過失軽薄日記
一覧

管理人は現在杭州にいますが、どこにいようとうすらオタク気味です。 2008年頭に帰国予定。大陸に至った経緯は2006年3月22日あたりをご覧ください。

文中でリンクされている箇所は別窓で開きます。

---------------------------------------------------------------
2002年04月25日(木)/馳夫ならば安心。

文庫版指輪物語読み終わりました。面白かった〜!基本的に幸せエンディングでありながら寂しくもありで、良い終わり方でした。しかし全部読んでみると、一番賢かったのは結局サムのような気が。指輪ファンの中には、指輪物語の主役はサムだという方もいらっしゃるようで、たしかに納得です。私としては、ゴクリ(映画だとゴラム)を主役としたいところですが。
今回私が読んだのは新版のやつなんですが、旧版文庫には載っていた、「追補」が載せられていないので、ちと煮えきらぬ気分です。話的には、追補を含まなくても完成されているようなんですが、読めないとなると余計に気になります。自分が昔揃えたはずの旧版が散逸してしまい、すぐにはみつからぬので、仕方なく新版文庫を揃えた挙げ句に、「追補」をネット注文する私。早く来ないかなあ。というか旧版はどこへ行ったんだろうなあ。

ところで、自分が何故、瀬田氏訳「馳夫」を適切と感ずるのかについてまとめてみましたよ(余計)。
昨日の日記で、striderは上等な言葉であってはならないと書きました。アラゴルンのこの別名は、ブリー村の人々がいつしかそのように呼ぶようになったのですが、ブリー村の住民にとって、アラゴルンは、よく見かけられはするが、あくまでも名前も知らぬよそ者であり、ちょっとうさんくさい人間のように思われています。また、ブリー村の住民は、田舎に住む庶民だということを念頭に置いてみます。

読者諸氏の中にも、自分達とはあまりなじみがないが、しばしば見かけられる人に対して、名前が分からない場合などは、便宜的なあだ名をつけて呼ぶという経験がおありな方もいるでしょう。その人が、背の高い人ならば「のっぽ」さんであろうし、眼鏡をかけていれば「メガネ君」、いつもジャージを着用しているなら「ジャージ」といったところですな。ブリー村の連中がアラゴルンにつけた名も恐らく上記の例と似たような感覚にもとづいてつけられており、しかも彼らは、アラゴルンに対し、必ずしも良い印象を抱いていないので、わりと実も蓋も無い感じの名前で
称されるであろう事は想像に難くありません。映画の訳「韋駄天」とかだとちょっと好意的な感じなので、語の訳としては間違ってはいないのかもしれませんが、妥当とは言い難いと思います。「馳夫」ならば、別に良い意味でもなく、さりとてそんなに悪いわけでもなく、発音した際の語感も、ちょっとガッカリな感じなので、
至極適当な訳なのでは?と考えた次第です。

しかし、そうはいっても私も、しだ家のビルだかが一度アラゴルンのことを「長すね彦」とか呼ばわっていた件に関しては、やはりどうだろうかと思います。「彦」って。たとえば、通称「ジャージ」に「彦」を足して「ジャージ彦」と言うのと同じってことですか?なんかそれはさすがに由々しき事態のような気が。でもそれをいうなら、馳夫だとてもいわば「ジャージ夫」と同様の用法ということになってしまうので如何ともしがたい。やはり馳夫であっても駄目なのか…?(真剣になることですか)

しかし、他に名前の末尾に付く可能性のあるものとして、「〜之丞」「〜衛門」「〜介」「〜麿」等を考えてみた場合、そういうのが接続されてしまう事態にくらべると、「彦」や「夫」などまだまだ序の口…じゃなくて妥当な感じがするので不思議なものです。

「馳之丞」などとやってしまった日には目も当てられない。さりとて末尾を取り去った「馳」のみでは格好がつきかねる。いったいどうすれば…?ここは一つ「夫」をつけてみるのはどうだろう?「馳夫」…それだ!
なんていう翻訳者の苦労が忍ばれます(野放図に想像しすぎというか瀬田氏に失礼)。翻訳というのは実に難しい仕事なんですねえ。難しさを取り違えているような気がしなくもないですが。

