ぴんよろ日記
DiaryINDEXpastwill


2003年11月27日(木) 悲しき温泉

車に泊まって、風呂はその辺の温泉で、という旅が多いので、
いろんな温泉やスーパー銭湯みたいなところに行く。
どこもわりと大繁盛で、
特にスーパー銭湯はデカくて軽い雰囲気になればなるほど繁盛。
日本人はお風呂が好きなんだと思わなくもないが、
たいていのところのお湯はひどい。
温泉でないところは、まだわかる。
レジオネラ菌とかなんとかの事件があって、神経質にもなるだろう。
でも、ちゃんとした温泉が出ているところでも、
どこの馬の骨の指導なのか、過度な自己防衛なのか、
ごってり消毒してあるところが多い。
一昨日入った南阿蘇の温泉も、屋内のお風呂はまだソフトだったが、
露天に行くと、目がちかちかするくらい、塩素たっぷりだった。
あんなの温泉じゃない。「沸かしプール」だ。
元は同じお湯かもしれないが、
ギンギンの白砂糖と、未精製のきび砂糖くらい違う。
あるいは塩化ナトリウムと自然塩。
カラオケと生演奏。

日本人は本当に温泉好きなのか疑問だ、と何かで読んだことがある。
私もほんとにそう思う。
デカイ湯船とか、ほどほどに気持ちのいい暇つぶしとか、
風呂上がりのビールとか、どんちゃん騒ぎが好きなだけで、
温泉のお湯そのものを、信じたり、愛したりというのとはかけ離れている。
疲れた体を、柔らかなお湯に浸して、
お湯に溶けた大地と語らう気持ちで過ごすひとときは、とてもとてもいい時間だ。
なのに、あのいまわしい塩素消毒は、その大地の息づかいの息の根を止める。
死んだお湯の露天風呂に浸かって、喜ぶ人々…。
にせもののくつろぎがはびこるのが、とてもつらい。
まともな温泉を消毒するのはやめましょう。





2003年11月25日(火) むっつり、もみもみ、すっきり、げらげら、しくしく。

昨日は朝からもぎくんがデカイ粗相をしなさって、
しかも元々、今ひとつ気分がローダウンだったので、
猛烈に暗い気持ちで、むっつりしていた日中だった。
3回笑ったかどうか。ダンナも困った様子だった。
体の不調も、それに輪をかけた。
夕方、えいっと足裏マッサージに行った。
そしたら単純にふわーっと好調になり、
その足で本屋に行って、4冊も本を買った。
さらに、休肝日を決めていたのに、焼き鳥を食べにいった。
ビールをはじめ、すべてのものが、ものすごくおいしかった。
家に帰って、4冊の本を一気に読んだ。
一日、閉じ込めていた笑いがどんどん出て、
クスクスげらげら笑いながら読んだ。
笑いつつも、一度、泣いた。
寝たのは2時。
感情の起伏がとっても大きく激しい一日であった。

泣いたのは、中学生の時に大好きだった本が文庫になっていて、
何人もいた登場人物(実在)が、
今や一人になっているということを知ったので。
本当に、何度読んだか分からない本だったので、
遠い親戚がいなくなったように悲しかった。
ちなみにその本とは新潮OH文庫から出ている「小説・中華そば『江ぐち』」です。
ひょっとして、18年前に出た本を読んだことある人がいれば、
(原題は「近くへ行きたい 秘境という近所 舞台は「江ぐち」というラーメン屋」)
あとがきだけでも読むことをおすすめします。




2003年11月23日(日) 魂レベルの結婚。

昨日は結婚式で福岡へ。
ダンナの両親と一緒だったので、街も見ず、とにかく結婚式に出て帰ってきた。
けっこう疲れ果てた…。
そもそも二日酔いだったし、人が多いのは苦手なので。
でも、結婚式は、なんだか、そんなに変わったものではなかったのだけど、
結婚した二人のかわいらしさが出ていてよかった。
一日に20組以上が、そのホテルで式を挙げるということで、
まるで「結婚式工場」だなぁ、と感じたんだけど、
それはそれで、それぞれはかけがえのないものなんだから、とも思った。
たとえば新生児室で「みんな同じに見える」という理由で、
赤ちゃんの一人一人を「たいしたことない」と言うことはできないように。

