外国為替証拠金取引
JIROの独断的日記
DiaryINDEXpastwill


2008年03月14日(金) 3月14日はテレマン(1681〜1767)の誕生日です。ファゴット、ヴィオラ、コントラバス、トランペットで。

◆バッハと同じ時代のドイツの作曲家です。

ゲオルグ・フィリップ・テレマンと言いまして、バロック音楽好きの方にはお馴染みです。

詳しいことは、ウィキペディアなどにいくらでも書いてありますので、知ったかぶりは止めておきます。

ひとつだけ。テレマンは、1681〜1767で、バッハが1685〜1750なのです。完全に重なってます。

今では、バッハが「音楽の父」などと言われていますが、テレマン、バッハの時代は、テレマンの方が断然有名で、

人気があったそうです。バッハは1723年にライプツィッヒの聖トーマス教会の音楽監督になって、死ぬまでその地位だった(はず)のですが、

前任者が亡くなって、聖トーマス教会(というか、ライプツィッヒ市)は最初、テレマンをスカウトしようとしたけど、断られ、

「二流どころだが、バッハで我慢せねばなるまい」

と、仕方なくバッハを招聘したそうです。なかなか、笑えます。


◆「テレマン:室内楽名曲集」から。作品41のソナタ。ヘ短調。ファゴットで。

いや、参りました。テレマンという人は作品の数が多すぎて、色々な分野にわたって作品を書いているので、

どのように、まとめようかと。どちらかというと小規模な、室内楽っていうのですが、そういうのが良いと思うのです。

テレマン:室内楽名曲集からヘ短調のソナタ、TWV41:f1 (TWVがテレマンの作品番号ですね。)より第2楽章。

リコーダーでも、他の楽器でも吹いたり、弾いたり出来ますが、今日はファゴットでお聴き下さい。

ダウンロード SonataFminorTWV41.mp3 (3685.7K)



いいでしょ?このCDは他のも綺麗な曲が多くて良いですよ。


◆ヴィオラ協奏曲という珍しいのがあります。

ヴィオラという、ヴァイオリンよりも一回り大きい楽器がありますが、ソロ楽器として登場することは殆ど無いのです。

20世紀になってから、バルトークとヒンデミットという作曲家が書いています。その他に協奏曲ではないけど、ヴィオラがソロを弾く、

ベルリオーズの「イタリアのハロルド」という曲があります。しかし、とにかくヴァイオリンとは比べものにならないぐらい、少ない。


ところが、みんな忘れていますが、テレマンがヴィオラ協奏曲を書いているのです(バロックですから、小編成ですが)。その第三楽章をどうぞ。

ダウンロード ViolaConcertoPresto.mp3 (2638.8K)



ヴァイオリンほど高音でキーキー言わないし、バスほど、「ドスン」と肚に堪えない。いい音だと思います。

ご参考まで。これが収録されているのは、リコーダー組曲 / ヴィオラ協奏曲という、テレマンの協奏曲集です。

他に3つのバイオリンの為の協奏曲とか、二本のホルンの為の協奏曲が入っています。ナクソスですから、あまり高くありません。


◆コントラバスとファゴットのデュオ・ソナタ

ぐっと低音にいきます。

これは本来どの楽器の為に書かれたか分からないのですが、「6つのデュオ・ソナタ、第二番」としか書いてない。

尤もバロック音楽は、どの楽器で演奏せねばならない、というのが、後世ほど硬直的じゃないから、構わないのです。

しかし、私もコントラバスとファゴットのデュエットというのは、初めて聴きました。どうぞ。

ダウンロード DuoSonataFagottoContrabass.mp3 (1928.6K)



美しく弾いた(吹いた)低音というのは、優しい響きがしますね。

これは、iTunesで買えます。一楽章だけでも、アルバム全体でも。この楽章のURLは

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?i=129203238&id=129203037&s=143462

です。これをブラウザのアドレスのところに貼って、Enterを押せば、iTunesの該当のページが開かれます。

(自動的に購入にはなりませんのでご安心下さい)。


◆最後はお馴染みのトランペット協奏曲です。初めて2楽章(アレグロ)も載せます。

コントラバスから、今度は一気に高音のトランペットに行きます。

既に何度も聴いていただきましたが、思いのほかご好評を頂いているので、今日は第一、二、四楽章をお聴き頂きます。

これは、トランペット協奏曲集です。



第一楽章です。

ダウンロード TelemannTrumpetConcerto1mov.mp3 (3653.6K)



切ないですね・・・。

第二楽章です。

ダウンロード TelemanTrumpetConcerto2ndallegro.mp3 (1997.9K)



軽快です。

第四楽章です。

ダウンロード TelemannTrumpetConcerto4mov.mp3 (2610.7K)



Glory of the trumpet sound!(トランペットの音の栄光!)



お楽しみ頂けたでしょうか。それではこの辺で失礼します。

【読者の皆様にお願い】

是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面の右下にボタンがあります。よろしく御願いいたします。


2007年03月14日(水) 「東証、不正企業に過怠金方針…上場維持と廃止の中間」・・・罰金払えば粉飾OKですか?
2006年03月14日(火) 「当該工場は対日認定施設 香港の牛肉輸入停止で」←日本政府の監査も杜撰だったということではないの?
2005年03月14日(月) <インサイダー取引>経産省キャリアを告発 証券監視委  公務員ってのは「公」の為に「務める」のでしょ?
2004年03月14日(日) 「陸自第3陣、政府専用機でクウェート到着」これこそ、日本政府が目論んでいる「既成事実化」だ。

JIRO |HomePage

My追加