鴨河童★備忘録
藤誠



 清河八郎のこと

五稜郭祭のレポートの続きを書こうと思ったんですが、実はナニも覚えていない。ただめっちゃ面白くて幸せだった! という記憶があるのみ。コレもひとえにお祭に係わる全ての人の尽力あればこそです。
函館市の皆様、スタッフの皆様、遊撃隊の皆様、撮影隊の皆様、そのほかお祭りで出会った全ての皆さま、本当にありがとうございました。また遊んでください。

というところで、このサイトのメイン、清河ちゃんの話をしなければなりません。
掲示板にも少し書きましたが近いうちに「その時歴史が動いた」で清河八郎が取り上げられるそうな。清河八郎は小説の影響であんまり良いイメージを抱かれていない人物ですが、彼の手紙や日記を読むと純粋に国のことを想っていたのがよくわかります。
ウチのサイトでもちょっとずつ書いているつもりだったのですが、改めてサイト内を見渡すとひじょーに中途半端な状態で滝汗ものです。で、googleで検索したりすると京都大学の下に鴨河童がヒットしてたりして、更に滝汗です。
何とかせねば…((;^_^A アセアセ…

というわけでちょっと頑張る。(書いておかないと決意が薄れるゆえ)

でも来週末は榎本モード全開だとおもうやね。だめじゃん。


2003年05月23日(金)



 箱館に行ってきました

五稜郭祭ビバ!!

箱館五稜郭祭に参加してきましたよう、去年行ったときは雨で祭が中止になっちゃってスゴク悲しー思いをしましたが今年は最強の「晴れ女神」うさこさんのお陰でとっても良い天気でしたv

去年もうさこさんがいる場所はずっと晴れていたんだけど、午前中江差に居たのでその間に函館が雨降っちゃったのだ。それで江差から函館に戻ってきたらきれいに晴れてしまったので余計悔しい思いをしたのでした。(ヒジコンに対する歳さんの怒りの雷雨だったとの噂・爆)

今年は金曜日の夜から箱館入りして、ニポの館サイトマスターのらいちさん主催の「パレード参加者オフ会」に参加しましたが、初対面の人も何人かいらっしゃったにもかかわらず皆さん凄くノリの良い方たちで楽しかったですーv

翌日は中島三郎助祭と碧血碑前祭に参加、もうもう、額兵隊の皆様ばっかり写真に撮っていたので出来た写真は真っ赤っかです。いやぁ本職(自衛官)の行進はきれいだわ。
それにしても中島町の皆さん、三郎助祭にかける情熱はハンパじゃないですな。祭壇を見ただけで「凄い気合い」の入りよう。お父さんは本当に愛されている(涙)
当日は早朝4時に横須賀出発で箱館入りされた、横須賀市の「中島三郎助と遊ぶ会」の皆さんも見えてました。

碑前祭のあとは一本木関門跡の土方歳三最期の地でも慰霊が行われ、その後、当時五稜郭開城式が行われた亀田八幡宮神社で、五稜郭祭安全祈願のお詣りをしました。アタクシもパレードに参加するので一緒にお詣りさせて頂いたのだv

途中途中で皆様とお写真撮らせて頂いたりして、日曜日が本祭だというのにすっかりお腹一杯ムード。午後は土方歳三コンテスト全国大会が行われたんですが、そちらに行かず、午後から合流予定だった緋月さん、葉常さんとともに車で江差へGOしました。

江差の開陽丸は今年に入ってリニューアルされ、船体の錆とかも落とされてすっかりきれいになっておりました。あのお人形たちが撤去されていたらどうしよう?と心配だったんですが、皆さん去年と同様に軍議されておりましたよ。また写真撮って来ちゃったし。…今回は官軍コスプレして遊びました。わーい、黒田黒田〜v<お馬鹿(涙)

そんな感じで遊んで夕方五稜郭祭レセプションに戻ってみたら、優勝者も準優勝者も知人でありました。なんだかスゴク誇らしい気分ですv
入賞者は単独でパレードに参加されるため、我らが遊撃隊とは別参加になっちゃったんですが、当日は列の入れ替えがあって結局すぐ近くを歩くことになったんですけど。

(まだ続きます)








2003年05月20日(火)



 日野新選組祭でしたよ!

