【三志塾】 塾長yoneの授業日記

日記トップページ日別もくじ最新←1つ前1つ先→


2010年08月31日(火) 宿題提出まであと何時間?

今日で夏休み中の学習が終わりました。
昨日もうダメかと思われたノドも何とか持ちこたえてくれて、やれやれ(^_^;

お昼は中3の数学でしたが、最終日のサービスということで、
およそ5時間半、もうイヤ!と言うほど数学をやりました(^o^)
中3生は途中で数学の飽和状態になってましたが…。

中3生、今日は休憩時間も休む暇がなかったようです。
学校の宿題がまだ残っている人が多かったようで、
10分休憩の間も必死になって提出物の問題集に筆を走らせていました。
「もっと早くやっとけばいいのに。」と生徒に声をかけながら、
そう言えば自分も学生の頃は同じ状況だったことを思い出します。
あまり他人に偉そうなことは言えません。

何人かは徹夜組になるかな…?
とにかく残ってる宿題、頑張って仕上げてくださいね!


過去の今日・・・
2009年08月31日(月) 新型インフルエンザへの追加対応策
2008年08月31日(日) 再び無言治療
2004年08月31日(火) 思わずガッツポーズ



2010年08月30日(月) こ、こえが・・・

今日と明日、残すところ2日間で夏の授業も終了です。
なのに、ここにきてノドの調子が良くありません。
連日ノドを酷使する夏の授業、
今年は途中で声がかすれかけて危ない時期もありましたが、
お盆休みをはさみ何とか回復して良い感じになってました。
しかし、今日は朝から完全にかすれ声・・・。
困った声のまま、昼1時からの中3の授業に。声の迫力がいつもの半分程度(>_<)
私の塾は解説メインの授業形態なので、しゃべらない訳にはいけませんが、
ホント、今日はつらい状態です。

このあと夕方に小6、夜に中1と3連チャンで授業がありますが、
果たして声はもつのだろうか・・・。


過去の今日・・・
2008年08月30日(土) いつもと違う風景
2004年08月30日(月) 
2000年08月30日(水) アンケート



2010年08月28日(土) 買い物が不便で困ってます

今日は塾は休みです。
朝から買い物でショッピングセンターのはしごをしています。
歩いて行けた高田サティが6月で閉店になってからというもの、
買い物をするのが非常に不便になりました。
いちいち車を出さないといけないのが面倒で面倒で・・・。
高田サティのあとへはどこか店舗入ってくれないのかなぁ。

夜は、秋祭りの地車(だんじり)の会の会合に出席。
10月の秋祭りに運行される地車ついて話し合われました。
大好きな地車祭り。あ〜待ち遠しい!

今年の大和高田天神社宮入の地車祭りは、
10月10日(日)、11日(祝・月)の2日間行われます。

この地車はお祭り当日どなたでもひくことができます。
みなさん、10月10日・11日にはぜひ大和高田へお越しください。
大和高田天神社宮入のだんじりについては、
「大和高田のだんじり」
http://danjiri.j-students.net/
をご覧ください。


過去の今日・・・



2010年08月09日(月) 夏の特別講座2010 (14)

朝から喉の調子が良くありません。
声がかすれてしまっています。これは困った…。

夕方、小学生の夏講・国語を担当。
説明的文章の読み取り(1学期内容)を復習しました。
この前の日記にも書いたと思いますが、
自分でまとめて答える記述式問題の正解率が極端に悪いんです。
これを克服することが、夏休み中の大きな課題となりそうです。

夜は中3の夏講・英語を担当。
入試に直結する表現や語句を様々な形式の問題を通して学習しています。
特に、同意表現の書き換えや重要連語を使う英作文に力を入れ、
さらなる実力アップをめざしているところです。

ところで、今年5月27日の日記で紹介した、
リアルなメロンパンのストラップを見せてくれた小4の女の子が、
今日はカバンにロールケーキをぶら下げてるではありませんか!!
と言うことで、今回も撮らせてもらいました。



何とも言えないロールケーキのいい香り〜。
今回も思わず ガブリっ! と かぶりつきそうになりました。


過去の今日・・・
2009年08月09日(日) お盆休み
2008年08月09日(土) 夏休み授業前半・最終日
2002年08月09日(金) 夏休み
2001年08月09日(木) 前半戦終了



