almanac of the wind







2001年03月31日(土) 「茶わん蒸し」について。



最近、なぜか茶わん蒸しをつくる機会が多いです。
でも、わたしがつくりたいなーっていうよりは、
だいたいが、リクエスト。

この前つくらないといけなかったそのわけなんて、
父が買い物の時に転んで、
買ったばかりの玉子を割っちゃったからつくったっていう
そんな理由。
(その時は厚焼き玉子もつくったけどね)

作り方自体は簡単。
ちゃんとだしとってれば良いし、
わたしなりのアレンジとしては、ちょっと中華風にして
エビとかいれちゃう。
‥‥あ、もちろん栗は必須ね(笑)
具は少ない方かな?

個人的にはまだまだ改良の余地アリの料理ですが、
親戚とかにも比較的評判イイです。

ここから導かれること‥‥。
何かの集まりごとに、数十個単位(!!)の茶わん蒸しを、
一人でつくる。ってこと。
ここまでの量になるとハッキリいって面倒です。
玉子10個入りパック全部とか使う時なんてあったんだから。
かき混ぜていく内に、泡立っちゃうんだよー(泣)

得意料理って自分がきめるんじゃなくって、
人に決めてもらうものなのかなあ?
うーん。。

個人的には、肉じゃがとか豚肉のしょうが焼きの方が、
うまく作れると思うんだけどね。ほほ。。





2001年03月30日(金) 「新発売」について。



仕事の関係上、
新発売の製品をためさせていただく機会に恵まれてました。
しかも、モニターという形だったりもしたので、
けっこうランダムに。

かなりの数を手にとったりもしたなあ。。
だけど、
だいたいにおいて、
すべて全部が新しいものってないんだよ。

例えば車なら、シャシーの形は変わったね。
例えば酒なら、パッケージがかわったね。
例えば服なら、今年の流行りの形だね。

‥‥根本的に変わるものって、圧倒的に少なかった気がする。
(それと、対抗という形もおおかったりね)
もちろん全面的に変わって、絶対これがいい!
って物も、もちろんあるけど。

そりゃ、女の子だから、
新しいってのにやっぱり弱い。
1回は試したり買ったりは、してしまう。
だけど、それが全面的にあうかどうかはまた別。
かえって合わないことが多かったりすることも、また事実だったり。
特に食べ物や、服に関しては。

新しいから買っちゃえ!
っていう勢いに流されることなく、
これは本当にわたしに合うものか?
って、ちょっと自分に聴いてみるのもイイのかも知れない。

考えてみたら、もう5年も買い続けている調味料もあったりして。
それだって、別に新しい訳じゃないしね。





2001年03月29日(木) 「雰囲気」について。



「雰囲気」ってことば。

恥な話しだけど、
「ふんいき」を「ふいんき」‥‥わかるかな?
いい間違えをしてしまうことがけっこうあります。

あ、分かってるんだよ。
どっちが合ってるとか、
よく小学校の頃にあったような、
「フリガナをつけよ」って問題だったら、
まず間違えずに答えることができる。
ただ、言葉にする時に何か間違っている方を
ポロッといってしまう時があるって事ね。

なかなか覚えることができなくって、
故事付けで覚えたとこはあるのですが。

「雰囲気」の1文字目に「分」がはいっているので、
「ふん、いき」だってね。

この手の間違えって結構あるような気がするんだなー。
わたしに限らず、結構みじかでね。

ちなみに、わたしの伯父。(といっても、49歳、独身・笑)
「ミスチル」のことをなぜか、
「ミソシル」と言い間違えたことあり(汗)
‥‥彼の名誉の為に。
彼はミスチルの歌が好きです。。
単に、口が滑っただけと思いたい。。。きっと。。。(笑)





2001年03月28日(水) 「牛乳のんでギュー」について。



「牛乳のんでギュー」ってのは某氏のアルバム曲です。

♪ 牛乳のんでギュー 恋してチュー
  そんな単純なものなんだおとこのひとなんて
  いまはただ君に惚れてます ♪

ブルース系のかっこいい曲なんだけど、何でこんな歌詞つけるかね。
……だから一発屋っていわれるんだよ(笑)

で、本当に書きたかったのはこれじゃなくて、
「牛乳」のこと。
(ごめんなさい、この歌詞かいてみたかったの)

牛乳飲めません(涙)

いや、ほんとは好きなのよ。
味とか、料理にしたって、ホワイトソースも好きだし。
小学校の頃とか三角牛乳(くすっ)男子と一緒に
一気飲みの競争とかしてたし、
休んだ子の分の牛乳とかも、その競争の為にお代りしてたし。

それが、中学生になってからいきなり飲めなくなった。
……冷たい牛乳飲んだら、おなかいたくなっちゃう(涙)

あ、あっためてたり、ヨーグルトになってたりしたら大丈夫。
それもちょっとおかしいとかおもうんだけど、
なんだか、生乳のなかに含まれている成分がちょっといけないらしい。
低脂肪乳ならなんとか飲める時あるしね。

