a Day in Our Life


2005年10月30日(日) 恋の導火線。(横雛昴)


 「昨日やぁ、最悪やってん」

 ぶすーと膨れっ面を浮かべた渋谷が今また思い出したように更に頬を膨らませたのを見、安田は携帯電話から目を離して顔を上げた。
 「何かあったんですか?」
 朝は大抵機嫌の悪い渋谷ではあったけれど、それはじわじわと声を掛け辛い類いの不機嫌さであって、こんな風に爆発するような怒りは珍しかった。だから安田は携帯を閉じてテーブルに置くと、向こう側の渋谷に問い掛ける。
 「何かあったもなにも、」
 と、怒り顔のままで安田を見た渋谷は、誰かに話して聞かせたかったらしい。安田の問いかけに聞く?というように体を正面に持って来る。
 「昨日なぁ。ヒナちゃんがバスボムいうのを貰ったー言うてな。知っとる?紫のでっかいの」
 「あぁ、知ってますよ。丸いキューブのでしょ。あれけっこう高いんですよ」
 腹が腹痛、並みの下手な日本語で相槌を打った安田には気がつかず、渋谷は続ける。
 「へぇ、そうなんや?何や名前もついとったなぁ。恋にポジティブなあなたに!とかナントカそんなんや。まんまアイツにハマっとったわ。ほんで一緒に入っとったんやけど、」
 「一緒に、ですか…」
 安田自身は試したことはなかったけれど、女の子に人気のその入浴剤を店頭で見たことはあった。独特の強烈な香りに導かれて入った店内には、カラフルなバスボムが山盛りに詰まれて、まるでヨーロッパのデリカテッセンのようで、それぞれには女の子が喜びそうなかわいい名前がつけられていた。確か渋谷の言うそれは恋の導火線、という名前だったような、と考えた安田は、それよりも至ってサラリと言った渋谷の一言が気にかかった。曰くラッシュ風呂に「二人で」入った?…それはまるで、
 「アワアワなってオモロイ言うてたら最後におみくじ出て来てな。恋のおみくじやねんて。それが何と!『お友達モード』って出よってん!ハート1つやで!ガッカリや!」
 「はぁ…」
 「俺はものごっつガッカリしたんやけど、ヒナちゃんはゲラゲラ笑ってるし!」と、聞かせるために話を始めたのにもはや安田の存在を忘れている渋谷へ、恋人同士のようで恋人同士ではない渋谷と村上的には「それ、間違ってませんやん」とは言えなかった安田は、仕方がないので口の中で呟いた。








 「横山くん、なんちゅう顔してるんですか」

 大倉の声に我に返った横山は、慌てて声のする方へ、大倉を見上げた為にびっくりした顔になった。
 「…何が?」
 「わかってへんのなら別にええんですけど」
 男前が台無しですよ、と言った大倉が、それを残念がっているかは分からなかったけれど、何に対して気を取られていたのかはきっと大倉にはバレていただろうから、横山は多少バツの悪い気持ちになる。膝に乗った雑誌は同じページを開きっ放しで、耳だけが過敏に室内の会話に聞き耳を立てていた。
 「すばるくんの話、聞いてたんでしょ」
 横山くんてけっこームッツリですよね、といつぞやのラジオの仕返しのつもりか、大倉は人の悪い笑みを浮かべる。それを見た横山は、錦戸に似てきよった、と少々ゲンナリする。
 「横山くんも人並みに妬いたりするんですね」
 と、言った大倉の言葉は大雑把すぎて、横山はどう受け止めたらいいのか分からない。
 不用意に聞こえてしまった渋谷と安田の会話に対して、色々と思うことはあったのだけれど。ドラマ撮影中の錦戸と、渦中の村上を除く5人が揃う楽屋内で、大声でそんな話をする渋谷の無神経さや、まるで世間一般のカップルのように渋谷とバスボムとやらを楽しんだ村上や。それに対して恋人の自分を差し置いて、と思ってしまった自分に対する照れや、そんなこんな複雑でモニョモニョした気持ちを果たして大倉にどう言えばいいのか。横山は考えるのが面倒になってしまって、結局、大袈裟にため息を吐いてみただけだった。