---------------------------------------------------------------

2002年04月24日(水)/あなたも、一週間程度の読書でみるみる幽鬼に。

正気を失ったような文章(いつものことですが)をここで書き散らしてから約10日。歳月の過ぎることの何と早きことか。その間に私が何をしておったのかと申しますと、当然のように指輪漬けになっており、主に文庫で出ている原作を1〜9巻まで読んでいました。いやまだあと数十頁残ってますが。家にいるときは、風呂食事睡眠以外のほとんどすべての時間を指輪読みに費やす始末。あと通勤中の電車と昼休みも読んでましたな。休日以外の記憶が曖昧です。もはや幽鬼です。
それというのも原作が大変に面白かったからで、特にレゴラスとギムリの友情パワーにはイヤな薄ら笑いが浮かぶのを禁じ得ません。惜しむらくは出番が少ないことですが、彼らはその限られた出番を無駄にすることなく、(私にとって)破壊的な会話を繰り広げたりするので油断がならないです。この仲良しさんめ!

指輪物語は、大昔に読もうと思って全巻揃えてとりかかったことがあるのですが、その時は確か第2部途中で挫折してしまいまして、レゴラスとギムリにぼんやりと好感を持っていたことと、アラゴルンが馳夫だったことを除いては内容もほとんど忘れてしまっていました。というか昔からそんな凸凹コンビが好きだったんですか私は。やれやれ。まあ、そういった経緯を経て、今回の読書はいわば指輪リベンジでもあったわけですが、途中で停滞することなくたいへん面白く読めました。いやあ、こういうこともあるもんですな。これで挫折が挫折でなくなったので良かったです。

striderが馳夫と訳されているのは、最初は「どうよそれ」とか思っていたのですが、ほぼ全編読み終わった今では、むしろ馳夫が望ましいというか、積極的に翻訳者である瀬田氏の名仕事だと讃えたいです。アラゴルンのこの別名は、そんなに壮重だったり、格好良かったり、いわゆる「良い意味」の言葉であってはならないんですな。そういうことも原作を全部読めばわかるんですよ。瀬田氏すげえ。

---------------------------------------------------------------

2002年04月15日(月)/抗しきれぬ誘惑。

ロードオブザリング見ました。ていうか、何だかもう3回見てるんですけど、まだまだ見る気満々です。こんなところにばかりやる気が芽生える私。甲冑、筋肉、じじい(ヒゲ)、マントといった私の大好物が満載なので、まあ仕方ないですな。ああ面白いぜ!
映像も、ハイ・ファンタジーと称される原作の格調高い雰囲気を失わぬどころか、これを手本にせよと言いたいくらい素晴らしい出来ばえです。ところで私は、十数年来、マント及びその着用者愛好家としての生を歩んで来たので(嫌な人生)、殊に、連中の纏うマントのかっこ良さには感涙いたしました。こういうのを見ると、何故自分はマントが普及していない時代に生まれてしまったのかと嘆きたくなりますなあ。くそう。マント流行らないかなあ(無理)。

それはともかく、まったくお恥ずかしい限りなのですが、3回も見ておきながら、どうも毎回毎回エルフのレゴラスばかり見てしまう自分に驚きと当惑を覚えています。よもや、旅の一行の中でも一番奇麗な方面に最も揺さぶられることになろうとは。てっきり自分は、例のガンダルフという灰色の爺さん(略して灰爺…読み:はいじい)を好きになるに違いないとばかり思って覚悟まで決めていたのに何故いったいこんな事に?思わぬ伏兵の存在が。不覚を取りました。まあ、ちょっと強すぎという気がしなくもないですがレゴラス。エルフ製アイテムの特殊効果等でプラスの修正がついているのでしょうか?(ファンタジーRPGっぽい物言い)