2010年08月08日(日) 塾長のご近所食べ歩きシリーズ −9−

橿原市の万葉ホール5Fにある ほうらんやさんへ、ランチタイムに行ってきました。
正午過ぎに行くとすでに店内は満席近い状況でしたが、
幸いにも待つことなく、景色を眺められる窓際のカウンター席に案内してもらえました。

目の前で炊き上げる釜飯が美味

今日は、季節の釜飯が付いている「里山御膳(1200円)」を注文。
まず、釜飯が運ばれてきて点火。目の前で炊き上げるため、「20分程お待ちください。」とのこと。

  

その間に、卵のだし巻き、胡麻豆腐、季節の野菜の炊き合せなどが綺麗に盛り付けされた桶、
かき揚げ天婦羅、お味噌汁等が運ばれてきました。

  

そうこうしているうちに釜のフタの隙間から湯気が出始めてきました。
さらに待つこと約5分、火が消えてフタを取ってみると、美味しそうな香りを含んだ湯気がもわ〜っと。

  

釜飯の具は月替わりになっていて、今月は、大和ポークの角煮と夏野菜。
大和ポークのコクがしっかり感じられる、炊き立ての美味しい釜飯でした。

桶に盛り付けられた品々も嫌味のない上品な味付け。
だし巻きには大和なでしこ卵、野菜の炊き合わせには地野菜が使われていて、
地産池消をめざすこのお店のこだわりがうかがえます。
自家製胡麻豆腐はあっさりしたお味で、胡麻が苦手な人でもこれなら大丈夫ではないでしょうか。
また、揚げたての天婦羅、具だくさんのお味噌汁も美味しくいただきました。

  

お店にはひっきりなしにお客さんが来られて入れ替わりも激しいのですが、
店内空間を広くとられているせいか、その慌しさをあまり感じず、落ち着いて食事できました。
また、スタッフの方々の対応が素早く、丁寧で気持ちの良いあいさつと明るい笑顔がとても印象的でした。


総合評価 ★★★★☆ 4.0 
( 料理・味 4.0 | サービス 4.0 | 雰囲気 4.0 | コストパフォーマンス 4.0 )

「食べログ」私のレビューより抜粋


過去の今日・・・
2008年08月08日(金) 夏休み授業前半・13日目
2005年08月08日(月) リアルな教材
2000年08月08日(火) プリンちゃん、抜糸終了



2010年08月07日(土) 夏の特別講座2010 (13)

今日、中2の夏講・国語を担当していた時、
「先生、テケテケみたいな怖い話して」と生徒から言われました。
(その時は、テケテケって何のことか知りませんでした…)

怖い話(怪談話)に全く興味のない私がそんな話を急にできるわけもなく、
かと言って、「そんな話、知りません。」と言うのも何だか無愛想なので、
仕方なく、私が小学生だった頃に流行った、おもしろ怪談話をいくつかしてみました。

割とウケましたねぇ、コレが !(^^)!

で、その「おもしろ怪談話」って?
結構有名な話もあり、ご存知の方も多いのではないかと思います。
一応、話のタイトルだけ書いてみますと…

恐怖の味噌汁 (←これ、一番有名なやつだと思うんです)

悪の十字架 (←これも有名な話だと思うんですが…)

悪魔の人形 (←これも有名…かな?)

開かずの小屋

青い血買った話

カエルの怨霊(おんりょう)

猫の魂

呪いの三輪車

死体が逃げる!

吸血鬼ガードマン

ゆでた孫を喰う老婆

「な〜んや、その話かぁ。」と気づかれた方、そう!その話です。
懐かしいでしょ (^^♪


過去の今日・・・
2007年08月07日(火) 声、出ません。



2010年08月05日(木) 夏の特別講座2010 (11)

猛暑日が続いてちょっと夏バテ気味?!
私の話です。あまり食欲がないんです。いつもの半分くらいの量でお腹がいっぱいに…。
水もんばっかり飲んでいるせかもしれませんが、
食いしん坊の私としては非常に珍しいことです。

さて、今日のお昼は中3夏講の国語を担当。
小説や随筆の主題の読み取りについて学習しました。
すでに入試レベルの問題に挑戦してもらっていることもあり、
みんな真剣に問題に取り組んでいます。さすがは受験生。



