与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


1929年01月18日(金)  先知不読 〜 読むべきか、書くべきか 〜  

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19290118
 
── ウィトゲンシュタインを出迎えたケインズは、妻に宛てた手紙に
こう書いた。"Well, God has arrived. I met him on the 5.15 train."
(さて、神が到着した。5時15分の電車に乗ってきた神に私は会った)
http://en.wikipedia.org/wiki/Ludwig_Wittgenstein
 
── 「語りえないことについては人は沈黙せねばならない(命題7)」
Wovon man nicht sprechen kann, darueber muss man schweigen.
 
── ウィトゲンシュタインに宗教的な影響を与えた人物には、他に聖
アウグスティヌス(『告白』を史上最も重要な著作と呼んでいる)
── (Wikipedia)
 
 ウィトゲンシュタインは、ドストエフスキー《カラマーゾフの兄弟》
を50回以上(全文暗誦できるほど)精読したという。
 後世の読者は大変だ、それ以外にも読むべき作品が累積するからだ。
 
 ◆ 八兄姉 〜 ウィトゲンシュタイン家の人々 〜
 


 Wittgenstein, Karl     18470408 Wien 19130120 65 /Ludwigの父“鉄鋼王”
♀Wittgenstein, Leopoldine 18...... Wien 19...... ? /Ludwigの母/1873結婚
────────────────────────────────
♀Wittgenstein, Hermine   1874 Teplice 1950‥‥ 76 /
♀Wittgenstein, Dora    1876‥‥ Wien 1876‥‥  0 /死産
 Wittgenstein, Hans    1877‥‥ Wien 1902‥‥ 25 /自殺(長兄)
 Wittgenstein, Kurt    1878‥‥ Wien 1918‥‥ 40 /自殺(三兄)誤=1915クルド
♀Wittgenstein, Helene   1879‥‥ Wien 1956‥‥ 77 /医師ザルツァーと結婚
 Wittgenstein, Rudolf   1881‥‥ Wien 1904‥‥ 23 /自殺(次兄)
♀Wittgenstein, Margarete  18820919 Wien 1958‥‥ 76 /1904ストンボローと結婚1923年離婚
 Wittgenstein, Paul(四兄)18870511 Wien  America 19610303 73 /一次大戦で右腕切断
 Wittgenstein, Ludwig J.J. 18890426 Wien  England 19510429 62 /
────────────────────────────────
♀Lopokova, Baroness Keynes,18921021 Russia England 19810608 90 /Lydia Vasilyevna
 Keynes, John Maynard   18830605 England    19460421 62 /
 Ravel, Joseph-Maurice   18750307 France     19371228 62 /
 Dostoevskii, Fedor M.   18211111 Russia     18810209 59 /18211030-18810128 Julius
 Augustinus, Aurelius   03541113 Africa Rome  04300828 75 /〜《Confessiones》

 
── ラヴェル《左手のためのピアノ協奏曲ニ長調 19311127 Wien》
 Heger, Robert   18860819 Munchen    19780115 91 /conductor
────────────────────────────────
 Fe'vrier, Jacques 19000726 France E'pinal 19790902 79 /pianist
── ラヴェル《左手のためのピアノ協奏曲ニ長調 19330127 Paris》
 
── 1931年11月27日、ウィーンでロベルト・ヘーガー指揮、ヴィトゲ
ンシュタインのピアノで初演が行われたが、ヴィットゲンシュタインは
楽譜通りに弾き切れずに勝手に手を加えて演奏し、その上ピアノがあま
りにも難技巧にこだわりすぎていて音楽性がないと非難したため、ラヴ
ェルとヴィットゲンシュタインとの仲はこれ以降険悪となった。その後、
1933年1月27日に、ジャック・フェヴリエの独奏によりパリで再演された
のが、楽譜どおり演奏された初めての演奏となった。── (Wikipedia)
 
── 孫文は自らの革命理論を説いた「三民主義」のなかで人間は
「先知先覚」「後知後覚」「不知不覚」の三つに分けることができると
いう。「先知先覚」は発起人。私たちでいえば他の誰のことでもない
Pacのことだ。「後知後覚」とは宣伝家のことで、 Pacの存在を世に知
らしめるこちらのサイトのことだととしよう。「不知不覚」は宣伝に感
化されそれを実行に移す人々のことをいう。── Tupac Column 序章
http://www.2pacjapan.net/column/body0301.html
 
(20080730)
 
From: adlib
Sent: Thursday, July 31, 2008 11:28 PM
To: 'Tad
Subject:  わかき友へ 〜 過ぎぬれば忘るるも 〜
 
 "Well, Tad has arrived. I met him on the 4.58 train."
(ウィトゲンシュタインを迎えたケインズの、妻への手紙を模して)
 以下の三篇は、昨年の再会から得た啓示の記録による。
 
1.いまごろ問うていること(Q&Aいわし掲示板)
http://q.hatena.ne.jp/1217236726
 まさかの定休日 〜 いちばん悪いのは誰か? 〜
 
2.さいきん忘れがたきこと(与太郎文庫)
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20071202
 不亦君子乎 〜 後輩を先輩が迎える 〜
 
3.さきごろ知ったこと(Awa Library 草稿)
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19290118
 先知不読 〜 読むべきか、書くべきか 〜
 
 実は、もうひとつ架空の設定を思いついているが、いずれまた。
── そのをりはをかしきことの、過ぎぬれば忘るるもあるは、いかな
るぞ。 ── 《紫式部日記 19641116 岩波文庫》P009
 
 草々       adlib or bilda as 与太郎
 
(20080731-0803)
 


与太郎 |MAILHomePage

My追加