カルシウムの宝庫だからのみたいんだけどねー。
夏にホットミルクなんて飲みたくないし。

一番悲しいのは知り合いの牧場に連れていかれた時、
牛さんからとれた、とれたて(絞り立て?)の牛乳をのんだとたん、
その場から走り去らないといけなくなったこと(恥)

あ、こんなこと書いてたら、お腹痛くなって来た‥‥。





2001年03月27日(火) 「ミサンガ」について。



家の怪獣二匹、
‥‥わたしの兄の子ども二名、いわゆる甥です。
彼等の事をわたしは時々「怪獣」と呼んでいる。

彼等がこのまえ遊びにきた時、
左手におそろいのミサンガをつけていた。
(かわいいー!)

コンサドーレファンの幼稚園のお友だちが
「つけよー!」ってくれたそうな。
……くれたのは女の子だそうだ。
我が甥ながら、もてるな。ふっ。

わたしが中学のころはやったのよね、
願いごとがかなうとかいって。
アクセサリーの類もつけたかったし、
模様も可愛いの多かったしね。

でも、切れるまで身につけてないといけないということだったんだけど、
根性が続かなかったです。
だって、つけているうちに、
擦れて黒っぽくなっちゃうのがゆるせなくってね。

器用な子は自分で編んでたりしてね、
さすが女子校って感じでしょ?
これが売ってるノ顔負けにうまかったりしてね。。
得意不得意ってわかれるんだけど、
ちょっと、うらやましかったなあ。

‥‥でもいま「ミサンガ」とよばれてる、このブレス。

わたしが中学生の時に流行った時は、
『アミーゴバンド』とよばれてたのをしっている(汗)





2001年03月26日(月) 「冬キャベツ」について。



もう、そろそろハウスものの
新キャベツが出て来てもイイ頃だけど、
まだ、冬キャベツが全盛期。

柔らかい葉っぱの感じも好きだけど、
実はわたしは冬キャベツの方が好き。

だが、わたしが呼んでいる冬キャベツ、
一般的には、古キャベツなんて呼ぶ。
痛々しいんだけどな。。
その度に頭のなかで
「る」じゃなくて
「ゆ」だよ。。
と、いってあげて、
キャベツの名誉を救ったりするのだ(笑)

さて、冬キャベツだが、
わたしにかかると
だいたいがスープと浅漬けになってしまう。
うーん、
ロールキャベツにするにはちょっとガシガシしてるもんね、
それもすきだけどさ。

何年か前に胃を思いっきり壊してから、
心得てキャベツを食べるようになりました。
ビタミンも豊富だし、胃薬の名前になるくらいだから、
身体にはよかろうって思って。

ただ、一つ問題がある。
たいしたことではないのだけどね。

ある冬の日、朝っぱらから浅漬けにした冬キャベツばかりを
パリパリ食べていたわたしに、ある一言。
「葉っぱばかり食べてると、うさぎになるよ」
‥‥‥。
確かに、わたしはうさぎに似てますが(汗)

それ以来、
キャベツを食べる時にその言葉が浮かんでは消えてゆく。

いつか、耳が生えるかもね。





2001年03月24日(土) 「自分の字」について。



下手です(きっぱり)

最近字を書く習慣がめっきり減ってきたので、
余計にひどいことになっていると思うよ(泣)

ちなみにどんな字かと言うと、
小さくて右上がりで角があまりない丸文字もどきで潰れた字。
(ぼろぼろです)

でも、最近はワープロもパソコンもテプラもあるもんね〜!!
ふふふ。
と、喜んでいた矢先、
自分の甥っ子の持ち物見てて驚いた。
甥の持ち物に全部名前が書かれてるんですねえ、これが。
彼の母親(=わたしの義姉)が全部手書きでかいたそうな。

わたしも曲がりなりとも保育系の資格持ってるんだから、
判れって感じなんですけど、
だいたいが保育施設って持ち込まれるものに名前かかないといけないの。
保育者側から見ると、
わざわざ持ち物まで全部覚えていられないからね。
しかも、指導要項などに「手で書かれたもの」的な文章があったりして。
(痛い‥‥)

ひさしぶりに、素で焦りました。
まあ今子どもの名前を書かなきゃいけないって事はないんですけどね。
あったら困る(汗)

でも、将来的にさー。
こどもにさー。
ねえー。
(投げやり)

日ぺンの美子ちゃんってまだあるのかなあ?
いつかは、本気で考えないといけないかな?





2001年03月23日(金) 「100の質問43番」について。



おねーさんに100の質問。
わたしもこたえてます。
で、43番目にこんな質問が。
「だっせーなこいつ、と思うようなファッションってどんなの?」

‥‥うーん、けっこう悩みました、これ。
いちお挙げたんだけどね。
どんなんでしょ?

