外国為替証拠金取引
JIROの独断的日記
DiaryINDEXpastwill


2010年01月02日(土) 「初夢」は、元旦説と2日説があります。

◆分からないときには辞書を引くのです。

昨夜、Twitterを眺めてたら、

初夢が、元旦に見る夢なのか、2日に見る夢なのか、考えていたら、分からなくなって眠れない。

という趣旨の「つぶやき」があった。「眠れない」は、勿論冗談であろうし、揚げ足をとるつもりはないが、

こういうことは「考え」ても仕方がない。知っているか、知らないか、なのだから、分からないときには、

辞書を引くのである。

私は子供の頃から、父に、
分からないときは、まず、字引を引くんだあ。

と、散々言われたので(実際に父は実にこまめに辞書や百科事典を引く人だった)、こういう時には躊躇わずに、

辞書を引く。本当は昔ながらの紙の「広辞苑」などを引いた方が一覧性があり、隣の項もつい、読んだりして

為になるのだが、億劫なときがあるが今は有り難いことに、広辞苑、ランダムハウス英和辞典、世界大百科事典を

簡単にPCにインストール出来る(ネット上の無料の事典も多い)のだから、調べ物をするには涙が出るほど、

有り難い環境なのだが、如何に便利になろうが、「字引をひく」習慣が無い人はいくら便利になっても、これらを

活用しない。勿体ないことである。


◆さて、初夢は、元旦か2日か。

結論から言うと,いずれも「可」ということになる。

いくつかの辞書を引いた結果を天才する。

まず、「広辞苑」(第五版)。

元日の夜に見る夢。また、正月2日の夜に見る夢。

元旦、2日いずれも可、ということだ。

次に、Yahoo!辞書から、小学館の「大辞泉」
新年最初に見る夢。ふつう元日または2日の夜に見る夢をいう。古くは、節分の夜に見る夢をいった。

更にYahoo!辞書から、三省堂の「大辞林」
【1】 その年最初に見る夢。元日の夜または正月二日の夜に見る夢。

【2】 節分の夜に見る夢。

いずれの辞書も煮え切らない。というか、特定不可能なのであろう。

但し、国語辞典だと、1日と2日と「両方あり」となった理由がはっきりしない。


こうなったら、百科事典の出番である。私は平凡社の世界大百科とその「簡易版」とでもいうべきマイペディアの

両方を持っているが、世界大百科はやや詳細で、読者の皆様もあまり読む気がしないであろうから、

「マイペディア」の説明だけを載せる。
【初夢】

新年に初めて見る夢。夢占(ゆめうら)としてその年の吉凶を占う。当初は除夜の夢であったが,

除夜には寝ない習慣のせいか江戸中期から元日の夜の夢となり,他の事始めが2日なので2日夜の夢となった。

室町時代から宝船を枕の下に敷いて寝ると吉夢を見るという風習が広まった。吉夢を順に並べて〈一富士・二鷹・三茄子(なすび)〉などという。

というわけで、初夢は元旦か、2日か、はっきりとした定義がない、というのが結論であることが分かる。


「一富士、二鷹、三茄子(なすび)」は、誰でも知っているだろう。

これに従えば、富士山を背景に茄子を咥えた鷹が飛んでいる夢を見たら、最も縁起が良いことになるが、

実際にそんな夢を見たことがない。ある方がいらっしゃったら、是非教えて頂きたい。


◆「初夢」の晩は、枕の下に宝船をおくのである。

「マイペディア」の説明にあるとおり、

室町時代から宝船を枕の下に敷いて寝ると吉夢を見るという風習が広まった。

のであり、私が子供の頃は明治生まれの祖母と同居していたので、このような正月の習慣は忠実に実行していた。

本当は、木製の宝船に筆で書くのだが、現代では折り紙の「宝船」で良い。

この宝船にある「短歌」を書くのであるが、見事な「回文」になっている。
「長き世のとをの眠りのみな目覚め波乗り船の音のよきかな」(ながきよのとおのねむりのみなめさめなみのりぶねのおとのよきかな)

よくぞ、見事に考えたものである。

日付が変わってしまい、今更更新しても仕方がないが、今日も一日寝ていたので、誠に申し訳ない。


◆【音楽】おめでたい音楽。モーツァルト:ディヴェルティメント17番 K.334 第一楽章。

言わずと知れた天下の名曲を、ウィーン・フィルのメンバーで結成された、ウィーン室内合奏団 が演奏したCDで、クラッシックのある程度の段階に達したファンなら、皆が知っている名盤である。

このディヴェルティメント17番は、特に第一バイオリンがずっと活躍するが、このCDではウィーン・フィルの名コンサートマスターで、

1992年、登山中に滑落死した、ゲアハルト・ヘッツェルという大先生(敢えて、先生と呼びたい)のあまりにも見事なヴァイオリンを

ご堪能頂きたい。これ以上見事な演奏は、無い。

言っても仕方がないんで、皆、あまり口にしないし、文章にも書かないが、ヘッツェル先生の急死と共に、

「本当のウィーン・フィル」は、最早終わっている、と言っていい。それぐらいのショックであった。


モーツァルト:ディヴェルティメント17番 K.334 第一楽章。


Mozart: Divertimento No.17 in D Major, k.334 1st Movement



それでは。

【読者の皆様にお願い】

是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面の右下にボタンがあります。よろしく御願いいたします。


2009年01月02日(金) すみません。どうしても、まだ時事問題を書けません。/ジャーマン・ブラス
2008年01月02日(水) 「昨年の米兵死者、過去最悪の899人=イラク」日本政府は公式に「イラク戦争支持を取り消す」べきである。
2007年01月02日(火) 「アパート火災、2歳男児死亡=母がスノーボードで外出中−埼玉」←この子はどれ程寂しく、怖く、苦しかっただろう・・。
2006年01月02日(月) 「長き世のとをの眠りのみな目覚め波乗り船の音のよきかな」1月2日の夜に見る夢を初夢と云う(異説あり)
2005年01月02日(日) 「タイ南部、邦人百数十人が安否不明=不明者身元特定、早くて1カ月」日本政府、早く動け。
2004年01月02日(金) 「困っている人を助ける」ためにできること。
2003年01月02日(木) 1.初夢の行事 2.辛い正月

JIRO |HomePage

My追加