Back  Index  Next

キャイーン不足が原因の米不足
2004年10月31日(日)

まだ風邪も治りきらないうちに、
色々な用事をこなすために右往左往。
右往左往、といっても、本当に右と左ぐらいにしか行っていない。
前に進むことも後退もしておらず。

今日も変な時間に疲れ切って眠ってしまった。
大したことはしていないが、まだ風邪が治りきっていないのだろう。
家で作業すると移動時間がなくて楽なんだが、
どーも気持ちが緩むというか、
やっぱりきちんと身支度をして、どこかへ出掛けた方が
作業の能率がいいようだ。

そういえば、最近キャイーン見てないなー。
具合が悪いときは、キャイーンにかぎる。
前にキャイーンを見て体調が治ったことがあるんだが、それ以来の法則だ。
なんか、元気になるのだ。
彼らを見ていると、不細工バンザイ!とか、
友情っていいよね。とか、日本人は米だな〜とか思えるからだろう。
それじゃあDVDとか買えよ、と思うけども、
そこまでは……(ちょっと微妙な心境らしい)。


多様な皆さま、協力ありがとう
2004年10月29日(金)

今日は多様な人々にアンケート調査を依頼するために、
はるばる二時間かけて旅をした。
いや、旅をしたっていうか、普通に学校に行っただけなんだけども。
なんか「はるばる」って付けると、雄大な大地を苦難と共に渡り、
いかにも凄いことをなしとげたという感じが出るじゃないか。
二時間の冒険を「通学」の二文字で終わらせてばかりいるのも
どうなんだろうと思ったゆえの、脚色表現だよ。脚色。
言ってみただけですからあ。

最近あまり会わなくなった知り合いにもメールを送り、
研究の協力者を募る。
みんなそれぞれ忙しいだろうに、申し訳ない。
頼んでばっかりだから、そのせめてものお返しに
なるべく友人には協力してあげたいものだ。
情けは人のためならず。というやつだ。

美人薄命、という言葉を聞いて一安心。
美人じゃない人はだいたい長生きですから。
みなさんみたいに?
……と、綾小路きみまろなら言うだろう。
そんな中高年向け自虐ジョーク。

「実験の被験者がもっとほしい」は私の口癖。
「彼女ほしい」はAさんの口癖。
「友達ほしい」はBさんの口癖。
みんな悩んでいるなあ。
ま、適当に頑張っていきましょう。


経過良好
2004年10月28日(木)

「風邪悪化」というタイトルで日記を書いて以降、
本当に悪化してしまっていたのだが、今日からようやく復帰。
みなさん、熱い応援ありがとう(いや、べつに?)。

処方された風邪薬もそろそろなくなる今日この頃。
久々に学校へ。
あまり人がいない。
被験者をつかまえて実験したかったので、
「チッ、運のいい奴らめ」とか言いながら早めに帰る。
フラッシュいじり三昧の日々にも飽きてきたところで、
違う作業はいくらでもあるのだ。

病院の帰りに買った時は固かったアボカドが、
ちょうどいい柔らかさになっていたので、切ってみたら本当にちょうどよかった。
最近やっとアボカドの食べ頃が見極められるようになってきた。
就職活動中にKUA'AINAというハンバーガー屋で食べた
アボカド入りサンドイッチを、自宅でまねて作ってみよう。

その店はハワイから来たチェーンだそうで、
一人前のつもりで頼んだら二人前も出てきて驚いてしまった。
そういえば、周りの客はやけに外国の方が多いと思った。
でもおいしかった(し、やっぱりちゃんと二人前分な値段だった)ので
残すのはあまりにももったいない。
黒いリクルートスーツに身を包んだまま、数時間ねばった思い出がある。
(ほんとに就食活動だったなあ……。)

「食品の中身とボリューム」という要素は、
リアルで甚大なカルチャーショックを体感させてくれる。
昔カリフォルニアの空港で「Sサイズ」のアイスを頼んだら、
日本では見たことのないほどのキングサイズで出てきて、
しかも味付けが妙に甘くて、しんどい思いをしたことを思い出した。
アメリカはすげえよ。すげえよアメリカ。
今行ったら、どんな気持ちになるんだろう?
しかし今の私に、あの頃ほどの英語力があるだろうか。
当時中学生。
あれから、英語力は退化する一方だった……。


風邪悪化
2004年10月25日(月)

風邪が悪化したので、久々の病院へ。
「あ、お久しぶりですね」なんて受付の人に言われるくらい、
昔はなかなかの常連だった。
待合室が懐かしい。
今日も、子供連れでいっぱいである。
その子供らが、なぜか私をじーっと凝視してくる。
なんだよ。
見せもんじゃねえぞコラ、と
相手が大人ならインネンをつけるところだが(レトロな不良?)、
子供なので仕方がない。
まあ、よっぽどはやさんが珍しいんだろうね。
なかなか身近にいないですもんね、はやさんは。

風邪は万病の素だなあと思う。
喉が痛いので、今日はのど飴ばかりなめている。
しかしそんなに四六時中のど飴三昧の生活をしていると、
今度は虫歯になるんじゃないかと心配になる。
頭もくらくらしているので、
下手に出歩くと怪我をしかねない(老人のような不安)。
風邪を引き金にいろいろ起こりそうな、そんな予感でいっぱい。

パソコンに向かって作業。
3日前にやろうとしてたことを今ようやくやっている状態だ。
今日は学校に行く予定だったのに、もはや駅まで歩く気力がない。
うーむ、なんてこった。
今日処方された薬で治ってくれればいいんだが。


水分を摂取、摂取、摂取。
2004年10月24日(日)

数日前の中身のない日記が何の前触れだったのか知らないが、
土日は風邪っぽく過ごした。
その前から体調が悪かったが、
それ以上のものがやってきた。
カモン!……オウ、ノー、ドントカム(=来んなよ)。

でも、風邪引きつつもフラッシュ!
もしくは、クラッシュ!(砕?)

