったんだからさ!ナントカの手習いでも「わらの中の七面鳥」ぐらい弾けるようになるんじゃないかと!いや分かりませんけどね。(理想は艦長というより甲板でジョーがキャプスタンの上で踊るときに弾いてあげる感じで)
しかしあれフレットないのよね…まずはどこ押さえたらどういう音が出るか…ていうかあんなもんで擦って本当に音が出るのか、というところから始めたいと思いまーす。まる。


-

中世の夜 - 2004年10月23日(土)

22日に渋谷公会堂のブラックモアズナイト行ってきました。
考えてみると6年振りだか7年振りだか、とにかく前からえらい時間がたっていまして驚きました。
いや、普通にこういう中世音楽もどき好きなんで、普通に聴けるんですけどもあれですね、あたくしのカリスマが弾いているというのはやっぱり興奮する訳で。
もう「生きてる」とか「動いてる!」とかで興奮できるレベルですからね。
キャンディスも唄上手くなったなぁと感慨しきりだったり←なぜかえらそう。
バイオリンのおねえさん(おばさま?)がステキでした。「しょじょじのタヌキ」(正式名称失念)なんかどこで覚えてきたんだろう。
そしてリッチーが弾いていた不思議な楽器が謎でした。手回しオルガンぐらいの大きさで、手回ししながら左手で舷(?)をさわるやつ。見た事ない楽器だ…そしてリッチーの見た事ない仕草だ…。

なんだかんだ言っても、大変結構なものを拝見して心が洗われております。


-

台風台風また台風 - 2004年10月21日(木)

22号が戦後最大級かと思ったら、23号が更新したみたいです。やめて、そういう記録競争。
おかげで新橋で人と会う約束もキャンセルに。
しかもニュースみたら、富山で海王丸が座礁してるじゃありませんか!嗚呼!
練習生の皆さんは骨折が数人という事で、お見舞い申し上げます。
それにしても…ニュースでは船のその後についてやってくれない…。そりゃ人命が大事だけどさ…。
貴婦人海王丸は、再び航海できるようになるのでしょうか。
姉妹船日本丸と共に、完全帆走できる数少ない貴重な日本船なので大事にして欲しいです。
4本マスト、バーク帆装の船体が波にざんぶりざんぶり洗われている姿が痛々しくって、ナントカならないのかと。あああ。

追記:ネットで調べてみたら分かったんですけど、先代日本丸が横浜に展示されているように、先代の海王丸は富山に展示されているのですね…。最初から姉妹船として造られてたとはうかつにも気づきませんで。
現在練習船として就航しているのはどちらも二代目日本丸&海王丸なわけで。
そりゃそうだ。


-

渋谷でGO - 2004年10月18日(月)

さて人間椅子IN渋谷O−West、椅子のライブには珍しく朝から上天気で、思わずお布団干してしまいました。
本日もステージは熱く、前列から3〜4列目鈴木氏寄りあたりで首を振ってしまいましたが、弾みでどついた皆さまごめんなさい。弾みで踏まれた事も忘れますから。

昨夜はお友達のサイトで開催されたマスコマ萌チャットに遅れて参加、「らっそーは撮影の合間にベスパで爆走するあばれんぼうらしい」とか超愉快な未確認情報をゲット(笑)。他にも「ロックのジャンルで言うなららっそーがLAメタルならベタ兄はブリティッシュ」「したらダーシーはアバ」とか「らっそーとベタ兄の違いは外破壊と内破壊の差」などなど愉快話がてんこ盛り。またやりたし。

椅子萌とマスコマ萌はわたくしのあたまの中では何ら不自然無く同居しております。だがしかし、さすがにこまめな切り替えは難しい(笑)。

出来心で現在三百何巻か出ているペリー・ローダンをなんと一巻から読み返し始めてしまいました。今までにも二、三回は読み返してますが、最後に第一巻読んでからもう十年くらいたつ気がするので、段ボールから出してきてみました。当分読む本に不自由しないさ!



-

そして身の回りのこと - 2004年10月14日(木)

棚上げにしていたお洋服の整理をば、天気が良くなったらしようと思っていたらいっこうに天気が良くなりやがりません。
台風が北西から吹き込んだもので、いつもならまず雨の心配のない窓そばの洋服ケースが雨風にやられ、元々だいぶ処分しなきゃならないものもあるので(着られなくなったとは口が裂けても言うまい)日より待ちだったのに。
でもこれ以上ほっとくと異臭を放ちそうなので意を決して整理。
そしたら出るわ出るわ、雨風ホコリでダメになった服のほか着られない&着ない服のオンパレード。
わたくしを知っている方は皆さまお分かりでしょうが、わたくしちっとも衣装持ちじゃありません。むしろ年中同じもの着てます。おかげで外では分かりやすいと評判で、いやそんなことはどうでもいいんですが。
だというのになんじゃこの量は…。
ハードロッカーの命黒ジーンズを泣く泣くすべて廃棄、ステージ用だった白ジーンズもリサイクル行き。ああ、わたくしの青春。
でもロゴTだけは絶対手放さないのが最後の心のよりどころ。