でも。
ダサイ。
この言葉がちょっとなだけで、
考えてみると、個人的には禁忌の服装って言うのが、
結構あったりして。

Gパンの下にヌード色のストッキングはく、とか。
ブランドもどきのTシャツを着て歩いちゃう、とか。
学生時代のジャージを部屋着に着てる、とか。
ババシャツのうえにキャミを着ちゃう、とか。
ウエストがゴムの短パンはいちゃう、とか。

……書き過ぎです、わたし。

わたしは、お洒落な人間じゃないけど、
他人様に見苦しくなんないように。
位は気を付けているかな?
すこしはね。

それより、わたしの母です。
お願いだから、
穴が空いた服くらいは捨てましょうよ(当方切実)
「部屋着ならいいよね」って。
いやです。。きっぱりと。。。

そんな格好をするんなら、パジャマでいます。





2001年03月22日(木) 「お肌のケア」について。



久し振りにスポッツオフでも買おうかな?
(まだ、こだわってます。ニキビ。。)

あまり、基礎化粧品にはこだわってない方です。
25歳にもなってさ。。えへへ(笑ってごまかすな)

「あんた〜!!そんなんで、30歳になったらどうするの!!」 
と、
高校時代のコスメフリークの友人を激怒させた、
わたしのスキンケアって。
かいてみようかな。

1、化粧を落とす。(Wクレンジング。二回洗わないと洗った気がしない)
2、化粧水をつける。(手で付けちゃう)
3、乳液をつける。(5円玉くらい。ってどこかで聴いたのでそれくらい)
4、リップクリームをつける。

‥‥おわり。
後は、週1回くらい洗い流すパックをするのと小鼻のパック。

こちゃ怒られるよね(笑)

ちなみに件の友人はじぶんのスキンケアだけでは飽き足らず、
たかーいエステなどにも通っちゃうし、
ふだんも、
Wクレンジング、毎日のパック、化粧水、美容液二種、乳液、
等など、書ききれませーん。
さすがに肌はきれいだけどね。。

でも、そこまでは絶対無理!!
めんどくさーい!!
そこまでするんなら、ほかのことするもーん。

ただ、ニキビはどうにかしたい。
痛いし、触っちゃうしね。。

でも、基本的なことだけで勘弁して下さいね。
って感じです。
だって、好きな人にパックしてるとこなんてみられたくないよ^^)







2001年03月21日(水) 「定山渓温泉」について。



久し振りにできてしまったよ。

「にきび」‥‥>_<;)

決して、「吹き出物」とはいいません、
ええ、言いませんとも(笑)

でも、温泉にいって、肌荒れる人も珍しいよね。
あ、定山渓温泉の名誉にかけて言いますが、
温泉のせいではありません。
二泊もするのに
クレンジングオイルを忘れていったわたしのせいです。
ちかくのコンビニでも売れ切れていたし、
洗顔料だけじゃ落ちきらないのも、分かってたのよ。

定山渓温泉はわたしの家から約20分の所だから、
いったん戻ってよかったんだけどね。

定山渓温泉は札幌市にあります。
もちろん、市内です。
(たまに郡だと思っている人アリ)
住所的には、実家と同じ区内でもあるんです。
でも、
この区って札幌市で一番広い区でもあるし、
区の80%(!)が山だって‥‥。
しかも、この山系って支笏湖に繋がってるんだよー。
たまにクマも鹿も出るらしい。。

なまじ家から近いと、
温泉とか泊まらないからね。
バスにゆられて、日帰りとかばっかり。
カッパロードとか、何だか不思議な道があるだけで、
何か特別にあるわけではなかったんだけど。

知ってるつもりでも泊まってみると、
知らない所があるもんだ。
寂れたまんじゅうやさんで1個づつお饅頭売ってるとか、
久し振りに「努力」とかかいてる御御揚げ物みたとか。
むかーしにわたった吊り橋が、
観光の為に川ごと潰されてたとか。

最近はサッポロ観光でススキノはいいや。。
って人が、泊まる時に団体様でくるパターンが
おおいみたい。
今回も台湾の人と盛り上がって、
おはなししちゃったしね。

中途半端な観光地だなあと思ってたけど、
他の土地から来た人には、
ばりばりな観光に見えるんだろうな。

それにしても、にきび。
首から下はツルツルっなのになあ、はああ。






2001年03月20日(火) 「東雲」について。



眠った時間が早かったみたいで、
眠り自体も、浅かったのかな?
5時くらいに眼がさめて、
朝日がのぼっていくのを久し振りに眺めました。

最近、日が長くなったからかな。
冬の最中みたいな、薄ぼんやりした光ではなくって、
朝日もなんだか、元気な感じ。
「東雲」ということばを、
久し振りに思い出しました。

