初日 最新 目次 MAIL HOME


りょうちんのひとりごと
りょうちん
MAIL
HOME

My追加

2010年10月20日(水)
Vol.768 母の新幹線

おはようございます。りょうちんです。

高校の修学旅行は、定番の京都だった。東京駅から京都までの往復は新幹線。俺が初めて新幹線に乗ったのもその時で、新幹線に一度も乗ったことがない母はとてもうらやましがっていた。
今年還暦を迎えた母は、まさに高度成長期に青春時代を迎えた。東京オリンピックに向けて東海道新幹線が開通した時は中学生だったはずで、光のごとくものすごいスピードで走る新幹線は夢の乗り物だったに違いない。しかし母はその後も新幹線に乗る機会はなく、やがて車が大好きな父と結婚して車中心の生活を送ってきた。どこへ行くにも父の運転する車の助手席にいつも母は座り、だから俺の中では母と一緒に電車に乗った記憶がほとんどないのだ。遠くへ旅行する時も車での移動だったため、新幹線とはずっと無縁のまま。そしてそれは父にも言えることで、俺の両親はそろって今に至るまで新幹線には乗ったことがなく、新幹線開通からもうじき半世紀が経とうとしている今でも、新幹線は夢の乗り物として憧れているのだ。
そんな母の夢が、まもなく叶う。来週紅葉を見に、奥入瀬〜十和田湖〜八甲田山に行ってくる。父や弟たちと一緒の久しぶりの家族旅行だ。きれいな紅葉を見て、新幹線にも乗りたい。そんなふたつの母の願いが一遍に叶うよう、目的地と季節をじっくり吟味して決めた今回の家族旅行。八戸まで東北新幹線はやてに乗って、そこからレンタカーを借りて紅葉の奥入瀬を巡る。十和田湖では遊覧船に、八甲田山ではロープウェイに乗り、青森市内の浅虫温泉で温泉を堪能したあと八戸に戻り、再び新幹線はやてで戻ってくるという2泊3日のプランだ。見どころ満載で、おいしいものもたらふく食べる予定である。ただ、紅葉シーズン真っ最中の観光地に突入するので、混雑は覚悟なのだが。
それでも母は今回の旅行をずっと楽しみにしている。初めての新幹線も、きれいに色づいた紅葉も。北東北の山間部はすでに冷え込みが厳しく、母の体調が少し気がかりではあるが。母の新幹線に乗るという長年の夢は、まもなく動き出すのだ。



2010年10月14日(木)
Vol.767 面倒くさいなんて

おはようございます。りょうちんです。

「面倒くさいはクソくさいよりたちが悪い!」とは、今は亡き祖母がよく言っていた口癖。けして上品なコトバではないが、億劫がってズルをしてしまったり面倒だと言ってやらなかったりすると、決まって祖母はこの口癖を言って俺を叱った。面倒くさいなんて理由は、自分が怠けたいだけの勝手な言い訳。やるべきことはちゃんと手間と時間をかけてきっちりやらないと、ろくな結果にならない。38年間生きてきて、今は祖母の言っていたことは正しかったと胸を張って言える。そして祖母は俺を叱ったあと、必ず俺をフォローしてくれた。「本当はお前はやれば何でもできる子なんだから、面倒くさいと言ってやらないのはもったいないよ!」と。
しかし残念ながら俺は、元来生まれながらに面倒くさがり屋だと自分でも思う。ズルができるならズルしたいし、楽ができるなら楽したいし、面倒くさいことは省けるなら省けた方が良いと思って今日までやってきた。結果よりも過程が大切な時もあるってことは知っているけど、やっぱり面倒くさいことが少ない方を選んでしまう。祖母が生きていたら、きっとこんな俺を叱責するに違いない。
秋が深まってきたせいか、なんだかこの頃すべてにおいて面倒くさくて仕方ない。朝起きるのも食事の支度をするのも、極端な話、仕事に向かうのさえ億劫だと思うことがある。やらなきゃならないことは山ほどあるのに、できれば何もせずぼーっと一日を過ごしていたいと思ってしまう。要するに気持ちの問題で、こういうのって良くないなとは思いながらも、実はこんな気分は今までにも何度かあったのだ。
だからこそ、こんな時の打開策を俺は知っている。面倒くさいなんて理屈を頭で考える前に、とりあえず先にカラダを動かしてしまえば良いのだ。効率なんてどうでもいい。面倒くさいと考える隙も頭に与えないくらい、とにかく無駄なことでも良いから無理矢理カラダを動かすことで、面倒くさいことも忘れられる。結構無謀だが、そうやって俺は今までを乗り越えてきた。だから今回も大丈夫。祖母はもう叱ってはくれないが、本当は俺はやれば何でもできる子なんだから。