喉が痛いので、殺菌作用を求めて紅茶ばかり飲んでいる。
こんな日は、風邪の治りそうな甘いお茶(ナツメ茶)も飲むし、
時にはうどんとか汁物を食べたりして、
もう水分ばっかりです。

そんなふうに風邪を引く私がいる一方で、
地震も大変そうだ。
うちも結構揺れて落ち着かなかったりしたが、
現地の人は相当不安なんだろうなあ、と
風邪でふせりながらも思う。
今回の地震は震源が浅いから、
マグニチュードのわりに被害が大きいんではないだろうか。
なまずが起こしてるんだったらほほえましいけど、
しかし地震っちゅうのは怖いもんだ。
なんで疑われたんだろうなあ、なまずは。
マグニチュードのMじゃなくてなまずのNにするところだったよ(?)。


リフラッシュ!
2004年10月22日(金)

午前中はとある場所へ見学に。
まあ、見たり、学んだり。
もしくは、見なかったり。

(我ながら、中身のない文章書いてるなあ。)

午後はずーっと、FLASHをいじっていた。
FLASH。いや、FLASHだよFLASH。
この私がFLASHを!イエイ!
現在はトゥイーンばかり使っているが、
将来的にはAction Scriptを勉強していきたい(なんてことを
二年くらい言い続けていて未だに実行できていない)。
読みやすいAction Scriptの本とか、ないかな。
知り合いが呼んでいるAction Scriptの本は、
漢和辞典ぐらいの厚さがあって、おそろしく難しいらしい。
私には読む気も起きない。買う気もしない。
せめて、携帯電話の説明書くらいの厚さで、
値段的にも1000円台ぐらいで、ないですかねぇ。
ああFLASH。

♪フラッシュ!
 フラッシュ!
 フラーーーッシュ!
 夏は扉を開けーて♪

そんなような歌があったよね。
フレッシュな歌。
コーヒーに入れるのもフレッシュ!

今日はフラッシュをいじったし、
ラッシュにも遭った。
いろいろあるな。

ッシュ!
シュ!
……ュ?

(我ながら、やっぱり中身のない文章だなー。)


秋と「チョコ」が連関している理由
2004年10月21日(木)

最近やたら魚を食べてるなあ。
秋だね(私の脳内では、魚と秋がリンクされている。なぜだか。)。

今日もフィレオフィッシュを食べてしまった。
なんだか懐かしい味がする。

我々の世代にとって、懐かしい味のひとつはマクドナルドだったりする。
「おいしい笑顔 マクドナルド」とか、
「だからマクドナルド」とか、
そういうキャッチコピーでCMが流れていた時代のね。
バーガー類とナゲットが発泡スチロールの容器に入れられている頃の。
そして懐かしい音楽といえば光GENJIだよ。
小学校時代、下校の時間にかかるといえば光GENJIだった。
……と私は思っていたが、
他の人に聞くと別にそうでもなかったらしい。
確かに、なんで下校だからといって光GENJIだったのか?
放送委員の趣味だったのか。謎は深まるばかりである。

掃除の時間というと、他の人の小学校では
「シンコペイティドクロック」がかかっていたらしいけど、
うちの学校ではTHE虎舞竜の「ロード」がかかっていたりした。
運動会では、ベートーベン作曲「運命」のポップヴァージョンで走る。
珍しい定番が目白押しだ。

高校の体育祭では、教員参加種目のBGMが「さそり座の女」だったなあ。
少なくともそっちは100%シャレでやっているんだろうけど、
なんか走りにくそうだな。なんとなくだけど。

チョコを人にあげたり、自分で食べたり。
秋は魚とチョコに限るね。そういう定番。

秋とチョコの連関性については、ちゃんと科学的な根拠がある。
秋と言えば、研究が忙しくなってくる季節(少なくともうちの学校では)。
研究には欠かせない(?)実験などの時に、
被験者になってくれた人への簡単な謝礼として
配られるのはたいがいチョコだから、
秋はチョコがよく売れるのだ(少なくともうちの学校の周辺のスーパーでは)。
秋はチョコだよね。はっはっは。
みんな頑張ろう。


「チョコ」と「台風」は秋の季語
2004年10月20日(水)

体調が微妙で、変な湿疹ができている。
この変な湿疹はどこが変なのかって、出てくるタイミングが変なのだ。
急に現れたと思ったら、いつの間にか消えていたりする。
お前は寅さんか?というくらい、ふらっとしたタイミング。
ああいう話の面白いおじさんならば、人情味がある分まだいいけども、
湿疹だから始末が悪いことだ。
かといって、皮膚科に行く気分じゃない。今日は尚更、台風だ。

暴風域のやけに大きい台風が、日本列島を縦断した。
色々な形で被害を出したり、日本シリーズを順延させたりしながら。

NHKの夜の放送予定が気になった。

「NHKでは急遽番組を変更して放送します。
 19:00〜 ニュース
 20:55〜 気象ニュース
 21:00〜 ニュース9
 22:00〜 ニュース10
 22:55〜 気象ニュース
 23:00〜 ニュース11
 0:00〜 ニュース」

ニュース三昧だなー。
ニーズがあるのはわかるけど、しかしあまりにも、だなー。
「NHKでは急遽番組を変更して放送します。
 今日はもうニュースしかやりません。」
っていう表記でも伝わったんじゃないだろうか。
そんなにざっくばらんな表記はしちゃだめなのかな、やはりNHKだから。