一日かかってだいぶ洋服ケースがすきました。履けるジーンズの一本も買わないとならんようです(笑)。

さらに研ちゃんを見習って髪を切ってみました。
おうちでじょきじょきっと(笑)。
猫一匹分くらい切った髪が溜まりましたので、さぞかしすっきりしたろうと思ったらなんか全然イメージが変わらない…。
私の髪は切っても減らない魔法の髪なんでしょうかね。
なにしろ自分で切りましたので、あんまり短いとごまかしがきかないというのもあるんですけど、それにしても…。
本当に切っても減らないのだったら、切って切ってきりまくって、カツラ屋さんかなにかに売って小遣い稼ぎができるのに。←バブリーなレ・ミゼラブル。

人間椅子新譜発売&ツアーにつき、今月は人間椅子月間となっております。
マスコマも何かしたいのですが頭が回らないのでーああなんて不器用。
まあ、ギアが上がってくればなんとかなるでしょう。
こんなところでなんですが、クラウン亭で拍手くださった方ほんとにありがとうございます〜。見てくださる方がいるのって本当に嬉しいですm(_ _)m


-

怒濤の休日続き - 2004年10月13日(水)

11日はめでたく鉄道も復旧しまして、出歩くのになんの不都合もございません。
なんだかんだ言ってさすが日本はこういうの早いですよ。

そこで浅草で開催されたWILDARMSのオンリーへ。愛する「2」のサークルは極小になってしまいましたが、「はいよるメモ帳」とか入手できたのは嬉しうございました。好きなサークルさんの本もゲットしたし。るんるん♪
帰りはブラッド好き仲間と新宿を徘徊、梅田から出てきた若いブラッド好き少年(んまあ感心!)とも楽しく過ごしました。彼、無事に帰れたかしらん…「東京は怖いとこや」とか「どこからバスに乗るのかようわからん」とか不安なことを口走っていましたので心配(笑)。すっかりこっちもおばちゃん風味。

皆と別れたのち今度は目黒へさまよい出て椅子仲間のにゃべさまに誘われた夜叉さんのライブを鑑賞。
いいっすね夜叉!まじかっこいいっすね!ライブ慣れが半端じゃないから、ものすごい安定感ですよ。客を楽しませるツボを心得ておられるし。あの小技の効き方はすごい。「影武者」とか実にかっこよかったです。
残念ながら夜叉札と夜叉ティッシュはゲットできなかったので、次狙います。
アンケートに答えたらサイン入りメガネふきもらえました。なんだろうこの物量の豊富さは(笑)。

こうして遊びすぎの連休は過ぎていきました。でも自由業だから明日も休日。
るん♪
(自由業の休日…それは失業の同義語・泣)



-

おなかいっぱい - 2004年10月12日(火)

9日に仕事から帰宅、それからいろいろまとめてあって、さらに遊びすぎて倒れそうです。バカですか?バカですね!

まず帰宅翌日、10日は関東地方が大型台風でえらい目にあいました。
災害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
うちも裏山が崩れたり(!)雨風に吹き込まれて衣服がだいぶんやられたりとプチ災害に遭いました。天気が良くなったら洗濯すべ、と思っていたら翌日も翌々日も晴れない!そんな台風一過ってありなの!?ねえ!(涙目で)

でもめげずに翌日は人間椅子の横須賀ライブへGO!
と思ったら最寄りの交通機関江ノ電が土砂災害で不通に。慌てて代行バスに乗ったら、10分で行けるところ40分かかりまして(連休なので渋滞が…)。ようやく横須賀に着いたらライブハウスの場所が分からない(笑)。その節は親切にして頂いたタクシーのお若い運転手さん、誠にありがとうございました。おかげさまで開演に間に合いました。ペコリ。
へぇ、ヒデミュージアムってこんなとこにあったんだ。

それだけでもうかなり消耗しましたが、いざライブが始まってみると鈴木研一氏があの(未見の方のためにネタバレ自粛)ようなことに!腰が抜けるかと思った…。
でもしばらくするとそれにも慣れちゃって、激しくライブを堪能いたしました。新譜も最高!のれそれ最高!

でもってなお消耗して帰りに京急に乗ったら、知らない路線なので降りる駅を間違ったとかさらにホームを間違えそうになったとかは秘密です。

怒濤の休日はまだ続く。


-




My追加

 

 

 

 

目次
過去  未来

Mail 竹裡館 クラウン亭竹やぶ支店