この映画には、先の灰爺及び指輪仲間(変な略)に敵対する、サルマンという悪の手先の白い爺さんが登場するのですが、こんな美しい爺さんは見たことがないので驚きました。美爺。(読み:びじい (私信)ハリーさん早速使ってみましたよ。(/私信))そして、映画ではこの美爺と灰爺が突如として激しいバトルを繰り広げたりするので、唖然とします。爺たちは魔法使いゆえ、魔法を駆使して戦うのですが、
なんか魔法にしては、殴打系の「ゴスッ」とかいう大変痛そうな音がしており感心しました。挙げ句の果てに灰爺が美爺の魔術によりぐるぐる回されていて、そちらのほうはちょっとどうかと思いました。せめて、もうちょっとかっこよく回してみてはどうだろうか。美爺の権威にも関わることですし(いいかげんなコメント)。とにかく、いかに魔法使いといえども戦いともなると、肉体の強健さがものをいいそうだということがわかり大変参考になりました。

まだまだ、指輪語りが足りぬので、しばらく日記が指輪風味になりそうです。あ〜あ。そうは言っても、実はマイ三国志武将ブームも依然あきれるほど快調であるため、武将語りも衰えぬことでしょう。ああ忙しい。ていうか、多分、今週末も見に行きますロードオブザリング。今度見るときは、くれぐれもレゴラスウォッチングにならぬよう注意してみようと思います。駄目そう。

---------------------------------------------------------------

2002年04月11日(木)/舞踏派三兄弟。

甘寧レアEDの衝撃もさめやらぬまま、目下レアED巡礼の旅に出ております。
ネットでいろいろと伝え聞いたところ、張飛EDが恐ろしいことになっているらしいとのことでしたので、さっそく見てみることにしました。

…もう張飛には主演男優賞の一つや二つ授与したほうが良いのではないでしょうか(主演?)。南蛮夷平定戦前のムービーでいかにも蒸し暑そうな良い顔をしたり、オープニング編集で歌姫キャストに彼を配置すると、実に切ない顔で踊ったりと、なかなか芸達者なところを垣間見せていた張飛ですが、このレアEDでも、その破壊的な演技力を遺憾無く発揮しております。
率直に言って、歌姫が張飛なのですが、大層もの憂げな表情で歌っており、観衆の度肝を抜きます。すげえ良い顔です。そして、歌姫(張飛)を引き立てるバックダンサーは関羽と劉備です。名優張飛には及ぶべくもありませんが、やはり良い顔でくねくねと踊っており、民忠誠度が激増するんだか激減するんだかわかりません(ゲームが違います)。それにしてもこの人ら・・・…苦労したんだろうに…。筵売りから出発して一国の皇帝にまでのぼりつめた労苦の果てがこの有り様ですか…。

しかし、こういっては何ですが、張飛歌姫の場合、愉快方面へのゲージが振り切れ気味なので、むしろ健康な気分で見ていられるような気が。レアでも何でもないEDで頼みもしないのに歌姫を買って出る、余計なところでサービス旺盛な呉の陸遜や周瑜などは、下手に見目麗しいせいで、ひとたび踊り始めるや、極めて不穏な画面が現出するため、いたずらに見るものの不安を煽り、ときには正視しかねる程なのですが、張飛にはそういったあやうさがないので全然大丈夫と言えなくもありません。

この三兄弟ダンス、張飛が切ない顔で歌っているカットに引き続いて、歌姫に見惚れがちな人(ランダム)というカットに続くので、全くにっちもさっちも行きません。趙雲や姜維が踊る三兄弟に見惚れます。大丈夫ですかこの国の人は。
再三言及しましたが、蜀には女子キャラがいないということで、長い歳月をこの陣営で過ごすと、どこか感覚がおかしくなりでもするのか(ものすごい失礼)。あと、宴席で語らう武将たちのかたわらで、壷を枕に居眠りする武将というカットもランダム割り当てだったので、馬超の居眠りが出るまで頑張りました(十数回EDをロード)。出た瞬間ガッツポーズ。
蜀将の美的感覚を心配する前に、自分の中の何かを心配したい感じ。

---------------------------------------------------------------

2002年04月10日(水)/歌姫武将万漢全席。

真・三國無双2で、ついに、全キャラで無双モードクリアを果たしました。やったー!しかし、毎日のように無理矢理にでもプレイしておきながら今ごろ全クリアですか。遅い…。しかも難易度易しいで。へたれです。まあとにかく、これで全キャラエンディング制覇とあいなりました。嬉しいなあ。