「東雲」=しののめ。
     夜があけると、篠の目から朝の光が差し込むことから
     語源がうまれる。
     転じて、夜明けそのものを指し示す言葉。

こんな言葉の意味は知らなくっても、
字の並びだけでも、とても言い当ててる感じだと思う。
太陽は東からのぼるし、
雲の中をなんとも言えない色で染めあげていくもの。
昔、漢字を編み出した人は、
きっと絵を描ける人だったんだろうなあって。

どんどん夜が空けてきて、
色もどんどん変わってきて、
今日は青空とはいかないみたいだけど、
雲の上はいつも晴れているんだって事で、
まあ、良いやって事にしよう。





2001年03月19日(月) 「似てるね」について。



わたしがよくいわれる、「似てるね」対象。

「親友の、妹」
「昔の、彼女」
「初恋の、人」
「自分の先輩」

‥‥なんなんだろうね、この並び。

えてして、
「君は誰かに似てるね」という表現は、
男性、特に年上の男性
(もしくは自分は大人の男だと思っている人)
に多い気がする。

話の展開からいって、
正直いって、
「はあ、そうですか」
としか言い様がない。

なんで、過去の人に似てるねっていわれるんだろう?
わたしを過去の人に思いたいのかな?
でも、わたしはその人じゃないし。


わたしはわたし。
そう思いたいのかねえ?
自分に聴いてみたりするけど、
そこまでの確固たるわたし
というものも、確立されてはいないし。

ただ、
「似てるね」
という、語感に異様な違和感を感じることは、確か。

なんなんだろうね。





2001年03月18日(日) 「ハーフダイム」について。



いやー、久し振りにいってきたんだけど、
たのしかったよ、「ハーフダイム」。。
北海道が本社のアレフ(あ、某宗教ではありません)
「びっくりドンキー」とか「ペペサーレ」とかを経営してる、
飲食店グループがやっている、ローストビーフ専門店のことです。

ちょっとかわっているのが、
アメリカ西部の昔の金鉱をイメージしているのはまだいいとして、
何か変なしかけが一杯なのと、
テーブルスタッフが皆さん扮装をしていること!

天使にインドにカッパに子猫にえーとあとなんだっけ、
モジモジくんの、アメリカ国旗バージョンのひと‥‥。
けっこう楽しいんだけど、
子どもが、ちょっと怯えてたぞ(笑)

あと、誕生日近くに行くと、
「はっぴばーすでーつーゆー♪」
と、歌を歌ってもらえる。
とれもまた、背中に悪寒がくるが他人としてはけっこう楽しい。
本人は辛そうだったが‥‥。

個人的には、ああゆうとこは嫌いじゃないっていうか、
「逆にわたしが扮装してったら、どんなんだろう?」
なんて考える方なので、
別な意味でけっこう楽しめるんだけど、
それより前に、基本的なこと。

ホールスタッフが笑顔じゃないんだよねー。
レジのひとも、なんかさー。
せっかく雰囲気あるのに、そこに働く人が辛そうだったら、
なんか寒い。
ま、大変な所だって聴いてるし、
バイトでああゆう恰好させられなきゃいけないってのは、
あれなんだろうけどね。

印象にのこったのが、
御飯を食べた後にぐるっとみた、
おみあげやサンみたいな所っていうのも、
まあ、たのしいけど。

御飯は美味しかったよ!
とても。
子どもにも気を使ってるの良く判るし。
いいとこです。

ただ、家から遠いんだよね。。はは。





2001年03月17日(土) 「インゲンの花」について。



本日、
わたしのバースデーです。
パチパチパチ。

そんなわたしの誕生花というと、インゲン豆の花だそうです。
あまり雰囲気じゃないよね。
お花屋さんにはもちろん(笑)うってないから、
もらったことないし。
個人的には、
カラーとかガーベラとかチューリップみたいな、
茎がしっかりしてる花が好きみたい。
身体が大柄だから、細かい花って似合わないし。

小さくて淡いクリーム色の5辺にわかれた小さな花。
いつしかその花が枯れると、
やわらかな緑いろの実が脹らんで行きます。

豊穰の証のような花だけど、
インゲンの種類の中には中毒症状を起こすものも、
中にはあったそうな。

「聖人」か「悪人」か。
いつしか、ある人にいわれた言葉。
自分の中には誰しも相反する一面を持っているけど、
でも、わたしは人よりそれがちょっと大きいらしい。

インゲンの花とわたし。
こう見ると、やはり似てるのかも知れないなんて思ったり。

それならば、
せめて身近な人にいつもより優しくしてあげたい。
悲しい思いをさせないように。
手を、繋いでいけるようにね。





2001年03月16日(金) 「ディオリッシモ」について。



クリスチャンディオール・ディオリッシモ。
生まれて初めていただいた香りです。
以降、10数年愛用の香りの一つ。

わたしがずっと持っているのは、
一般的に売られている、
プラスチックトップのトワレではなくて、
バカラがデザインしたガラスのパルファムのほう。
プラスチックのほうが、今なんて半額以下でうってるし、
もちはこびなんてのも便利なんだけど、
これだけは頑なに守ってしまう。