そんなNHKの裏番組では、哀川翔が出ていた。
「木更津キャッツアイ」の影響で
哀川翔を「翔さん」と呼んでほのかに慕っている(?)妹は
「正座して見なきゃ」などと言いつつも、適当な姿勢で見ていた。

一年以上前にとあるグループ課題で、
「今一番イケてる俳優とは」というお題で
プレゼンをすることになった。
その時、いまいち芸能界に疎かったメンバーは
いまいちインパクトのある人選ができず、
不完全燃焼に終わってしまっていた。
どうせなら、哀川翔について語りたかったな……などと、
今さら急に後悔するのだった。
語れるほどの知識はないんだけどね。

雨音が大きすぎて、犬がぶるぶる震えていた。
でもキュウリをがつがつ食べる。
食欲はとりあえず健在のようだ。
そんな私も、今日はやたら食べてばかりいたような気がする。
秋の名物・チョコとかね。


研究が忙しいと、同時に色々なことが起こる
2004年10月19日(火)

頭が熱っぽい。
外も雨っぽい。
変な湿疹がある。
という上記の理由につき、学校を休……いや、学校に行くのを中止。
今日みたいな日は行くタイミングを自分で判断しているから、
欠席とは言わない気がする。

寒気がちょっとする。
頭がガンガンする。
いや、頭痛の原因は風邪ではないだろう。
近所で工事をしている影響がかなりあると見た。
自宅にいるとあまり作業がはかどらないのだが、
こういう日は往復の四時間が惜しい。

犬の散歩をして、パソコンで作業して。
……といった程度で、
大したことをしていないはずなのに、疲れきってしまう。
横になってテレビを点けたら、日本シリーズをやっていた。
しばらく他のチャンネルをつけていてまた見てみると、
たいがい逆点されている。
こういうパターンが非常に「野球っぽい」なあ。と思う。
サッカーと違ってじわじわと流れる試合展開。
ピッチャー交替の合間。表と裏の合間。
ファールボールを見つめる合間。
独特の「間」を生がうまれやすいスポーツだ。
この時間差が、日本人の心を掴んできたのかもしれない。
なんていうメカニズムまで感じつつ。

野球マンガとか描いてみたいな。
あっ、いかんいかん、
研究が忙しいと、こういう思いつきが生まれてしまう。

研究が忙しいと、だんだん歌手デビューしたくなってしまう。
研究が忙しいと、武道館でライブをしたくなってしまう。
研究が忙しいと、全国ツアーのために新幹線に乗りたくなってしまう。
研究が忙しいと、ライブ用のおもしろMCを考えたくなってしまう。

研究が忙しいと、意外な可能性が見えてくる。
「あ、あたしってこんなことがしてみたかったんだ」っていう。
研究中の脱線妄想を利用して、人生の可能性の幅を広げてみよう。
ただ、体調には非っっ常に注意であるが。


電車で隣の人が読んでいるのをチラ見しただけの読者は何人?
2004年10月17日(日)

眠かったので、変な時間なのに眠ってしまった。
おのれの意志の弱さを思い知ってしまう。
いや、体の弱さなのか?どっちもであろう。

キッチンタイマーを二個も入手してしまった。
学校にないようなら持って行こう。
キッチンでもないところでキッチンタイマーが使われること。
それを人は研究と呼ぶのである。
でもうちの研究室はどことなくキッチンっぽいけどね。
栄養学をやっているわけでもないのに。

メロンパンとかイチジクのパンとか、
世の中のパンはフルーティーだなあ。
パンといったら、「焼きたて!じゃパン」がアニメ化だ。
ちゃんと読んだことないけど、なんか気になる。


Smilable or not
2004年10月16日(土)

たまたまその店の前を通りかかる用事があったので、
知人のおすすめのおいしいメロンパンを買ってしまう。
店からいいにおいが漂っていた上に、
学校でおやつの時にもらったのが美味だったのである。
『メロンパンの世界での優等生』という感じの一品だ。
カリカリ感とかふわっと感とか凸凹感とか、
色々な部門でまんべんなくすぐれているメロンパンだと思う。

試食っていうのは心が動くものである。
視覚だけでなく、味覚・嗅覚からのアプローチがある。
ちょっと前に、同じ人がすすめていたカレーパンも買ってしまった。
やはり美味なんだよね(おすすめなだけに)。
ぬー、私もなにかすすめてみたいぞ(対抗意識?)。
ただ、知ってる店の多くが学校から二時間くらいかかるんだよな。
そこの壁はぶ厚いぜよ。
「ひときれ200円台で買えるのに結構おいしいケーキ屋さん」とか、
「マドレーヌのおいしいパン屋さん」とか。
庶民の味方のおいしい店を、わずかに(わずか?)知ってるぜ。
でも、片道二時間かかるぜ。
往復の交通費だけで、朝食・昼食・質素な夕食が食べられまっせ。
あとはチェーン店が多い気がする。
地域情報にはめっきり疎いからなー。
アド街ック天国のコメンテーターにも呼ばれたことないなー。
山田五郎のモノマネは練習してるけども。

今日は冬並みの寒さで、
ペットボトルの暖かいお茶で暖をとりながら歩いた。
暖をとる、っていう行動じたいはよくやるけどもね。
夏も意外と冷え性だったゆえ。
リアルな(=現実の冬場に近い寒さの)クーラーのせいさ。