心既にここにあらず、蝦夷に飛んでる藤誠でーす。

5月11日といえば箱館総攻撃の日、そう、土方さんたちの命日ですな。
日野では恒例の日野新選組祭が行われ、パレードは箱館稜雲社さんのお誘いで蝦夷陸軍に混ぜていただきましたv

何を隠そう、日野のパレードに出るのは初めてだったのですが、着替えの大広間で京都新選組の皆さんが次々に着付けを終わらせて出立していくのを見るとワクワクしましたな。着付けの先生がちょっとしたアドバイスをされて「みんな羽織のひもを首に掛けるときは襟ピッタリに合わせてねー!背中に下がってると弱そうよー?」とか、着付け担当のお弟子さんに「カッコよく着せてあげてね!」とかめっちゃはりきって檄を飛ばしておられました。蝦夷共和国メンバーは洋装なのでらくちん。でもサラシが短くて刀がうまく差せなくて苦労しちゃいましたが。アタクシの他に何人かお誘いを受けて参加している人がいたのですがみんな顔見知りでした(笑)あらー?こんなところでお目にかかるとわ!みたいな感じで。

さて、隊列は土方さんの後ろに新選組、大鳥さんの後ろに伝習隊という感じで、アタクシは大鳥奉行添役介・野村利三郎役を頂きましたv
利三郎といえば新選組隊士ですけども蝦夷に渡ってからは大鳥配下だった訳ですね。去年会津で「是非とも大鳥親衛隊(別名ひよこ隊)を編成しましょう!」と話をしていたので念願叶ってスゴク嬉しかったです〜v(いえ、伝習隊はひよこ隊じゃないけども)アタクシの後ろには伝習隊の大川正二郎、滝川充太郎と続き(実はめ組仲間のお友達v)しんがりはしかぞーさんの本多幸一郎vドリームメンバーvv

昨年の日野パレで土方歳三役を引退された稜雲社の伊藤さんは、今度は榎本武揚役で行軍されました。アタクシは今まさに榎本に填っている真っ最中ですからもう大変でしたとも。写真撮りまくり〜v

伊藤さんの後任で稜雲社の塾頭になられた佐藤さんは、これまたアタクシが填りまくっている大鳥圭介!!何しろ我らが陸軍奉行様なので行軍休憩に入るたびに美味しいショット頂きまくりました(汗)

おにぎりを食べる大鳥
土方さんとともにたばこを吸いながらくつろぐ大鳥
土方さんにじゃれつかれる大鳥
羽ばたいてみせる大鳥
上着を脱ぐ大鳥

…これが果たして美味しいショットなのかは分かりませんが(汗)






2003年05月13日(火)



 帆船フェスタに行ってきました

連休あっというまに終わってしまいましたのう…

毎日けっこうな夏日で、絶好の行楽日よりでしたよね。
でも連休を挟んでウチの会社では納期の迫った仕事があって、いつ呼び出されるかびくびくしながら休んでおりました。
なので遠出は出来ない代わりに念願の帆船フェスティバルというのに行ってきたですよv 

