初日 最新 目次 MAIL HOME


しもさんの「気になる一言」
しもさん
MAIL
HOME

My追加

2019年10月25日(金)
僕はスパイダーマン、でも1人じゃない、仲間がいる

映画「スパイダーマン スパイダーバース」
(ボブ・ペルシケッティ ピーター・ラムジー ロドニー・ロスマン監督)から。
恥ずかしい話、アニメとは知らずに観てしまった。(笑)
しかし、主人公の少年マイルスがスパイダーマンとして成長していく姿には、
共感する部分が多くあり、またアニメならではの魅力が出ていたと思う。
一番印象出来だったのは、ヒーローならではの「孤独感」。
自分が「スパイダーマン」だったことを誰にも言わず、知られず、
正義感をもって、1人で悪と戦うことの辛さは、なるほどなぁ、と感じた。
それが今回、何者かによって時空が歪めらる事態が発生したことにより、
全く異なる次元で活躍する、さまざまなスパイダーマンたちが集まった。
この場面設定は、とても新鮮だった。
ラスト近く「不可能だと思ってたことが今はできる。
誰でもマスクをかぶれる。君にもかぶれるんだ。
この物語でそれが伝わったらいいな」と言い切った後、
「僕はスパイダーマン。でも1人じゃない、仲間がいる」と主人公。
事件が解決し、それぞれの異なる次元へ帰っていくが、
彼たちの心には、同じ想いが根付いたはずである。
「1人じゃないってわかってよかった」
それが今回の作品のテーマなんだろうな、きっと。



2019年10月24日(木)
プロ野球「リーグ優勝したチーム同士の対決が観たい」

昨晩は、ソフトバンク3連勝で迎えた、プロ野球日本シリーズ第4戦、
勝てば、日本シリーズ3連覇という試合なので、
悔しいけれど、最後までみようと思ったら、途中で・・(涙)
仕方なく、午後9時40分頃までテレビではなく、
インターネットの「スポーツ・ナビ」を開き、
一球ずつ、手動で「更新」して、その結果を最後まで見届けた。
それほど、巷では、野球の日本シリーズに関心がなかったってこと。
テレビでは、サッカー「アジアチャンピオンズカップ2019」で、
浦和レッズの試合を放送し続け「優勝の速報」すら出ない番組も。
もちろん他チャンネルでは「ラグビーW杯」の特集が組まれていたし、
国民の関心ごとは、他のスポーツに移っていることを、
野球関係者は、危機感を持って検討する必要があると思う。
私の提案は、以前にも書いた「クライマックスシリーズ(CS)の廃止」。
一年を通して戦ってきて、ペナントレースを制していないチーム、
クライマックスシリーズを勝ち上がってきたチームが、
日本シリーズで優勝しても、素直に喜べないへそ曲がりの私。
以前にも書いたが、プレイオフは、は敗者復活戦ではない。
だから、リーグ優勝したチーム同士の対決が観たい。
なんでも、仕組みはシンプルな方がいいに決まっている。



2019年10月23日(水)
一雨一度

ラジオから流れてきた「天気予報士」の一言。
「このところ、雨が続き、急に寒くなってきましたね」と問いかけた
パーソナリティに、こう答えた。
「本当に、一雨一度、という言葉がぴったりですね」と。
辞書によると「一回の降雨ごとに気温が1度下がり、
秋が深まっていく様子を指す言葉。10月になると
日本列島の周辺は秋のからっとした涼しい空気に入れ替わり、
その後、低気圧や高気圧が入れ替わりにやってきて
短いサイクルで天気が変わるようになる」との説明があった。
徒歩通勤の私は、この言葉の意味を体感しているので、
す〜っと、頭に入ってきた。(メモしなくても、記憶に残った)
まぁ、10月特有の秋らしい「涼しさ」を感じる期間は短く、
一気に、冬に近づいた気さえする。
そういう意味では「一雨一度」どころか、体感的には
「一雨二度」とも「一雨三度」とも言えそうだ。
ただ、この言葉って、逆に「春」にも適用できそうだけど
春は「三寒四温」という言葉が相応しい。
この違い、歩いていると何となくだけど、わかるなぁ。