スマイラブル、という造語を広めることにした。
意味はただ単に「微笑ましい」ということ
なんだけども(造語じゃなくて英訳では?)。
私はそういえば「微笑ましいかどうか」というのを基準にして
ものごとを見ている気がするので、
あえて横文字にしたのだ(やはり英訳だ)。
今までの人生、人に変なあだ名を付けたりして、
地味な形で日本語で遊んできた私だが、
これからはどんどん造語を作って広める方向で頑張ろう。
しかし前にも私は、このサイトとかで
なんかを広めようとしていた気がするんだけど、
えーと何だっけ?
いやー、ものわすれの秋だね。
この定番も広めようかな。
「秋といえば?」
「ものわすれ!」
これは秋と言っても、「人生の秋」の方でございました。
おあとがよろしいようで(こういうノリだったんだ)。


荷物が急に増えたりした日
2004年10月15日(金)

「あたかも地中に眠る土器のごとく地味に忘れさっていた仕事」に関して、
急に連絡が来たので、朝からばたばたと作業。
朝食も昼食も、ばたばたしながら摂取。
栄養が偏るかもなぁと懸念しつつ、サンドイッチばかり。
サンドイッチといっても、手作りだからまだいいのかもしれないが、
でも毎回同じ材料で作ったりするから、偏りは生じるんだなあ。
サンドイッチ、ときどきコーヒー。もしくはコーンスープ。

都会へ。
今日は職場関係なのでスーツだ。
そして、緊張しながら色んな人に挨拶をした。
しかし、こういう場でスーツを着てただ黙っているだけだと、
私も結構普通の人に見えるんだろうなあ。と冷静に思う。
この人達が私の本性を知ったらどう思うだろう?
で、いつかこらえきれなくなって告白するんだろうか、
「あたし、皆さんが思ってるような女じゃないんです!」って。
(マンハッタン・ラブストーリーより抜粋)
その後は、もう存分にブッ壊れていくのさ。ハハハ。
とまあ、そんな風に(?)すごした。

なりゆきで、さまざまなものをもらってしまう。
某有名人のグッズとか。
おいしそうなお菓子とか。
原色がまぶしい雑貨類とか。
帰り道には、行きに持ってなかった紙袋が2つも増えていた。
予想外に重く、しかも統一感のない荷物を抱えながら、
今日は何があったんだろうなあ、と考えたのだった。
もう軽い記憶喪失の気分である。
盛りだくさんだった。
でも、本業である研究に関しては1ミリも進んでいない。
明日も頑張れ俺。


Am I OK? Oh, am'nt I?
2004年10月14日(木)

最近やけに眠いんだけども、私は大丈夫なのかね。
時々湿疹もできるんだけど、(以下同文)。
論文も大詰めなんだけども、(以下同文)。
前からどこかが変なんだが、(以下同文)。

ま、大丈夫でしょう。
根拠のない楽観視、っていうのも時には大切なのです。

最近の大学の教科書には、ウルフルズが載っている(ものもある)。
しかも、まじめに「元気で明るい人気バンド」として紹介されている。
カルチャーショックだな。

今日は日食があったのだが、曇っていてよく観測できなかった。
日食っていうエキサイティングな現象だが、
地球に住み始めて早いものでウン十年、
今まで一度も観測できたためしがない。
いいなー、日食いいなー。地球っていいな。

宇宙船地球号的な気分でものごとを見ていこうよ。
グローバリゼーションな感じの心で(?)。
青空とか見上げていこう(今日は雨だけども)。
目先の悩みなんてどうでもよくなってしまうよ。
いや、どうでもよくなっちゃいけないんだ。
いけないんだ……。それがヒューマンの宿命なのだ。


笑点に出てくれませんか、って言われる日のために備えよう
2004年10月13日(水)

朝早めに家を出る。
ちょっとの「早め」をキツイと感じてしまうのは、秋だからだろうか。
否、体力がないせいなんだろうか。色々あるなあ。

最近パソコンの見過ぎで視力が落ちたように思わるる(る?)。
目が悪くならないようにと、最近小さな訓練を始めた。
高架を走る電車内など、遠くが見渡せる景色の良い場所で、
近くにある手のひらなどに数秒間焦点を合わせた直後、
今度は遠くにある建物や雲などに数秒間焦点を合わせる。
ただこれを繰り返すだけなんだが、
目のピントを合わせる機能を鍛えることになるんだそうな。
私にとって「人並みより優れている身体能力」というのは
視力と腹筋(歌唱用限定)くらいなので、ここは是非保っておきたい。

腹筋も最近、気が向いた時だけ(希に?)体操して鍛えている。
いつ「はやさーん、唄ってー」って言われても対応できるようにね。
しばらく誰も言わないだろうけども、まあ念のため。

友達の結婚式とかで歌いまくるのもひとつの夢だなあ。
友達の結婚式で歌を歌いまくって、
たまたま出席していたレコード会社の人に
見初められてデビューできたらすごいなあ。
ちなみにこの話は、なんでだろうで有名な
「テツandトモ」のデビュー秘話である。
ただ、歌手としてじゃなくて
なぜかお笑い芸人としてのデビューだったっていうのが、
なんとも不思議ななりゆきなんだけどもね。
それこそなんでだろう。


背番号 π (およそ3)
2004年10月12日(火)

雨がすごく降っている。
雨がめっちゃ降っている。
雨がばり降っている。
大雨。

どれが一番降ってるんでしょうなあ。
日本語って奥深くてすてきだ。

そんなことはさておき、今日も学校へ。
最近、わりと朝早く起きたつもりでいても
気付くと時間が過ぎていて、
結局学校に着くのが昼頃になってしまったりしている。
朝ぼーっとしているせいもあるし、
学校が遠いせいもある。
最近、学校が遠いなあと感じる。
それが本来の感覚なんだろうけど、
学校にばっかり毎日行っていた頃はそんなこと感じずに、
ただ黙々と往復四時間、有無を言わせず通っていた。
人間の心の有り様なんて所詮はそんなもんなのさ。
晴れる日もあれば曇る日もある。

