現場監督の気まぐれ日記
DiaryINDEXpastwill


2008年05月28日(水) 平凡

 本日はBP2。
 1F「船」先端の紺(五級)を新たに二つクリア。
 この前はヨレてダメだったので、今日は何とかして落としたいと思っていたところ二つとも一便であっけなく解決。
 しかし、その後の三〜四級となると、まるで歯が立たず。
 今が一年で一番忙しい時期で疲れていることもあるが、なんか最近、指の保持力が落ちているような気がする。


2008年05月25日(日) 再来

 この週末は、伊豆大島へミニベロ・ツーリングの予定だったが、あいにくの天気で延期。う〜ん、残念。まぁ、これはまたの機会に。

 で、家でウダウダしていてもしかたないので、ストマジでも行くかと思い、ふと気になって事前に電話を入れてみる。
私「今日、混んでます?」
店「メッチャ混んでます!」
 やっぱ、こういったグズついた天気の時は皆、外岩からインドアになだれ込むとは思っていたが、ここまでハッキリ言われるとは思わなかった(^^;)
 おそらく、これでは横浜BP2も同じ。さてどうしたものかと思っていたところ、そういえばウチの近くに穴場があった。

 

 「SPEEDY」というこのジム。
 本当にめっちゃ小さく(失礼!)10人も入ればいっぱいかと思われるスペースだが、もうだいぶ前にお世話になったきり、通勤途中のBP2の便利さと課題の多さに、こちらにはめっきり足が遠のいてしまっていた。
 あまりに久々なので、入る時にちょっと気後れしてしまったが、オーナーのTさんは快く迎えてくれて感謝感激。
 で、やってみるが、BP2より1/2〜一級は辛口(のよーな気がする)。
 六級はさすがにできるが、五級では大いにつまづく。Tさん曰くパワーだけでなくムーブを求めるようホールドの向きをビミョーに変えてあるとか。
 テープ課題は少ないが、ノート課題は山ほどあり、狭いながらもオーナーと常連の人たちでアット・ホームな雰囲気がとてもいい。
 何しろ、ウチから歩いて10分ぐらい、チャリなら5分なので、これからもこまめに利用したい。


2008年05月22日(木) 輪鞍

 ミニベロを手に入れた時から気になっていたBROOKSのサドルをヤフオクでついにゲット!
 英国の職人気質が感じられる本皮製のサドルはまさに「鞍」と呼ぶにふさわしい気品が感じられる。
 ネットでユーザーが語るに「最初は馴染まず尻が地獄!」とのことだが、その地獄を乗り越え、皮が次第に馴染んでくると、自分の尻型に合った世界に一つだけのサドルになるとか。

 今回、手に入れたのはB72という幅広タイプ。
 バックのエンブレムがメチャクチャしぶい!

 


2008年05月19日(月) ストマジ

 本日は久々にストマジ。
 ほとんど一ヶ月ぶりで、以前できた課題ができるか不安だったが、まぁまぁこなせてホッ!
 ツイン・モンスターのオートビレイ、5.11aの3課題は二勝一敗。
 ここの3課題はイヤらしいのはせいぜい1か所程度なのだが、保持力、柔軟性、切り返しのタイミングとそれぞれ独特のクセがあり、その日の調子にも寄るが必ず1本は引っかかってしまう。
 まったく上手くできているものだ。

 5.10a×4本、10b×3本、10c×1本、10d×1本、11a×2本の計11本。


2008年05月17日(土) 恩師

 本日は高校時代、世話になった二人の先生が定年退職したということで、そのお二人を招いて内輪で飲み会。
 もうかれこれ30年振りで、しかも一人の先生は担任になってもらったこともなく自分のことなど到底知らないだろうと思っていたのが、ちゃんとフルネームで、しかもクラブのことまで憶えていてくれてちょっと感激・・ってゆーか、その記憶力に驚嘆!
 教えた生徒も一学年200人として30年だったら実に6,000人。
 高校時代、それほど目立ったことはしていないはずなのに・・・。

 また、もう一人の恩師は、私がある時、けっこうキツい発言をしたということを憶えていて、これにもビックリ。
 自分で言ったことなどすぐに忘れてしまうが、言われた方、聞いた方はいつまでも憶えているということか。
 口は災いの元・・・以後、気をつけます。