 その後、要するにただ羨ましかったらしい横山が、ラブリーなバスボムをこっそり買ったとか、買わなかったとか。



*****
LUSHネタ。

2005年10月20日(木) 電話をするよ。(ニノ雛)


 久し振り。最近どう?と笑った二宮は、もうその話を始めた。

 「横ちょとは上手くいってる?」
 「上手くいくも何も、普通ーよ。変化なし」
 良くも悪くも変わらないのが自分達だと思うから、村上はそう言ったのに、テーブルを挟んで向こう側に座る二宮は、ふぅん、と僅かに口を尖らせた。
 「でもまぁ、大丈夫だよ。横山はヒナちゃんのこと好きだから」
 俺も好きだしね、とついでのように付け加えた二宮は、言ってスプーンを掬った。それに対してはありがとぅ、と軽薄に笑い返した村上も、同じようにスプーンを持ち上げて、一口を運ぶ。
 「そういうそっちはどぅなん」
 答えを期待するでもなく、聞かれたから聞き返す、くらいの気安さで問うた答えもやはり、想定内のもので。
 「至って普通。進展あると思う?」
 「…相葉やしな」
 「でしょ?」
 ふふ、と笑った二宮は、そういえばこの前、うちの相葉さんがそっちの横山さんにお世話になったんだって?と村上を見た。横山の相葉好きは有名だったが、普段、思うより社交性のない横山が、相葉の初舞台の初日に姿を現したことは、あんまり分かりやすくて、悪いと思いつつ笑ってしまった。
 「あの人、そういうところは異様に行動派やねん」
 おそらく村上も苦笑いするしかなかったのだろう。好きなものには骨抜きになりがちな横山に、今更傷付くこともない。それが、有り体に言う経験とか自信とか、そういう地道なものによって成り立っていることは分かったから、二宮は、村上のそんな強さが好きだった。
 それは別に、ひょっとしたら、とは思わないでもないけれど。
 自分と相葉と、よりどちらが好きなんだろう、とか。
 はっきり愛され方が違うと思うから、比べようがないとは分かっていても、わかりやすく甘い横山の、相葉への接し方は、自分には到底与えられないものだったから、それはちょっと、いいな、と思うことはないとは言い切れない。むしろ、羨ましいより攻撃的に、ちょっとだけムカつく、のかも知れない。
 だから村上は相葉が「嫌い」なのではなく、「好きではない」のだと思う。ないものねだりのように、横山に愛される相葉のことが少しだけ、好きではなかったのだ。
 そんなことをたぶん、二宮は知っているのだろう。彼が誰よりも大事にする相葉を「好きではない」と言い切る村上を、けれど二宮は好きだと言う。それは少し、面白い感覚だな、と村上は思った。
 「何かいろいろ考えてんの?」
 暫く黙り込んだ村上を、二宮は面白そうに眺める。
 「横山のこと考えてたんでしょ」
 ヒナちゃんのそういうとこ、好きだなぁ、と二宮はまた笑う。久し振りに会ったからいつもよりそう思うんだよ、とそんなことを言うから、ニノも人の事言えんわ。軽薄やね、と村上も笑った。
 「俺は違うよ。ヒナちゃんにしか言わないもん」
 あとはもちろん相葉ちゃんもね、と言い足すのを忘れない二宮を、やはり村上も好きだと思う。そう言ってみたらんふふ、と二宮もまだ笑って、ラブラブだね俺ら、と言った。
 「大丈夫だよ」
 ふと呟いた二宮は、真顔になって村上を見る。
 「俺はねぇ、好きですよ。だからさ、ヒナちゃんを好きな横山が相葉ちゃんを好きなんだから、相葉ちゃんを好きな俺はヒナちゃんが好きに決まってるじゃん」
 「…そんなもんかいな」
 「そうだよ。もし相葉ちゃんより早くヒナちゃんに出会ってたらヒナちゃんを…」
 「好きになる?」
 「…いや、やっぱり相葉ちゃんかな」
 屈託なく笑った二宮は悪怯れずにそう言った。つられて笑った村上は、二宮のそんなところがとても好きだと思う。だからさ、とまた前置いた二宮は探偵のような顔になった。だから。俺の推理によると、
 「相葉ちゃんを好きな横山はヒナちゃんを大好きに決まってるよ」
 胸を張って言い切ったその言葉の、どこまでを信じようかと思う。
 「せやけど、その推理で行くと出会いの早さは関係ないから、ヨコも相葉を好きになってまうんと違う?」
 けれど、薄笑いで問うた村上はもう、決めてしまっていた。
 要するに、そんなことはどうでもいいのだ。自分が横山を好きで、横山も自分を好きで。その間に相葉がいたとして、だからどうだと言うのだろう。
 「…ヒナちゃんて、頭は決してよくないけど変なとこ鋭いよね」
 大真面目に失礼を呟いた二宮にとっても、揺ぎ無いことなのだろう。例え横山が相葉を思っていたとして、それで揺らぐ男ではなかった。いつでも真摯に相葉を想う二宮にとって、相葉を好きでいる、ただそれだけが最重要であるに違いない。
 「何やそれは、誉められてるんか?貶されてるんか?」
 思わず笑みを浮かべた村上は、久し振りのそんな会話が楽しいのだと感じた。普段、人に話すことは少ない恋人のことを、照れもなく話すのもたまにはいい。気が付けばテーブルの皿はすっかり下げられて、湯気の立つカップからは香ばしいコーヒーの薫りが鼻をかすめた。
 「誉めてるに決まってるじゃん」