2019年10月22日(火)
「即位」を宣言すると、国として安定する

天皇陛下が即位を国内外に宣言される「即位礼正殿の儀」。
私の愛読書「十二国記」シリーズ(小野不由美著)では、
12の国のどこかで、王が誕生すると、
誕生した国の白雉が「即位」と鳴き、
鳳が他国の王にどこの王が即位したかを伝える、設定だから、
この「即位礼正殿の儀」が終わらないと、小説の中では、
国としては、まだ不十分というか、未完成の状態となる。
だから、自然災害があったり、国民の生活は困窮を極める。
さらに「妖魔」と呼ばれる妖怪・魔物のたぐいが出現し、
国民を襲ったりするのだが、この「即位の礼」が終わると、
国は安定し、平和で豊かな生活を取り戻していく設定。
言い換えると「退位」から「即位」までの間、
国が不安定になることを、彼女は言い当てている。
偶然だと思うが、今回の台風15号、台風19号の被害も、
彼女の設定する「蝕」と呼ばれるものではないか、
そんな思いが交錯して、今日の日を迎えた。(汗)
たかが「即位礼正殿の儀」ではない。
国内外に「私がこの国の王です」と宣言することって、
とても意味があることなんだよなぁ。

P.S
今日、皇居を跨ぐように、大きな「虹」がかかったらしい。
「十二国記」では「王が正式に登極すれば、王旗が揚り、
その新王が王宮へお入りになる時に、
「瑞雲」(ずいうん)というめでたい雲が、
民に知らせるように、綺麗に空に伸びる」設定だ。
まさか・・ここまで。



2019年10月21日(月)
あ、私がやるべきことはこれなんだろうな

以前紹介した「しいたけ占い」、毎週月曜日が楽しみになるほど当たる。
最初に「しいたけがズバリ!今週のあなたを分析」
「自分の行くべき道が少しずつ固まっていく」の青が出ています。(中略)
2019年のあなたは、メインストーリーを少し止めました。
メインの物語を「ただ頑張って進めていくこと」に
意味をあんまり感じられなくなったから。
だから、サブストーリーという寄り道のほうも大切にしました。
そして、今週の「しいたけがアドバイス!今週どう乗り切る?」で
「今のあなたは、もう一度メインの物語のほうに帰ってきています。
何となく「あ、私がやるべきことはこれなんだろうな」と、
自分が進めていくべき道がわかってきたようなところがあるから」。(後略)
どうして、単なる星座占いなのに、こんなにも響くのかわからない。
ただ、毎回、私が悩んでることを、ズバリ言い当て、
さらに、しっかりとアドバイスまでしてくれるので、
私はこの「しいたけ占い」を信じて、ただ行動していくだけ。
そういう意味では、ストレスが激減したというのが本音。
あとは、それを誰のせいにするのではなく、自分の行動判断として、
活用していくことだけ。
自分に都合の悪い、指摘やアドバイスも受け入れることができれば、
プライベートな診療医師として、活躍してくれそうだ。
最後は、その医師を「本気で信じられるかどうか」かな。



2019年10月20日(日)
あれっ、いつ、こんなに土産買ったんだろう

地元の地区協議員、一泊二泊の研修旅行。
2日目は、ちょっぴりゆっくりの8時半、集合。
横須賀新港から「猿島」に渡り、島を一周散策。
さらに、港に戻ってから、鎌倉散策へ。
「お土産は、鳩サブレーだけでいいよ」と言われたのに、
帰り支度をしたら、いろいろな場所のお土産が・・(笑)
両手に持ちきらない袋を抱え、私が思わず呟いたのが、
「あれっ、いつ、こんなに土産買ったんだろう」
静岡県東部の人は、旅行に出ると、
他の地区の人たちより、お土産をたくさん買うらしい。
全国の観光地の人にとって、私たちはとっても嬉しい存在、
という話を聞いたことがある。
まさか、そんなことないだろう・・と思っていたが、
自分で体現してしまった形となった。
まぁ、普段お世話になっている人が多いから、
買い過ぎてしまっても、いいんだけど・・。
同じこと考えて、買い過ぎてしまう人が多いんだろうなぁ。



2019年10月19日(土)
高齢者の体力では、ここまでが限界だな

地元の地区協議員、一泊二泊の研修旅行だった。
1日目は、朝7時集合から始まり、東京スカイツリー見学、
そして、浅草で昼食・散策、さらに、アサヒビール茨城工場見学、
そこから横浜へ移動して、夕食は、横浜駅周辺の居酒屋、
その後、近場のショーパブステージ、午後10時から1時間、
ホテルに戻ったのは、午後11時半。
一緒に動いていたメンバーの1人が、私にこう呟いた。
「高齢者の体力では、ここまでが限界だな」
普段の生活では、9時頃には眠たくなってしまう私も、
うんうん、と頷いてしまった。
企画側は、普段経験できないことを・・・と考えてくれたが、
参加する側は、ハードスケジュールでなくていいよ、が本音だった。
私も含め、好奇心はあっても、体力が続かないことはよくある。
さらに、前日までの疲れが溜まり、体調が不調の人もいることを、
少しだけでも意識して欲しいな。
それにしても、こんなにも夜が弱かったかなぁ。(汗)