きのうは、新婦がダンナのいとこだったんだけど、
彼女の、ちょっと弱いと思っていた心の部分のようなものを、
新郎がいい具合に受け止めているような感じがした。
世間的に言えば、いい大学で、いい会社で、よーございますわねー、おほほ、
というお兄ちゃんなんだけど、
そういう人が持ちがちなイヤな感じも無く、むしろそんなことはどうでも良くて、
いい魂を持っていることに、良かったねーと思った。
もちろん、人間関係はギブアンドテイクだから、
彼女が持っていて、彼が持っていないものもあって、
ちょうどよかったのだろう。
再会してから、1年ほどでトントン拍子で結婚というのも、
それが「魂レベル」の結婚だったことを匂わせる。

たぶん、結婚には、現実レベルや、感情レベルや、
信念レベル、など、いろんな質のものがあるのだ。
魂のレベルは時間などがあまり関係ない。
レベルが低いところで結婚してしまうと、
分かったように「人生の墓場だ」とか言ってしまう人間になる。

現実は時として心や魂を脅かすことがあるけれど、
そういうものに負けずにしあわせになってほしいです。
彼女たちならできると思うので。



2003年11月17日(月) ひとくぎり

ふたつ、原稿を書き上げて、ひとくぎり。
そういえばゴハン食べてなかった。
(いまお昼の2時半)
でも、本当に集中して書いている時は、あんまりお腹も減らない。
ちょっとシャワーを浴びて、
昨日の残りのチキンカツでも食べようかな。
二切れしかないから、卵でとじて。

ささやかではあるが、いい時間だ。
また次に少々急ぎの原稿があるけど、
とりあえずはチキンカツ丼だ。
らっきょも付けて。



2003年11月16日(日) ドキドキオーブンライフ

長年、レンジが壊れっぱなしで、
こないだダンナが修理したが、やっぱりどうしようもないようで、
使っている最中にダウンしたり火をふく可能性もなきにしもあらずなので、
ついにオーブンレンジを買うことにした。

電子レンジ部分に関しては、なんだか嫌いだし、
ぜんぜん無くても不便じゃないんだが、
オーブンを使う料理を、いろいろ作りたかったのだ。
我慢してきたと言ってもいい。
オーブンだけでもいいんだが、あまり見かけないし。

ちょうど友だちの電気屋さんの展示会があるというので、
そのチラシをじっくり見て、他の安売り店の値段も見たりして、
どうやら展示会のが一番安かったし、
さらに、そのレンジにタンクの水を使わない式スチーム機能があったので、
(タンクの水を使う式は、掃除を怠ると、カビ水で蒸すことになる…)
ついに決めてしまったというわけだ。

24回払い手数料なし、というのも効いた。

ローストビーフとか、スペアリブとか、野菜を丸ごとほっくり焼いたり、
テリーヌとか、肉まんとか、ふふふ…夢は広がる。

料理を作ることを考えると、ほんとにドキドキして楽しい。
…ありゃ?ひょっとして道を間違ったのか?