この香水に関しては、アトマイザーに移し替えることも、
よっぽどじゃないとしないことにしてます。

香水の歴史みたいなものを聞き齧るとけっこう面白いんだけど、
その中の一つに香水と、
瓶の関係って物があるんだよね。
瓶っていうのはその香りの象徴みたいなものだから、
容易に何かの容器に移しかえるってのは、
香水の歴史に対して、失礼かなって。

ディオリッシモは、鈴蘭という意味だそうです。
可憐なんだけど、
何処か芯の強さを秘めたような、
野の花のかおり。
ちょっとシャープなかんじなんだけど、
わたしがつけると、
ちょっとだけ柔らかく感じてもらえるみたい。

初めてもらった時は、
少し大人に認められたような気がして、
ドキドキして、
眺めるだけだったけど、
いまは、とても必要なもの。

朝の仕上げに耳たぶに一滴落としてみる。
何も変わらないかも知れないけど、
きっと見えてくるものがあるのかも知れない。





2001年03月15日(木) 「和処 よし田」について。



実は、まだこのお店にいったことはありません。
じゃあ、なんでここに書くんだっていうと、
今一番いってみたいお店なのです。

えーと、住所を書きますと、

札幌市中央区南1西23 1ー3マックスビル2F

思いっきり裏参道なんで、
ススキノオンリーの方には、
辛そうな距離ですけど、
いちお駐車場もあるそうです。くすっ。

きっかけはわたしのいとこですな。
2000年の12月にオープンしたときに、
たまたまいってきたそうで、
彼女は雰囲気に五月蝿いひとだけど、
味もムードもかなりいいよ。
といってたので、まあ、いつかいってみたいなあ。
なんてのほほんと思ってたんだけど、
その内、地方局がこのお店の事を、取り上げはじめたんですねえ。

最近「和」の物に再び惹かれだしている自分としては、
かなり魅力なんですけど、
さすがに「和風会席料理」に一人でいくのはちょっとね‥。
やっぱり、誰かといってみたいよね。
雰囲気あるとこは。

値段も安いんだよ〜。
お勧めコースで2800円からくらいで。
7品でだからね。これ。
もちろん1品料理も、居酒屋さん並みの値段だし。
これでお酒のんでも、そんなじゃないからさ。

いつも、肩の凝らないとこばかりいってないで、
たまに違う気持ちを味わうと、
すこしだけ、変われたりね。
 






2001年03月14日(水) 「ホワイトデー」について。



いちお、行事だからね。

正直いって、あまりこの行事について気にしない方みたいです。

恋愛行事に深くかかわってくる接客業をしてたくせに。
(だって、売るのが普通になって、
自分の事は後回しだし。
仕事しか見えてなかったから、
なんにも考えられなかったんだもん)
今考えると、何だかとても不健全ですが、
何年もやってると、
職業病みたいなものかも。

だからといってはなんですが、
プレゼントとかもらわなくっても、どうでもいいみたい。
となりに、好きな人がいれば。
もちろん、もらった方がよけいに嬉しいんだよ。
そこのとこ、間違えないでね、男子諸君。

一緒にいれれば嬉しい。
それにプラスして、何かもらえればもっと嬉しい。
それが一番好きな人なら、大ハッピー!!
っていうこと。

‥‥たーだーし。
個人的には、ホワイトデーはあんまり義理ではいらない事も。

本命にもらえれば、もちろん嬉しい。
だが。
思いっきりギリな人に勘違いされて、
とってもセクシーな下着をもらった時には、泣きそうだった。
おいおいおいおい。
しかも、なんだか、赤い下着だったんだよー。
前の仕事辞めたから言えることだけどさ。(苦笑)

どうしたかって?
もちろん捨てました(笑)
下着だけは自分で選んだもので結構です。。

こんなふうに遊び目的ならば、さけましょう。
できれば、プレゼントは探りをいれてほしいです。

この子はどんなものが欲しいのかな?
よろこんでほしい。
そんな風に気にするってのも、
一種の愛情だと、思ったりして。





2001年03月13日(火) 「ミュージックテープ」について。



本当はなんていうのかな?
と、ちょっと調べてみましたら、ありました。
「オーディオカセットテープ」
が正式名称だそうです。

今日のタイトルも変えるかと思ったけど、
これも自分の間抜け加減。
ってことで、このままにしておきます。
追い討ちはかけないでね。

中学くらいのときはウォークマンが流行ってきた頃で、
よく昼休みとかダビングしたものとか聴いてたな。
同じふうに聴いてる友達と、中身だけ交換したりとか。
そのままわすれちゃって、外の容器と内容が違うものが
けっこうある。

