大学教員の日記

2007年05月31日(木)  たくさんの話し合い

 今日は話し合いデー。自分の立場では木曜日はこのパターン。午前中に総務会を1時間30分。一緒に手伝う予定だったプール掃除は明日に延期。代わりに事務仕事。

 午後は教育センター協力校として、研修主事が来校。打ち合わせののち校内研。協力校として(というより自分たち、さらに子どもたちのために)、校内研改善のためのスタートである。これからが楽しみ。
 終了後、国語部会が指導案検討会ということで参加。さらにエコ部会の集まり、個人研検討と7時ごろまで先生方と話し合い。今日は研究主任としての仕事をたくさん行った。学校Webサイトの進行も順調。ICT活用の新プロジェクトも早い展開になりそうだ。ブログには担任外として2カ月がたったことについて。



2007年05月30日(水)  HP作成講習会

 今日はチャレンジデー。本市が他市と運動に参加した人数の割合を競うものだ。朝、放送機器設置。子どもたちが長縄をしているところを写真撮影。
 1時間目は社会、2時間目は急遽3年生で総合をすることに。「情報テキスト」を使って1時間だけ行った。いい話し合い、いい授業ができた。これもテキストがあるからこそ。3・4時間目は体力テストのライン引き等。

 午後になり、内田洋行の清水さん、インフォザインの吉田さん来校。本校HPの作成講習会。学年の先生方一人ずつで参加。くわしく教えていただいた。教師に負担感のないシステム(CMS)ということを実感。さらに細かな設定の部分や、HPのグランドデザインをどうするか・・・という部分までご丁寧に教えていただいた。HPは本校の課題の一つだっただけに、今日のお二人の来校は大きかった。2〜3週間後のアップを目指そう。19:30近くまでいらっしゃたお二人に本当に感謝。

 その後、明日の研究資料印刷・丁合。20:40に帰宅。家では軽い仕事のみ。ブログには情報テキストの活用のことを。



2007年05月29日(火)  教研

 朝の最低気温は10度前後、日中の最高気温は20度。過ごしやすい日々だ。
 運動会が終わって、通常の学校生活。子どもたちも気持ちを切り替えている感じ。
 今日の授業は社会が2クラス。どちらも反応がよかった。運動会で最高学年として取り組み、一段と成長した自信か。4時間目は3年生の社会。空いていた時間は事務仕事(レポートチェック、決裁文書作成等)や明日のHP講習会の段取り。また、明日のチャレンジデーのライン引きやサッカーゴール固定の仕事。7学年になれば、もろもろの準備も大事な仕事だ。

 クラブの後、あさっての校内研の資料作り。中学生が遊びに来たので対応(一週間に1〜2回ペース)。早めに退庁して、組合の教研へ。いい話し合いができた。これについてはブログへ。8時過ぎに帰宅。夜は論文研究。



2007年05月28日(月)  代休

 運動会の代休。といってもいろいろとすべきことはある。朝、学校要覧の原稿の仕事&学研NEW原稿チェック。学校に行き、原稿提出。続いて事務局仕事で、高校や幼稚園、銀行等に行く。いい天気だったので、いいドライブだった。
 
 午後になって文献研修。ニュースでZARDが亡くなったことに驚いていたら、今度は農水大臣が自殺というニュースにもっと驚く。夕方から眼科。相変わらず混んでいた。夜は学校の研究の仕事。運動会が終わり、いよいよ研究授業のシーズンだ。

 学級通信本について池田さん@京都橘大から、「新人の先生の強い味方」という有り難い感想をいただく。ネットで購入できるようになったら、また紹介をしよう。ブログには意識のすれ違いについて。



2007年05月27日(日)  通信陸上

 昨日のブログ・日記を起きてから更新。7時前に学校へ。今日の通信陸上のためのテント等を積み込み。会場に行き、テント設置。雨が強くなり、「昨年と同じか・・・」と思っていたが、その後は曇りになった。