今日は友達に手紙を送ったり、いろんな電話を受けたり、
通信!な感じのせわしない一日。
携帯電話って便利だけど、そういえばあんまり電話ってしない気がする。
それこそ「メールの出来るポケベル」でいいような気もしてくる。
いや、ポケベルですらなくてもいいかも。
「メールの出来る電卓」でいいかも。
もしくは「電卓機能付きメーラー」。
要するに、どっちがメインかですね。

辞書付きの携帯電話なんて、辞書として買いたいくらいだ。
そう、いま欲しいものがあるとすれば「電子辞書」だ。
あれは楽しいもんだ。
最近では「ことわざ辞典」とか、「仏和辞典」とか入ってるのもある。
あと、忘れちゃいけない「ど忘れカタカナ語辞典」とか。
あやうくその存在をど忘れするところだったよ。ふぅ。

西武が優勝したので、明日は西友にでも行ってみようかな。
でも、何を買えばいいんだ?まずそこを考えなくては。
私は、「セ」か「パ」かで言うと「パ」寄りである。
野球そのものに興味が薄いんだが、でもどちらかというと「パ」派。
パハッ(?)。
よく、監督の背番号にちなんだセールをやったりしているが、
確か「0」の人もいたよね。
そしたらタダになるんだろうか?わほっ!
ロマンだね、野球は(そういう不純な……?)。


でぃごの花ってどんな花
2004年10月11日(月)

夕べもまた眠れずに徹夜してしまった。
大丈夫なのか?と自問しつつも、相変わらず作業。

近所の工事の音が頭に響く。
現在うちの近所では、二箇所も工事中である。
流行ってるなあ。ブームかな。
韓国ブームの次は工事現場ブーム。
もしくは、島唄を唄っている人達(ブームつながりで)。

今度諸事情で「恋の門」を見に行くかもしれないことになった。
監督は松尾スズキ氏である。
そう、マンハッタン・ラブストーリーの土井垣さんだ。
独特な演出が期待されるなあ。

劇団やお芝居にも興味があるといえばあるので、
変な小劇団でも見に行けたらなーとか思っていたんだけど、
そのわりにほとんど行ったことはない。
大学時代は、学校のこと以外は無趣味に近かった気がする。
「社会人になったら忙しいから学生のうちに遊んでおけ」と
現役の社会人によく言われるけれど、
今だって(少なくとも、今の私なりには)忙しいし、
遊ぶ暇があったとしても、遊ぶ金も体力もないので眠る可能性が高い。
今に始まった話ではなく、小学生の時からの出不精だから仕方がない。
休日だから遊びに行こうと父親に誘われても、
「休日くらいゆっくり寝かせて」と、ぐったりしていたり。
むしろ今はずいぶん若々しくなったと言える。

「遊び」ってそもそも何なんだろう。
世間で用いられる意味とはズレるのかもしれないが、
お金を使うことや外出することだけが遊びではないだろう。
ダジャレを言うことも一種の遊びなんじゃないかと私は思っている。
私は常に、日常の中で面白いことを探したり、
くだらないダジャレを言ったりして暮らしているので、
実は世の中で最も「遊んでいる」タイプの人間だと自分では思う。
それでも「遊んでいる」ように見えないとしたら、
周りから見てわかりやすくない形で遊んでいるせいだ。
この辺りが、世間との認識のズレなんだろうなあ。
私の言う「遊び」は、「日本語であそぼ」的な「あそび」に近い。
どことなく平安っぽいもんな(それは『みやび』)。

特に「学生のうちに海外旅行に行っておけ」という台詞は
常套句のように耳にする。
しかし、どう考えても私には旅行が似合わない。
「出張」とか「遠征」ならまだしも、
「旅行」はちょっと違うだろう。ニュアンス的に。
海外に行って異文化を体験することの意義については納得できるが、
私にとっては日本文化もそれなりにカルチャーショックだ。
私の目から見た日本という国は、
珍しい食べ物とか、変わった風習とかでいっぱいである。
正直、なんか落ち着かないよね(そうなの?)。

そっか、海外「移住」っていうことならいいかもしれない。
住みづらい日本を離れて、私にぴったりの海外を探して、居住。
魚がとれるけど生で食べる風習がなくて、
虫がそんなにいない国。
国民はインドア派で、小学校にはモノマネの授業があって、
オリンピックに出たいような人が別に誰もいない国。
公用語は日本語。
いっそ作っちゃうか。


私がiPodを購入しないいくつかの理由(わけ)
2004年10月10日(日)

今日は元・体育の日。
ということで、あえて音楽の話題でも(なぜか反抗してみる)。

音楽と言えば最近(というより、結構前から)話題の「iPod」。
「要するにウォークマンの進化形っぽい」アレである。
ちなみに私は、買わないつもりだ。
理由1:外で音楽を聴かない
理由2:イヤホンは頭痛を呼ぶ
理由3:金がない
という、素晴らしい三本立ての事情があってのことだ。
しかし理由1の「外で音楽を聴かない」の裏には、ちょっと奥深い事情がある。
私が外出時に音楽を聴かないようにしているのは、
興味が薄いからというよりも、自分が怖いからなのだ。