働くようになってからはそんなひまもなく、
音楽はもっぱら家の中で聴くもの、
状態だったんだけど、
つい最近になって、
この存在を思い出した。

取り出してみたら100本くらいあるんじゃないか?
という本数のテープがでてきてびっくり!
カセットレーベルがこっているものとか、
当時の下手な字とか、
友達にもらったテープとか。
眺めてみるだけでも、けっこう面白い。
当時好きだった歌謡曲(そう、このころはまだ歌謡曲といっていた)
などもでてきて、こんなのが好きだったんだなって。

中身を聴いてみてないから、
何か恐いんだけど、妙な恐いもの見たさで、
少しずつかけてみようかな?っておもったり。

今はMD、MP3の時代で、
ちゃんと頭だしで聞けたり、
編集等も簡単にできたりするんだろうけど、
例えば今、手に取ってみたフリッパーズギターのテープを
みてみると、ちゃんと巻き戻ししてなくて、
途中でとまったままになってる。
なんで、ちゃんと最後まで聴いてないんだろう?
なんて。
ここまま聴いてみると、不思議なものが飛び出してきたりするかな?

ちょっとアナログなわたしとしては、
きっちりしてない空白の部分のテープが、
今また、ちょっと好きになってたり。







2001年03月12日(月) 「遠回り」について。




今はまださむいのであんまりしないけど、
仕事の帰りや、
病院の帰りや、
ほかにも、諸々の用事が終わった後、
少しだけ歩くのが好き。

「月がとっても青いから、とーまわりーしてさあ帰ろう♪」

この少しだけっていうのは、
一駅分とか、
バス停留所三つ分とか、
それくらいの、少し。

何かの用事の際だから、
その街自体は知っていることの方が多いんだけど、
何かないかな?
と、つい乗り物にのるのを、ためらってしまう。
何だかすぐのっちゃうと勿体無い気がして、
貧乏性なのかな(笑)

そのおかげで、カレーやさんを発見したり、
不思議な小物屋さんにはいってみたり、
むかしながらのアイスクリンをGETしてみたこともあったし、
何かある「出会い」をしているみたいで、
ちょっとおもしろいっと思うから、まだ、止められない。
しかも、また思い出していってみると、
忽然と、空き地に、なっていたりして。
何だか、夢を見てたの?
なんて思ったりもして。

知ってる街の思わぬ場所っていうのは、
嘘がばれた時の子どもの顔をしている。
……そんな感じ。

はにかみながらも知らせてほしい。
でも、あなたから見つけてほしい。
だから、わたしは、遠回りをして。






2001年03月10日(土) 「朝ごはん」について。



「朝食」ってかくと、
なんかちがうっていうか、
外で食べる御飯の気がしない?
‥‥しないか。失礼しました。

わたしは
「朝ごはん絶対抜かない派」
に所属してます(笑)

かーなーりの事情がない限りは、
時間がなくっても、食べます。
‥‥よっぽど時間がなかったら
バナナくらいしか食べれないだけどね。

でも、たまに(ほんとにたまに)朝ごはん食べないときは、
かなり辛い。
ある時、検査で朝から絶食の時なんか、
泣きそうになりました。まじでまじで。
もう身体は壊したくないって思うもん。

‥‥朝ごはんの為に身体を壊さない女。
良いかも(笑)

医学的にも、朝ごはんは必要なものらしい。
ちょっと昔とったキネズカで、調べた所によると‥‥。
・脳の活性化を促す。
・腸の動きを目覚めさせる。
・神経活動の恒常化。
などなど、よいこと多し。
今の時期なんか未だ寒いから朝起きると、
手足がつめたくってかなわないんだけど、
朝ごはん食べると、身体があったまるのが判るもの。

ほっとするんだよね、
朝ごはん食べるときって、
絶対誰かがそばにいるから。
御飯自体は
みんなてんでバラバラのもの食べるし時間も違うんだけど、
誰かが食べ終わっても、
コーヒーとか飲んだりして、まったりしてるから、
必然的にみんなが集まる仕組みになってる(笑)

他の家は知らないけど、
わたしの家は朝ごはんの時がみんなが集まる時間。
二日酔だとしても、
朝帰りだとしとも、
かならず、朝の御飯の時は顔を出す。
‥‥そのあと、二度寝することもあるけれどね(笑)





2001年03月09日(金) 「クラブ・ディスコ」について。



ディスコっていう言い方しなくなったよね。
死語なんだよね(笑)

苦手な場所ベスト3にはいります。実は。
自分の意志で行くことってまずないです。
大体が、何かのライブとか、コンサート。
それじゃなかったら、親戚の付き合いくらい。

あ、昔、兄達につれていってもらったことある。
今は亡き釈迦曼陀羅(笑)とか、まあ、ね。
(そういえば、↑知ってる人って今どれくらいいるのだろう??)

