与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


1985年01月05日(土)  中学生諸君! 歴史年表 〜 0000-1900

 
 Ex libris Web Library;Basic 5 Text
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19850105
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19850105
 

http://d.hatena.ne.jp/adlib/19850106
 中学生諸君! 歴史年表 〜 1900-2020
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19850106
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19850105


            欧米(西暦)東洋 ………………………………………… 日本(元号)文化
     人類誕生年(諸説)BC-20000
  エジプト・メソポタミア文明 -3000
         インダス文明 -2500 中国文明
               -1500 中国に殷が興る
                -566 〜釈迦生る→仏教
                -551 〜孔子生る→儒教
     ギリシアのアテネ全盛 -450
   アレクサンダ一大王遠征▼ -334
                -221 秦の始皇帝が中国統一
       ローマ帝国成立  -27
    イエス・キリスト生る 〜 -4
                 〜 仏教が中国に伝わる
              AD   0
                 57 …………… 倭奴国王が漢に使いを送る
                220 中国が三国に分かれる
                239 ……………… 卑弥呼が魏に使いを送る
     ゲルマン民族の大移動▼ 375
                384 仏教が百済に伝わる
  ローマ帝国が東西に分かれる 395
                 〜 …………………… 大和朝廷の全国統一
       西口一マ帝国滅亡 476
       フランク王国成立 486
                 〜 ……………………… 百済から仏教伝来
                589 隋が中国統一
                593 ……………………… 聖徳太子の摂政▼
                600 ………………………………… 遣隋使▼
                604 ……………………… 十七条憲法制定
   マホメットのイスラム教 〜 610 〜
                618 唐が中国統一→律令制度
                630 ………………………………… 遣唐使▼
                645 ………………………………大化の改新 大化01(元号制定)
        イスラム帝国▼ 661 ……………………………………………   07
                672 …………………………………壬申の乱 弘文02
                673 …………… 天武天皇(673-686)即位   03
                676 新羅の朝鮮半島統一▼………………… 天武04
                701 …………………………………大宝律令 大宝01
                712 …………………………………………… 和銅05《古事記》
                720 …………………………………………… 養老04《日本書紀》
                724 ……………………………聖武天皇即位 神亀01
                805 …………………………………………… 延暦24 最澄→天台宗
                806 …………………………………………… 大同01 空海→真言宗
 フランク王国が三つに分かれる 843 …………………………………………… 承和10
                894 …………………………………遣唐使▲ 寛平06
                905 …………………………………………… 延喜05《古今和歌集》
                907 唐が滅ぶ………………………………… 延喜07
                918 朝鮮に高麗おこる……………………… 延喜18
                939 ………………………………平将門の乱 天慶02
                960 宋が中国統一…………………………… 天徳04
                1016 ………………………藤原道長の摂政▼ 長和05
                1056 ……………………………前九年の役▼ 天喜04
                1083 ……………………………後三年の役▼ 永保03
                1086 ……………………………………院政▼ 応徳03
        十字軍の遠征▼ 1096 …………………………………………… 享保03
                1156 …………………………………保元の乱 保元01
                1159 …………………………………平治の乱 平治01
                1167 ………………平清盛、太政大臣となる 仁安02
                1175 …………………………………………… 安元01 法然→浄土宗
                1177 宋に朱子学おこる……………………… 治承01
                1185 ………………………………平氏ほろぶ 文治01
                1191 …………………………………………… 建久02
                1192 ……………………源頼朝の鎌倉幕府▼ 建久03
                1205 …………………………………………… 元久02
        モンゴル帝国▼ 1206 …………………………………………… 建永01
