外国為替証拠金取引
JIROの独断的日記
DiaryINDEXpastwill


2012年03月12日(月) 大地震でとりあえず生き残った後、どうするか。

◆やたら首都直下地震の可能性を喧伝する国とマスコミ。

「可能性」をつければ、今この瞬間私が震度7の激震に襲われる「可能性」を

ゼロと断定することは、出来ない。それは分かるが、先週、この報道の後、

あまり気持が良くないのは確かだ。

◆記事:都心部でも震度7の恐れ=地下構造を詳細調査―文科省など(時事通信 3月7日(水)12時31分配信)

文部科学省や東京大学地震研究所などの研究チームは7日、首都直下での発生が予想される東京湾北部地震が起きた際、

震度7の揺れが都心部を襲う可能性があると発表した。従来の想定最大震度は6強で、国の防災対策にも影響を与えそうだ。

東京湾北部地震は、国の中央防災会議が想定する首都直下地震の一つ。

陸のプレート(岩盤)とフィリピン海プレートの境界で発生するとされ、想定マグニチュード(M)は7.3。

都心部では最大震度6強の揺れになるとみられていた。

研究チームが首都圏の約300地点に地震計を設置し、地下のプレート構造を詳細に調べた結果、

両プレートの境界は同会議の想定よりも約5〜10キロ浅いことが判明した。

地表により近い場所での発生が想定されるため、都心部での予想最大震度は6強から7に上がるという。

最悪の事態を想定するのは危機管理の基本であるから、

この発表自体は問題ではない(愉快な気分にはならないが)。

但し説明が不足している。

「震度7」は普通に考えると震度6よりもう一段階強い揺れ、と思うが、

そうではないそうだ。「震度」というスケールは「7」までしかない。

震度7は、本当は震度8とか9とか呼びたい揺れも全て含むのだそうだ。

つまり、震度6よりも強いのは、全部「震度7」で一体どれほどの揺れがくるのか

本当の所は誰にも分からない。


そして、政府の発表や、それを伝えるマスコミの無責任・不親切なところは、

震度7が起きたら、どうやって助かる確率を高くするか?という方策について

何も書かれていないことである。

よく調べればネット上には「サバイバル術」の情報があふれているが、

お年寄りなどネットに触れない人は検索しようが無いのだから、

本当にすさまじい地震が起きたら、どうすればいいのか、繰り返しテレビで

啓蒙するべきだと思う。

震度7はどこまで強い揺れが来るか分からない。

助かるかどうかは、運次第のような気もするが、
東京消防庁<安心・安全><地震に備えて>

は地震が起きたときのみならず、家具の転倒防止法についても家具、電子機器の種類ごとにまとめてあるので、

読んでプリントアウトしておくといいだろう

(まさか、地震が起きてからPCを立ち上げて読めばいい、なんてかんがえてませんよね?)。


◆もっと身近なこと。トイレ。

もしも、自宅にいるときに大地震が起きたなら、家族は基本的に一緒にいるし、

311以降なんだかんだ、食料とか水とか少しずつ蓄えている人もいるだろうが、

地震を恐れて、一生、家に閉じこもっているわけにはいかない。

ものすごい地震が起きたとき、阪神淡路では、8割は圧死だったそうだが、

その対策は前段の東京消防庁<安心・安全><地震に備えて>をご覧いただきたい。

私が心配なのは、エレベーターに閉じこめられた場合である。何時間も何日も閉じこめられた場合。

勿論、水・食料を摂らないと生きていけないが、より短期的には、人間は、食べられないよりも、

(尾籠な話で恐縮だが)出せない方が苦しいのである。電車が脱線しても屋外ならまだ、いざとなれば、

何とでもするが、一番ヤバいのは、エレベーターに閉じこめられた場合である。野郎(男)だけなら、

あのコンビニの袋を沢山普段もっていると、排泄物を入れるのに役立つそうだが、

混んだエレベーターの中に閉じこめられて、若いお嬢さんがいたりしたら悲劇だ。

以前からそれは、気になっていたが、何のことはない。

非常用エレベーターキットといって、トイレだけではない。女性が用を足すときに視界を遮断する

シートや、懐中電灯や、数日間閉じこめられる場合に備えて、水・食料、までセットになった、

エレベーター用防災キャビネット

がこれは、コクヨだが、他社からも既に発売されている。

しかし、このような箱が備え付けてあるエレベーターを見たことがない。

東京都の大きなビルや、駅や空港などあちこちに、AED(除細動器)が備え付けてある。

あれを見るたびに思うが、目の前で人が倒れて、日頃何も訓練を受けていない素人が

致死性不整脈(心室細動など)の患者を治療しようとするとは思えない。

ただ、役人が「AEDは配置しました」といいたいが為に設置した、如何にも官僚的形式主義だ。