年ごまかしてるっていわれないように書いておきますと、
兄達に連れていかれた当時、小学生でした(絶句)
当時、流行しました、
フォークロアみたいな格好させられて、
大学生の集まりなどなど‥‥。
お姫様扱いで、楽しかったなあ(しみじみ)

で、そんな思い出もあるのに、どうして??
と思われるんでしょうが、
何だかあの閉鎖的な雰囲気が苦手なんです。
常連さんと黒服の妙なつながりもなんだかなあと思うし、
わたしの場合、踊りたい訳ではないので、
お酒のむことになるんだけど、大音響の中だから、
グラグラしてきちゃうし。
だいたいがわたしにとって得意じゃない音楽だから、
なおさらなんだろうね。

ばか騒ぎするんなら、身近な人とするし。
もっとも、あんまりばか騒ぎする方ではありませんが。
(騒いでいる人を、見ている方が好き)

でも、ちょっと前まで流行ってたパラパラが、
実は高校生の頃に第1次ブームだったって事とかは、
把握してるんだな、これが。

それなりに楽しむけど、無茶は禁物です。はい。





2001年03月07日(水) 「コーチ」について。



スポーツのコーチではありません、あしからず。
革製品のコーチのことです。まちがえないでね。

古いタイプの物ばかりだけど、
けっこう気にいって持ってるものが多いね。
軽いんだよ、肩にかけたりしても。

いまだと、Cの文字のシグネチャーシリーズとか、
異素材との組み合わせのダイプが流行りの主流みたいだけど、
そんなに好きじゃないかな?
あ、でもハンプトンのトートは欲しいなあ、バケツ型のやつ。

荷物を多く持ってしまうタイプなので、
しっかりしているコーチのバックは助かります。
ちょっと詰め込んでも、そう形が崩れることもないし。

色もはっきりしているのも、アクセントにもなるのもすき。
だから、バックも派手になるんだな、(笑)

ほんとは黒のしっかりしたやつ欲しいんだけどね、
コーチのだと未だ早いかな?って思ったり。

白のまっさらなワンピースにちょっと小さめなコーチのバック。

‥‥ちょっと80年代ぽいのかんじで。
っていう女像が昔からひとつあるんだけど、
まだ、ちょっとね。

気がついたときにそんな人になれたら、ちょっとかっこいいなあ。
自分をその形に当てはめるんじゃなくって。ね。





2001年03月06日(火) 「ひなまつり」について。



なんで今頃?なんておもうでしょう?

家にはまだ、お雛様が飾ってあります(苦笑)

それもこれも、家の母が悪い!
「せっかく飾ったんだから、お友だちに見せたいの」
「なんだか、可愛いし、もう少しこのままにしておきましょう」
「今度の日曜日に親戚が来るんだから、見せ終わったらね」

‥‥そういって2月17日から今日現在まで、
飾られている訳です。
このまま行くと、4月の旧雛まで飾られるんじゃなかろうか。
(過去に二回ほど経験あり)
おーい!母上。
あなたが「嫁行け、今年中にはでてってもらうんだから」
と、毎年いうが娘が行かないのは、このせいじゃないかい?(笑)

さて、家には雛壇が二つあります。
一つはわたしの。
もう一つは母の。
母の雛壇というのは家にずっとあるやつで、
百年近くになるのかな、
母の祖母のだったやつだから。
ハッキリいってぼろぼろ。

一応七段飾りなんだけれど、
ねずみにくわれてしまったり、
戦中でぼろぼろになったりで、
ちゃんとあるのは、内裏様と三人官女と五人ばやし。
台も三台目だし、見た目は悪い。
でも、なんだかほっとするものを持っているんだよね。

わたしの7段飾りはわたしが生まれてのものだから、
きちっと、そろってるんだけど、
母のは人形とお道具だけだから、
後三段、いろんなものでうめないとならない。
そうすると、毎年母の段だけ、飾りが変わる。
ある年毎に、
ヌイグルミ、千代紙でおった飾り、こけし、博多人形。。
ころころかわって不思議なもの。
ここだけは母の領域だから、
みててもけっこう楽しい。

これだからよけいに片付けないの判るんだけど、
並べるのも片づけるのも、一人なんだよねっ。
しかも、台からぜえんぶ!
かなりハードな1日作業です。
(1日で一気にやり終えようとする自分も悪いんだけど)
だって7段飾り2つっていうのは、ハッキリいって邪魔です。

兄のどっちかに、早く女の子できないかな。
それじゃないと、
わたしがこの7段飾り二つとも継ぐはめになっちゃうよ。

本当は、一代毎に供養してしまわないといけないという、
ひな飾り。
でも、切り離すことなんて、とてもできそうもない。





2001年03月04日(日) 「adiemus」について。



えーっと、「アディエマス」とよみます。

ワールドミュージックというのかな?
ニューエイジというのかな?
表現としては判らないけど、
(というより、上にあげた表現というのが違うとかんじているだな)
とにかく、これまで数枚のアルバムを出している、
カールジェンキンスによるワンマンコラポレーションです。

最初に出会ったのはどっかのCD屋さん。
深いような淡いような不思議な色彩の中に、
女の子(?)が影になってて‥‥。
そんな不思議なジャケットに惹かれて、
中身も確認しないで買ってました。

家にかえって、不用意にCDを聴いたときのショック!