2003年11月13日(木) あこぎじゃのう。

こないだ、駐車場でちょっと他の車に車をぶつけちゃって、
それ自体はぜんぜん大したことないんだけど、
修理代が、2台分合わせて8〜10万くらいになりそうなので、
保険を使った方がいいのかなー、と思って問い合わせてみた。
そしたら、うちの車の分が免責だかなんだかで出ないのはしょうがないとしても、
相手の分のやつに保険を使うのはいいけど、等級が3つも下がると言う。
3つですよ、3つ。
わたしゃ驚いたですばい。
たったあれだけの、気にしない人なら一生修理しないような傷で3つも下げるか。
お金のことだけだと、保険を使った方が断然いいんだけど、
結局、もしまた、たとえば大きめの事故をしたときに、等級が下がると、
その先、保険の継続ができなくなりますよ、とかなんとか、柔らかく脅された。
「あってはならないことではございますが」なんて言いつつ。
あれっぽっちの傷で、3等級。
1年に1等級しか上がんないくせに。
あれが3年分かい。あこぎすぎないか。
保険料じゃなく、等級で攻める所が、なんとも遠回しでやらしい気が。
まー、しかし、学習しました。
保険屋は、ぜったい損しないようにできてるって。
は〜、ボーナスの無い身にはつらい冬だわい。





2003年11月11日(火) 大きなどんぶりの中で。

昔、親しかった人を見かけた。
前に見かけたのは…3年くらい前だったろうか。
なんだか、老けたって感じではないんだけど、
やっぱり年をとっているという気がした。
そしてなにより、私とは違う世界にいるんだなぁ、と思えた。
幸せそうではあったので良かったが、
その幸せを、共有することはできないな、という感じ。
いい悪いではなくて、ただ単に違ってるだけ。
同じお金を出して服を買うにも、いろんな趣味があるように。

人は、やっぱり、それぞれ違う世界を生きていて、
たとえば、とても大きなどんぶりの中にいるメダカたちのように、
自分なりに泳いだり止まったりしている。
そしてお互いに、すれ違ったり、近い所に来合わせたら、声を掛け合ったりする。
その「近さ」は、街で行き交うだけのものかもしれないし、
何年も何十年もひとつ屋根の下で暮らすということかもしれない。
もちろん、ある期間とても近く、その後、遠くなることもある。

こういうことは、時に縁ということばを使いつつ、
たくさんの人が言い古して来たことだけど、
自分のこととして目の当たりにする瞬間に遭遇すると、
やはり感慨深い。

どんぶりは大きいので、遠くにいれば会わないが、
大きいけれどどんぶりなので、こうして会うこともある。




2003年11月09日(日) ミラクル少々。

日曜の朝だったが、ひとつ打ち合わせがあって、
その前に諏訪神社に行った。
今日の朝の10時12分に、6つの惑星がダビデの星型
(ダイヤモンドゲームの形ですね。六芒星)に並ぶということで、
そういうのがお好きな人は、瞑想などすると、
次元上昇を感じるとかなんとかいうことだが、
そこまではよく分からないにしても、
なんとなく、お祭りみたいだな、と思っていて、
そんならどこか気持ちのいい、
大きな木があるようなところに行ってみようという気持ちで。

ブーンとバイクに乗って、近くにとめて、トボトボ歩いて、
お賽銭を10円入れて、お参りした。
それで、ふと時計を見たら、ちょうど10時12分だった。

まぁ、しかし、まったくの凡人なので、特にどこがビリビリしたとか、
意識が遠のいたとか、そういうことは全然なく、
ただ、空を見上げて、
「いま、どっかから見たら、ダイヤモンドゲームなのだろうなぁ」
と、想像してみるだけだった。

うどんでも食べようかな、抹茶にしとこうかな、と思いつつ、
月見茶屋(神社のすぐそばにある、昔ながらのいい茶みせ)に向かった。
そしたら、お店の前にある大きな木を取り囲んだ丸いベンチに、
一人のおじさん(外国人)が座っていて、えぇっ!と驚いた。
だってその人は「打ち合わせが終わったら、見に行こうかな」
と思っていた写真展の、まさにその写真家の人だったのだ。
「これからあなたの写真を見にいくんです」と声をかけようか迷ったけど、
小心者なので、うつむきがちにすれ違ってしまった。

でも、小さなミラクルでうれしかった。
写真も、とっても好きだった。




トンビ |MAILHomePage