 昨日の運動会の疲れは何のその。子どもたちは大活躍だった。多くの種目で県大会に行くこととなった。自分も買い出し、応援、後片づけ等のサポート。今の自分の立場でできることだ。
 16:00に帰る。疲れて一休み。夜から研究に取りかかる。ブログには3冊目の単著のことを。



2007年05月26日(土)  すばらしい運動会だった

 昨夜はずっと雨だったが、天気予報通り夜明け前から雨はあがった。朝5時30分に学校に行くと、すでに十数名が場所とりのために待機していた(寝袋持参の方も・・・)。放送機器セットの取り付け。2階部分は時間がかかるが、それでも7時前には準備OK。

 8:50に入場スタート。今年は放送係ということで、だいぶ気を遣った。スムーズな進行はもちろんだが、呼び出し等の即対応、機器のトラブル対処等でどうするかが重要。「できて当たり前、失敗すると目立つ仕事」だ。若干のミスはあったものの、係の子どもたちが一生懸命に行ったおかげで責任は果たすことができた。PTA広報委員会の担当として、必要な写真も撮影することができた。
 それにしても、どの学年の動作・がんばりぶりはすばらしかった。教師の願いが子どもたちに伝わり、「一生懸命にがんばる」という様子が伝わってきた。我が娘も小学校最後の運動会で、金管ファンファーレや紅白リレーに出させていただいた。親として見ると先生方に感謝の気持ちでいっぱい。
 
 予定より早く運動会は終了。機器の片づけ。打ち合わせ。日番見回りが終わり、反省会会場へ。心地よい充実感で盛り上がった。明日の通信陸上サポートのため一次会で帰る。帰ってからブログ更新をしようとしたが、疲れ果ててできず。ブログには2つのWebの紹介を。



2007年05月25日(金)  いよいよ明日

 明日の運動会に向けて準備をする日。担任外の仕事だ。天候が悪化しないうちに、くい打ち・ロープ張り。ライン引き、準備物揃え等々。一段落したので、事務仕事。4時間目は6年生社会に。
 午後も準備&事務仕事。研究主任というのは予想以上に事務仕事があり、そのための時間もけっこうかかる。今はまだ研究授業が始まっていないからいいが、これからスタートすると、時間も限られてくる。仕事の方法を工夫していかなければ。

 清水さん@内田洋行から来週のHP作成講習会の資料が届く。すべてファイルに綴られていた。その丁寧なお仕事ぶりに感心。各学年の希望者も意欲的で楽しみだ。

 5時過ぎからは余裕が少しできたので、海外研の仕事。この5月でしっかりと終わらせなければいけないことだ。買い物や娘の迎え等で結局晩ご飯は8時から。雨は相変わらず降り続けるが、予報は晴れ。予定通り運動会ができることを祈るのみ。ブログには昨日の講演会の続きを。



2007年05月24日(木)  運動会予行&夜回り先生講演会

 朝、昨日の原稿の続き。できて発送。午前中にはゲラにしていただいて、自宅にファックスが届いていた。掲載は土曜日。地方版なので、Webに掲載されるかどうかはわからないが、されたら紹介したい。

 今日は運動会予行。放送係として、機器のセッティング。本番と同様にするので、ちょっと時間がかかる。放送係の子どもたちに教えることが多く、ずっと気が抜けなかった。うまくいって当たり前の係。トラブルがあると目立つ係。本番も気が抜けないようだ。
 予行自体はすばらしいものだった。いい天気の下、子どもたちも全力投球。本番もいいものになるだろう。午後は、年休をとった先生の学級に給食・帰りの会に入る。16:00から予行反省会。その他、いくつかの事務仕事。

 いつもと違い、早めに退庁しZホールへ。今日は水谷修講演会。広いホームが満員。あっという間の1時間半だった。ブログにはこの講演会のことを。



2007年05月23日(水)  事務処理

 今日もいい天気。運動会練習は今週は休みなし。もっともそのためか疲れ気味の子どもたちもいるようだ。

 朝練習の後、3時間目まで事務処理。ようやく学力テストおよび学習定着度調査のデータ処理が終わる。15ページにも及んだ。その後、研究関係の事務処理。この分掌になってから、けっこう事務処理することが多いということを実感。4時間目は社会。昨日、他学級で行ったところだが、実態を見て活動を変える。いい反応。やはり実態を考えて、学習活動を組み立てなければ。これについてはブログに。