別に激しい音楽とかじゃない。
いわゆる癒し系とか(この表現も違うんだけどな、ほんとは)
そんな、心がゆたうようなそんな音楽だったんだけど。

クラシックをちょびっとだけかじってた人間にとって、
ヴィブラートなしで、
(もう少し分かりやすくゆうと、
ヒッキーみたいな声の震えをつくるうたいかた)
余りにもやすやすと高音をまっすぐに出すボーカリストを
初めて聴いたし、
クラシックの残骸をとりながらも、
ありとあらゆる音色を使ってるのも、
カッコよかった。じぶんにとっては。

そのあと、偶然に彼のスコアを見る機会があって、
またもや頭にガツンとやられました。
スコア=総譜面なんだけど、ざっとみて数十トラック。
ボーカルパートだけでも、10以上重ねてる。
しかもこのボーカル、
ボーカルパートがたった一人だけの声だと聴いて、
驚きを通りこしましたね。

バンドやってるひとなら、分かりやすいんじゃないかな?
まとまった音を綺麗にひびかせるのって難しいと思う。
あれをひとりでやると、
音自体が安定しないからまず雑音になりやすい。
それがないっていうのもびっくり。
彼女(ミリアム)の声もいろんな声質を持っていて、素敵だったし。

形式の事もさる事ながら、
音楽自体も、
「グレートブルー」が深淵の海ならば、
「アディエマス」は壮大な空のような音楽。
休日の朝にきくと、気持ちが慌てなくて済むみたい。

実は、CMやドキュメントの主題歌になってたりしたから、
知らない内に聴いていることも多いかも、
あ、この曲なんだか響くな。 
もしかしたら、このCDにはいっているかもね。





2001年03月03日(土) 「桃」について。



「桃色」とかくと、
あのクレヨンのくっきりしたいろを思い出したりするけど、
花びらの色も実の色も実際には淡い感じなんだよね。

桃の実を食べることができるのには、
未だ半年くらいかかってしまうけれど、
高知などでは、そろそろ桃の花の蕾が脹らみかけているらしい。
いいなあ。

自分のハンドルが示すように櫻が好きだけど、
桃もすきです。花も、実も。

大きくて、瑞々しくって、するすると皮が剥けるのを、
できることなら御上品にお皿に並べるんじゃなくって、
そのままかぶりつきたいなあ。
もしくはアーミーナイフで一切れごと、口に運ぶとか。

何だか桃って、とてもかわいらしいイメージがあるけど、
けっして、上品な食べ方が似合う果物ではない、と思う。

少し熟れ過ぎた桃なんかを、ちょっと戯れに強く持ってしまうと、
桃の蜜で、手を汚してしまう。
桃の香りっていうのは何故か落ちにくい、
自分の存在を主張するかのように。

……なんだか、自分の跡を刻み付けたい女の人みたいな。

桃の花をみて妙にどぎまぎするのは、
未だなんにも知らない振りをするようにみえるのかしら?
半年後には、あんなにも瑞々しい果実になる、
誘うような香りを持つものなのに。





2001年03月02日(金) 「みそ」対「とんこつ」



ラーメンですわ。
「札幌」対「博多」と言い換えた方が良いのかしら?

うーん。。
微妙なんだけど、
やっぱり「みそ」‥‥に軍配。。
当たり外れが少ないからっていう単純な理由。
結構濃い味好きだしね。

ですが、外で食べる時は
なぜか「とんこつ」ベースの所に行く機会多いかも。
それって。。(汗)





2001年03月01日(木) 「3月」について。



何時の間にか21世紀に入って60日目です。
とうとう3月に突入してしまいました。

実は、あまり3月を客観視することができない。
自分の誕生日があるせいか、
様々な節目が3月に有ることが多いからか、
「さて、事実としてみてみましょう」
という時、感情の嵐にたびたび攫われてしまう。

そのときどきの感情が余りにもリアルに蘇ってくるので、
「ぎゃっ!」
と、叫んで一目散に逃げ出してしまいたくなる。
‥‥困ったものです。

とにかくも、3月。
いま、窓から空をみてみると、
何だか霞んでみえる。
春になると、空気中の塵やらなんやらが舞い上がってしまい、
靄がかかってしまうそうな。

事実は事実として、気分が良いものではないんだけど、
(埃っぽいし、たまにコンタクトすると目が痛くなる)
「春霞」
という日本の言葉をその事実に置くことによって、
いきなり、春の空がなんだか愛しいものに見えてくる。

いろんなことが有っただろう、そしてこれからも在るだろう、
3月という出来事の中で、大好きな言葉が一つ在るだけで、
今年もうきうきと過ごしていける訳です。








   index  


さくらっこ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加