Title...ハッピィ*デイズ By...あみ      
  ←BACK   NEXT→
◆MENU目次◆
◆MAIL    BBS◆
 

麻薬探知犬と出会う、ユズ茶の輸入
2007年11月23日(金)
昼休みに仕事をするまい、と心に誓い、
昨日は先日の日記にもある村上春樹の短編小説を読んでいた。
数週間前「ぎゅぎゅっとインド」を読んでいたときも声を掛けてきた
先輩が、今日も私の読んでいる本のタイトルを覗き込んでいった。
予想外なことに、「海辺のカフカ」も読んだ事あるそうで、驚いた。
一番好きな春樹作品を聞いたら「スプートニクの恋人」だそうだ。
羊シリーズ、カーネル・サンダース、ああ、分かる分かる。
あ、そうだ、と思って前々から聞きたかった話を聞いてみる。
卒業旅行でメキシコに行ったんだって。メキシコっていいよね。
そして今日は音楽を流しながら、ラグにねっころがって、
随分昔に読んだ「スプートニク〜」を再度読み直してみる。
手元にはホットコーヒーとミニドーナツ。

麻薬犬、いや、正確には麻薬探知犬。
初めて出会いました。海外から貨物を輸入するにあたって
お役所(税関)はあの手この手で密輸を防いでるのですが、
最近は検査が強化されてるみたい。切花のコンテナX線とか。
それで、たまたま私が担当した衣類が麻薬探知犬の検査にあたった。
検査は多くていろんな種類があるけど、犬はめったに出てこない。
そういうわけで、港でも結構貴重な機会。見学者もいたり。
真っ黒いゴールデンレトリバーで、しっかり働いてました。

来週早々、CITRON TEA‏(柚子茶)の輸入がある。
食品の輸入というのは、結構手がかかる。
実績がないものは添加物等の検査が必要になるし。
早速、書類の中から分からない単語を辞書で調べて、と。
FRUCTOSE(果糖)、PRESERVATIVE(防腐剤)
CITRIC ACID(クエン酸)、STERILIZATION(殺菌)

食品の輸入は上級者向けだと思う。だって難しいもの。
あくまで私の勝手なイメージで、人によって全然違うとは思うけど
生鮮等の難易度は切花・鉢物<野菜<食品という感じ。
普通の貨物だと、難易度は税番が決まってる金型系<日用品<
税番が難しい衣類<評価がある貨物<関割とか暫8、という感じかな。

最初は担当も少なかったのが、今では様々な貨物を扱うようになった。
年末になって野菜もどんどん輸入量が増えてきた。
12月、これからがもっともっと頑張りどころ。
年末年始から中国の旧正月までは輸入量が増える時期。

最近MSNメッセンジャーとhotmailがやたら重くて、
他のメッセンジャーと他のメールを使うことが多い。
LIVEになって使いづらくなったことこの上ない。
ヤフーの新しい画面にしても同じ。どうして気づかないのかな。
よく使うものは軽くてかつシンプルなものが一番だと言う事に。
ごたごたと飾り立てるよりも、使いやすさが一番、でしょう。



また借りてしまった図書の本
2007年11月18日(日)
エアーの方々はどこの支店もボジョレ・ヌーヴォーの輸入で
ここ最近は忙しい日々を送ってたみたいです。
私はというと、久々に冬季限定のシシトウが入ってきたものの、
野菜の輸入が例年より少ないな、という感じ。

同期と飲み会した。
移動になって久々にこっちに戻ってきた同期やら
みんなで集まって。新鮮な魚が美味しい。
カラオケでは90年代初期の懐メロいっぱいとか。

着々と年末年始の旅計画を進めてます。
まずはその国の言葉を覚えないと、ということで
予習に励む日々。例え短い間でも、少しでも分かりたい。

図書館に本を返しに行って、寒いのでもう借りるまいと思ったのに
村上春樹のまだ読んでない本を見つけてしまい、また借りてしまった。
というのも、原付で図書館まで行くのが辛い寒さになってきた。
風が冷たくて氷風呂に入ってるかの如く寒い。

話を戻そう。いつも本を返しに行くとまた借りてしまい、
ここ最近ずっと図書館に通っているのが続いてます。
借りるパターンは大抵決まってて、小説(ALL村上春樹)、
語学系(英語の学習本や洋書)、旅系(エッセイとか文化本)、
がメイン。これに専門書とか新書が加わったり。