 気持ちよく微笑んだ二宮は、やはり男前だろう、と思った。



*****
ありがとうゲーム日記。

2005年10月16日(日) 星屑のスパンコール。(亮雛)


 顔を上げると、澄んだ夜空に星が瞬いていた。

 村上はほっ、と息を吐く。あんまり上を見すぎて足を躓かないように気をつけながら、それでも意識して空を見る。日中、予報外れの天気雨が降ったせいか、その日の空も、空気もいつもより澄んでいる気がした。日もすっかり暮れた今は日付すら変わった夜中。帰路を辿る村上の足がやや急ぐ。
 いい年の男がどうかとは思うのだが、村上は、暗闇が怖かった。
 それは危険とか、変質者とか、人外のものとか、何か特定のものに畏れを感じるのではない。ただ漠然と、暗闇が怖かった。特に夜、一人で歩くのが苦手で、不特定な身の危険を感じれば、そこに例え女の子がいたとしても、守ることも出来ずに足が竦むに違いない。
 そんな事を話して聞かせた覚えはたぶん、なかったと思うのだけれど。
 いつか錦戸は、僅かに笑みを浮かべたその顔で、言ったのだった。
 「夜が怖い時は、空を見上げるといいですよ」
 何故と問う村上に、星明りに心が解れますから、と錦戸は笑うよりも繊細に微笑んだ。そんな会話の流れでもなかったように思うけれど、唐突な話題と、何よりその内容に、そんなもんかな、と上手く実感も出来ずに小首を傾げた村上を見て、すぅ、と目を細めた錦戸は、もどかしいような表情になった。
 「俺がいつも側におれたらええんですけど。そうも行かないんで」
 だから一人で何とかして下さいね、と女のような扱いには不思議と違和感も不快感もなくて。試してみるわ、と答えた村上は、錦戸のその想いの重みも有りがたみも、半分も理解していなかったに違いない。
 