横須賀市が毎年やっているイベントで、世界の帆船がパレードするんですが、いやあ、本物の帆船を観るのは久々なので心が躍りましたわ。
先行して29日には浦賀で咸臨丸フェスティバルというのがあって、こちらは仮装行列なんかもあって幕末っぽい感じ。あと浦賀の幕末史跡を巡るスタンプラリーをやって賞品に浦賀特産の昆布を頂きました!中島三郎助親子のおまいりもしたし、勝海舟が断食をしたという東叶神社にも行ったし、噂の渡し船にも乗りました。渡し船の中に中島三郎助と遊ぶ会主催函館ツアーの案内なんていう張り紙を発見しまして、読んでみたところ『5月17日の午前4時横須賀出発で函館着、そのまま中島三郎助慰霊祭に参加、翌日パレード参加、翌日秋田で遊覧』みたいなスケジュールだったような。いいなあ、でも4時に横須賀出発って凄いなあ…せめて函館でお目にかかったら一緒に遊んで欲しいなぁ…とか思いました。
あと咸臨丸縁の水汲みリレーとかもイベントとしてやってたみたいです。

咸臨丸フェスではバザーも開かれていて、開催場所が先だって閉鎖された浦賀1号ドックでした。おおおお!正月小栗のドラマで観たのと同じドックだ! みたいな感じで。
この場所は閉鎖後はマリンミュージアムになるように運動しているところだそうですが、実現するといいなあ。ドックで使われていた工具なんかも売られておりました。浦賀ドックで使われていた工具というだけでなんか心が躍りますでしょ?流石に工具は買えないけど、何か小さいモノを記念にと思い、小さいベアリングをいくつか買いました。キーホルダーにするといいかもとか思ったです。
あと横須賀海軍カレーのレトルトパックをいくつか。いくつかというのは種類が沢山あるからで、値段も300円から800円まで様々でした。ペリー来航150年記念ビールとかもありました。缶のデザインが違うだけなんですけど、横須賀のキリンビールが売り出しているらしい。楽しんでますなぁ。キリンビールといえば生麦に大きい工場がありますが。そう、生麦事件のあった、あの街道沿いにあるんですなぁ。

併設の建物でドックの写真や機材などが展示されていて、幕末当時咸臨丸などの修理を行ったドックを探す調査を行ったらしく、そのときの写真も展示されておりました。表に出ているもののほかにもう1カ所ドックらしきものがあったんだそうです。開国史研究会だったか、山本詔一さんらが詳しく調べていらっしゃって調査の模様は同会の会誌に書かれているらしい。横須賀市役所で買えるらしい。欲しい。

で、船は咸臨丸じゃなくてロシアの漁船大学の練習船「パラダ」が来ていて乗船することが出来ました。あっちこっち写真を撮りつつ、ロシアの実習生も写真撮らせてもらったりして(笑)英語が通じないので(笑)日本語で「写真撮ってもいい?」とお願いすると快諾してくれました。みんなカッコよかったです。

パラダは週末の3日の帆船フェスにもエントリーしていて、今度は帆を張って航行するところを写真に撮りました。午後1時に浦賀を出発して1時半くらいに観音崎を通過するというので、観音崎の先端に待ちかまえてデジカメで撮りました。望遠効かせて撮ったんですが、かろうじてwebに載せる程度のものは撮れたみたいです。プリントするとめっちゃ遠くにちっちゃく写ってる(とほほ)。
4日はハウステンボスから来ている観光丸に乗船できたみたいなんですが、その日は別件で海の近くにいたので(例のイベント)乗れずじまい。観光丸は榎本武揚が長崎海軍伝習所を卒業するときに長崎から江戸まで乗ってきた船ですから乗れたら良かったんですが、また今度機会があれば、そのときは是非トライしたいです。

因みに再来年は日本帝国海軍創設100年祭?とからしく、東郷元帥のイラストが入った記念ビールをもう発売しておりましたぞ。再来年はスペシャル大河と称して90分枠のドラマやるそうですからの。坂の上の雲、でしたか。

…という訳で、鴨河童なのに全然鴨先生も清河ちゃんも無縁の連休でしたのさ。

あ、如月小路さんのところで芹沢鴨本の新刊を買いました!(それだけ)







2003年05月06日(火)
初日 最新 目次 HOME