Back  Index  Next

健康になるために
2002年06月04日(火)

虫歯予防デー、ということで盛り上がっている人は見かけなかった。
世間はワールドカップ一食。じゃなくて一色だ。
試合放送中に犬の散歩に出掛けたところ、
人がほとんど歩いていなかった。

一方私は、いかに体脂肪を燃やすかについて具体案を考える。
我ながらサッカーと無関係だ。
巣鴨の町も、今日はワールドカップよりも
“4”の付く日だということで盛り上がっているらしい。
納豆・豆腐など、大豆製品で蛋白質をしっかり摂り、
ヨーグルト・蜂蜜・アロエをおやつにすればいい。お菓子は食べない。
野菜は、少量で満腹感を得やすいサラダで食べようか。
飲み物は烏龍茶か緑茶あたり。
駅前の薬局に「燃やしつくしたいものがある」という
貼り紙があった。脂肪のことだそうだが……燃やすのはいいが、
燃やし「つくす」のはまずいんじゃなかろうか。まあ切実さの表れだろう。
五月はずっと体調が悪かったので運動不足だったため、
今月あたりたくさん歩いた方がいい気がしている。
駅と駅の間がせまいところはなるべく歩いてみるか。
特に山手線、駅の数が多すぎるだろう。
車内の空気が悪いから入れ替えるためなのか、という気もするくらい。
上野-御徒町間、新宿-代々木間などはびっくりするほど近かった。
あの程度ならちょうど良いかもしれない。
ただ落とし穴として、食べ物屋に入ってしまうと
一瞬にしてカロリーオーバー&金欠に陥る危険性がある。
だから都会は怖い(その点、関東の田舎は民家と水田が主なので
安心だ。空腹のあまり果物を盗むという可能性すら低い)。

「ほぼ日刊イトイ新聞」というサイトのメルマガを読んでみる。
更新の早いサイトなので、最近登録したばかりのメルマガもよく来る。
ちょっとおもしろげな暇つぶしとして良いもんだ。
最近押すのを忘れていた頭のツボを刺激してくれる気がする。
やっぱり、モニター上の文字だと結構読めるんだな。

半ば脅迫するように数日前から机上に置いてある夏目漱石の本を、
開いて読んでみようかな、と今日はかなり何回も思った。
でも今のところまだ開いていない。微妙に、息苦しい。

基礎的な問題は体力だ。健全な魂は健全な肉体に宿る。
今は打たれ弱い魂が打たれ弱い肉体に宿っている状態なので、
それこそ滝に打たれるくらいのことをした方がいいかもしれない。
いいなあ、滝。マイナスイオンも大量発生するというし。