                1212 …………………………………………… 建暦02
        イギリス大憲章 1215 …………………………………………… 建保03
                1219 ………………源 実朝 暗殺→執権政治 承久01
                1221 …………………………………承久の乱 承久03 栄西→臨済宗 《新古今和歌集》 鴨 長明《方丈記》
                1224 …………………………………………… 元仁01 親鸞→浄土真宗
                1227 …………………………………………… 安貞01 道元→曹洞宗
                1232 …………………………御成敗式目制定 貞永01
                1253 …………………………………………… 建長05 日蓮→日蓮宗
                1260 モンゴルでクビライ・カン即位……… 文応01
    イギリスに身分制議会▼ 1265 …………………………………………… 文永02
                1271 モンゴルの国号を元と称す…………… 文永08
                1274 ……元寇→文永の役(1281弘安の役) 文永11弘安01
                1297 ……………………………………徳政令 永仁05
                1299 マルコ・ポーロ《東方見聞録》……… 正安01
       航海用羅針盤発明 1310 …………………………………………… 延慶03
   ダンテ《神曲 1304-1313》 1313 …………………………………………… 正和02
        鉄砲用火薬発明 1330 …………………………………………… 元徳02
                1332 …………………………南北朝に分離▼ 元弘02正慶01
                1333 ………………………鎌倉幕府ほろぶ▲ 元弘03正慶02
                1334 ……………建武の親政(後醍醐天皇) 建武01
                1336 …………………足利尊氏の室町幕府▼ 延元01建武03
                1368 元ほろび明おこる……………………… 長慶23応安01
                1378 …………足利義満が室町に幕府を移す 天授04永和04
                1392 高麗ほろび李朝おこる…南北朝合一▲ 元中09明徳03
                1397 …………………………………………… 応永04 足利 義満《金閣寺》
                1404 勘合(日明)貿易……………………… 応永11
        東ローマ帝国▲ 1458 …………………………………………… 長禄02
                1467 ………………………………応仁の乱▼ 応仁01
        スペイン主因▼ 1479 …………………………………………… 文明11
                1489 …………………………………………… 延徳01 足利 義政《銀閣寺》
    コロンブス、新大陸発見 1492 …………………………………………… 明応01
                1498 バスコ・ダ・ガマ、インド航路発見… 明応07
       ルターの宗教改革 1517 …………………………………………… 永正14
                1519 マゼラン、世界一周に出発…………… 永正16
   インドにムガール帝国成立 1526 …………………………………………… 大永06
                1543 …………………………………鉄砲伝来 天文12
                1549 ………………………キリスト教伝来▼ 天文18
 イギリスでエリザベス一世即位 1558 …………………………………………… 永禄01
                1568 …………………………織田信長が入洛 永禄11
                1573 …………………………室町幕府滅亡▲ 天正01
    スペインの無敵艦隊破る 1588 …………………………………………… 天正16
                1590 ……………………豊臣秀吉の天下統一 天正18
  イギリスが東インド会社設立 1600 ………………………………関が原の戦 慶長05
                1603 ……………………徳川家康の江戸幕府 慶長08
                1615 …………………………武家諸法度制定 元和01
   イギリス清教徒の北米移住 1620 …………………………………………… 元和06
          権利の請願 1628 …………………………………………… 寛永05
                1639 ……………………………寛永の鎖国令 寛永16
                1649 ……………………………慶安の御触書 慶安02
  フランスでルイ十四世の親政 1661 …………………………………………… 寛文01
   ロシアでピータ一大帝即位 1682 …………………………………………… 天和02 井原 西鶴《好色一代女》
           名誉革命 1689 …………………………………………… 元禄02
   口ーマのカムチャッカ占領 1707 …………………………………………… 宝永04
                1709 …………………………新井白石の改革 宝永06
                1716 …………………将軍吉宗、享保の改革 享保01
                1720 …………………………………………… 享保05 洋書輸入の禁ゆるむ
  モンテスキュー《法の精神》 1748 …………………………………………… 寛延01
     ルソー《社会契約論》 1762 …………………………………………… 宝暦12
  ワット、蒸気機関を改良発明 1765 …………………………………………… 明和02
                1772 …………………………田沼意次の改革 安永01
                1774 …………………………………………… 安永03 杉田 玄白《解体新書》
       アメリカ独立戦争 1775 …………………………………………… 安永04