記述問題も結構ありますので、1問1問の解説にはかなりの時間を要します。
中3の夏講は1講座を80分間でやっていますが、
国語に連続4講座ぐらいの時間が欲しいです。



このあと中3生は、
食事タイムをはさみ、夜は社会を10時近くまで頑張っていました。


私の夜の担当は、中2夏講の数学。
今日は連立方程式の利用(文章題)の復習を中心に学習しました。
「道のり・速さ・時間」や「割合」、「食塩水」の絡む方程式は、
苦手意識の強い生徒もいますので、時間をかけて解説しました。





過去の今日・・・
2002年08月05日(月) いつの間に8月に!?



2010年08月02日(月) 夏の特別講座2010 (8)

昨日行ったばかりの そば小舎さん。
近くへ行く用事があったので、今日もまたここで昼食。
今日は「オクラそば」にしました。これも美味しかったですよ。

夕方、小学生クラスの夏講国語を担当。
今日はかなり暑く、自転車で汗だくになって来た子たちが、
入り口のドアを開けた瞬間、「涼しい〜!」の声。

授業の初めに8月号の塾の新聞を配り、
「暑い夏を頑張って乗り切ろう!」の私からのメッセージを読みました。

今日は「物語文」「詩」「説明文」の復習を中心に2講座。
非受験型のクラスですが、やや応用力のいる問題にも挑戦してもらいました。

*下の写真は、問題演習中のところです。


記述問題に困っている子が多いです。
何となく書きたいことは分かっているんだけど、
答えとしてどうまとめればいいのか、そこが分からない。
そういう子が増えている気がします。

今日の問題の中にも、「文章中から書き抜きなさい」ではなく、
「文章中の言葉を使って答えなさい」や「考えて書きなさい」など、
自分でまとめなければならないものがありました。
こういう問題に数多くあたりながら、設問慣れしていくことが大切です。

間違ってもいいのでどんどんチャレンジして、
少しずつ正解に近づく答えを自分で書けるよう、練習を積んでいきましょう。


過去の今日・・・
2005年08月02日(火) 雨降ってないのに、大雨洪水警報
2001年08月02日(木) ねむい
2000年08月02日(水) 寝不足・・・(-.-)



2010年08月01日(日) 塾長のご近所食べ歩きシリーズ −8−

今日は、お昼に、近鉄南大阪線高田市駅に近い片塩商店街の一角、
旧・高田サティの近くにある蕎麦(そば)専門 そば小舎さん へ行ってきました。

「焼き茄子そば(850円)」を注文。
石臼一本挽きで自家製粉されているというこちらお蕎麦は、ほど良いコシがあり、食べごたえのある食感。
ズズッと最初に口にした瞬間、「美味しい〜!」。
掛け汁は、お蕎麦自体の風味が消えないように、濃過ぎず、そうかと言って薄過ぎず、
これまたほど良い感じになっています。
トッピングされた焼き茄子とトマトが、このお蕎麦と掛け汁にうまくマッチしていました。

トッピングのあるメニューは、「焼き茄子そば」のほかに、
「おろしそば」、「梅とろろそば」、「納豆そば」、「山菜そば」などがありますが、
こちらのお店のお蕎麦なら、どの組み合わせでも美味しいのではないかという気がします。
私たちと同じ時間にお子様連れのご家族の方がおられたのですが、
小さなお嬢ちゃんが「納豆そば」をとても美味しそうに食べているのを見て、そう思いました。
また、ご常連とお見受けした方は、シンプルに「ざるそば」を味わっておられました。

最後にいただいた蕎麦湯は、風味豊かなややあっさりめ(薄め)。

囲炉裏が真ん中にあって、それを囲むようにつくられた幅広のテーブルで、
お客さんが顔を合わす形で食べるようになっています。
座敷ではなく椅子席ですが、まるで田舎の家の囲炉裏端でお食事している雰囲気です。
また、座席も隣同士狭い感じは無く、ゆっくり落ち着いていただけました。


総合評価 ★★★★☆ 4.0 
( 料理・味 4.0 | サービス 3.5 | 雰囲気 4.0 | コストパフォーマンス 3.5 )

「食べログ」私のレビューより抜粋


過去の今日・・・
2009年08月01日(土) 今日も激しい雨



管理人 yone |ホームページへ