もともと私は音楽好きである。
絵を描くよりも音楽に向いている気がする(※気のせいかも)ほどに。

ただ怖いのだ。自分が怖い。

たとえば自宅で作業をしながら音楽を聴いていると、
「うるさいなー」と言われることがある。
デッキから流れる音楽がうるさい、という意味ではない。
私の歌声の方だ。
そう、時折私はBGMに合わせて無意識に熱唱してしまうことがある。
それもBGM以上に大きい声で。
歌詞のない曲でもハミングったりするので始末が悪い。
今は片田舎に住んでおり、隣の家との間隔が広いからまだいいものの、
都会の壁の薄いアパートで一人暮らしなんかしていたら、
ちり紙交換車レベルの声量で近隣の住民に騒音被害を与えてしまう恐れがある。
まさしくジャイアンリサイタル状態だ。
(ちなみにジャイアンは音痴という設定ではあるが、
 ジャイアンの声優・たてかべ和也氏は歌がお上手なので
 アニメだと音痴という感じがしない。むしろいい声である。)

ということで、外出時はイヤホンで音楽を聴かないようにしている。
万が一電車とかで急に歌い出したら、本気で通報されかねないではないか。
翌日の新聞各紙の一面には「はやさん捕まる」の文字である(他に事件ないの?)。

ウォークマンもiPodも買わないのは、つまるところ音楽を愛し過ぎたゆえに。

と、なんだか切ない感じにまとめてみた。
リスナーよりもプレイヤーになりたい、っていう気持ちが
強すぎるのかもしれないなあ。
音楽は、隙があればまたなにか始めたいと思っている。
ピアノでもいいし、歌でもいいし、
今までやったことのないジャンル・楽器でもいいと思う。
が、今の生活だと当分そのチャンスは無いような気がする。
もっとずっと年取って退職して、時間に余裕ができたら、になるやもしれない。

歌声喫茶に行きたいなー。いまどき無いか。


小豆はかりの昼下がり
2004年10月09日(土)

台風の音が酷かった一日である。
昼間から締めた雨戸を、雨がたたきつけてくるのがすごく怖い。
何が怖いって、本当に雨か?というくらいの音が響いているからだ。
あれ雨じゃなくて、実は豆だろ。っていうくらいの。
「私の部屋の窓に小豆を投げつけるのは誰?」と。
多分小豆はかりだろう。
そういう、妖怪的な怖さがあった。

有給休暇を取って明日から旅行に行くという友達がいるので、
どうかそれまでには台風が過ぎてくれますように、と
祈っていたら過ぎていった。
普段の行いがいい証拠である(※私でなく、友達の)。

急に眠くなって眠ってしまったり、
サイトのフレームをはずしてみたくなったり、
番狂わせのことがたくさん起こっているので、
計画を立ててものごとをやるのは難しいもんだ。

台風の後はいつもそうであるように、
明日はピカーッと晴れるのだろう。
どっちみち私は家で地味な作業だが、

小豆はかりが出ると料理上手になるらしい。
それは知らなかったなー。
妖怪については、高校時代に物理の先生に
さんざん教わったはずなんだけども(それも別に個人的にではなく、
クラス全員で授業中に)。
こんな時代だから、物理以上に妖怪の知識が優先だよ。やっぱり。


渡る世間はチョコまみれ
2004年10月08日(金)

なんだか寝付けないまま朝になり、
いざ出掛けようとしたら雨がすごい。
これは精神をしっかり持って生きなくてはなあ、と
思ったら携帯電話を充電し忘れていた。
しっかりしろ。

こういう時は電車も遅れやすいので気を付けなくてはいけない。
遅れる可能性の少ない電車を選びつつ最短ルートを進む。
免許こそいらないけれど、JRを乗りこなすのも案外難しいものだ。
西へ東へ、俺は走る。

ビー アンビシャース♪
わーがー友よー 冒険者よー♪

TOKIO、いいなあ。
近年の曲はたいがい面白いし(そういう観点からの評価)。
そういえば昔、彼らのデビュー曲「LOVE YOU ONLY」の歌詞を
ある友人が「ストーカーっぽい」と評していたっけか。
そんなこんなで、デビュー十周年おめでとうございます。
なぜここで言うのかわからない祝福だが。

今日はチョコばっかり食べていた気がする。
あと、栗の入ったお菓子とかを。
困難なことに立ち向かっていると、
つい疲れでチョコに頼ってしまう。
酒に頼るよりは微笑ましいが、体脂肪は着実に増えていく。

燃ーえろよ燃えろーよー♪
脂肪よ燃ーえーろー♪
(※キャンプファイヤーっぽく唄ってください)

そういえば、「歌でダイエットする」とかいう話を
聞いたことがある。
いいなー。そっち方向なら楽しめそうだなあ。

KくんとK'(ケーダッシュ)くんと、カラオケに行きたい。
どっちも名字がKだからこうなってしまったんだけども。
どっちもKな上に、どっちもそれぞれ別な意味で変な人だ。
そんな中に私も参戦!挑むからには、負けなくってよ。
まず私は、Kくんと「プッチモニ」かなんかをデュエットして
非常に独特な空気を創り上げることを試みよう。
その時にK’くんがどういう顔色をするかを観察するのだ。
ははは、フォローに困ってしまうがいいさ!
そんな三人とも、研究が大変だ。


鬼とは
2004年10月07日(木)

知人の研究の実験。
まったく、なんでもプログラミングしやがって!すごいなあ。
うちの研究室の一部の人々って、プログラミングの鬼だと思う。
まるで鬼のようにプログラミング三昧(に、私には見えている。
どこがどんな具合にすごいのかは上手く評価できない世界である)。
「鬼のように」っていう表現をした割には、
鬼がプログラミングするものなのかどうかっていう部分は疑問である。