 午後は総務会。明日の予行の会場準備。放送機器のチェック。その後8時頃まで事務仕事。体育を受け持っているわけではないが疲れ気味。家に帰ってからは新聞の原稿書き。



2007年05月22日(火)  動画の威力

 朝、有り難い依頼メールに返信。担任ではないが、自分が4学級で授業を受け持っているからこそ来る依頼だと改めて感じた。

 今日は運動会練習を1時間目まで。全校児童がよく集中している。自分が担当する放送係の子たちも活躍。今日の授業は6年の社会2コマ。3年生は運動会練習でお休み。奈良の大仏の作り方の動画を提示。子どもたちは、「へえ〜」「すごい」とつぶやきながら見ていた。そのあとの効果的な発問で、いい学習ができた。

 午後からは学力テストの分析データの打ち込み。時々飛び込みで入る仕事を処理しつつ、2時間半連続で。さすがに目も肩も疲れた。一日中デスクワークの仕事をしている人はすごい・・・。同僚にパソコンルームのサーバー機のチェック。19:00からPTA常任委員会。同時刻からあった寺子屋実行委員会の方にも常任委員会終了後に参加したが、すでに終わっていた。8:40帰宅。ブログにはボツになった原稿を。



2007年05月21日(月)  運動会の週

 今週は運動会の週。「行事があれば、子どもたちが落ち着かなくなる」と言われる場合がある。本校はそういうことはない。体育の時間がふだんより増えるが、授業はどの学級も通常通り。今日も3年生の算数2クラス、6年社会1クラスは楽しく行うことができた。同僚の指導の成果だと思う。その同僚から学んだことについてはブログに。

 4時からはPTA広報委員会。広報誌ができあがってきて配布。熱心なPTA役員の皆様のおかげ。空いている時間は事務仕事。しかしながら、次々とすべきことが出てきて、今日のメインの仕事の学力テスト分析は5時過ぎから。7:30ごろまで他のことと並行してようやくノルマを終了。続きは明日。



2007年05月20日(日)  中学校運動会

 昨日と違い、今日は雨も降らず中学校の運動会が予定通り行われる。旧6年担任(1人欠席)で連れ立って中学校へ。
 3人一緒だとやはり、あちこちで「先生」と呼び止められる。中学校の子どもたちはもちろん、小学生にも、保護者にも。ついあれこれ話し込んで、目的に陣地までなかなかたどり着けず。でも、よき保護者に恵まれた担任時代だったと、たくさんの親御さんに挨拶して改めて思う。

 今春卒業した1年生も中学校の洗礼を受け、たくましくなっていた。さらに2年前の春の卒業した現3年生は、すっかり学校のリーダー。身長も小学校の時とは見違えるよう。全員リレーの迫力に圧倒された。がんばる教え子たちの姿は何よりの励みだ。
 
 今日は家内も運動会。長女はまた部活(本当に休みなしだ)。二女も一日中お出かけ。自分も運動会以外はデータ処理の仕事。原稿書き。まさにそれぞれの休日であった。ブログには県のホームページのことを。



2007年05月19日(土)  雨

 今日は中学校の運動会。旧の担任の先生方で見にいく予定だったが、あいにくの雨で順延。こればかりは仕方がない。もっとも強行した学校もあったようだが、結局は途中でストップしたとのこと。難しい判断だ。

 午後になったら、子どもたちはそれぞれ部活、遊びに出かけた。家内はもともと出勤日だったので、一人に。平藤氏に久しぶりに会い、情報交換。
 休日にあれこれしようと思っていても、実際には6割程度の達成率。のんびりするのも仕方ないか。夜からひまわり社の原稿に取り組む。ブログには自分に入ってくる言葉について。