今日見つけた村上春樹は「象の消滅」「辺境・近境」
「レキシントンの幽霊」他。多分まだ読んでないとは思うんだけど、
読んでる途中に「これ読んだことあったや」って気づく事もたまにある。
彼の作品は「ねじまき鳥〜」や「世界の終わりと〜」のような
長編の方が好きなんだけど、読んでしまったので、最近は短編。
あとはタイトル借りした「語学で身を立てる」とかビジネス英語、
「図説チベット」とか「図説イスラエル」とか
インドのガイドブック(←読書用)とか。今回偏ってるな。



◆アイアムバックパッカー 旅とは◆
2007年11月15日(木)
リュック一つでどこへだって行く。
旅の予算は二ヶ月で10万円。
内訳は、半分の5万円が往復の飛行機代。
残り半分の5万円が現地での2か月分の滞在費用。
といっても物価が安い国は安宿・食費はあまりかからないので、
そのうちのほとんどが現地の列車・バスなどの交通費と入場料。
今まで、いつもこの予算で計画をたててた。

社会人パッカーになって、なかなかそうはいかない。
休みが取れない。休みが取れるのは飛行機が高い時期。
せっかくなので長期滞在したくても、休みはすぐ終わる。
休みが短くても行きやすい近場の国々(東南アジアとか国内)
をもっと残しておけばよかった。もっと遠くに行っておけば。

飛行機チケットさえあれば、あとはなんとでもなる。
深夜に着いたら空港で夜を明かし、朝からバスで市内を目指し、
怪しいタクシーの運転手と戦い、積極的な客引きと戦い、
物乞いのバクシーシと戦い、ぼったくりの店員と戦い、
現地人に優しくされたらそれが本当なのか偽物なのか疑い悩み、
たった100円の差で1時間悩み、結局全て決めるのは自分で、
列車やバスに乗る度に降りる駅が分からず困り助けを求め、
歩いて歩いて道に迷って、それでも足が棒になるまで歩いて、
心地の良い宿で沈没し、一週間何もせずぶらぶらと過ごし、
重い腰をあげて移動して、また別の町で沈没して先に進まず、
途中で行き先を変更して、旅先を増やして減らして、
英語が通じなくて困り、英語が分からなくて困り、
現地の言葉が通じて嬉しくなり、いろんな言葉を覚えて、
感動的な風景があり、初めて触れる文化があり、
沢山の素敵な出会いがあり、忘れられない思い出があり、
帰りたくなくて、帰国日を伸ばして、結局終わりが来て、
お土産は、一回り成長した姿と、一回り黒くなった姿。
これが、旅の醍醐味。
これが、私。



結婚式、お風呂、図書館、懐かしいみんなのうた
2007年11月13日(火)
同期と先輩の結婚式があった。
地元がバラバラということもあって、全国いろんな場所から
遠い中来てました。慣れない受付であわあわしておりました。
人前式ということもあり、和やかな雰囲気の中のパーティーでした。
美男・美女カップルで、すごく綺麗だった〜〜〜><
フォアグラとかトリュフとかオマール海老とか、
普段食べることが出来ないような高級料理も美味しかった。
おめでとう!自分の事のように嬉しい^^末永くお幸せに♡

あまりに寒いのでふわふわラグを買っちゃいました。
バスグッズ(bathの方ね)が沢山集まってきたので、
バスピローと本を持ち込んで、のんびり半身浴なんてのもいいな。
本は100均で買った語学本。100円だから濡れてもいいし、
お風呂の中で発音練習すると、綺麗に声が出て気持ち良い。
お風呂でカラオケみたいな作用があるんでしょうか。

本といえば、図書館に本を返しに行くたびに
また新しいのを借りてしまう。ついついね。
今通ってる図書館は専門書と新書が少なめなんだけど、
英語関係と洋書は充実してる。「英語で授業を受けてみる」
の小学校編と中学校編なんてのは、CD付きで結構面白かった。
村上春樹のノルウェイの森の英語版は、今読んでる途中。