強調したいときにやたらと「鬼」を使うことがあるが、
面白い日本語だなーと思う。

「鬼のようにモテるよね」なんて言っている高校生がいたが、
じゃあ鬼ってモテるものなのか?なんてツッコみたくなってしまう。
鬼はモテるし、プログラミングもできる。すごいじゃないか。
でもなにかを失っているんだろう、多分。
人間にとって大切ななにかを。

別の知人は不詳。じゃなくて、負傷。
本当にびっくりした。
私まで負傷しないように頑張ろう。
こういうことは、頑張って解決できることじゃないかもしれないが。

ま、頑張りようのあることを、頑張ろう。と思った。

それにしても、大きな駅のNEWDAYSは品揃えがいいなー。
ご当地のお土産的なものまで売っている。さすがだね。


ピ区民
2004年10月06日(水)

「奥様に人気のイケメン俳優」的な人に
変わった名前が多いという話題はさておき、
最近Suicaで買い物することにハマってるね。
いや、ハマらされてるね。踊らされてる。
「Suicaで買い物をするとペンギンのシールがもらえて、
それを三枚集めて応募するとなにかが当たる」キャンペーンがある。
それについ、応募してしまうためだ。

昔、そういうJR関連のキャンペーンに無意識のうちに応募していて、
いきなり「おめでとうございます!当選しました」という通知と共に
コンビニで売ってるようなお菓子の詰め合わせが自宅に届いたことがあった。
おそらくは自分で応募したはずなんだけど、
応募したことを完全に忘れていたので
非常にサプライズだった。
当たったのがお菓子でよかった。
奇妙な壷とかじゃなくてよかった。

私がよく行くNEWDAYSは、びっくりするくらい品薄のことが多い。
シールを集めようと思って行っても、
『すみません、どうしても買いたいものがないんです。』と。
なんか謝ってしまうくらい残念な気持ちになる。
こっちは多少欲しくないものでも買ってもいいとすら思ってるのに、
それすらも無い場合が往々にしてある。
時間帯によるんだろうけど、それにしても。

どうしよう。
「テプコひかり」のCMソングを覚えてしまった。

テップコッ ひかーりに 決めったのーは♪
プロバイダーも 選べるし……♪

テプコひかりに決めてない私なのに、
延々と「決めた理由」を説明しちゃえる歌。お得だね。

CMソングといえばピクミン。
「赤ピクミンはー高く飛ぶ♪」みたいなNEWヴァージョンもあったけど、
やはり最初の歌を超えられなかった感がある。

ひっこぬかーれてーたたかーってー食べーられてー♪

散々な歌だなー、しかし。


ジュンでーす!カナメでーす!三波春夫でございます
2004年10月04日(月)

今日は急に寒いなあ。雨も降って寒々としているし、
本当に、根っからの長袖日和だ。

ノートパソコンが壊れた。しかも、物理的に。
「みしっ」と音を立てて、地味に割れていた。
不安だなー。
卒業まで持つかなー、パソコンも、おのれも。
ものがなしい感じ。

今朝は、詳しくは忘れたけど、
浦沢直樹の世界観っぽい悪夢にうなされて起きてしまった。
前も「MONSTER」を読んだ後に悪夢にうなされたことがあったし、
浦沢直樹は悪夢を呼ぶなあ。好きだけど。
そんなに気が小さいんだったら読むのやめろよ、って思いつつ好き。
太るとわかっててケーキを食う主婦とか、
だめだとわかってて煙草がやめられないおじさんとかと同じ心境。
悪夢をかき消すために、なぜかまた眠ることにした。
二度寝して起きればもういい加減遅い時間。
悪夢にかこつけて相当な寝坊をしてしまった。

突然なんですけども、最近
「速水もこみち」って人の名前がすごく気になる。

そりゃ「ウエンツ瑛士」も「ジョン・健・ヌッツォ」も気になったけど、
その2人は明らかにハーフ(ないしクォーター?)である。

そういう事情があるわけでもなく、
あくまで日本人で、しかもカテゴリー的には「イケメン俳優」の位置なのに、
このインパクト。
「速水もこみち」。
審査の結果、我が家で単独一位である。

ちなみに、名字に限って言うと「妻夫木」がだいぶ衝撃的だった。
「おもしろい名字だなっ」っていう。
あと、「要潤」は、「どっちが名前で賞」受賞作品。


カレーの話
2004年10月03日(日)

一気に温度が冷えた、気がする一日。
ほら言わんこっちゃない。何も言ってないけど。
雨がものすごい。
こういう時は、まともな靴がほしくなるね(ないの?)。

昼食はカレーで夕飯もカレー。
どうにもカレー続きの生活をしている。
しかし、ウコンやターメリックなどの
豊富なスパイスが体に良いということだし、
インド人にアルツハイマーが少ないのはカレーのおかげではないか
という説も最近言われつつあることだし、
週に一回は食べた方がいいらしいよ、カレー。
軽く宣伝をしてしまった。

いま一番気になっているカレーは、
さいたまスタジアムで売られている「レッドカレー」。
私もテレビで初めてその存在を知ったが、とにかく不思議な一品だ。
カレーはカレーでも「タイカレー」っていうのもなんか意外だし、
「中央に赤い卵を乗せます」とうたわれているそれは
明らかに着色料で染められた「ピンク色」の卵である。
色々とツッコミどころが多そうな感じがするが、
ただ私は食べる機会がないような気がするなあ。

今日は、私にしては珍しいタイプの発見をした。
イチローが安打数の大記録を樹立したが、
その記録が破られる前に一位だったシスラーは、
イチローが生まれた年に亡くなっているのだ。
……ま、そんな「5へぇー」レベルの知識だけども。
私がスポーツ関連でこんなトリビアを仕入れてくるとは、
なんとなく意外である。