2007年05月18日(金)  研究推進委員会

 早いもので週の終わり。運動会練習の週は本当にあっという間に過ぎていく。来週も同様であろう。
 今日は全体練習の後、3年算数、全体応援練習、3年算数、6年社会。5分間の移動でプロジェクタカートを引きながら遠い教室に行くので一苦労。幸いIT係がある学級は手伝ってもらえるので助かる。

 5時間目に午後の仕事の準備。3時からの運動会児童の係打ち合わせ。今年は担任外ということで、放送担当。締切日まで各種目の原稿がピタリと集まった。忙しい中でも締切を守る本校の先生方はすばらしいと改めて実感。4時から研究推進委員会。指導案の様式、研究会運営等の話し合い。自分が提案する立場になると、やはり違うなあ・・・。参考になるディスカッションができて、よかった。

 その後事務仕事。7:40帰宅。休日の前ということで少しゆっくり。6月号の雑誌を斜め読み。ブログにはICT活用指導力チェックリストパンフレットについて。



2007年05月17日(木)  会議・打ち合わせ

 今日は話し合うことが多い日。朝は総務会。ようやく自分の提案のペースがつかめてきた感じ。午後からの職員会議に備えて、空き時間は印刷・丁合等の手伝い。職員会議のあとは分会会議。終了してから個人研の打ち合わせ、環境教育申請の検討等。改めて自分の立場を確認した日だった。

 授業は1時間のみ。6年社会。聖徳太子について。「聖徳太子ゲーム」を導入で行い、大盛り上がり。途中で行った「聖徳太子クイズ」も同様。指名なしでどんどん発表させたい部分はまだまだ。楽しいだけではなく、力をつけさせなければ。

 帰ってきてから、明日の研究推進委員会の資料作り。ブログには原稿が掲載された雑誌について。



2007年05月16日(水)  今日もいい天気

 毎日いい天気。運動会練習日和だ。今日の朝の全体練習は、1時間目まで。1時間以上の練習時間だが、子どもたちはよく集中していた。体操では集団美を感じた。

 今日の授業は6年社会、5年社会へ。5年の学級は担任の代わりに耳鼻科検診、残りの時間で農業の学習。お米クイズで盛り上がる。3時過ぎからは次々と打ち合わせ。まずはカシオさん。続いてPTA広報委員会。さらに、道徳部会の話し合い。環境教育応募。本当に「時間は、あるようでない」と痛感。あっという間に7:30。帰宅。今日も情報教育関係で有り難い話が二つ。このごろ続いている。

 帰ってからは、研究推進委員会の資料作り。ブログには担任外の役得を。



2007年05月15日(火)  担任感覚

 今週から運動会全体練習を朝活動で行っている。放送担当としての準備。今日はCDがうまく鳴らなくて焦る。あれこれチェックすると機器の不調。対応策を考える。

 全体練習終了後、3年算数、6年社会。途中で1時間年休をとり、長女の迎え。発熱とのこと。休みなしの高校生活の疲れが出たのだろう。学校に戻り、3年算数。昼休みはPTA広報の仕事。5時間目6年社会、そしてクラブ。4時からPTA広報委員会。広報の校正。その後運営委員会に参加し、一息ついたのが6時。久しぶりの担任感覚だった。

 そんな中、ひまわり社松本さんから企画書。昨日、今日と重要な依頼が続く。ブログには部分執筆の本の紹介を。



2007年05月14日(月)  学研取材

 朝、今日の学研「NEW教育とコンピュータ」の取材授業の準備。同時に取材に対するおおよその回答も考える。

 さて、運動会まであと2週間。今日からは朝の全体練習もスタート。放送担当として、機器のセッティング。なかなか大きな音が出ないなあ・・・と思っていたら、一つ、コードをつなぎ忘れていた(恥)。
 3年生で算数の授業後、6年1組の社会の取材授業。復習用のICT教材、拡大投影のICT教材、地域の前方後円墳を示したICT教材と、意図をもって授業を行ったつもり。校長先生からはのちほど丁重なご感想をいただいた。