真・三國無双2のEDには、いくつか段階がありまして、無双モードをクリアすれば、無条件で見られる第1段階の普通EDの他に、各国陣営で特定の人物数名の無双モードクリアという条件を満たしておいてからクリアをすると見られる、ちょっと気合いの入った第2段階のED、さらに、第2段階の条件を満たした上で、最終ステージを15分以内にクリアすると見られる、危険な映像満載と巷で有名なレアEDがあり、つまり、各キャラごとに3段階のEDがあるというわけです。
私もこのたび、全キャラクリアを果たしたので、そろそろこの禁断のレアEDとやらを見てみようと決心し、まずは甘寧でやってみました。

何といって良いのか、目もあやな天変地異(矛盾)が繰り広がっていたのでもうどうしたらいいのやら。とりあえず、メンバーの誰一人として、乱心していない者がおりません。
このゲームのEDというのは、キャラが属する陣営ごとに、城広間(魏)、船上(呉)、幕舎内(蜀)といった会場で、歌姫の歌と踊りを眺めながらの宴会風景といった趣向になっておりまして、魏と呉はともかく、蜀の会場はテントでありかの国の微妙な経済状態が伺える感じで心配です。…いやそれはどうでもいいんですが。甘寧は呉キャラですし。
どうでもよくないのは、歌姫周辺です。
通常のEDでは、当然の事ながら女子キャラが歌姫になって、我々の耳目を楽しませてくれるのですが、レアEDともなるとそうは問屋が卸しません。いや、甘寧レアEDでは、歌姫はちゃんと女子だったのでよかったのですが、歌姫後方に控える2名のバックダンサーに大惨事勃発です。私が最初見たときは、甘寧と呂蒙が神妙な顔で踊っていらっしったので、文字通りひっくり返りました。甘寧も呂蒙も身長180センチ以上(設定資料集による)の大男であり、小柄な女子がそんなものを二人も従えて歌っている様は、異様極まりありません。この歌姫後方は、どうやら左ダンサーが甘寧固定で、右ダンサーはランダムに割り当てられるようです。
(EDをロードするたびに、ランダム部分のキャストが変わります)それはもう全く無慈悲なまでにランダムなので、君主だろうが筋肉オヤジだろうが関係ありません。つまり、孫権だの黄蓋だのも、くねくねダンスの洗礼から逃れられません。
それにしても、皆大変上手に踊ります。歌って踊れる武将だらけで目眩がします。これはやはり、周瑜あたりが女子を率いつつ、熱心に踊り指導をした賜物なのでしょうか。とか何とか、思わず余計なことにまで思いを馳せてしまう始末。踊りのほかにも、キャストランダム割り当ての刑により、あらゆる人が、巨大な壷酒を一気のみしたり壷を枕に眠ってみたりと、隅々まで乱れまくっています。大丈夫ですかこの国は。張昭が頭を抱える様子が目に浮かぶようです。いや、ゲームには出ませんが張昭。
しかし、いろんな人の踊りを見たところ(見るな)、甘寧には毎回困惑させられるばかりですが、呂蒙はいっそ愛らしいような気もしてきました。大丈夫ですか私の目は。

とにかく、ちょっとレアEDを見てみようと思ったら、この有り様なので、
とても放置しては置けません。無双も遊び始めて2ヶ月くらい経ちましたが、これからが本番って事ですか!やれやれ。

---------------------------------------------------------------

2002年04月06日(土)/丞相大脱出作戦。

5日は私の誕生日でありましたが、無駄に稼働年数が蓄積されるばかりで全く何ほどの事も成さぬことにかけては順風満帆な我が人生であります。今後も何かを成す予定が見込めませんのでひっそりしぶとくやってゆきます(何を?)。やれやれ。かようにいい歳をしていながら、依然武将に夢中である私を可哀想に思ってか(笑)、ハリーさんが、素敵なプレゼントをくれました。
嬉しかったので、日記のトピックとして取り上げます。

詳細は別ページに設けたので、お暇な方にはこちらをご覧いただくとして、要約すると、「丞相閣下を五虎将の包囲からお逃がし申し上げるスライド式パズル」です。曹操(後漢の丞相)の顔が邪悪で最高です。こんな曹操様ならぜひ仕えたい(本気か)。
それで、遊んでみたんですが、これがなかなか難しくて、丞相を、まだ一度も逃がすことができないでいます。ううむ。何かコツがあるのでしょうが…。とにかく関羽がわりと邪魔なので、辛酸をなめております。演義では、丞相からあれほど優遇されておきながら、こんなゲームですら丞相のゆくてを阻むとは…おのれ関羽。その前に、自分の知能が足りぬのをどうにかした方が良さそうですが。

そんなわけで、楽しんでおりますよハリーさん。
もらったときにも言いましたが、ありがとう〜!

