与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


2005年07月27日(水)  学楽同穴 〜 日記と手紙 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050727
 
 文学は悪友だ。味方だと気を許していると、とつぜん敵にまわるのだ。
 音楽は、女友達だ。機嫌の良いときならいいが、そうでない時には、
とても冷淡にあしらわれる。
 
 美術は、まるで兄弟のようなものだ。
 自分のいやなところをすべて持ちあわせている。どのあたりが他人に
ばれているかまで、知りぬいている。(Day'2001)
 
 ◇
 
 音楽と美術と文学は、役に立たない芸術の序列である。
 役に立たないものほど、公正な論理を要求される。
 さしものゲーテも、音楽のことはよく分らなかったらしい。
 
 ダ・ヴィンチは、ギターを奏したと伝えられるが、物的証拠がない。
 ダ・ヴィンチは、三十才のころ、擦弦楽器を考案したらしい。
 《モナリザ》の背景は、あきらかに中国の山水画を模倣している。
 
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1780631
 
── プレミアムステージ超時空ミステリー SP世紀の天才・ダビンチ
最大の謎と秘密の暗号▽最後の晩餐に隠した謎の女性“M”の正体
▽闇の秘密結社を暴く▽モナリザ微笑の仮面▽悪魔すむ大洞窟潜入
▽鏡に浮かぶ終末予言大ベストセラーの真実
世紀の天才とうたわれたレオナルド・ダビンチ。彼が作品に込めた数
々の秘密を浮かび上がらせたダン・ブラウンの「ダ・ヴィンチ・コード」
は全世界でベストセラーとなった。この本を切り口に、今なおダビンチ
が投げ掛け続ける数々の暗号を最新技術を駆使して解明する。修復を終
えた「最後の晩餐」に現れた、いないはずの女性。果たしてその女性の
正体は何か。出演は、竹中直人, 米倉涼子, 藤木直人, 荒俣宏
── 《秘密の暗号 20050312 21:00〜22:54 フジテレビ》
 
 絵を描く音楽家や作家は居たが、小説を書いた作曲家はワグナーだけ
らしい。
── ワグナー《ベートーヴェンまいり》
 


 Binding, Rudolf Georg 18670813 Germany 19380804 70 /♪《トム・タフ》
── ビンディング/国松 孝二&高橋 健二・訳《犠牲 19410610 河出書房》

 
 吹奏楽行進曲《トム・タフ》は、軍人貴族の作家が作曲している。
 高校時代、アンコールで指揮したが、メロディーが思いだせない。
(Day'20040924)
http://www.hatena.ne.jp/1095585437
http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=detail&iid=24465
 
 ◆ヘッセの手紙
 
 ヘッセは、モーツァルトのようなオペレッタを作曲したいと語った。
 たぶん完成しなかったらしく、誰も聴いた者はいないのだろう。
 ヘッセは、生涯に一万通以上の手紙を書いた。(Day'20010712)
 
 ほとんどは読者からのファン・レターに対する返信だが、その所在を
たずねて、受取人からの寄贈を願い出て、総目録に取りくむコレクター
がいるそうだ。アインシュタインも約14000通の手紙を書いたそうだ。
 

 Hesse,Hermann  作家  18770702 Duitch Suisse 19620809 85 /1946Novel〜《Peter Camenzind 1904》
 Einstein,Albert 物理学 18790314 Duitch America 19550418 76 /1921ovel〜

 
 ヘッセは、タイプライターを常用したが、かならずしもカーボン紙を
はさんで控えをとっておかなかったらしい。
 欧米のビジネス・レターでは、数枚もの複写が行われていたそうだ。
 
 与太郎も、多く書いたつもりだったが、せいぜい千通どまりであろう。
 八歳から二十三歳までに受取った《書簡目録》で、約千通まで数えた。
 
 しかし「出さなかった手紙」というシリーズを加えると、さらに百通
あるかもしれない。手紙と日記の中間のようなもので、自伝資料として
は重要な内容が多い。
 
 なにしろ、当時は「出してしまった手紙」にはコピーがなかった。
 のちに(1978ca)、裏カーボンを印刷した作業用箋を試してみたが、
これを原稿用紙の代わりに使うと、商品価値が下がった記憶がある。
 
 文学的興味からすると、日記よりも手紙の方が価値が高いだろう。
 受取人との距離感があるので、客観的に分析できるからだ。
 原則として目的があるので、時間的に追跡しやすい。
 
 日記は、よほど信頼できるにしても、虚実とらえどころがない。
 また、あまり順序よく整然と書かれたものは、かえって疑わしい。
 ほんとうは、走り書きのメモのほうが、リアリティに富んでいる。
(Day'20010712-70050727-20060315)
 
>>
 
 同じ穴の狢(むじな or もじな)
 
 一見関係がないようでも実は同類・仲間であることのたとえ。多くは
悪事を働く者についていう。同じ穴の狸(たぬき)(狐(きつね))。
 
1 アナグマの別名。《季 冬》「山がつや―しとめし一つだま/蛇笏」
2 《毛色がアナグマに似ているところから混同して》タヌキのこと。
《季 冬》
3 《「同じ穴の狢」の略》同類の悪党。
「―めらなぞと女房は寄せ付けず」〈柳多留・二七〉
 
 偕老同穴(かいろうどうけつ)
 
──  1《「詩経」風・撃鼓の「偕老」と「詩経」王風・大車の「同穴」
を続けていったもの。生きてはともに老い、死んでは同じ墓に葬られる
意》夫婦が仲むつまじく、契りの固いこと。
 
2 カイロウドウケツ科の海綿動物の総称。深海の泥中に直立する。円筒
形で、全長三〇〜八〇センチ。体壁はかごの目状で、内部の胃腔に雌雄
一対のドウケツエビが共生することから、はじめエビをカイロウドウケ
ツと呼んだが、後に海綿の名となった。相模湾・駿河湾や土佐湾に生息。
── 《大辞泉》
 
<<
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
DATE:2005/08/07 06:13
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050727
 学楽同穴 〜 日記と手紙 〜


与太郎 |MAILHomePage

My追加