アクセスログ解析 本日の事件簿



本日の事件簿
毎日が発見 毎日が事件

2011年11月12日(土) 古河マラ 集計結果

参加者総数 990 ←大会間近の生徒は不参加。基本さぼりはいない。
途中関門停止者数 183
途中棄権者数 3
最終関門到着者数 804 (制限時間内 完歩者 750)

81%の生徒が、古河まで走り切った。

・・・バカでしょw

「完歩するより、途中で諦めることの方がつらい」と言い切る子たち。
関門停止で、何人もの生徒の涙を見た。

すべての行事でそうなのだが、3年が常にトップ。
何をやらせても3年にはかなわない。
1年は、中学生のころまで持ってきたプライドずたずた。
「1年をつぶせ」が合言葉のようになっているww

3年は、大きな壁で巨大な山だ。

1年の完歩率73% (含延着77%)
2年の完歩率74% (含延着80%)
3年の完歩率81% (含延着86%)


この結果で、後輩たちは悔しいと思い、来年は下の学年に負けられないと思う。体を鍛えるww

トモのクラスが学校トップの成績だった。
参加者39名 途中棄権1名 関門停止1名 完歩者33名 延着4名
クラスの95%が古河まで走り切った。
浦高の古河マラが現在のルートになっての最高記録だそうだ。

トップで古河についたのも、トモのクラスメイト。
7:30に浦高を出発し、11:31に古河についていた・・・って・・・。
フルマラソン強の距離の栗橋(42.4キロ)で、3時間20分。
どんだけ早いんだ・・・。

トモ「古河まで走るのにはね、持久力なんて関係ないんだよ。根性と堪え切れる筋肉」

ま・・あまり必要ない知識だが・・・。

筋肉おばけのトモは512位。
去年より順位が上がっているかと。
マラソン体系ではないので、全身の筋肉で走っていたという状態だろうw

・・・てか・・こいつら、ばけもんだな・・・w

勉強だけの学校だと思うなよ〜〜!
運動だけなんだぞ〜〜〜w



2011年11月11日(金) 指揮者のアキ

小学校が、今年度が周年記念なので、いつもの子供たちのコンサートがちょっとおしゃれになっていた。

大きなホールを借りて、そこで全校児童、各学年ごとの合唱になる。

そこでだ。

最初の全体合唱の時の指揮者がアキ。
あんな大きなホール、広いホールで全校児童や来賓の前で指揮って緊張するよね。

一般保護者は観覧できない。
私は、ほら・・招待されちゃっているからw
周年記念実行委員ってすばらしいw

で・・・。
アキったら緊張しすぎて、指揮台にあがらなかったw
でもね。とっても上手にできた。
落ち着いているようにも見えた。

これでまたひとつ、いい経験ができたね。



2011年11月07日(月) 古河マラ語録

とにかく、泣ける。
泣ける。
感動。

来年も応援にいこうかと思うくらい。
柔道部の子もいることだしww

ともの感想を引用。

○一年生が、たかが岩槻までで「古河なんて大丈夫じゃないか?」と言っていた。たぶん途中でリタイアしたと思う。ペース配分間違えたと思う。

○友達が「おもしろいことをする」って言っていて、本当に面白かったから、すばらしい。 
 ▽実はこれ、私も見た。そう・・ランドセルを背負って走っていた生徒がいた。完走したのだがw
アホな生徒「ランドセルの中身が揺れるから、それがつらかった」

○唐草模様の風呂敷がもうひとりいた。「遅い方が二番煎じな」って話になったらしい。(妙なこだわりw)で、トモ「おまえはそこで、茶でも煎じてろ」と言ってぬかした。


○茨城に入って川をわたりきって土手が6キロ。歩いても時間内完走ができるはずだが、トモ「なんとなく、走りたくなったから、ラスト6キロ走ってみた。土手でかなりの人数抜かしたらしい。
 ▽古河で、柔道部の子「あいつ!突然走る・・って言い出して、最後まで走りやがった。変なやつですよ。オレは体重が5キロ増えたので、その重石がきつかったです」

〇一年が泣いていた。涙を流すのではなく、号泣しながら走っていた。先生も周りの生徒も「頑張れ!負けるな!」と応援。「はい(号泣)」と、頑張って走っていたらしい。大泣きする声が響いていたから何事かとトモも周りも思った。

〇去年より、楽だった。

〇一年次と三年次でクラス一緒のJを桶川まで送る。
 J語録
  「最寄の駅でいいす。古河で。千葉県からだと通り道じゃないし」
   ・・・お前は、三年間、どっちに向かって走っていったのか。
  
   「あ・・曲がってください」
  私「・・みぎひだり・・どっちに曲がるの?」


  ▽そんな、おちゃめなJくんも、車から降りるときに、母親の手をかりなければならなかったw

   
〇何人か浦高マラ (要するに浦高を出発し、古河までいき、戻ってくる。
彼らは今どこを走っているんだろう?見かけたて、応援してあげてねw

〇たぶん、完走が8割超える。

〇途中で汗をかかなくなった。塩もしょっぱいと感じた(去年は甘く感じた)



本当にね・・親がいい経験をさせてもらえるの。
こんな姿を見たことがない。



いいかがでしょう「バッカみたいに、真剣になれる高校生」見てみませんか?w



2011年11月06日(日) 古河マラと北辰と

浦高まで車で送り届ける。
その車内。

トモ「どうやっても、降られるなあ・・」
私「そうだねえ・・・『無理・・しないで』って言いそうになったw」
トモ「あっはっは。無理するよ。無理しなくちゃ古河までたどり着けない」