---------------------------------------------------------------

2002年04月05日(金)/マピロ・マハマ・ディロマト

ライジングインパクト15巻読みました。
私的にはこの巻はリーベルが「おヨメさん」とか言っているあたりが大クライマックスであり、私は、このシーンを読むたびに、律儀にも容態が急変するので全く命がけです。あのくらいで泣いているようではおヨメさんには出来ませんよ。
もう少し一般的なトピックスといったら、東堂院と黒峰方面でしたね。紅葉の無駄に渦を巻くビックリショットを目の当たりにした後、東堂院が真剣にショックを受けつつ、どのように打てばあのようになるのか吟味しており、微笑みが浮かぶのを抑えきれません。そういう問題じゃないだろう。あの渦を巻く動きは、カップへの命中精度等に良い作用を及ぼすとは到底考えられず、せいぜい見るものの度肝を抜いて、心理的な動揺を与えることが関の山であり、むしろリスクが大きいショットなのではないかと思われます。なのに、そのような粗暴な策にあっさりひっかかって動揺するとは…。良くも悪くも純真な若者ですなあ。

おまけ方面も相変わらずの充実ぶりで、いろいろ楽しかったですな。個人的には、央氏もウィズフリークらしいので、うっすら笑顔がこみ上げました。同志よ(生意気)。央氏がやったウィザードリィはおそらくファミコン版のやつだと思うのですが、あれって、パッケージに「Age 13 to Adult」って書いてあったんですよ。
確か、13歳以上向けとかそういう意味です。昔のファミコンなんて、思いっきり児童向けだったというのにその表記は一体。央氏は小学生からはまってたって事は、13歳以前におやりになっていたのですか。ちなみに私はちゃんと13歳から始めましたよWIZ。たまたまですけど。

17巻の余った頁で、書き下ろしファンタジーはどうであろうとおっしゃっていましたが、ものすごく見たい反面、ライジングはライジングとしていろいろ決着をつけて欲しいような気もしますなあ。構想中だという次回作は、どんな作品になるのでしょう? ここはひとつ、「これは創元推理文庫か?」というくらいの、濃厚なバタくさいファンタジーとか見てみたい気がします。コナンとかそういう感じの。どのみち、ジャンプにあるまじき作風というのは終始一貫したところなのでしょうか。まあ、そんなところが大好きなんですが。

---------------------------------------------------------------

2002年04月03日(水)/独りよがりの悪あがき。

真・三國無双2 設定資料集を入手してから、本格的に無双キャラ絵の練習をしているところです。

ところで、私は昔から余所様のキャラを描くのが大変苦手であります。髪型や服は似せたとしても、そのキャラそのものとは遠くかけ離れた、どうにも違和感の強い似非くさい代物が出来上がってしまうのが常であります。それで毎回、少しでも原典に近づけるべく無駄なあがきをしており、自分の中の妥協点に達するまでは、なるべく世に出さぬようにしています。
そんなわけで練習している無双キャラですが、これがひどく難しくて、とりあえず、現在発表が許せそうな水準に達しているのは、黄蓋、夏侯淵、袁紹などで、50歩くらい譲って曹操、夏侯惇、呂蒙はなんとか合格といったところでしょうか。比較的オヤジっぽいのばかりです。逆に全然駄目っぽいのが、以前の日記にも多少書きましたが、見目麗しい方面の人々です。特に周瑜と馬超が全く似ません。何が足りないんだろうなあ…。もしくは何かが過剰なのか。周瑜なんかは、こう…見てはいけないものを見てしまっているような不穏な後ろめたい感じがどうも出せずに呻吟しております(失言)。夏侯淵や黄蓋なんて一発で大丈夫だったのになあ。
そういえばライジングキャラでも、私が一番描きやすかったのは荒井で、次点は王煉とかビルフォードです。リーベルやトリスタンは全然駄目ですが。この両者については髪型すらイマイチ再現できていない有様。沢山描いてるのに。まあ、オヤジの人々は特徴ある造形をしていることが多いので似せやすいですな。