電車に乗って友達に会いに行く。
大した距離ではないんだが。
歌のステージに参加するということで、小一時間だけ鑑賞してきた。
いやあ、音楽ってほんとにいいもんですね。
水野晴郎みたいな気持ちになってしまう。
音楽はええなあ。またやりたいなあ。
大学時代にやり残したことの一つが音楽だ。
他にも「プログラミングを覚える」とか「FLASHを使いこなす」とか、
「偏食を直す」とか「ちょっとは運動する」とか、
……うーん、やり残しすぎだなー。まいったね。

出先で飲んだハーブティーが、真っ赤っかで怖かった。
しかも、ガムシロップを入れないとなかなか飲めないくらい酸っぱい。
でも、こういうのが効くんだろうなあ。
しかし、「薬草飲んでます」っていうと怪しい感じがするけど、
「ハーブティー飲んでます」っていうと一気におしゃれになってしまう。
おしゃれって、まずは言い方だよね。言い方から入ろう。
「下着」を「インナー」って言おう。
「シャツ」を「トップス」って言おう。
「親父」を「ダディ」って言おう。「郷ひろみかよ!」って言うなよ。


とりあえず、風邪を引かないようにしたい
2004年10月02日(土)

地元の図書館は、どうしてあんなに混んでいるんだろう。
そして、休日に限って言えばどうしてあんなに子供が多いんだろう。

本を読んだり読まなかったり、
料理をしたり犬の散歩をしたりの土曜日。
って書くとのんきそうだが、これでも「追い込み」な時期である。
いいのか自分。と自問自答。

最近また「俺、ひょっとして普通の人になってないか」という
答えのない自問を始めることがある。
そもそも「普通」っていうのが何なんだかよくわからないだけに、
このループにはまりこんでしまうと厄介である。
「トロイの木馬」的に厄介である(※ちなみに実際のところ、
私は「トロイの木馬」がどういう風に厄介か詳しくは知らない。
なんとなく、イメージで。)。

とりあえず「あんた変だよ、大丈夫」と家族に言われて落ち着く。
いや、ここで「普通」になっちゃってたらもったいないではないか。
「ここが変だよ、はやさん」という番組(?)でもあれば
いつでも落ち着いていられるんだが。

……いや、落ち着かないな。
もしそんな番組が全国ネットでゴールデン進出したりしたら、
毎週のように中継の車がはやさんの家にやって来て、
私は北野たけし向けにメッセージを送らなくてはいけない。
さらにテリー伊藤あたりに「だからおかしいんだよー」と
幾度となく怒鳴られたりするんだ。
スタッフ全員のロケ弁はうちで用意しなきゃならないだろう。
それ以前に、そんなにしょっちゅうテレビに出るのは怖いので、
そんなオファーはお断りします。せっかくだけど。
でもギャラによっては検討しますよ(←仕事を選べる立場の人?)。

誰だって見方によればスゴイし、見方によればショボい。
だから自信を持っている時もあれば、落ちこむ時もある。
世界的に活躍する有名人でもそうだし、
平々凡々と暮らすただの学生でもそうだ。
大事なのは、今という時間にいかにプレミア感を感じられるか、だ。
一日の終わり、今日はなんかいいことをしたかい?
と自分自身に問いかけて、
YesもNoもなくノーコメントの時がある。
そんな日は、「自分、まだまだ生活に余裕あるなあ」と思うのだった。

しかし今日はだいたい晴れていた。
なんでここにきて、急に暑くなりだすのだろうか?
と思いきや、明日以降はまた下り坂。
いい加減にしてくれよ。
明日は秋の服でいいんだろうな?なあ、おい?(誰かの胸ぐらを掴む)
そんなに変化が急な日々だと、風邪引いちゃうじゃないか。
胸ぐらを掴んだ矢先に、ゲホゲホ言っております。


「ガリガリ君」の本名は
2004年10月01日(金)

暑いんだか涼しいんだか、
秋物を着るんだか夏物でいいんだか、
よくわからない季節。
こんな時はうかうかしてると風邪を引きますね。
福引きも引きますね(?)。

図書館で本を借り、それを読みつつ帰ろう(二時間の道のりを)。
と思っていたのだが、
ある路線では睡魔に襲われて眠ってしまったり、
またある路線では前にいたおじさんの動きがあやしくて集中できなかったり、
色々あってあんまり読めなかった。
電車に乗るのは嫌いじゃなく、むしろ結構好きだけど、
意外に落ち着けないこともある。
今日は気分転換に、遠回りして帰った。
山手線をほぼ半周したりして。

なぜだろう、
私は毎日同じ学校に通っているはずなのに、
「電車の乗り換え回数」が毎日のように違う。
一回乗り換えだけで帰る方法も実はあるんだけど、
それだとちょっと時間がかかるので、
たいてい二回乗り換えくらいが妥当な感じ。
しかし、多いときは五回も乗り換える。
今日はちょっとルートを変えて、三回。
うーん、楽しんでるなあ。

就職活動中も、電車での移動が非常に楽しかった。
あまり行ったことのない街の景色を見たり、
あるいは見られなかったりして。
そうそう、景色が見れないこともある。
広告に夢中になったり、気になる乗客がいたり、
あとは電車自体が地下鉄だったり(根本的な問題)。

そういえば今度通う職場、地下鉄沿線なんだよなー。
つまんないなー。
スケルトンにならないかなー(どこの部分が?)。

「ガリレオ・ガリレイ」って、略すと「ガリガリ」だよね。
だから何なんだっていうこともないけども。