再生するタワゴトver.5
りばいぶ



 記憶力を維持するガム。

少し緩むはずが、
何故だか緩めない日々。
緊急対応が続き、
そんな中、サロンの諸々も動き出し、
飛び回りながら、オスニオシテいた来年の打合せも。…わかるのは、大変だなぁこのスケジュール〜とゆうことで、諸々が絡み合いすぎて、時間、捻出できるのかなぁ…
そんな中で、
中止予定になった親八会、
会場を換えて行うことになりました。
と言っても、群馬県桐生市の酒蔵二日間4月7日と8日←先日「父と暮せば」をやった処。の二日間のみ。モチロンいずれの東京公演を目指すわけだけれど。これはいいニュース。
…しかし、打合せだけってやっぱり不良、不漁、
現場のヒトなんだよなぁと改めて。
読まなくちゃいけない台本、よりも、横道に逸れるのは気のせいかしら。
九月の忙しさの最中、クストリッツァ祭と、新作(ご本人監督主演…)と、「アンダーグラウンド完全版」と、ご本人所属のバンドのライブがあった事に、今更のように気がつき直して愕然とする。
観たいものは観ないと、枯れる。
観たいものが観られる機会なんて、そんなにないし貴重。
しかも九月の中頃の段階で、一度その情報に触れてもいたのに(結果、行けなかったとは思うのだけれど)…白いページに書き込むように忘れているとゆう…
思わず、駅のキオスクで「記憶力を維持するガム」を買ってしまった。←小市民
養成所は座学終えて、あるルールの中で台本わ書かせつつ、修了公演に向けた作品選定の時期、少しずつ複数の作品全容見せながら、まだ一つ作品に決めてはいない。
でも、その前のショートストーリーの読解と、演技をもっと時間を使ってやりたかった。最近、掘り込んで行くこと、台詞を手段として選んで使うことが、慣れれば慣れるほど困難である事態を思うと、まだスポンジのうちにもっと触れとかないとなぁとも思っているのだが、これは、全体に実際台詞を書いてみるのも一つのアプローチとして必要だから、書かれる台詞に対してのこだわりの中に入れこもうか。。。
本番があってこその部分と、
本番がなくてこその部分と、
どちらも大切なのである。

記憶力を高めるのではなく、せめて維持すること、
そこに意味があるのである。

この日曜日を過ぎて、日本総記憶喪失としか言いようがないし。。。
そして謙虚に謙虚に言ってる人たちも聞いてる人たちも台風一過のよに、からっと忘れ、支持も指示も上がってしまうのだろう。

2017年10月23日(月)
初日 最新 目次 HOME