 人それぞれ生き方は違うが、それでも30年経っても何も変わっちゃいない。先生も生徒も。
 いつもバカ騒ぎとちょっと違う、なかなかいい飲み会でした。


2008年05月14日(水) 買物

 本日、BP2。
 リニューアル後の一階「船」に取り組むが、赤、紺は追加でいくつかクリアするも、それ以上(四級〜)がどうもダメ。
 自分の場合、やはりインドアは続けて行ってないと指皮が薄くなり、保持力がすぐに落ちてしまう(ような気がする)。
 S師の後塵を拝するのはどーにも癪だが、最近はそれにも慣れつつあり(←それが良くないのだが)、・・まぁ地道にやっていくしかない。

 帰りに横浜コージツで買物。
○マット 「カスケードデザイン・Z-Lite」
○ガス・カートリッジ用スタビライザー
○登山靴用保革スプレー「コロニル・ヌバックスプレー」
○モンベル「O.D.パーカ」

 

 マットはこれまでカスケードの「サーマレスト」やマジックマウンテンなど、いわゆるインシュレーション(空気注入式)マットを2つほど使ってきたが、どうも使い方が粗っぽいのかすぐ穴を開けてしまう。
 その度にパンク修理で凌いできたが、この前の剱でもまたまた空気が抜け、夜中に背中が冷たい思いをしたので、今回、思い切って従来からのフォーム式のマットにしてみた。(インシュレーション式でも中の素材が"肉抜き"してあるタイプは、冬など冷たい空気が対流して意外と保温性に欠けるとか・・)
 フォームパッド式の欠点は何といっても嵩張ることだが、今回買った「Z-Lite」は蛇腹式で旧来のロールタイプに較べればまだコンパクトになり、広げてもカールしないのが嬉しい。ザックの幅に合わせ二つ折りにして背中側に入れれば、まぁそれほど邪魔にはならない。
 
 ガス・カートリッジのスタビライザー(三脚?)は、やはりこの前の剱で相方のju9cho氏が使っていて、なかなか便利そうだったので迷わず購入。


2008年05月09日(金) 奇遇

 仕事帰りに横浜「カモシカ」へ。
 雪山も一区切り、そろそろ沢シーズンのため、ネオ・プレーンのソックスを購入。
 今まで沢登りの時は足裏感覚優先のため沢靴の下にユニクロのショートソックスを履いていたが、やはり濡れたままだと気持ち悪いし、それに残雪の山で徒渉に使えるというメリットもあるので今回迷わず購入。
 購入したキャラバン製のものは、モ○ベルのと較べると薄手で価格も安く、なかなか具合が良さそう。

 で、レジで支払いを済ませていると、マムートのデイパックを持ったどこかで見たことある御仁が・・。
 なんと、S師じゃありませんか。
 聞くと、BP2へ行って早くもリニューアルされた一階「船」の課題をいくつか片付けてきたとか。
 まったく、おちおち買物もしてられない(^^;)
 しかし、山の店とかインドア・ジムとか、こんなとこばかりウロチョロしているおじさんたちって一体何?

 その後、こちらもBP2へ。
 案の定というかやはり新しい課題にはウヨウヨと群がっていて、落ち着いて取り付くことができず、本日は赤(六級)、紺(五級)止まり。
 久々にT師匠に会う。


2008年05月06日(火) 日干

 山から帰って日がな一日のんびり過ごす。
 記憶が新鮮なうちに簡単にレポをまとめ、後は自宅の屋上にて湿ったテントやシュラフを乾かしたり・・・。
 こういった日が一番幸せかも・・?

 


2008年05月05日(月) GW

 5/1夕〜本日まで、恒例のおやぢれんじゃあ隊合宿。(・・といってもju9cho氏と二人だけだが)
 今回は昨年に引き続き「剱」。
 ルートは小窓尾根〜早月尾根下山で、間にチンネ左稜線を含むデラックス(?)コース。
 この期間、関東の天気はイマイチだったようだが、山はほとんど晴天続き。
 ここ数年、GWの山行はまったくハズしていない。

 


現場監督 |MAILHomePage