 今、見上げた夜空に振る星明りは、思いの他その心に力を与える。
 錦戸の言った通りだ、と思った。
 怖さに怯えて下ばかり向き、その視界を狭めることによって余計に周囲に対する警戒心を強めるより、顔を上げて深呼吸する方がよほどいい。瞬くその美しい光が、忙しなく生活する毎日で、忘れていた気持ちを思い出させるから。そして何よりそうすることによって、アドバイスをくれた錦戸の顔をはっきりと思い浮かべることになる。錦戸がそこまで企んで、そうするように言ったのかは分からないけれど。あまつさえ今日、彼も違う空の下で、星を見上げたのかなんて考えてしまうから。
 まるで、そこにはいない錦戸が側にいるようで。

 そう思えたこともやはり村上は、嬉しいと感じた。



*****
見上げてごらん夜空の星を。

2005年10月14日(金) 尊いという人。(倉丸)


 育てられ方が悪かったとは思わない。

 そりゃぁ数十店舗の飲食店をもりもりと切り盛りするような父親のせいで、少しはヘンな子供に育ったかもしれないけれど、大らかな母親にたっぷりの愛情とたっぷりのごはんを貰って、随分と食いしん坊な子供に育ったかもしれない。
 「…いや。それは今、関係ないやん」
 ぼそりと呟いた大倉の声には無反応で、場はいまだ静まり返っていた。一人でいるのではない、そこにはもう一人、むっつりと黙り込んだ丸山がいたのだが、会話を放棄したように彼は今、自分以外の異物を、もっと言えば大倉ただ一人を、排除してそこにいた。
 発端は何だったのか、正確にはもう思い出せないのだけれど。大倉の言った、もしくはした何かが丸山を怒らせたのだった。それは随分と我侭な言い分だったと、よく思い出せないなりに大倉は、ぼんやりと記憶を辿ってみる。丸山のせいではなかったのに、勝手に怒って、勝手に面倒臭がった。それに腹を立てたらしい丸山は、ムッとした顔で文句の二つ三つを返して来たものの、言っても聞かなかった大倉に諦めたのか、黙って口を閉ざした。それからずっと、言葉を交わしていない。
 普段、温厚な丸山が、およそ怒るというイメージは少ないけれど、それは怒らない、のではないのだと大倉は思う。人並みに腹も立てるしただニコニコと笑っている訳ではない。そうでなくとも丸山の場合、困り顔のイメージの方が強い気がする。それはまぁ、先輩達が好んで彼をいじるからで、愛情の裏返しとはいえ、たまに本気で困っている彼を見て、大倉も一緒になって笑っているのだけれど。
 けれど大倉がいつだって思い浮かべるのは何故か、丸山の笑い顔だった。
 それは不思議と穏やかに、じわりと滲むように笑みを称えた丸山の顔を思い出すと、大倉の心は癒されたと感じるのだった。好きとか嫌いとかそんなことは知らない。ただ大倉は、丸山の笑い顔が好きだった。彼の醸し出す温かさが好きだった。
 「…マル、」
 だから、大倉は幾分バツが悪そうに、拗ねた子供のように口を尖らせて。それでいてきちんと丸山を向き直って、言った。
 「ごめん。」
 言い過ぎた、と頭を下げる大倉を、黙ったままの丸山が見上げる。大きな大倉がその大きな背を倒して、丸山の位置まで降りてくる。顔を上げた時、分からないくらいに幾分唇を突き出して、いまだ自分をじっと見る丸山と目が合って、まだその顔が変化していないことを知った。
 「…」
 丸山は依然、黙ったまま。
 彼が思いの他、怒っているのかと心配はしていなかった。もちろん不安もない。もう少しすればゆっくりと表情は変わって、笑い顔になった丸山が浮かべた、その顔が見たいから。
 「ごめんなさい」
 だから大倉はもう一度、誠心誠意を込めてごめんと言う。
 次に瞬きから目を開けた時、きっと丸山は笑っている。最近になって始めた歯列矯正のブラケットを隠し、唇を優しく持ち上げて。目尻を下げて雄弁に微笑む、大好きなその顔が見れるに違いない。



