逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 読売新聞よみほっと「泉鏡花と逗子」

遅ネタですが。
我が家で購読している読売新聞の日曜版別刷り「よみほっと」に掲載されている『名言巡礼』は作家と小説や随筆の一文&それにまつわる土地の特集になっています。
先日10月11日(日)誌面には泉鏡花と逗子が掲載されていました。


「よみほっと」一面には泉鏡花『おばけずきのいわれ少々と処女作〔談話〕』(1907年)「一草一木の裡、或は鬼神力宿り、或は観音力宿る」の言葉と共に、逗子市内にあるまんだら堂やぐら群の写真が掲載されています。
まんだら堂はこんなところです(061115の日記)。


療養も兼ねて転居した逗子で鏡花は4年を過ごし、その間に多くの代表作を執筆したそうです。
市報等で見聞きしてはいてもこれまでは特に興味も持ちませんでしたが(一応国文科出身だけど・笑)、泉鏡花と逗子との繋がりをもっとしっかり知りたくなりました。
逗子銀座商店街にある長嶋屋の鏡花ゆかりのうさぎさんモチーフの和菓子も買ってみよう。

「まんだら堂やぐら群」
名越切通し内にあり保存管理上の理由から期間限定公開されています。
次の公開は週末10月17日(土)−12月13日(日)の土日月祝
詳しくは逗子市公式サイトへ。

−−−過去の今日のこと−−−
2010年10月13日(水) だらけ気味
2008年10月13日(月) 三浦半島産のはちみつ 2
2007年10月13日(土) 再び、映画『めがね』
2005年10月13日(木) おしゃれな当選品
2003年10月13日(月) 『マンマ・ミーア!』C席観劇
2002年10月13日(日) 牛込の獅子舞in【驚神社】
2001年10月13日(土) 『ちゅらさん』の世界へ 【守礼の門】

2015年10月13日(火)

< past will > new index homepage

My追加