【三志塾】 塾長yoneの授業日記

日記トップページ日別もくじ最新←1つ前1つ先→


2009年12月30日(水) 冬の特別講座前半終了

今年最後の授業が終わりました。
冬の特別講座としては前半が終了しました。
声がかなりかれてしまっていて危ないところでしたが、
何とか今日1日持ちこたえてくれました。
我が喉よ、よくぞ頑張った。褒めてつかわすぞ(笑)

さて、冬の講座前半が終了しての感想ですが、
受験直前の中3クラスだけでなく、中1・中2、そして小学生クラスも、
思っていた以上にしっかりと学習に取り組めています。
この講座の初日に各クラスに冬の学習の目的を話しましたが、
それをよく理解してくれている人が多いからだと思います。

中3生は入試合格が目的であることは言うまでもありませんが、
その他の学年は、これまでに学習してきた内容をステップアップさせ、
応用力を養うことがこの講座での目的です。
多少考え込まなければならない問題にも出合うことでしょうが、
あきらめずに取り組むことが大切です。

お正月休みの課題を出しました。
新しい年が明けた日にもぜひ少しだけ勉強時間を取ってみてください。
きっと新鮮な気分で「今年も勉強がんばるぞ!」という思いが沸いてくるはずです。

では塾生のみなさん、
2010年も、楽しく学んで、しっかり成績を伸ばしていきましょう。


過去の今日・・・
2006年12月30日(土) 今日から休み
2005年12月30日(金) 冬の特別講座2日目
2002年12月30日(月) あと1日
2001年12月30日(日) あと1日・・・



2009年12月28日(月) 全員合格間違いなし!?

朝3時過ぎまで今日の冬講の予習とHPの更新作業をし、
「さぁ、数時間だけでも寝ようか」と思い、
寝る前の儀式(?)、トイレへ行こうと2階から階段を下りていたその時、
あと数段で1階だというところで足を滑らしてしまいました。

残りの階段と1階の床に背中の右側と右ひじを思いっきり打ちつけ、
数秒間息が出来ず、「う〜」という声すら出ませんでした。
幸いにして頭や背骨を打つことなく、軽い打撲で済みましたが、
いや〜、階段から滑り落ちるのって本当に怖い。
そんでもってむっちゃ痛いです。

ところで、私、今、冬講で毎日中3受験生を担当しています。


「すべり落ちる」って、縁起でもないですよね(;O;)


・・・ しかも、私、塾長です。


すべって落ちた塾長が、
果たして受験生の前に立ってもいいんでしょうかぁぁぁ!!!



私、結構、験(げん)をかつぐほうなので、これには困ってしまいました。
ふーむ、どうしたものか・・・。

考えた末、今日の昼の中3冬講で、
階段からすべり落ちてしまった事を生徒たちに正直に報告いたしました。

そして、生徒たちに一言。


これで君たちは全員合格間違いなし!
「すべる」「落ちる」は、私が君たちの代わりに一手に引き受けて、
見事に階段から滑り落ちといてあげたからね。



生徒の間から「わーっ!」という歓声と拍手!

我ながら何て素晴らしい名文句だと思いながら教卓の前でうっとりとしていると、
ある生徒が私に話しかけてきました。


先生、まだ 「こける」 が残ってますよ!


・・・ すみませんが、私、もうこれ以上痛い目の合うのは御免です(^_^;


過去の今日・・・
2007年12月28日(金) 小5のかわいいブーイング
2006年12月28日(木) 頑張れ中3生!
2005年12月28日(水) あと3日



2009年12月24日(木) 今年もイヴは授業です

メリ〜!クリスマ〜ス!!

・・・と、もう何年くらい言ってないでしょうか。
今年もクリスマス・イヴは授業です。

今日は小6と中1の冬講の初日でした。
午前中はその小6を、昼から夕方は昨日と同じく中3、
夜は中1を担当しました。

中1にはこの冬講から参加する生徒もいて、
私も在塾生たちも気持ちを新たに冬講の初日を迎えました。
今日は国語を2講座やりましたが、思っていた以上にスムーズに進みました。
新しく入塾した生徒も、
1講座80分のやや長い授業でしたが、頑張ってくれました。


ところで、昨日の日記に書いた「がんばれ!受験生」ののぼり旗、
今日デジカメで写真を撮りましたので掲載します。







ね、割と目立つと思いません?