2019年10月18日(金)
常に自分にプレッシャーをかける

最近、自分でも気づいていなかったことを
何気ない飲み会の会話で口走ってしまった。(汗)
どんな場面での会話だったのかも覚えていないが、
「退職後、気持ちの上で変わったこと、ありますか?」
そんな問いかけだったと思う。
それに対し、私が答えたのは
「常に自分にプレッシャーをかける」だった。(らしい)
(後日、こんなカッコいいこと言ってましたよ、と
教えてもらったので、発覚したのだが・・(笑))
でも冷静になって考えると、当たってる、と嬉しくなった。
再任用か、定年退職か、と悩んだ時に、
自分と何度も何度も対話して、選んだ道だから後悔はないが、
その時感じたのは、これからは誰も叱ってくれないし、
今以上に、自分にプレッシャーをかけなくてはダメ、だった。
体力的には、若いつもりでも、脳の回路は若くない。
新しいことにもついていけないし、物忘れも多くなった。
それでも、もう一踏ん張りするには、若い人以上の努力がいる。
そのためには、やはり「自分にプレッシャーをかける」かな。
潰れない程度に・・の一言が追記されているけれど。(汗)



2019年10月17日(木)
規定や手順で『管理している』と思うだけ

映画「ファースト・マン」(デイミアン・チャゼル監督)から。
私たち世代(60歳代)にとって、宇宙飛行士といえば、アポロ11号で
人類で初めて月面に足跡を残した宇宙飛行士、
ニール・アームストロング船長しか思い浮かばないくらい有名。
その彼の半生を描いた作品とあって、ワクワクドキドキ感が先に立った。
また、月面着陸50年周年を機に、新たに発掘された映像と音声で
アポロ11号の9日間を描いたドキュメンタリー映画
「アポロ11 完全版」の話も耳にしていたので、是非、
その前に観たかった、という私の想いも強かったのかも・・。
しかし私のメモは、地上に残された妻や家族の不安感が文字として
残されていた。
突発的な事故などの情報は、NASAがコントロールし、
一番心配している家族は情報が遮断され、不安を大きくさせる。
物語でも、そんなシーンがあった。
アクシデントに巻き込まれた夫の状態を知りたい妻が、
NASAの職員に、情報開示を求め詰め寄る場面。
「事態は我々の管理下にある」とNASA。
「冗談でしょう」と、苛立ちながら妻が叫ぶ。
そして、やや冷静になって、こう言い放つ。
「規定や手順で『管理している』と思うだけ。
模型が好きな男の子と同じよ。何一つ管理下にない」
何も言い返せないNASAの幹部職員たち・・印象的だった。
事件は現場で起こっているんだ・・の台詞を思い出した。



2019年10月16日(水)
あごひげ・・気になる。(笑)

今、スポーツの秋とばかり、話題満載で
どれを取りあげたらいいのか、わからないくらい楽しい。
しかし最近、気になっていることがある。
16年ぶりのNBA(バスケット)プレシーズンマッチが日本で開催され、
「死神のステップバック」で有名な得点王ハーデン選手をはじめ、
ラグビーW杯・日本代表の田村選手や解説の五郎丸選手など、
なぜか話題のスポーツ選手は「顎髭(あごひげ)」だらけ。
それもまた、みんなカッコいい、ときているから不思議だ。
今まで、そんなに「あごひげ」が目立った感じがないから、
たぶん、今、流行りなのかな?とも思うが、
「プロ野球選手」「バレーボール選手」「水泳選手」など、
今までのメジャーなスポーツには少ないから、
余計に目立つのかもしれない。
男性の私が気になるくらいだから、女性はもっと敏感かも。
さらに、ヒゲの手入れの仕方まで気になる。
口髭もそうだけど、顎髭は手入れが大変そうなのだが、
どうしているのかな。
読者の皆さん、気になりませんか?
私は今、とっても「あごひげ・・気になる。(笑)」
これって、私の好奇心かな。