TOPPAGEへ戻る
CRAZY ABOUT ELECTRICAL MACHINERY!!!
びおらとは何ら無関係。大好きな電気製品を熱く語る!
初日 最新 目次 MAIL



 品名「CDプレーヤー CDPXA55ES」 所属「オーディオ様の部屋」

 「オーディオ様」達も世代交代が徐々に進んでおりますが、昨年CDプレーヤーを買い替えました。 以前のプレーヤー、なぜか読みとらないCDが増えてきて・・・・CDのせいかなーと思ってましたがどうもそうでないことが判明し、例によって例のごとく「思い切って」買い替えに踏み切りました。
 ソニーのESシリーズというのは相棒曰く「高級オーディオ」の類にはいるらしいですが、このシリーズの、CDプレーヤー単体機能の製品としてはおそらく最後の機種、CDPXA55ES(合っているかしら)。 これについて書こうと思ってソニーのHPをあちこち検索しましたが、出てきませんでした。 生産完了している、そうなのですね。
 ボタンを押すとCDトレーがしずしずと(という表現がぴったり)お出ましになるんですが、CDを乗せて、その上に「スタビライザー」という金色の(銅でできてるようです)重しを乗せるんです。 そうするとCDが無駄な振動をしない。音の信号を的確に捉えるのだそうだ。 この重しをCDの上に落としたり、機械の内部に落としたりしてきっと壊すに違いないからという理由で、最初は私一人では触らせてもらえませんでした。相棒の監視のもと、慎重に操作。 監視されるとより緊張するのにね。 一応2人でした買い物なので、私にも使用権はあるはずなのです。 相棒がいないときに好き勝手に使ってましたが、ある日使い終わった後、スタビライザーを格納して置くのを忘れて、バレました。 まあ、子供じゃあるまいし、以後は自由に使わせていただいています。
 CDプレーヤー変えるだけでこんなに音が違うんだと驚きました。 高いだけあるよな、という感じです。 まあこういうことで驚くにつけ思うんですが、結局、CDで聴く演奏が演奏家の実力だと思ってしまってはいけないのですよね。 今回これを書くにあたってネットで色々検索しまくったのですが、要するにコンセントひとつでも音が変わる世界らしい、というのをかいま見て、何やら複雑な気持ちになったりしました。


CDPXA55ES

2002年03月15日(金)
初日 最新 目次 MAIL


My追加