懐かしい「みんなのうた」
世代によって違うかもしれませんが、私の場合はこの6曲を。

「ラジャ・マハラジャー」
♪インドの子供がなりたいものは ラジャ ラジャ マハラジャ〜

「算数チャチャチャ」
♪ルート2プラス1分の チャチャ2プラスルートの2 チャチャチャ〜

「メトロポリタンミュージアム」
♪大理石の 台の上で 天使の像 ささやいた〜

「虫歯のこどもの誕生日」
♪明日の朝は 僕の誕生日 ママが作った可愛いケーキに〜

「山口さんちのツトム君」
♪山口さんちのツトム君 このごろ少し変よ〜

「赤鬼と青鬼のタンゴ」
♪秋風の(フー)忘れ物(フー)夕焼けピーヒャララ〜



中東・北アフリカ・中央アジア行き格安航空券
2007年11月07日(水)
試験も終わったことだし、年末年始の旅の準備。
インド・ネパールの航空券をチェックして、
高いけど仕方ない、と思って予約をしたのだが!!
どこの航空会社も満席で、キャンセル待ちすらない。
インドのバックパッカー本を読んでテンション上がってたのに!
インドのビザは自分で大使館に郵送して取ろうと思って、
とりあえず英語の申請書の記入までは終わったのに!

仕方ないから妥協して第二希望。
リビア、チュニジア、モロッコ、サウジアラビア、
イエメン、オマーン、カタール、ドバイ、などをあたってみる。
これも全て満席。希望スケジュールじゃどれも無理。

この際取れるところなら!
と思ってイラン、パキスタン、ウズベキスタン等にも
手を出してみたけど、これも満席。(なぜ!?)

東南アジアだったらまだ取りやすいとは思うけど、
東南アジアはもう結構行ったことあって物足りないし、
中東方面もっと行きたいなーって思ってたんだけど。
ストップオーバーできるチケットなら、おまけで
もう一ヶ国まわれるのも魅力的だったのになー。
近場のアジアでダイビングの旅もありかなーって思ったけど、
もっと地味でもっと土くさい旅がしたいのかもしれない。
それより何よりバックパッカーの聖地、インドー!
行く気満々だったのに、テンション下がるー><

前に中東行ったときは一週間前の予約でオープンジョー取れて、
飛行機も往復6万円くらいで格安だったのに・・・(2月)
これが社会人と学生の壁ってやつでしょうか。
年末年始の海外格安航空券の激戦をなめてました。
はわーーーーー



結婚式、大学祭、英名学名、会社の席替え
2007年11月02日(金)
最近なんかやる気が↓気味。
ネットもちゃんと更新しないとと思いつつ、なんでかな。

最近の話といえば。
まず、大学祭。就職相談会で後輩の相談に乗り。
仕事で使う資料を持っていったら、結構役に立った。
久々にクラブの先輩や大学の友達に出会った。
頑張って卒業以来の友達にも会えたし、良かった。

それから高校の友達の結婚式。
いやー、花嫁姿可愛い!ラブラブで羨ましい。
ほんわかムードと、幸せな気持ちをお裾分けして貰った。
二次会、三次会では懐かしい高校の友達とも会えた。

ここからは仕事の話。
今日はドライブ気分。輸入された切花が植防不合格で、
サンプルなのでくん蒸するほどの量でもなく、廃棄へ。

冬物衣類は動物の毛が使われているものが結構あって、
そういう場合はその動物の英名と学名が必要になる。
豚がSus scrofa domesticus、牛がBos taurus、
コヨーテCanis latrans、ラクーンProcyon lotor、
てな感じで、pigでもcowでもない。

そうそう、先日輸入課の車が使われてて、輸出課の車を
借りたんだけど、ギアチェンジしようと思ったら
ワイパー動かしてしまった!!輸入課の新しい車が
ハンドルの横にギアがあるから、ついついね。

ここからは独り言。
お父さんが単身赴任に!!!うわああああ!!(´;ω;`)
あ、紛らわしいですが、実父の話ではなくて
育ての親(二歳年上の輸入課の先輩)の話です。
更には別の支店に転勤とかそんなんじゃなく、同じオフィス・課で
3m位向こうにある別のチームに借り出された、それだけの話ですが。
移動等で向こうチームの人数が減ったから、こっちチームから
一人出さなきゃいけなくなって、でも誰も出したくなくて、
結局チームリーダーの先輩が向こうチームへ行く事に。
すぐ目の前だし、相談もできるし、業務的には何の問題も無いけど。
それでもやっぱり寂しくて、戻ってきてもらいたいって思う。
新入社員がまた入って席替えするまで、半年間の辛抱。
師匠の教えを胸に、日々頑張ります。

明日も仕事だーーー!!!



 
 
 
◆プチ翻訳
>>English Here
>>这 边 中文版
>>한국어

My追加


Photo by sorairo
Arranged by Ami