ここで私が言っている妥協点というのは、私自身が、己が描いたものを、ある特定のキャラだと言い張ることが許せるかどうかという個人的かつ感情的なものなので、自分が合格だと思っていても、他の人が見たら全然似てないこともあり得ます。また、当然の事ながら、描く対象により、特徴が掴みやすいか否か、絵柄が比較的近いとかで自分の得意分野か否か等、諸々の異なった条件が影響してくるので、キャラによって合格点は変動します。
さらに、前々から薄々そんな気がしていたのですが、私の場合、上記のいわばテクニカル(?)な条件に加え、どうやら好きなキャラほど妥協点が高く設定され、しかも、厳しい採点になりがちなようなので、困惑と羞恥を覚えます。例えば、キャラAとキャラBを描いたとして、似度(変な造語)は同じくらいだとしても、自分がキャラAを激しく好んでおり、Bはそれほどでもない場合、Bは恐らく似度が許される水準に達したと感じますが、Aは全然不合格だと感じるのです。
…いや…皆さんもやっぱり、好きキャラを描く時には、より多くのこだわりを持って臨んでいらっしゃいます…よ…ね…?(恐る恐る)

それで無双2の場合、なんか周瑜はともかく馬超がどうもそのう、好きである故に、自分絵の自己採点が厳しくなってしまうパターンに陥ってしまった気配がするので、まったくお恥ずかしい限りです。おかしい。そんなに好きであるという自覚はないんですが。

---------------------------------------------------------------

2002年04月02日(火)/末期的混淆。

この前ハリーさんと、ライジングキャラを三国志の武将に置き換えると誰になるかというような壊滅的に手痛い話をしまして、その時、ライザーは、張飛に当てはまりそうでそうでもないという結論を得ました。その話のあともうちょっと自分なりにいろいろと突き詰めてみましたよ。突き詰めるな。

で、ライザーなんですが、力はそれなりながらも、主戦力というほどでもないというと、楽進とか? 楽進というのは、極めて勇敢な性格で、戦ではいつも一番乗りをしていた魏の武将です。魏の五将軍とかいうやつの一員であるにもかかわらず、微妙にマイナーなあたりが該当するかと思われます。両者に対して、何げにひどいことを言っています。
リーベルには魯粛を当てるのが適当かと思います。魯粛は、周瑜のあとをついで呉の大都督になった人です。あんまり武人という感じの人ではありませんが。江東の名家出身で、育ちが良く性格はなかなか豪快で、わりと身も蓋もないことを言いそうな感じが該当する…ような?(自信なさげに)
それと東堂院に、ば…馬超をあてはめたい…ような気が?(はっきりしろ) 直情的な性格をしており、武力は滅法高いけど、わりと考えなしなので、あっさり策略にひっかかりそうなところに共通項があるような予感がします。私は、この二人のことをどんなふうに考えているのでしょう。というか、馬超に対して失礼なのか東堂院に失礼なのかよくわかりません。

それにしてもおかしい。
何をどう考えてもどうも失礼なことになってしまうのは何故なのでしょう。

---------------------------------------------------------------

2002年04月01日(月)/髪が黒いプニがいる(暗号?)。

いきなりですが、私信です。
(私信)ハリーさんサイボーグまだ見れてません。どうも力尽きて寝てしまいます。火曜日くらいまでには見たいのですが。(/私信)

とうとう、新刊のお知らせぐらいしかジャンプを読まなくなってしまった今日この頃ですが、なんか次の赤マルにライジングインパクトの続編が載るんだそうですね。やったー!嬉しー! 央氏を失って以来(失ってません)、個人的に漫画方面はまるきり張り合いの無い日々が続いていたので、新しい央漫画が補給できるのは非常にありがたいです。楽しみだなあ。

---------------------------------------------------------------

ヤケパチ |電信家頁

My追加