こざる日記
      
          

2000年08月31日(木)   あいあいずの母国? 

公園であいあいずがパフォーマンスをしていたら、「イギリスへ帰れ!」と言われた。野次を飛ばされるのはイヤだけど、思わず吹き出しそうになった。



2000年08月29日(火)   時事ネタ 

最近、缶詰めの中から虫やガラスが出てくるといった被害が続出していますが、たまには缶詰めから、猫がにゃあと出て来たり、ハクション大魔王が呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃんと出て来たらいいのに。

あ、やっぱりそんなの恐いや・・・。



2000年08月27日(日)   ニセこざる日記 其の1 

こざるはごはんが嫌いだ。
でも焼肉のときだけは、お肉をたらふく食べた後にテグタン(激辛の雑炊)をぺろりとたいらげる。
あいあいず七不思議のひとつである。



2000年08月24日(木)   手品のおっちゃんシリーズ 第二弾 

チビッコが、何故かそろばんで遊びながら、大ざるくんに質問をしました。

「手品のおっちゃん、そろばんで手品できる?」

大ざるくんは「そりゃ、出来るさ」と言って、そろばんを振っても音が鳴らない、その名も「音無しの構え」という手品を披露しました。咄嗟に対応できた大ざるはエライと思いましたが、5,6歳の子供をつかまえて『大菩薩峠』机龍之介の技をもじった手品はどうかな〜。



2000年08月21日(月)   独眼竜の牛(牛なのに竜とはこれ如何に) 

仙台のお土産やさんには伊達政宗に関するものがいろいろと並んでいます。物色していたら『べこ政宗』という名前の牛たんを見つけてしまいました。

もちろん迷うことなく買いました。



2000年08月18日(金)   こざるの悲劇 

太神楽の曲芸。「どなたか、毬をこの傘めがけて投げてください」と言う。

先日、別の芸人さんの時、悪送球のため4回も投げるという大失態を演じてしまったこざる。今回は絶対に指名されまいと目をそらす。

「はいそれでは、誰よりも早く目をそらしたそこの女性の方、お願いします。」

顔を上げると芸人さんはしっかりこざるの方を見ていたのでありました。

つづく



2000年08月15日(火)   落語日記 

「厩火事」を聴く。亭主の大切にしている物を女房が壊してしまった時に、物と女房のどちらを亭主が心配するかで愛情が分かるという噺。

大ざるの大切にしている物を壊したらどうなるかな。そもそも大ざるの宝物って何だぁ?三船敏郎のフィギュア?崎陽軒のシュウマイに付いてくる醤油入れのひょうちゃん?仮面ライダーの変身ベルト?それとも・・・?

うーむ、うちにはロクなお宝がない。



2000年08月12日(土)   サル? 

こざるの兄ちゃんには子供が三人いる。
盆と正月にしか会わないけれど、大ざるは子供たちに「手品のおっちゃん」と呼ばれて、大人気。

でも先日初めて聞かれたことがある。「手品のおっちゃんってだ〜れ?」



2000年08月09日(水)   掘り出し物? 

古本屋で「そこつの電話」という本と遭遇した。春風亭柳昇・作、はらたいら・絵。学校図書発行で小学校中学年以上むき。

表題作の他に『課長の赤ちゃん』『免許証』『有料トイレ』『南極探検』と5本、柳昇師匠の創作落語が入っている。作者・画家紹介として両氏の写真が載っているのだけど、昭和57年発行なので柳昇師匠わか〜い!はらたいら氏も「はらたいらに3000点」のころの顔だよ〜。三択の女王は竹下景子・・・

この本、百円均一コーナーに並んでいました。



2000年08月06日(日)   あるけどネーミング 

手品ショップに並んでいる商品のネーミングはちょっと変。

『取ってもトランプ』『天ペン地異』『輪ァーッ不思議?』『なんで浮くのカネ〜?』『日本どっこのロープ』『マドわす小窓』・・・etc

手品業界は駄洒落好き?



2000年08月03日(木)   助けて〜 

NHK教育「おかあさんといっしょ」の『かっぱなにさま?かっぱさま!』の歌が耳にこびりついて離れない。一日中ず〜〜っと。



2000年08月01日(火)   ある朝の出来事 

ある朝、大ざるはいつもより早く目が覚めました。

気持ちがいいので、着物に着替え刀を持って近所の公園へ行きました。チャンバラパントマイマー(?)を目指し、素振りの稽古をしていると、次々に人が集まってきてしまいました。

なんだ?なんだ?と思っていたら、ラジオ体操が始まりました。大ざる、恥ずかしくなってすごすご退散しました、とさ。

おしまい。


 < <  もくじ  > >

「こざるのコーナー」に戻る

My追加