 1時過ぎから2時間あまりの取材。あっという間だった。好きなことを話していれば、時間は早々と過ぎるものだ。「NEW教育とコンピュータ」7月号(6月中旬発売)に4ページ分として掲載される予定。
 その後、分掌部会。コンタクトレンズをとりに眼科へ。数ヶ月ぶりにコンタクトをつける。学校に戻り事務仕事。夜はメールで連絡調整をあれこれ。 ブログにはセミナーの反響を。



2007年05月13日(日)  ポートボール大会

 市内小学生女子ポートボール大会。昨日2回勝ち進み、準々決勝に残ったのは8チーム。我が勝手町子ども会チームは、花園チームと対戦。相手の事前に見て、その背の高さにびっくり。こちらはスピード勝負。
 いざゲームが始まるとシーソーゲーム。ハーフタイムで作戦を変えたのが功を奏して、3点差のリードで残り1分。しかし、その1分でシュートを2本を決められ、13対14で惜敗。悔いの残る試合となった。そのまま相手チームは決勝まで行っただけに、本当に残念だった。それでも子どもたちは、練習に休まずに参加したし、子ども会としての団結も深まった。練習の途中からしか参加できない監督業(しかも大会初日も欠席)だったが、いい経験をさせていただいた。我が子も今年は卒業なので、5年続いたこの指導も今年で終わりだ。

 13時に帰宅。昼食後、休養。その後、明日の取材の準備。今までの実践を見直す。ブログには故三好京三さんのことを。



2007年05月12日(土)  教師力アップセミナー

 昨夜はホテルについてから、入浴・メールチェックですぐに就寝。できるだけふだんのリズムが大事だ。それにしても昨日乗車した新幹線は岡山行きだった。勤務終了後に一気に岡山まで行けることがわかった。新幹線も速いものだ。

 ホテルを8時に出てタクシーで小牧市へ。高速を使ったので20分あまりで到着。デニーズで一息ついたあと、9時に小牧中へ。教師力アップセミナーでの講演。その様子についてはブログへ。まずは自分の責任を果たすことができた。昼食後、玉置先生と名古屋駅方面へ。自分は産業技術記念館へ。一つのフィールドワーク。巨大な施設にトヨタの歴史・誇りが感じられた。
 
 新幹線で東京まで。すぐに乗り換えて8時に自宅着。名古屋か東京で少しのんびりしようと思ったが、ずっと練習をしてきた子ども会のポートボールチームが今日、2回勝ち進み、準々決勝に進んだという連絡を聞き、急ぐ。講演と大会がぶつかって申し訳ない気持ちだったが、勝利で救われた。明日が楽しみ。



2007年05月11日(金)  名古屋へ

 朝、明日の講演の準備。
 運動会2週間前となり、種目決め、リレー選手決め、練習計画決め等、各学年の先生方もちょっとした時間を惜しんで打ち合わせをしている。今年は担任外ということで、外から見て自分のすべきことを淡々とする立場。仕方のないことである。

 授業は3年の2クラス。一つの学級は、ティームティーチングで若い先生と一緒に組んでいる。授業後にミニミニアドバイスをしているが、今日は今までの反省が生かされた授業だった。子どもたちの反応もやはり違う。5時間目児童総会。いい意見交流ができていた。

 今日は5時に退庁。そのまま新幹線で東京へ。乗り換えて名古屋へ。車中で明日のリハーサル。ホテル10:40着。ブログには「名前を覚える」ということについて。



2007年05月10日(木)  第3回校内研

 運動会までまだ2週間あるものの(あと2週間しか?)、運動会モードになってきた。担任しているわけではないので、直接子どもたちに運動会関係の指導をするわけではない。しかし、それに関わって、放送原稿の依頼、ポスター作りの協力、使用機器の確認等に多くの時間をさく。