過去の今日・・・



2009年12月23日(水) 2009冬の特別講座始まる

今日から冬の特別講座(冬講)が始まりました。
初日の今日、私は、午前中に小5、昼から夕方にかけて中3、
そして夜には中2を担当しました。

午前の授業を担当するのは久しぶりで、
講座前半、なかなかいつもの“授業用の声”が出ずに困りました。
慣れていないと、朝からは通る声が出ないもんですね。

昼からの中3の冬講に合わせて、
西側の入り口付近に「がんばれ!受験生」ののぼり旗を設置しました。
今日はデジカメを持ってなかったので写真で紹介できないのが残念ですが、
遠くからでも目立つのぼり旗です。
こののぼり旗を見るたび、受験生はきっと励まされるはずです。


過去の今日・・・



2009年12月05日(土) 教室の掃除中に・・・

今日は、中3選択科目の「作文・小論文講座」の日。
詩歌や論説文を読んだあとに、
それに関連する事がらで作文を書くという練習をしました。

毎月、パターン別に作文練習を重ねてきましたが、
いよいよ残すところ来月の1回だけとなりました。
最初は、「こんなんで本当に大丈夫?」と思っていた生徒も、
回を追うごとにどんどん上達しています。
添削している時に赤ペンで指導書きするのですが、
その指導書きの行数が減ってきているということが、
みんなが上達している何よりの証拠でしょう。
来月、しっかり仕上げていきたいと思います。

ところで、
作文講座が終わったあとに教室の掃除をしていると、
一番前の机の右上角に何か黒いものがくっついてるのを見つけました。




ん?何だろう・・・





あれ?何かの模様だ・・・


あっ!





何と、消しゴムの消しカスで作られたスマイルマークでした。
うちの生徒もなかなか凝ったことやってくれます。
記念にデジカメで撮っておくことにしました(^_-)-☆

あ、でもこれって授業中に作ってたとか・・・おいおい(ー_ー)!!


過去の今日・・・
2001年12月05日(水) フォローが大事
2000年12月05日(火) あの生徒ががんばった



2009年12月02日(水) 悔いの残った11月模試

先月の日記に11月模試の結果を書くのを忘れていました。

11月の模擬テストは、
一昨年まではやや低調な結果が続いていましたが、
昨年から、夏休み中の集中学習終了後も、
生徒たちのモチベーションが下がることのないように、
9月から10月にかけて確認テストや課題を意識的に多くしています。
そのお陰で、昨年の11月模試は、
以前と比べものにならないほどに全体成績をアップさせることができました。
そして、今年も・・・ と、そう話はうまくいきませんでした。

中学1〜3年の全体成績は良かったのですが、
小学5・6年が思っていたほど伸びませんでした。
小学生は、前回の9月模試で成績を伸ばしましたので、
それを考慮に入れると確かに大きく伸ばすのは難しかったかもしれません。
しかし、そこをもうひと伸びさせるのが私たちの使命。
教える側としては悔いが残る結果です。

次の1月模試では、生徒全員が「もうひと伸び」できるよう、
2学期の復習がメインの「冬の特別講座(冬期講習会)」で
しっかり教えていきたいと思います。


過去の今日・・・
2005年12月02日(金) 喝!中3受験生



2009年12月01日(火) 熱心なみなさんに支えられ・・・

収まる様子のないインフルエンザ。
塾生が在籍する小・中学校では、
インフルエンザによる学級閉鎖や学年閉鎖が続いています。
期末テストの日程が学年によって変更になり、
1週間延期になったところも出始めました。

塾でも「テスト勉強会」を各学校単位ではなく、
各学校の学年単位にまで細分化して日程調整しています。

学級閉鎖や学年閉鎖が繰り返されるようですと、
学校も授業時間の確保が難しくなり、
冬休みを短縮してでも授業を行なうのではないでしょうか。

そうなると塾の冬講の日程にも影響が・・・
いろんなケースを想定して今から日程調整の対策を打っておかなければなりません。
う〜ん、また忙しくなりそうです(>_<)

ところで、
今日から小5〜中2生の保護者対象の「学習相談会(懇談会)」が始まりました。
お昼から夕方にかけて4名の保護者の方と懇談しましたが、
みなさんとても熱心で、
真剣に我が子のことを考えておられるというのがひしひしと伝わってきました。
こちらも将来の進路(高校進学)についてかなり突っ込んだお話をさせていただき、
先週までやっていた中3生の保護者の方々との進路相談会の続きかと錯覚するくらいでした。

こういう熱心な保護者のみなさんに当塾は支えられているんですね。
本当にありがたいことです。


過去の今日・・・



管理人 yone |ホームページへ