与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


2021年03月20日(土)  あぁ無情、古今東西三題噺 〜 Les Misérables 〜


┌─────────┐

│ adlib/20210320

│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20210320
│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
│ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000

│ https://awalibrary.blog.ss-blog.jp/
│ https://booklog.jp/users/awalibrary/
│ https://q.hatena.ne.jp/adlib/

│ https://twilog.org/awalibrary
│ https://twitter.com/awalibrary
│ https://www.facebook.com/masatoshi.awa

└─────────┘

 
 あぁ無情、古今東西三題噺 〜 Les Misérables 〜
 
……「ごちそうさまでした」菓子パンと牛乳(販売価格計201円)を店内
で飲食し店員に申告。北海道・苫小牧警察署は 20210320 00:00 窃盗の
疑いで自称住所不定無職の男(49)を逮捕した。
 
…… 男は、苫小牧市栄町3丁目のコンビニエンスストアで菓子パンと
牛乳を盗んだ疑いが持たれています。
 警察によりますと、男は商品棚に隠れて菓子パンと牛乳を飲食したあ
と、みずから店員に「ごちそうさまでした。お金を払わずに食べました」
と申告したということです。調べに対して、男は「腹が減っていた」と
容疑を認めています。(STVニュース)
https://twitter.com/awalibrary/status/1373263270845419522
 
http://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000a6o8d.html
── 《噫無情 Les Misérables 1862‥‥ France 1935‥‥ America》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B00AQACMTG
 
── 《噫無情 Les Misérables 1935‥‥ America 194,‥‥ Japan》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B00AQACMTG
 原題「レミゼラブル」は「悲惨な人々」「哀れな人々」を意味する。
 
 三題噺の主役たち
 
 □□ □□   1972‥‥ 北海道       /20210320(49)菓子パンと牛乳
 Valjean, Jean 1769‥‥ France 1833‥‥ 64 /181510‥(46)出獄、パンを盗む
 ヴィドック=ジャン・ヴァルジャン&ジャベールのモデル?
https://naonaonyanko.com/jean-valjean/
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4041814014
── 栗 良平《一杯のかけそば 1988-199201‥ 角川文庫》
 西河 克己・監督《一杯のかけそば 19920215 エフエム東京 Sony》
http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/17781243.html
 
https://twitter.com/awalibrary/status/1373267415786655748
 
〔Wikipedia〕
 
…… 1本のパンを盗んだことをきっかけに、結果として19年間もの監
獄生活を送ることになったジャン・ヴァルジャンの生涯を描く作品であ
る。作品中ではナポレオン1世没落直後の1815年から、ルイ18世・シャ
ルル10世の復古王政時代を経て、七月革命後のルイ・フィリップ王の七
月王政時代の最中の1833年までの18年間を描いており、さらに随所でフ
ランス革命、ナポレオンの第一帝政時代と百日天下、七月革命とその後
勃発した六月暴動[1]の回想・記憶が挿入される。当時のフランスを取
り巻く社会情勢や民衆の生活も、物語の背景として詳しく記載されてい
る。
 
 日本では初め、森田 思軒が一部を「哀史」の題名で訳したが完訳には
至らず、黒岩涙香による翻案が『噫無情』(ああむじょう)の題で1902
年(明治35年)10月8日から1903年(明治36年)8月22日まで『萬朝報』
に連載され、これによってユーゴーの名が広く知れわたることになった。
 
 また「銀の燭台」のエピソードのみに編集され、小学生向けに道徳の
教科書に掲載されたり、児童向けの書籍があったりする。
 
 あらすじ Plume ombre.png
 この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書
き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含
めて)、著作権を侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってくださ
い。(2017年12月)
 1815年10月のある日、76歳のディーニュのミリエル司教の司教館を、
46歳のひとりの男が訪れる。男の名はジャン・ヴァルジャン。姉の子ど
も達のために、たった1本のパンを盗んだ罪でトゥーロンの徒刑場で19
年も服役していた。行く先々で冷遇された彼を、司教は温かく迎え入れ
る。しかし、その夜、司教が大切にしていた銀食器をヴァルジャンに盗
まれてしまう。翌朝、彼を捕らえた憲兵に対して司教は「食器は私が与
えた」と彼を放免させた上に、残りの唯一の財産である2本の銀の燭台
も彼に差し出す。それまで人間不信と憎悪の塊であったヴァルジャンの
魂は司教の信念に打ち砕かれる。迷いあぐねているうちに、サヴォワの
少年プティ・ジェルヴェー(Petit-Gervais)の持っていた銀貨40スー
[2]を結果的に奪ってしまった(奪うつもりはなかった)。
 
 1819年、ヴァルジャンはモントルイユ=シュル=メールで「マドレー
ヌ」と名乗り、黒いガラス玉および模造宝石の産業を興して成功をおさ
めていた。さらに、その善良な人柄と言動が人々に高く評価され、彼自
身は望んではいなかったがこの街の市長になっていた。
 
〔death〕
 
http://a.msn.com/07/ja-jp/BB1eNErq?ocid=st
 皇 達也 プロデューサー 19410504 広島 東京 20210320 79 /Sumeragi, Tatsuya
“テレビ朝日の天皇”取締役編成・制作局長/至道の子&晃之の甥
 
1964 慶大卒/NET(日本教育テレビ=現テレビ朝日)入社。
1976 萩本 欽一《欽ちゃんのどこまでやるの!》最高視聴率42%
 キャンディーズ、伊東 四朗、小松 政夫「電線音頭」
── 《みごろ!たべごろ!笑いごろ! 19761011-19780327》
 
1982 山城 新伍・司会《笑アップ歌謡大作戦》
1982 深夜バラエティー《タモリ倶楽部》
1985《ミュージックステーション》
 
1985《ビート たけしのスポーツ大将》スポーツバラエティー
2001 テレビ朝日サービス社長就任。
2006 ジャパン・コンテンツ・コンサルティング社長。
 
〔memory〕
 
…… スマホより紙の方が「覚えやすい」脳の記憶領域、血流が活発に
 
 東京大などの研究チームは 0319、紙の手帳にスケジュールを書き留
めると、スマートフォンなどの電子機器を使う時よりも短時間で記憶で
き、記憶を思い出す時には脳の活動が高まることがわかったとの研究結
果を、海外の専門誌に発表した。
 紙の教科書やノートを使った学習の効果が示された成果としている。
 
https://www.yomiuri.co.jp/science/20210319-OYT1T50361/
Yomiuri Online 20210320
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1616225714/
 
 手書きの紙資料にかぎる、と主張する人は、いまだに“検索”の機能
を理解できないのだ。もちろん、日々パソコンに向っている人々にも、
最新の情報システムが、前人未到であることを説明できない。
 
 困ったことに、どこまで知っていて、どこから分からないのか、自覚
できない人々が、行き当たりばったりに解説するので、衆知が混乱する。
(20210320)
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
 YMDay(20210326)last up dated.


与太郎 |MAILHomePage

My追加