 授業は避難訓練と3年社会のみ。15時から校内研。今日は各部会の仮説等の話し合い。総合的な道徳学習、CRT学力テストの活用等について。まだ授業研究会が本格化していないので、根っことなる部分に取り組んでいる感じ。ブログには、校内研で思ったことを。

 帰ってきてからは、あさっての講演のプレゼン作り。とりあえず一通りできる。東北青年塾のメーリングリストを設定。すでに10名が集まった。これは予想以上。



2007年05月09日(水)  遅くまで・・・・

 今日は音楽朝会からスタート。運動会の「ゴーゴーゴー」の全校練習。声高らかに歌う子どもたちのいい表情。いよいよこの季節だ。

 PTA広報委員会の広報誌の仕事が午前中はメイン。校内研の資料を作成後、あれこれやりながら作業。今まで2回会議をして行っていただいたが、学校側がしなければいけないところについて作業。午後までかかり何とか打ち合わせの時間までに仕上げる。
 授業は6年社会、3年算数、午後から4年生の出張の先生の学級に2時間。2時間、子どもたちと楽しむ。1学年の違いは大きいと改めて感じた。
 
 5時からポートボール練習。大会間近ということで、最後の練習試合。次回が最後の練習。終了後、少し事務仕事。7時から6学年PTA会議。これは保護者として。学年レクの概要が決まる。いい意見がいろいろと出た会議だった。9時から、明日の校内研資料の印刷。10時過ぎまで。今回、ぎりぎりまで内容を調整して決裁が今日だったので、仕方なし。丁合は明朝。 ブログには気になる言葉について。



2007年05月08日(火)  市教研

 今日は市教研。午前授業。授業は2時間。社会のみ。6回目、7回目の授業とあって、子どもたちも学習スタイルに慣れてきた。一つの組は古墳時代までの単元テストが明日だ。

 昼食後、市教研会場の江刺一中へ。今年は学校事情で生活科部会。フィールド的な内容も計画に盛り込まれた。見聞を広めるチャンスである。終了後、眼科へ。コンタクトレンズがずっと入らず、数ヶ月経ってしまった。6:20に検査終了。学校に戻り、少し校内研資料作りの仕事。帰ってからも続きを行う。

 NHKクローズアップ現代で「影響力を増す超人気ブログ」をテーマにしていた。共通するのは「専門的な内容を書けること」。当たり前といえば当たり前なのだが、自分のブログのリニューアルを考えているので、ちょっと考えてしまった。ブログには書類の扱いについて。



2007年05月07日(月)  遠足に同行

 昨日夜の雨があがった。今日は1〜3年生までの遠足。自分は3年生に同行。2日が雨で延期だったので、無事今日行けるようになったことを嬉しく思う。もっとも、自分は足の様子や体調が心配な子を自動車で移動。ところが、この自動車がいろいろな面で役に立った。嬉しく思う。
 3年生は見分森公園。アスレチックもある子どもたちにとっては魅力的な公園。青空の下、子どもたちは汗を流して遊んでいた。

 3:35学校着。急いで、その後の会議の資料準備。4:00から教育センターの先生方4人が来校。校内研の協力校ということで、いろいろと話し合い。自分の楽しみなこともでてきた。どのように運営していくかは自分次第。学研NEWの取材日が14日と決まる。担任外でも依頼が来ること、有り難い。
 その後、同時進行していたPTA広報委員会に顔出し。強力なメンバーで会議中もしっかりと仕事をやってくださっていた。いろいろなことを学んだ日だった。ブログにはその学びを。



2007年05月06日(日)  連休最後

 連休最後。今日も家のこと、自分のことに時間が割ける日。昨日に続いて、原稿、社会関係の構想、来週の教師力アップセミナーの資料作り等。校内研・広報委員会等、学校の仕事にも取り組む。
 原稿群についての編集者さんたちのレスの早さに感心。まとめ役の皆さんは、休日でも常にこのように仕事をしているのだろう。ブログには、研修についてのお知らせを。