                1787 ………………………………寛政の改革 寛政01
フランス革命▼スミス《国富論》 1789 …………………………………………… 寛政03
                1797 …………………………………………… 寛政10 本居 宣長《古事記伝》
    ナポレオン、皇帝になる 1804 …………………………………………… 文化01
         ウィーン会議 1814 …………………………………………… 文化11 曲亭 馬琴《南総里見八犬伝》
                1815 …………………………………………… 文化12 杉田 玄白《蘭学事始》
                1823 ………………シーボルト、長崎に来る 文政06
                1825 ……………………………異国船打払令 文政08 鶴屋 南北《東海道四谷怪談》
       フランス七月革命 1830 …………………………………………… 天保01
                1837 …………………………大塩平八郎の乱 天保08
                1840 清にアヘン戦争………………………… 天保11
                1841 …………………水野忠邦、天保の改革 天保12
       フランス二月革命 1848 …………………………………………… 嘉永01
    マルクス《共産党宣言》 1851 清に太平天国の乱……………………… 嘉永04
                1853 ………………………………ペリー来航 嘉永06
                1854 ……………………………日米和親条約 嘉永07
                1857 セポイの乱……………………………… 安政04
   インドのムガール帝国滅亡 1858 日米修好条約/井伊直弼、安政の大獄 安政05
    ダーウィン《種の起源》 1859 …………………………………………… 安政06
イタリア統一▼アメリカ南北戦争 1861 ロシアの農奴解放……………………… 文久01
                1864 ………………下関砲撃事件/長州出兵 元治01
                1866 …………………………………薩長同盟 慶応02 福沢 諭吉《西洋事情》
      マルクス《資本論》 1867 ……………………大政奉還/王政復古 慶応03
                1868 …………五か条の御誓文/五榜の掲示 明治01
          スエズ運河 1869 ……………………東京遷都/版籍奉還   02 メンデレーエフ《元素周期表》
        ドイツ帝国成立 1871 …………岩倉具視の欧米渡航/解放令   04
                1872 …………学制制定/鉄道開通/太陽暦   05 福沢 諭吉《学問ノススメ》
                1873 ………………………徴兵令/地租改正   06
                1874 ……………………民撰議院設立の要求   07
      英領インド帝国成立 1877 …………………………………西南戦争 明治10
                1880 ……………………………国会期成同盟   13
                1881 ………………自由党、国会開設の勅諭   14
        独墺伊三国同盟 1882 …………立憲改進党・伊藤博文ら渡欧   15
                1885 ……………………………………………   18 坪内 逍遥《小節神髄》
     イギリスのビルマ併合 1886 ………………………義務教育四ヶ年▼   19 山田 美妙・編《新体詩選》
   フランスのインドシナ領有 1887 …………………………………………… 明治20 二葉亭 四迷《浮雲》
                1893 ……………………………………………   26 北村 透谷《内部生命論》
                1894 朝鮮・東学党の乱…………日清戦争▼   27 高山 樗牛《滝口入道》志賀 重昂《日本風景論》
                1895 ……………………下関条約/三国干渉   28 樋口 一葉《たけくらべ》《にごりゑ》
   アメリカのフィリピン併合 1898 …………………………………………… 明治31 徳富 蘆花《不如帰》国木田 独歩《武蔵野》
   キュリー夫妻ラジウム発見 1899 清・義和団の乱…………治外法権撤廃   32 土井 晩翠《天地有情》
                1900 ……………………………………………   33 泉 鏡花《高野聖》
                1901 …………………………八幡製鉄所開設   34 与謝野 晶子《みだれ髪》正岡 子規《墨汁一滴》
                1902 …………………………………日英同盟   35 永井 荷風《地獄の歌》
                1903 ……………………………………………   36 藤村 操《遺書・巌頭之感》
           英仏協商 1904 ………………………………日露戦争▼   37 与謝野 晶子《君死にたまうことなかれ》木下 尚江《良人の告白》《火の柱》
                1905 …………………………ポーツマス条約   38 夏目 漱石《吾輩は猫である》
                1906 ……………………………………………   39 島崎 藤村《破戒》伊藤 左千夫《野菊の墓》
        英露仏三国協商 1907 ………………………義務教育六ヶ年▼ 明治40 泉 鏡花《婦系図》田山 花袋《蒲団》
                1908 ……………………………………………   41 徳田 秋声《新世帯》正宗 白鳥《何処へ》
                1909 ……………………………………………   42 田山 花袋《田舎教師》
                1910 ………………………………韓国併合▼   43 石川 啄木《一握の砂》谷崎 潤一郎《刺青》島崎 藤村《家》
                1911 清・辛亥革命…………………………▼   44 西田 幾多郎《善の研究》北原 白秋《思ひ出》
               

 
(20151015)(20151215)


与太郎 |MAILHomePage

My追加