・・・・私、泣きそうになった・・・。

浦高近く。生徒が雨天用のウエアで緊張しながらも、
高揚の表情が見受けられる。

遅刻を心配してか走っている生徒もいる。
これから7時間走るのに、今から走るんかいw

私「頑張って。古河からの連絡まってるから」
トモ「おう!古河から連絡する」

ガシっと握手をして出かけた。

・・・・私、泣きそうになった・・・。

すれ違う浦高生。
これから7時間、どんな思いで一歩一歩走るのだろう。

【走ることより、止まることのほうが辛い】らしい。


一時帰宅して、今度はキミを送る。
ちょっと離れた駅まで送ると、北辰の試験会場に近くなる。
車内で静かなキミ。おりゃらけていない。
私「どう?」
キミ「数学は過去問10年分やった。8割とれるようにした。英語もやったけど・・ちょっと・・・」
私「そうか。大丈夫だよ、もう大丈夫。デキるから」
キミ「うん!」
私「自分の手でつかみ取ってきなさい」
キミ「うん!」
私「同じ駅で降りる人で別会場にいく生徒もいるけれど、会場を間違っても別会場で受験できるから落ち着いてね」
キミ「あはは そうなんだ」
私「試験問題にだまされるな。問題の意図を読み取れ」

ガッシと握手をして
「行ってらっしゃい」
「行ってきます」

いつになく、厳しい表情のキミ。

・・・・私、泣きそうになった・・・。



旦那が古河マラの旗持ちに出かけた。
お酒を飲まなければいい父親だ。

宇都宮線に黄色い旗をもっている人がうじゃうじゃいるそうだ。

浦高から古河まで700人の保護者と、30人以上の医師、学校職員も総出で生徒の「何か」をサポート。


アキが起きたら、ちょっと様子を見に行こうかな。
アキは夕べは、ぐっすり寝ていたしね。
これから、車で・・どこまで行けば子供たちを見ることができるかな。



その姿を見るだけで、私も変われる気がする。
変わりたい。



2011年11月04日(金) やっぱりね!w

小学4年生。
金属も熱すると、大きさがかわるか。

先生「金属の玉を・・・・」

男子A「省略すると〜〜〜!!」

男子B「金玉」

ゲラゲラゲラゲラ

女子A「男子!うるさい!」


で・・・こういうときに、かわいいのが・・・。
子供たちって、私の顔を見るw
この先生どんな反応するかな?って。

そこで一緒に笑うと・・子供たちの仲間として認めてもらえるわけだww

もちろん女子にも同調する「いやねえ〜〜〜」ってw

100パーセントといっていいのではないか?
「金属の玉」1は、小学生なら省略する ってことw



2011年11月02日(水) 理科支援員 始動

PC逝っちゃった事件で、ぐっだぐだな数日間。
添削できないおかげで、余裕をもって理科支援員始動。

去年お世話になった小学校なので気分的には楽。

最初は6年生。
去年5年生だったときに、数時間一緒に実験をやった子たち。

「あ〜!先生!お久しぶりです」って、みんな挨拶をしてくれる。

「なんで1学期は来なかったの??」とか。

うれしいねえ〜〜再会。

さすがに二年目なので、すんなりと溶け込める。
すでに絡んでくる子、叱られたい子ww

4年生。これは、支援の対象外の学年なのだが、教育委員会もまあ・お手伝いならっていうことだしw
初めての「マッチ」「アルコールランプ」
それが・・私の想像をはるかに超えていた。
マッチを触ったことすらない子たち。

全員に一回ずつマッチでアルコールランプに火をつける。

が・・・びくびくして火がつかない。
いきなり「ぼっ」とついたから(そういうもんだろ)びっくりして、火のついたマッチを投げ捨てる・・・おい。
火が上のほうにいくということを知らず、マッチは真横に持てといったのに、下に向けて、やけどしそうになって・・投げ捨てる。

怖い・・・・。

なるほど・・実験の前に、髪の毛を結ばせたり、紐のついている洋服は脱ぐように言っていたわけだ。
これじゃあ・・引火するってw

そして、6年生のもう一クラス。
こちらは、1時間なので、テコの授業。
・・・くぎ抜きの使い方をしらないのか・・・。
栓抜きも使ったことがないのか・・。
というか、栓抜きを必要とするもの自体が今は、売っていないらしい。

「あ!このまえ、おじいちゃんのお葬式にあった」

あは・・・確かに。お浄めの場所とかは、なぜかビンビールとかジュースだよなあ。

そうそう6年生は、私の出勤日に合わせて実験をする。
だから、テコのテストは再来週で次の時間はとりあえず、水溶液の実験・・って話になる。
子供が「なんで〜〜?」というと

理科専任「せっかく、ひ○の先生がいらしてるんだから、【危ないこと】しなくちゃ」とwww

子供が「危ない人」ってボソっと言ってた・・・違うけど?ww


でも、マッチを擦っただけで「かっけ〜〜〜♪」と言われw
塩酸を試験管に駒込ピペットで入れただけで「こえええええ」といわれ。

子供たちの反応が大きいので楽しいw



PCがまだ設定できていないので、添削の仕事はもうすこしお休み。
でも在宅での仕事がないって、いいなあ・・・。
仕事から帰ってきて、仕事がないっていいなあ・・・。



小学生も、理科室のメダカも大きくなっていて、
一年ってすごいなと思った本日。


 < 過去  INDEX  未来 >


rio [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加