あんなものを沢山置くぐらいなら、大きなビルの全てのエレベーターに「防災キャビネット」を備えることを

義務づけるとか、税金をそちらに投入するとか、何とかしろと言いたい。


◆思いつくまま。

素人なので網羅的に書けないが、普段自分が携帯しているもので、ご参考になれば。

●薬

ここで言うのは、継続的に服用しなければならない降圧剤とか糖尿病の人のインスリンとか

その類である。私は親譲りの本態性高血圧なので、1日一錠自宅で飲んでから出社するが、もし数日間閉じこめられ、

このような薬の服用を急に止めると、特に血圧などストレスで高くなるだろうから、危険である。

311以降は、5錠、つまり5日分ぐらい携帯している。

●水

何日も閉じこめられたら、本当は何リットルも必要な筈だが、重くて持てないから、

せめて500mlを(それでも重くなるが)1本持っている。

●食料

今の季節ならチョコレートが手っ取り早い。夏になると溶けてしまうから、カロリーメイトを

持って居ると、なんとなく気休めになる。

●小さい懐中電灯

なるべく単純なのがいい。単3電池1本使用のLEDライトは単三1本で六時間保つそうだ。

単三電池4本パックはコンビニで売っているから、あれを一つもっているとなおいい。

この類で、9灯LED ハンディーライト/懐中電灯もあるが、これは単四を3本入れる必要があり、

暗がりでは、面倒である。

Amazonで検索すると単四1本で2時間半というのもある。

2時間半は短いと言っても、単四なら8本パックでもさほどかさばらない。

狭い場所に大勢人がいて、真っ暗になると、人心が動揺する。

出来れば皆が、こういうものを持っていれば、一人に負担がかからず、交替で点灯すれば、常に何らかの灯りが灯る。

●消毒用アルコール

薬屋でラビネットPなど

売っているが、これは消毒用のエタノールに少し塩化ベンザルコニウム、つまり逆性石鹸が0.2%入っている。

しかし、こういうのを買わなくても、無印とか100円ショップで売っているスプレー瓶に

消毒用エタノールを言えるだけで十分である。あらゆる場面で、有用である。


◆非常時の走り方。

昨日の記事、「震災から1年」報道各社特集、強制的リマインダーとしては機能したであろう。の最後で、

「3月11日のマーラー」というNHKのドキュメンタリー番組のことを書いた。

そこで非常に参考になったのは、当時新日フィルのプレイヤーで一番、会場到着に困ったのが

ホルン奏者の大野さん(因みに大野さんは2005年、第74回、毎コンホルン部門優勝者)で、

どうしても電車が動かないので、新橋からすみだトリフォニーホールに徒歩で向かった。

その時に、子供の頃に入っていたボーイスカウトで教わった走り方が役に立った。

ずっと走ったら、どんなに遅くても体力を使い過ぎて、本番のステージで吹けなくなってしまうが、

単に歩いていたら遅すぎる。こういうときは、

40歩普通に歩く→40歩小走り→40歩普通に歩く→40歩小走り

を繰り返すのだそうだ。これだと普通に歩くより速いが、呼吸がゼイゼイと乱れるほどに

ならないのだそうだ。この方法は、非常時ではなくても使えるのではないか。

ホルン奏者に「走り方」まで教えて頂き恐縮である。


まるっきり、断片的な情報だが、多少なりともご参考になればと思い、記した。

【読者の皆様にお願い】

是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面の右下にボタンがあります。よろしく御願いいたします。


2011年03月12日(土) 大地震 その後の所感。
2010年03月12日(金) 【音楽】あたかも「トランペット博物館」マティアス・ヘフス氏、The Trumpet Shall Sound
2009年03月12日(木) <川崎の医師>講演会で「どんどん吸って早く死んで」←人の発言は文脈全体を知らないと、真意を知ることは出来ない。
2008年03月12日(水) 医療従事者は言葉を選んで患者にものを言って頂きたい。
2007年03月12日(月) 「東証、日興コーデの上場を維持」←有価証券報告書虚偽記載企業を上場廃止にしない株式市場の「信頼性」
2006年03月12日(日) <パラリンピック>苦難を乗り越え金メダル 小林深雪選手←障害者を特別扱いする必要は無いが、軽視するのは不公平だ。
2005年03月12日(土) 中西一善、里谷多英、中村七之助・・・。皆、「はた迷惑な酒飲み」だ。
2004年03月12日(金) 「死者192人、負傷1400人に=スペイン各地で抗議集会−列車爆破テロ」テロリストは頭が悪い連中だ。
2003年03月12日(水) 嫌いな人間には自分の抑圧している欲望が現れている。心理学用語、「投影」

JIRO |HomePage

My追加