初日 最新 目次 MAIL HOME


活字中毒R。
じっぽ
MAIL
HOME

My追加

2005年08月19日(金)
辻元さん、宗男さん、さっさと「絶滅」してください!

ともにasahi.comの記事です。

【社民党が衆院大阪10区の公認候補として擁立を決めた元衆院議員・辻元清美氏(45)が16日、大阪府高槻市で記者会見し、立候補を正式に表明した。比例近畿ブロックにも重複立候補する。辻元氏は「敗者復活のきく社会をつくる役割を担わせてほしい」「地方から聞こえる悲鳴みたいな声をきちんと国政に届けたい」と意欲を語った。
 会見には福島党首(49)が同席した。立候補する理由について、辻元氏は「福島さんが憲法問題などでテレビで孤軍奮闘しているのをみて、『ほっとかれへんわ』という気持ちが強まった」と説明。社民党に復帰する理由を「衆院は政党政治のぶつかり合い。1人で国会に行くのは難しいと思った」「社民党は小さい。絶滅危惧(きぐ)種が国会にまだいると思われてるかも知れんけど、絶滅危惧種は大事なんです。多様性ですわ」と述べた。
 秘書給与詐取事件で有罪判決を受けて執行猶予中だが、辻元氏は無所属で立った昨年の参院選で落選したことに触れ、「参院選の71万8千票(次点)が励み、後押しになった」と語った。】

【鈴木宗男元衆院議員(57)は18日、札幌市内で北海道内の地域政党「新党大地」の旗揚げを表明し、支持者の前で「弱い者、力のない者の政党でありたい。政治はめぐまれない人たちや立ち遅れた地域のためにある」とあいさつした。自らの立候補に加え、比例北海道ブロックで複数の擁立を検討しており、道内の各党は「保守票」の食い合いや、無党派層の行方に警戒を強めている。
 新党の名前は、長年の友人の歌手松山千春さんが、北海道をイメージしてつけたという。官僚政治の打破やアイヌ民族の権利確保、ロシアから天然ガスや石油をパイプラインで北海道に輸入することを公約にあげた。 】

〜〜〜〜〜〜〜

 いやもう、「厚顔無恥」というのは、この人たちのためにある言葉なのではないかと。ほんと、辻元さんとか、パフォーマンスばっかりで他人の文句を言うことしか能がない人で、元気と自己過信だけしかないのだし、鈴木さんには「ムネオハウス」建設というのは、「弱者のための政治家」がやることなのか?と聞いてみたい。しかしながら、この人たちは、実際に前回の参議院選挙でたくさんの票を集め、危うく当選してしまいそうになったのですから、まったくもって困ったものです。
 僕が辻元さんを支持しないのは、彼女が汚職をしたからというわけではなくて、そのキャラクターそのものが苦手だからなのです。「敗者復活のきく社会」というなら、あなたは鈴木宗男さんを許容するのですか?と聞いてみたいものです。
 僕は医療の仕事をしているわけですが、医療というのは、「敗者復活がきく社会」とは言い切れないところがあります。もちろん、軽い医療ミスなら医師免許の期間限定の停止処分や注意で済むのですが(それでも、そういう「評判」は、ずっとついてまわります)、大きな医療事故を起こして免許を剥奪されてしまっては、「敗者復活」とかいうわけにはいかないのです。もちろん、当人がどんなに泣いて謝っても、社会はそれを許してはくれないでしょう。当たり前です。そんな医者には、誰も診てもらいたくない。
 僕が辻元さんに聞いてみたいのは「政治というのは、そんなに『甘い』ものなんですか?」ということなんですよね。そりゃあ、事業に失敗した経営者に「次のチャンス」があるというのは、正しい社会の姿だと思うし、失職した人に次の雇用の機会が与えられるべきだとは思います。でも、政治というのは、そんなに甘いものであってほしくないし、ましてや、その事件の当事者が「敗者復活」なんて言うのは、おこがましいと思わないのでしょうか。そもそも、「敗者」というか「失格者」なのだし。
 それとも、衆議院なんていうのは、ウルトラクイズみたいなものなの?
 もちろんこれは、辻元さんだけではなくて、多くの「選挙に当選したら、禊を済ませた」なんて言っている、多くの「政治屋」たちにも尋ねてみるべきことだと思うのですが。
 世の中には「敗者復活」を許すべきではない職種というのが、厳然として存在しているのだと思います。目に見えないところで、多くの人の命と生活を預かっているはずの「政治家」というのは、まさにそういう仕事なのではないかと。それこそ「一度でもミスをしたら、二度と復帰できない」というくらい厳しい責任を持つべきでしょう。それこそ、代わりは、いくらでもいるのだから。飲酒運転で人を殺めたドライバーに二度と運転してもらいたくないと思うのなら、辻元さんや鈴木宗男さんが「復活」するなんて、あってはならないことのはず。
 
 まあ、僕は基本的に「政治をやりたがる人」というのは大嫌いで、国会議員になりたがる人なんて、みんな好きにはなれないんですけどね。そして、この人たちは、そういう「自分が目立つために議員になりたい人」の典型なんですよね。
 でも結局、「地元の人の温情」とかで当選したりするんだろうなあ、ああイヤだな本当に。そもそも、自分で「多様性」とか言っているくらい自信のない考えしか持っていない人を当選させて何になるのか全然わかんないよ。