*****
【尊い】たっと・い
1 崇高で近寄りがたい。神聖である。また、高貴である。
2 きわめて価値が高い。非常に貴重である。
3 高徳である。ありがたい。

2005年10月10日(月) あいしてる。(横雛)


 「愛してんで」

 たまたま一人、その部屋にいた村上を意識してか、それとも意味はなかったのかもしれない。部屋に入って来た途端にぼそぼそと発せられたその言葉を村上は咄嗟に聞き逃した。
 「え?」
 顔を上げて問えば、「…何もない」とこちらを見向きもしない横山の、頬と耳が瞬間的に仄赤く染まる。少し考えた村上は、断片的に聞こえたその呟きが、たぶんとても珍しい言葉だったらしいと当たりをつけて、
 「ヨコ、」
 意地でもこちらを向かない横山をじっと見る。振り向かなくても横山が意識をこちらに向けていることは分かっていたから。
 「ありがとぅ」
 言えばふぅっ、と息を吐いた横山が、早口で「聞こえとったんやんけ」とぼやくから、珍しい横山のその言葉を、きちんと聞き取れなかったことをとても悔しいと思った。



*****
RABU横雛。

2005年10月02日(日) 波打ち際。(安雛)


 遠くから呼ぶ声には気が付いていた。

 「村上くん!」
 その声は、時に必死だったり、時に怒り口調で、時に諦め気味に。止むことがなく何度も呼びかける。とうに聞こえてはいたけれど、振り向く気にはならなくて、前を向いたままどんどんと歩みを進めた。
 「村上くん!」
 年に一度のバーベキュー大会。何人かの欠席者は出たものの、今年も開催が出来たことを嬉しいと思った。毎年のことではあっても、それは楽しく、有意義な時間で。だからその満ち足りた場をそっと抜け出して、浜辺を歩き出したことに意味はなかったのだと思う。
 「村上く…痛っ!」
 さっきから何度呼ばれたか分からない、安田が自分を呼ぶ声に変化が起こったことに気が付いた村上は、それでやっと、立ち止まって振り返る。柔らかな砂地を全速力で追ってきていた安田は、早足で歩く村上が振り返ったことに気が付いて、一瞬止まった足をもう一度早めた。
 振り返るまでもなく、必死で自分を呼ぶ声は、安田だろうと気が付いていた。そうでなくとも横山や渋谷はそんな風に自分を追ってきたりはしないし、錦戸と大倉は欠席。丸山よりも忙しない、その足音は安田のものだった。
 浜辺を歩く背中に、必死で呼びかける声。振り返る気にならなかったのは何故だろうか、村上にもよく分からなかった。空は高く、空気は澄んで、気持ちがよかった。赤いTシャツをはためかせて波打ち際を歩けば、どこまでも行けそうな気がしたのだ。それはおそらく、幸福と呼べる気持ちだったのだと思う。
 いつまでも先を進む村上を、諦めない安田が追いかける。それは少なからず意地悪心だったのかも知れないし、そうではなかったかも知れない。とにかく必死で走って追ってきた安田は、やっと村上を捕まえて、ほっとした表情を見せた。
 「村上くん…歩くん早いですよ、」
 息を切らせながら言って、けれど怒っているのかと思ったその顔は、案外笑っていた。安田自身もよくは分からず、とにかく必死で走って迎えに行った、その結果、砂利で切れた足が今になってじんわりと痛んだけれど。でも。
 「よかった、捕まえた」
 遠く遠く、必死で走っても捕まらない背中が少し腹立たしくて、少し不安で。だからこの手に入れたことが嬉しいと思った。そう思えたら何だか他のことはどうでもよくなって、だから安田はただ、村上に笑いかける。その笑い顔に不思議と安心をしたから、村上は、
 「戻りましょ?」
 安田の問いかけに、笑って頷いて。帰ろう、と思えたのだった。



*****
2005年夏BBQ。

過去 未来 目次 マイエンピツに追加