2007年05月05日(土)  ゆっくりと仕事

 今日と明日は仕事デー。もっとも休みの日のことなので、ペースはゆっくりめ。いろいろな原稿に取り組む。目標としていた分は終わらなかったが、明日の朝には仕上げよう。それにしても、過去の雑誌のバックナンバー、興味があって購入した本は役立つ。

 その他、読書、家のことをあれこれ。二女とバドミントン。だいぶ上手になってきた。長女は高校の部活は休みだが、中学校に教えに行った。連休は休みなしということだが、それはそれで充実しているようだ。(高校の部活の先生も大変だなあ・・・。)

 自分の仕事の位置づけについても考えた日。今までとは違うところがあるということを改めて意識する。心していこう。ブログにはメルマガが学んだことを。



2007年05月04日(金)  釜石へ

 例年ゴールデンウィークは、市のポートボール大会と泊まりがけの家族旅行をしていた。今年はポートボール大会は来週になっているし、家族旅行も長女の部活のためなしにしていた。そういう事情で今回は日帰りでお出かけ。

 今日は釜石まで。新しい道路が開通し、アクセスが便利になったということで選んだ。今までのヘアピンカーブの道路を通らなくてもよくなった分、早く到着。海の幸をいただき、さらに釜石大観音に久々に登る。遠野はまだまだ桜がきれいだった。4時過ぎに帰宅。

 一休み後、仕事モード。今日は学級通信本の著者のことば、ワザ本の原稿の修正。ブログには教育雑誌について。



2007年05月03日(木)  TOSSデー

 昨日は一次会で帰ったものの、体がもたず早寝。今朝、前日のブログ更新。それにしても体力面は少しずつ衰えていくなあ・・・。体力維持のための努力をしなければいけないなあ・・・。

 午前中は家のことをあれこれ。用事があり学校へちょっと行ったら、たまたま用事のある人が何人か来て、「開いていて助かりました」と言われた。単なる偶然なのだが、いい気持ち。午後になってTOSSデーへ。ここでの学びはブログに。

 いくつかの重要メールに対応。休み中でもいろいろな仕事が動いていることを実感。自分もこの4連休は、すべきことを進める予定。



2007年05月02日(水)  事務仕事&ご苦労さん会

 今日は雨。遠足に同行の予定だったが、残念ながら延期。授業も準備等の関係で6年社会の1時間のみ。たまっていた事務仕事をするチャンスだったが、急な仕事もいくつかあり、思いのほか進まず。

 各部会から出された研究資料を拝見。しばし検討。部長さん方と個別にディスカッション。18:00退庁。その後、修学旅行の反省会@寧々家。半月前にオープンしたばかりで、なかなかしゃれたお店だった。ブログには学級の空気を変えるゲームを。



2007年05月01日(火)  中学校授業参観

 朝、事務仕事。本当は今日から別の計画だったが、昨日の仕事が終わらず、スタートからつまずく。
 月初めということで街頭指導。今年から担当は日高南。交通量の多いところだ。次々と子どもたちも登校してくる。中学生もたくさん。その点では、気持ちのよい挨拶でいいスタートが切れた。

 全校集会。終わってから給食なしの日なので、弁当注文集約。誰かがしなければいけない仕事は進んでするようにしている。担任外の仕事だ。人数と代金勘定で時間がかかる。
 今日の授業は6年社会2学級、3年算数1学級。社会では、教科書の読み取りについて教える。プラス、ミニテスト。これで基本的な学習スタイルについては教えた。

 午後から中学校へ。授業参観に旧6年担任も参加。いい教育を中学校でしているなと感じた。1年ばかりではなく、かつて担任していた3年の教室も見てみた。どよめきが起こったのには困ったが(Q_Q)。たくさんの親御さんとご挨拶。
 その後メーデーに行く予定だったが、すでに終了という連絡が入った。学校に戻って事務仕事。ポートボール練習。終了後にまた事務仕事で8時帰宅。ブログには今日見た教育再生会議のWebに関わって。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA