doo-bop days
ブーツィラの音楽雑記



 セックス・ピストルズ『Never Mind The Bollocks』のリマスター盤

セックス・ピストルズの『Never Mind The Bollocks』(邦題『勝手にしやがれ!!』)のリマスター盤が、7月(?)に発売未定となってしまった模様(HMVなどより)。HMVのこのページの中程によると、「リマスター盤は発売中止」。
『Never Mind The Bollocks』発売30周年の2007年までには、リマスター盤CDは発売されると思うが、その際は、UKオリジナル盤LP通りの収録曲・曲順で発売して欲しい。

ところで、ピストルズの『Never Mind The Bollocks』をCDで聴くなら、音質的には、2002年にヴァージンから発売された3CDボックス・セット『Sex Pistols』SEXBOX1)収録の『Never Mind The Bollocks』(ディスク1の1〜12)が優れている。
オリジナル・アナログ・マスターからアナログの音の質感を損なわないよう丁寧にリマスタリングされたようで、私が数枚持っている『Never Mind The Bollocks』のCDよりも、音質が格段に向上している。それに伴い、『Never Mind The Bollocks』という作品そのものに対する個人的評価も、上がってしまった程だ。
一方、1998年にヴァージンから発売された『Never Mind The Bollocks』の21st Anniversary Edition(CDVP2086, デジパック仕様)も、3CDボックス・セットと同様、オリジナル・アナログ・マスターからのリマスター盤とのこと。音質はかなり良いらしいが、こちらのCDは持っていないので、音質の差異はわからない。


「Michiyo Yagi @ Kongsberg 2006」

箏奏者・八木美知依の過激な演奏シーンが、『You Tube』で1分17秒ながら見られる。
2006年7月8日にノルウェーのコンクスベルグ・ジャズ・フェスティヴァルで行われた、ポール・ニルセン・ラヴ(ds)とペーター・ブレッツマン(sax, cl)とのトリオ(with 打楽器奏者2名)でのライヴ・パフォーマンスと思われる。

NHK BS hiにおいて、8/29(火)AM8:00〜8:55放映の『ハイビジョン クラシック倶楽部』では、『伊福部 昭 90歳記念コンサート』(2004年5月31日、サントリーホールで収録)が、再放映される(2004年11月に放映済み)。
この情報を知ったのは7月だが、私の自宅ではBS hiが見られない。代わりに、同公演を収録した2枚組CD『頌 伊福部 昭の芸術 8 特別篇 − 伊福部 昭 卆寿を祝うバースデイ・コンサート』(右下の画像)を何回か聴き、気を紛らわしている。

ハイビジョン クラシック倶楽部
2006年 8月29日(火)   08:00〜08:55
[ 再放送 休止 ]
Bモード・ステレオ
---------------------------------------
伊福部 昭 90歳記念コンサート
---------------------------------------
1. SF交響ファンタジー 第1番 (伊福部 昭 作曲)
2. 交響頌偈(じゅげ) 「釈迦」 から
    第二章 ブダガヤの降魔
    第三章 頌偈(じゅげ)   (伊福部 昭 作曲)
3. シンフォニア・タプカーラ から
    第3楽章 (伊福部 昭 作曲)
合 唱 : 東京混声合唱団 (2, 3 曲目)
コールジューン (  〃  )
卒寿祝賀合唱団 (  〃  )
管弦楽 : 日本フィルハーモニー交響楽団
指 揮 : 本名 徹次
[収録: 2004年5月31日, 東京・サントリーホール]

9/9(土)15:00〜16:30にNHK教育テレビで放映の『ETV特集』では、「ある人間(アイヌ)からの問いかけ 〜萱野茂のメッセージ〜」が再放送される。

『doo-bop days』6/29付において、同番組が7/22(土)に放映予定と紹介し、番組を実際に見たが、多くの方に見てもらうに値する、内容の濃い秀逸な番組に仕上がっていた。
萱野 茂さんやアイヌ民族の歴史・文化などに少しでも関心のある方、必見。

2006年08月28日(月)



 『Spunk』 & 『Plastic Box』

セックス・ピストルズの唯一のオリジナル・アルバム『Never Mind The Bollocks』(邦題『勝手にしやがれ!!』, 1977年10月発売)。その発売直前の1977年9月(?)に出回った、ピストルズのブート『Spunk』の「30周年記念」盤が、Castle Musicから7月に発売された。
今回発売された『Spunk』は、1977年のオリジナル盤『Spunk』(全12曲)にボーナス・トラックとして3曲追加、リマスター盤(Re-mastering by Nick Watson)、曲間の一部にはスタジオでの会話なども収録されている。

セックス・ピストルズの名作ブート“SPUNK”、30周年記念再発が決定!(『CD Journal.com』6/19)
セックス・ピストルズ、海賊盤を再リリース(『BARKS』6/19)
『No Future U.K.?(俺たちに明日はない!!)』(上)と『Never Mind The Bollocks / Spunk』(下)
『Spunk』は、他店の約半額の1,080円で買える『Amazon.co.jp』で購入した。
ボーナス・トラックの3曲は、多くの既発盤で聴けるため、有り難味なし。音質は、『No Future U.K.?(俺たちに明日はない!!)』(1996年)の初回限定ピクチャーCD(日本盤)や、1996年にヴァージンから正規発売された2枚組のカップリングCD『Never Mind The Bollocks / Spunk』(ディスク2の『Spunk』は全21曲収録)と聴き比べてみたところ、今回Castle Musicから発売された『Spunk』の方が明らかに良い。音像が前にせり出ており、迫力も増している(2002年にヴァージンから発売された3CDボックス・セットとは、比べていない)。

セックス・ピストルズ解散後、ジョン・ライドンが結成したパブリック・イメージ・リミテッド(P.I.L.)の2ndアルバム『Metal Box』が、「45RPMの12インチ×3枚に金属性缶入りパッケージ」仕様による5,000枚限定盤として発売されている。ジョン・ライドン公認で、音質もかなり良いらしい。『Metal Box』の缶入りCD

PILの『Metal Box』LPで再発!(『HMV Japan』7/10)

この情報は数ヶ月前に知ったのだが、アナログ盤は聴けない環境にあるうえ、コレクターではない私としては、購入は見送るつもり。リマスター盤のCDとしての発売に期待している。ちなみに、先日行った渋谷のタワーレコードでは、まだ店頭にあった。

ところで、P.I.L.の1stアルバム『Public Image』、2ndアルバム『Metal Box』、3rdアルバム『Flowers Of Romance』は、10代の頃繰り返し聴いた。今でもこの3作を聴きたくなる時があるが、CDはどれも音質に不満がある(『Metal Box』の缶入りCD含む)。このため、P.I.L.を聴く際は、リマスター盤とされる1999年発売の4枚組CD『Plastic Box』(限定盤)を主に聴くようにしている。リマスターのクレジットは、ブックレット等に見当たらないものの、音質は良い。
『Plastic Box』は、発売されて間もない頃、新宿のレコード店で6千円台で買ったと記憶する。今では4〜5万円もの高額で取り引きされているとは、『Amazon.co.jp』でチェックするまで知らなかった。

2006年08月22日(火)



 北村昌士氏、6/17に死去

音楽雑誌『Fool's Mate』の初代編集長や、YBO2での音楽活動などで知られる北村昌士氏が、6/17に心臓疾患のため亡くなった。享年49。
情報が長らく錯綜していたらしいが、訃報が正式に発表されたのは、7/29発売の『Fool's Mate』9月号においてとのこと。

ネットで遅まきながら訃報を知る。北村昌士氏といえば、個人的には2つある。
1つは、『Fool's Mate』。私が10代の頃の『Fool's Mate』は、今のヴィジュアル系(?)路線とは違い、パンク/ニューウェーヴ系の「クオリティ・マガジン」で、毎号チェックさせてもらっていた。

もう1つは、北村昌士氏が著した『キング・クリムゾン 至高の音宇宙を求めて』(1981年初版, シンコー・ミュージック, 右の画像)。
キング・クリムゾンに関する資料、情報が圧倒的に不足していた当時、それらを満たしながら、難解で抽象的な北村氏独特の表現・分析も織り交ぜられた本書は、クリムゾンのファンにとって唯一の参考になる書籍であったはずだ。目次の前ページにあるコリン・ウィルソン及びロバート・フリップの言葉(「キング・クリムゾンの基本的な目標は、アナーキーを組織化し、カオスの潜在的な力を利用し、〜」)など、いつの間にか暗記してしまった程、個人的には何度も繰り返し読ませてもらった。“名著”とされる本書は、今でも高値で取り引きされていると思われる(数年前、新宿の某レコード店では確か6,000円だった)。

ご冥福をお祈りします。

2006年08月10日(木)



 トップページに掲載した作品 Vol. 18

トルコのスーフィー(イスラム神秘主義)音楽家で、ネイ(葦笛)奏者/エレクトロニック系プロデューサー/DJ、メルジャン・デデの『BREATH』(5/21発売の直輸入盤, 10月に初来日公演, 試聴
アブドゥライ・ジャバテ(p)、ジェリ・ムサ・ジャワラ(32弦仕様コラ奏者)、ムサ・シソコ(per)からなるKORA JAZZ TRIOの『PART TWO』(4/23発売の直輸入盤, 試聴
DVD『ボブ・ディラン ノー・ディレクション・ホーム』 (マーティン・スコセッシ監督作品, 6/23発売, 初回限定特別仕様)
ムーディーマンのベスト盤MIX CD『Moodymann Collection』Mahogani Musicから6/29発売のUS盤, disk union, 試聴

サブマージ軍団(Galaxy 2 Galaxy, Los Hermanos, Electrofunk feat. Mr.De')のDVD『Submerge Live In Japan - Metamorphose presents Submerge Tour 2005.02.13 at Liquidroom』(6/30発売の日本盤, CDの試聴, Gerald Mitchellインタビュー
ローランド・カークのDVD『In Europe 1962-1967 With Tete Montoliu』6/25発売のEU盤, All Regions, 約75分, Impro-Jazzレーベル)
トンコリ奏者・OKI『Dub Ainu Deluxe』(7/16発売の日本盤, 試聴
“幻のヒュー・トレイシー・レコーディング・シリーズ 〜 50年代アフリカの音”『ケニア、歌と弦楽の響き、1950&1952 − Kenyan Songs and Strings 1950&1952』(7/16発売の直輸入盤, フィールド録音, SWP Records

ハイパー箏奏者・八木美知依(electroacoustic 21-and 17-string kotos)/ インゲブリグト・ホーケル・フラーテン(contrabass, electronics)/ ポール・ニルセン・ラヴ(drums)の3人による2005年4月の西麻布でのライヴを収録した『Live! at SuperDeluxe』(7/23発売の日本盤, ボンバ・レコード)
マイク・パットン(voice)、トレヴァー・ダン(b)、ジョーイ・バロン(ds)を擁する、ジョン・ゾーン(conceived, composed, arranged&conducted)の新プロジェクト作『Moonchild』(5/23発売のUS盤, 試聴
パキスタンのイスラム宗教音楽カッワーリーの巨人、ヌスラット・ファテ・アリ・ハーンの後継者の一人、ファイズ・アリ・ファイズの来日記念盤『わが師ヌスラット・ファテ・アリ・ハーン − L'amour De Toi Me Fait Danser − Your Love Makes Me Dance』(7/9発売の直輸入盤, 2004年発表のライヴ盤, 試聴
“キューバ音楽の巨人”で盲目のトレース奏者、アルセニオ・ロドリゲス(1911−70)の『ビバ・アルセニオ! − Viva Arsenio! / Arsenio Rodriguez & The Afro-Cubano Sound Of Now!』(7/19発売の日本盤, 1967年発表, 世界初CD化, 試聴

2006年08月04日(金)
TOP Antenna MAIL About