更年期日記 DiaryINDEX|past|will
母が亡くなって4年。やっといろいろと片づけをする気になってきた。というか、4年前は部屋のあまりの酷さに片づけをあきらめてしまったのだ。が、ここ一年近く急に片付けに目覚め、片付けを重ねることでスキルがアップしたと見え、問題の部屋に改めて取り掛かったところ、1週間程度でどうにかなったのは自分でも意外。20年ぶりに窓を開けて風を通すことができた。これは長年のささやかな夢だったので感激 ! しかし、部屋は母のガラクタだけで8畳間が埋め尽くされていた。片付けながら母への怒りがこみあげる。これでは部屋と物、そしてこの部屋を作った人にものすごく失礼だ。母は専業主婦だったのに家事全般がダメな人だった。生前は祖母と諍いが絶えず、バカな父の顔色を見るばかりで私の気持ちは二の次。そして最後は認知症になって私だけにひどい重荷を背負わせ、残ったものは大量のごみ・・。あの人の人生って何だったんだろう?
ちょっと気の重いことがあってストレス過剰なのかホットフラッシュが強烈。暑くなったり寒くなったり忙しい。
この日記をタブレットで書くの初めて。こんな日が来るなんて想像もしてなかったなー。
この日記を過去の分から読み直してみた。そしたら8年前の日記で母の帰宅願望に悩んでいた頃、母が「娘の孤独が気になるんだ。だから帰りたいんだよ」と言った、と書いてあった。全然覚えていない。こんなことあったんだなぁ。泣いちゃった。
ここまだだいぶ利用している方がいらっしゃるようでなんだかホッとする。この日記を始めてから16年も経ってしまった。ほんとに人生の激動期でいろいろあったなぁ。みんないなくなってしまった・・。
|