大学教員の日記

2016年12月05日(月)  学期末モードに

 2学期もあと3週間。通知表提出までも1週間あまりとなってきたので先生方も学期末モードが一気に。

 それは自分も同様であり、月末の各種報告と重なり、事務仕事を今日はどんどんと進める。数日中に仕上げたい大きなものが4つあるが、そのうち取り組みやすいものから3つは終了。提出に関して先生方の協力もいただいた。ふだんより達成感の多い一日。

 帰宅してから研究の取り組み。取り組めば取り組むほど参考文献が必要となってきて、注文したり検索したりの繰り返し。



2016年12月04日(日)  交流が続く

 6時前に起床。新幹線駅がすぐそばなので、有難い。今日は大学院ゼミがある日だったが、所用があり自分は別の日にお願いをしていた。6:20の東海道新幹線、東京で乗り換えて水沢江刺駅まで。乗り換えを含め6時間の新幹線。途中何度も寝ていくらか疲れをとった感じ。富士山が美しかった。

 帰宅してから、さっそく所要。終了後、少しゆっくり。散髪。夕方になってから温泉。今まで行ったことがなかったが、家から30分で行けることがわかる。夕食後から現実に戻り、修論の取り組み。

 フェイスブックで昨日のセミナーの交流が続く。嬉しい声ばかり。つくづくよいセミナーだったと感じる。



2016年12月03日(土)  学級力向上セミナー

 朝はセミナーの準備を再度。今回は飛び込み授業なだけに、さらに準備も念入りに。8:30にお迎えの車。姫路は暖かいと思ったら、「今日は寒いぐらいです」と言われ、やはり日本は広いと実感。

 9:30からセミナー開始。今回は2本の飛び込み授業。1本はサークル代表、もう1本は自分。サークル代表の授業は実に練られたものだった。自分にはコンビニを題材に「追究したくなる」しかけをして終了。その後の協議会は大変盛り上がった。
 午後からは講座を2本。どちらも授業づくりだったので、2本目は模擬授業形式で。こちらも熱心な聞き手の皆さんに助けられた。

 終了後懇親会。2次会も教育談義。23時ホテルチェックイン。3回目の講師役だったが、今回もサークルの皆さんのおかげで多くのエネルギーをいただいた。



2016年12月02日(金)  風の強い一日

 夜中から風の音が聞こえてきていた。今日も同様。風の強い一日。それでも日中は12月とは思えない暖かさ。校庭で遊ぶ子どもたちの影も長くなっていた。

 昨日は体調も今一つだったので、今日は少し睡眠時間を増やす。30分多いだけで違うものだ。毎日この時間をキープすればいいんだろうけど、なかなか…。校報やスクールガード等の文書を作成。施設関係の対応や打ち合わせもいつも通り続く。

 いつもよりはるかに早い17時過ぎに退庁し、新幹線駅へ。昨年の今ごろ、同じような日、時刻に駐車場がなく一本遅れたという苦い経験をしたので、今回も不安を抱えながら駐車場へ。有料が空いていたので安心して、無料を探す。こちらも辛うじて1台空いていたのですぐに駐車。ホッとする。
 東北新幹線では熟睡。乗り継いで姫路まで。ホテルには23:20着。



2016年12月01日(木)  少し違和感

 すべきことは多くあるのだが、最低限の睡眠時間は確保するようにしている。それでも昨日はそれもできず、やや違和感をもったまま起床。朝のうちにあさってのセミナーデータを送付。

 出勤してから一気に。会議や打ち合わせ、事務仕事、参観等いつものようにあれこれに取り組む。午後になってやはり疲れが出てきたのか、ペースダウン。職員会議後は、ゆっくりペースになってしまった。予定していた校報は後回し。それでも、事務的な仕事はできるのでいつも通りの帰宅。

 帰ってからセミナー準備。次の原稿も構想。移動の準備。



2016年11月30日(水)  道徳授業参観

 朝、週末のセミナーのプレゼン。少しずつ取り組んではいたが、提出までラストスパート。夜も行って9割方まで完成。残りは明朝。

 今日は午前授業。午後から市教育研究会ということもあり、あれこれダッシュで。午後から隣校へ。今年は道徳部会に所属している。人数は多くはないのであるが、その分、部会員と密に交流できるというよさもある。授業は6年生。教材のアテルイは部会で使ったオリジナル。それを活用した授業は学級経営のよさと相まってすばらしいものだった。終了後は、授業のよさが出てくる感想交流。これもよかった。

 終了後に帰校。事務仕事を終え、いつもより早く退庁。11月も今日で終了。明日から師走。この早さは毎年感じるが、今年は特に早い気がする。授業のUDカレッジの告知開始。



2016年11月29日(火)  指導案作り

 11月も残すところあと2日。すぐに師走。早いものだ。

 今週末の授業の指導案作り。いくつかの候補があるのだが、数日間迷ってようやく決定。最終打がまだ決まらないが、8割方は決まった。児童相手なので、楽しめればいいと思っている。

 学校では全校朝会。多くの表彰。子どもたちのすばらしさを目の当たりにする。もろもろの事務仕事。職員会議資料。冬休みのこともあり、吟味をする。午後は研究推進委員会。皆さんからよき考えも出てきて納得。今日も20時近くの帰宅。

 2月の明日の社会科授業を考えるセミナーのスタッフ発信スタート。岩手からも志ある先生方が参加されているのが嬉しい。こちらもよき会にしていこう。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA