北東崎鳳凰−記録帳
DiaryINDEXpastwill


2003年01月31日(金) 北東系の記録。

ネタが有るけど頭働かず・・・。
北東理論や北東構想そのものは、
百年の計・・・どころか数百万年くらいは先を見通せる
代物っぽくは有りますわ。


2003/01/27(月)

北東構想の本質

こんなもんが今更見えたりして
嬉しいやら困ったやら(^_^;

そう、北東構想は壮大希有な構想では有りますが
その本質は・・・
「疲れて面倒だから仕方無く、地滑り的に思考が発散しかけた代物」
ですな・・・(^_^;

頭痛はその当時から有りました。
幾らか北東理論が進んで順調になってきた・・・という段になって
頭痛が襲いかかってくるのです。
鉛が後頭部にまず発生し、無理に続けるとその鉛が徐々に全体に
広がっていき、思考全般が鈍化してしまうという・・・。

あー苦しみましたとも。
しかし、遊んでいたり休んでいたりして暫くして忘れた頃には
頭痛は無くなっています。
で、暫くは苦しんだこと自体思い出せず、理論そのものすら頭から
消え失せてしまいます。


そして、別のことに思考はシフトしてます。

すなわち、
(北東理論⇒頭痛で中断⇒暫しの期間で殆ど忘れる⇒次の概念を思考⇒
頭痛⇒休憩忘却⇒)*N

つまりは、北東構想とは、
北東理論に疲れて忘れた頃に、頭痛に抵触しない分野を考え出していたら
次々と新分野にまで広がっていってしまったもの
ということになるでしょう。

しかし、既存分野は頭痛に抵触するかどうかは微妙〜ですな。
ここんとこは自分でも計り兼ねる所が。

次々と抵触しない新分野を考えていかないと
継続できない体系になってしまった・・・
ということです。

そして、北東構想自体が抵触分野になりつつ有ります。
この構想を纏めようとしても挫折ばかりなのも
すぐに頭痛が積もってしまうのが原因ではないかと。


好況時には見えなかったことですわ。
不況時の今こそ、挫折の原因を見出し、根本的解決方法を
模索する時です。

有る程度の疲れや頭痛は仕方が無い・・・
しかし、いきなりそれがどさっと積もるようなやり方は避けるべき。
そして、疲れにくい思考形態や休憩方法・回復方法を
見出し身につけていくことですな・・・。

何か新鮮な新発想が有れば、勿論大歓迎ですし
そいつについて大いに思考します。
しかし、ちとつっかえだすと途端に重みを持ち出します。
常に軽いまま・・・というのは、余程本質に迫るものでもないと
そうそう見出せませんな・・・。


既存分野で重さに足を取られるのも忌々しいから
自分で作るような理論で行け・・・とね。

・旅行したい
・日常を普通に過ごしたい
・自分の存在意義は確立して居たい

そんなこんながあれこれ混ざって、
「任意変換」「力の任意操作」「実指群擬神の街」
などの、ちと無理も有りながら壮大な目標めいたものも
設定できるようには成って来た訳です。


余り頭痛に抵触しない程度に
北東構想を振り返ってみました。


・・・他にも何かを書き留めておこうとして忘れた・・・。
この時期の忘却力はかなり強力で、功罪共に大きいと。(^_^;

英語好か〜ん、北東構想では日本語が共通語じゃーい
煙草好か〜ん、北東構想では絶対禁煙じゃーい


まぁ、こんな時は素直に休憩じゃ休憩じゃ〜
自分の駄目な時が自分で認識できる分、他人より遥かに
儲けモノって思うがヨロし(笑




北東構想の本来義的目的は
「再生不良性事象を事前になるべく封じること」
「調子の悪いときにでも
普通に振舞えるようになっていること」
などですな

北東理論が幾らか陽
北東構想は、陽に見えて、対陰対策の陰を深遠に潜ませる


「望まざる例外」に頑強に対処できるのが北東構想・・・。
頭痛もふっ飛ばしてくれよ・・・(^_^;

頭痛で思考を別分野のに変更⇒仕方なく分野が膨張⇒
例外に頑強に対処可能になっていく

なんともはや、皮肉な循環をしていますな・・・。

まぁ、訳の分からんものが蓄積し過ぎて身動き取れなくなるより
不況忘却にて休憩できると言うのは幸いとは見ます・・・。


2003年01月30日(木)

うおう。
何となくEFZをやっとる・・・。
普通コンボの練習(^_^;

エリアル・・・画面端近くなら
J中J前大⇒J小J中J前大

画面端が遠ければ
J小J中⇒J小J中J前大


赤IC
小中大 小主FIC⇒空中D J中⇒近立中⇒エリアル
11HIT 3393 46.8%

青IC・対全キャラ汎用
小中大 小主FIC⇒空中D J中⇒近立中⇒
J中⇒空中D J小J前大⇒近立中⇒エリアル
15HIT 4809 47.3%

余程画面反対側で無い限り全キャラに入ると思われ。
みさき・あゆ・繭・美凪・瑞佳辺りには確認。

運びの構成を変更する必要があるあゆまで同一構成で可能。
一回目の空中DJ中や近立中でタイミングを取る必要あり。
早過ぎると浮きすぎて入らなくなる。
遅すぎると当然落とす(^_^;
画面端始動も勿論可能。

青ICで全キャラ共通の運び+α・・・。
4800も出れば御の字でしょうかね。
案外と運びは楽なキャラみたい。

汎用性が高く、大体の位置から全キャラに入るってのは
ウマーですかな。
この空中部は色々と応用効きそう。
しかし、J前大⇒空中前D攻撃って繋ぎはまだ無理。
エラーだらけ(^_^;

普通コンボ取りまとめたり
2-6はミスだらけ・・・。それ相応に苦労はしました。
2-5が奇跡的に2発で撮れた(^_^;
あー、後半ほど難易度高くなりますわ。

青IC・ほぼフル・画面端
小中大 小主FIC⇒J前大⇒空中D J前大⇒近立中⇒
J中J前大⇒空中D J小J前大⇒近立中⇒エリアル
?可能かどうかまだ謎
17HIT 6000後半行くかな?


青ゲージ・準フル
小中大 小主FIC⇒斜め J中⇒空中D J中J前大⇒近立中⇒
J中⇒空中D J小J前大⇒近立中⇒エリアル
17HIT 5300
2-5
始めの小中大を下中遠中大にすると5500 2-6
画面端で無い時は、最初の空中D J中J前大を
空中D J小J中に。4900 2-4
あゆには多分かなり困難。


青ゲージ半分
小中大 小主FIC⇒空中D J中⇒近立中⇒
J中⇒空中D J小J前大⇒近立中⇒エリアル
15HIT 4683 47.1%
だいたいのキャラに入ります。始めの空中Dはそれなりのディレイが必要。

青ゲージ半分
小中大 小主FIC⇒斜め J中⇒空中D J中J前大⇒
近立中⇒エリアル
13HIT 4399 50.7%
幾らか画面端。青ゲージフルの簡易版。

青ゲージ75%以上
投げ⇒ナイフ大即FIC(1投目即)⇒空中Dしながら即滝入力
6900
案外とこんなコンボも発掘。それなりに入りますな。
滝入力できた時点で、相手が画面内に居ないと大抵成功(笑


てか、るゐさんのコンボ集見失ってしまって、
自分で見出さざるを得なくなっていたりして〜

るゐさんのコンボ集探す過程で、にそページがMBのオフレポを
上げているのもハケーソ・・・。
⇒http://www2s.biglobe.ne.jp/~nin/games/mb/
メンバーが見た事有る方ばかり。東雲って方は会ったことは多分無いですが。
ぱしさん・・・
みきねさん・・・
何気に懐かしい(笑
とりあえず、ここのオフレポは楽しみなので〜。オフレポだけでも行ける。(笑

nyの公式サイトがなぜか消えてるし。



日経シアンスを見てみたけど
今月は幾らか冴えず・・・。

>■素顔の科学者たち
> アインシュタインをループ理論で超える
>フォティーニ・マルコプーラウ・カラマーラ
これがやや気になった程度。

ギリシャ人の姐さんらしい。31歳とまで書かれている。
フラフープが絡まったような名前してますな(^_^;

あ〜・・・
「アインシュタインを超える」とか言うのは人聞きは悪くないとはして
中身は良く分からんですな。
ループ量子力学(LQD)とか言いますが・・・
何か雑然としていて見えにくい話ですな。
若手の期待ホープとか言うけどね。


2003年01月29日(水) レ・・・内容的には続き

ちと疲れた・・・
樽バグに夢中になりすぎた県。

名雪は再現できた
あゆは有為な現象が出にくいのかな
同キャラは・・・滝発動タイミング次第で現象がコロコロ変わる

あゆの、奇跡の詩70連発は・・・見ているだけで疲れる(^_^;
ダメージは碌に無いですがね。
羽はラストに一枚だけですし。




そいや、普通のコンボもちと練習しておくべきかのう・・・
小中大主FIC J中⇒色々
の系統ね。
るゐさんの纏めたコンボ集は有るには有りますが・・・。
あと、空対空でヒットしたときの追い掛けコンボ・・・ちとやる気無し(^_^;
エラー率高いままだし、検証も難しい・・・ぶっつけ本番で慣らすしかない。

てか、赤ICとか青ICとか瞬時に使い分けられんわ、まだまだ。
ナイフコンボと滝コンボしかIC使わないね・・・。両方とも青FIC。

・・・、やはり、幾ら飛び道具の支援が有るとは言え
安易な突撃は向かない〜と思んぱかること幾多。
追い込まれるとかなり弱いしね。
自分側の起き上がりリコイル崩れる世界をちと練習はしてみる・・・出せなくは無い
が、相手が遠ざかっていたらアホゥ〜(^_^;

使うコンボ
下小*(1-3)下中下大 一旦相手をコカして小窓追加
ここから色々と派生。中窓追加で画面端に追いやれるなら中窓追加
画面中央なら、前ダッシュ⇒小、D中、投げ、またバックダッシュ、小窓、低空小窓、
相手を突き抜けたら裏崩れる世界
低空ダッシュ⇒正面からJ攻撃 J中J前大、滝
低空ダッシュ⇒裏回りして低空小窓、J攻撃、下段攻撃

・・・これだけで完結しても良いと思ってますが(^_^;
主は牽制、ナイフも基本的には牽制
窓は相手にも依るが、メイン使用。

まぁ、コカして小窓滞留させて表裏複数択を常に強いる
それで画面端に行けば中追反復
と行きたいというとこで。
普通のコンボでどれだけ稼げるか瞬断出来ればそっちも行きたいかも・・・。
しかし、中追に持ち込みにくくなる上にコンボエラー率もまだ低くなっていないので
余り気が進みませんな・・・。(^_^;

前ダッシュしながら相手を突き抜けたときは、
コマンド入力方向はそのまま。
→方向前ダッシュで突き抜けたら、623攻撃。


地上牽制は、遠くならナイフ、近くなら主や、前ダッシュ突き抜け裏崩れる世界
遠くから低空小窓、ナイフ中やナイフ大


投げ後は、安直に
ナイフ大 (空中復帰はされる)
前ダッシュナイフ大 (相手はほぼ確実に地上ダウンする)⇒たまにFIC後低空Jで拾う

2段J中⇒空中DJ小J前大 (ギリギリ引き寄せてからなら、この後地上近立中が繋がるキャラも居る)
が、難しい。あと、画面端に追いやれるというメリット有り。

後は、
ナイフコンボ
滝コンボ
運びコンボ

基本的に、突撃する際にはこいつらを入れることが前提ですな。
もっと良いのは、画面端に追い詰めて中追反復しているところで
相手にリコイルミスでもさせて、そこからナイフコンボや滝コンボですな。
6000は確定します・・・青IC前提ですが〜

ですから、RFゲージの運用もかなり重要ですかな。
赤ICばかりではスカスカのダメージばかりなので
相手を引きずりまわし牽制しつつ、青ゲージは前提かのぅ・・・。
3ゲージ有れば滝も含ませ中追反復の幅もかなり広がりますがね。
もっとも、こっちがそういう持久戦術使えば、相手も青ゲージに
成り易くなる上に、こっちも幾らかミスは避けがたいでしょうしね・・・。
その境界線の見極めは、なんともはや難しそうにも。(^_^;


普通のコンボするにしても、相手を画面端でダウンさせて居たい・・・
中追位置に持ち込めたらなお良し。
となると、遠め低め早めに低空位置でJ前大で飛ばすということに。
位置によってはそのまま着地、あるいはバックダッシュしてから
中追前段階行動に。
ここんとこは、相手キャラなどにも依るでしょうな。
空中復帰を何が何でもさせたくない相手が居れば、
どこで何をしてくれてもさして影響の無いキャラも居ますし。


1.遠めで比較的時間を稼げるキャラ
2.近くても大丈夫(多分そんな奴はいない)
3.どこに居ても時間稼ぎが無理
の三通り。

舞 3
RF暮薙、暮薙位置にも依りますな。
縮地を封じられる遠距離から中追は可能ですが
下からちびまいはちとマズイ。
霧散もリーチが長く引っ掛かりやすい。
舞側がその気になれば、EXみずかはいつでもとっ捕まる。
対中追は、霧散や暮薙。近ければRF縮地
■中追自体が賭け。対策を知っている人と知らない人とでかなり差が出てくる。

佐祐理 1
遠ければ窓でマターリ。
それでもエリエールさんみたいに、遠くから果敢に接近してくる方も居たりして。
あの人には参った(^_^;
サンダー区域に入ることは禁忌。つーてもかなり接近されでもしないとそうはならないのにね〜
対中追は、佐祐理側としては忍の一文字・・・。
■中追継続推奨・・・。しかしエリエールさんはリコイルしまくってこっちの入力タイミングずらしてきたし(^_^;

名雪
何とも言えない。中主が届く領域辺りがベストか。
即ジャムを封じつつ、相手の爆発に巻き込まれない位置取り。
対中追には、RFけろぴーやビームで返されることも。
ただ、ビームは発生際を潰せることも。
■RFけろぴーに注意。それ以外は中追で潰せるので継続推奨

真琴 3
やり方次第でいきなり攻守ひっくり返りますな。
接近が是とする真琴側、遠距離が間合いのEXみずかでは
近寄る遠ざかるでそれなりにしのぎを削ることに。
対中追は、ねずみ花火で相打ちに。機銃掃射もEXみずか側の行動によっては有効。
余程早くEXみずか側が前ダッシュしていればD中が間に合うものの
向こうがリコイルねずみ花火して来ないと、接近戦の危険性がいや増すので
引き返す⇒接近されるで仕切り直しに。ここんとこは賭けというか読み合いと言うか〜
■相手にも依るが、リコイルねずみ花火に対しては動くこと。それ以外は比較的縛れる

あゆ
良く分からん。
基本的に飛び道具を持たないものの、たまにぶっ放しがヒットしてくれたり。
対中追は・・・奇跡の詩とか発動してから無敵でしたっけか?
他はRF羽が追跡してくるので仕切り直しにはなるか。
■中追継続推奨。下手に動いたときのみこちらも動く

栞 3
全く油断なら無い。飛び道具の性能が
単発なら栞の方が上。
対中追は手段が豊富・・・。しかし、読まれてEXみずか側が前ダッシュしていると
無敵時間からいきなりD中やら入って、ナイフ・滝コンボ辺り入ってしまうので。
中追継続自体は困難なものの、返し技を逆手に取ることは出来る。
■中追自体は誘い出しの手段と割り切るべし。

同キャラ 3
飛び道具交わしつつ中追ですな。
画面端でぴったり嵌ります。
それまでが問題(^_^;
対中追・・・リコイル樽でも仕切り直せるかどうかというところ。かなりきつい。
ナイフは無意味、崩れる世界は届かず、窓は発生前に潰れる、主も
中主が出る前に潰されそうな気が。RFは無駄。
ただ、COMはリコイルRFゆらめくひかりで返してきますわ(^_^;
ゆらめくひかりは防御安牌で仕切り直し・・・。
■中追継続でほぼ決まり。削り殺す勢いで。


瑞佳
状況に依る。
音符やゲージによって対策。
実は余り良く分からない・・・。
対中追は、RF飛び道具辺りか・・・。名前忘れた。
■中追継続が基本線。たまに音符が引っ掛かっても当面放置して良いか・・・。

みさき 1
中追でかなり詰む。低空遠距離小窓もかなり有効。
しかし、佐祐理にしてもエリエールさん有り、みさきにしてもばふんさんに
結構巧く接近されてボコられたし(^_^;
対中追は・・・基本的に余り無い。吸い込む技が有るにしても
距離が離れていて実質的には間合いをずらす程度の効果くらい。
余りに近づいてしまわない限り、かなり詰む(^_^;
■中追継続でほぼ決定。

繭 ■中追継続推奨
澪 ■中追継続推奨
茜 ■すぐ抜け出てくる。余り対策分からん・・・。
この三名は良く分からん。
ただ、抜け出す手段は有る模様。
茜はすぐに抜け出てくるし。
澪はRF冒険家。RF矢はどうだったか不明。
繭もRFぶっぱなしで抜けてくる。技名分からん


七瀬
アーマーが最悪。
中追そのものが効かず。牙突には氏んで欲しい・・・。
対中追はアーマー突破。
■中追は基本的に通用せず。一時的に誘い出しに使えるかどうか。

観鈴
対中追・・・RF烏。
■中追は相手の烏の扱い方次第。RF烏しそうな相手にはすぐ前ダッシュ

美凪
対中追・・・みちる、RFお米券
■中追は殆ど無理。

佳乃
対中追・・・上から降ってくる氷魔法など
■中追は対通常技に対してのみ有効。魔法乱発されると近づくのは難しい

神奈
対中追・・・一閃薙いで来る奴、場所によっては岩石
■中追最遠距離なら、光の翼モドキも射程外。しかし一閃薙いで来る奴はかなり嫌。
そいつが来たときには前ダッシュが行けるものの、読み違えてそれ以外だと大抵ダメージ食らう。


2003年01月28日(火) レ・・・EFZ樽バグの画像有り(笑

KanonRPG
エイエソの世界も客引きしないとやってけないのかね

ちびみずかの画像を探してみるものの、余り見つからず。
こんなもんかね・・・。
葉鍵系とは言え、レアものはレアものと。
一応キャラ使ってみているので、少し意識しただけ。◇ソとかでは無いつもり〜

久々にMIDIを大音響で聴いて悦。
しかし、過去のアーカイブと場所が違うのが多くて難儀も(^_^;

ファルコム系やコナミ系のGMはそれなりに良いねぇ・・・。
ナムコ系、エニックス系の評価は保留
スクウェア系はかなり飽きてきた・・・。

それに引き換え、エロゲーのBGMの類は殆どアカンわ・・・。
メルブラやらEFZやらの曲は、その中間部辺りか。
NSF系やFMP・PMD系で良い曲もそれなりに有るのに、場所移動してしまって
捜索が面倒に。SPC系もどこに仕舞い込んだか分からなくなってしまった。
GBRは発掘したけどね。(笑

そいや、骨さんの名を知ったのも、この分野だったな〜

巨大ストックの再構成の必要性も痛感。
こりゃまた面倒な事になりそうだて・・・

DEMEさんの曲はええのぅ〜




EFZ樽バグ祭り
一発ネタ系
強烈に笑いましたを〜(爆笑した〜

特に、名雪の「黒いあくまだお〜」が・・・
七瀬の竹刀二本、澪の偽七瀬循環、舞の無限覚醒、澪の生首、
真琴の半無限跳弾、美凪のお米券レーザー、繭の空回転、
茜の嫌獄殺・消滅バージョンと循環即死バージョン、瑞佳の謎馬乗り枕、同キャラの謎滝
・・・。

エイエソのバグワールド(笑
こういうのが有ってこそ、印象に残るゲームとなりますな〜
バグ技は大好きです。

スーパーマリオ・アンダーカバーもハマりまくったし
ドラクエ3の深遠なるランシールバグもどれだけ楽しんだか・・・。

は〜、ちと笑い疲れた〜

しかし、私一人では入力焦りまくりで再現はちと難儀ですわ(^_^;
ヘボや・・・



瑞佳
どこで攻撃食らってんの???
って、枕は画面全体攻撃らしいですな〜
・・・なぜ枕で画面全体攻撃出来るのか???





これも状況的に謎過ぎ〜



名雪
描画ミスではありません。
物凄い勢いで「黒いあくま」が大量生産されております・・・。


で、マトモに食らうと即死



真琴
半無限跳弾・・・
しかし途中で0%になって、これ以上は碌にダメージは増えないのですた。


2003年01月27日(月) SD

男脳・女脳診断

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あなたのポイントは 5ポイントです。 (男脳度数:47.5%/女脳度数:52.5%)
ポイントは、-100〜100ポイントで計算され、マイナスが大きいほど、男性脳で、それに対し、プラスが大きいほど、女性脳となります。

オーバーラップ あなたは、極端な考え方をせず中性的な考え方を持っており、融通が利くため、問題解決の時とても役に立ちます。冷静で論理的に物事を考える男性的な部分と、感情豊かにコミニュケーションをとれる女性的な部分を、両方持っており、また、考え方が理解できるため、異性、同姓を問わず、たくさんの友達ができます。ただし、恋愛に関してはポリシーをもって友達で終わらないように注意しましょう。

★最近30日間に診断させていただいた方の統計です。
★あなたの結果は、赤で示されています。
★現在の対象は6295名さまです。ありがとうございました。


 ★男性の結果(2813名様)
 

-100(男脳強) (女脳強)100

 ★女性の結果(3482名様)

 
-100(男脳強) (女脳強)100

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まぁ、殆ど何もしていない・何も言っていないのと
似たりですな。


音楽聴いたりして休憩中。
ストックは膨大に有るので、これだけでも全く退屈はせず・・・。

積極的に怠けるものの、これもまた趣なり。
さて、頭の鉛が去るのはいつ頃になろうか・・・。


2003年01月26日(日)

陛下ラブ
なんだよこれ(笑
久しぶりに純粋に笑ったよ〜

ところで、陛下って誰???



不可能事象が自然界で存在しないとしてみても
そいつの記述は可能とは見ています・・・。
「虚数」のようなものですな。
北東理論の虚数部。

虚数・・・複素数は、自然界に存在するかどうかはともかくとして
複素解析・複素積分やら基礎数学の一大分野には成っていますしね。
記述して行く分には大いに取り扱っても行きたい所ですわ。

水平地(有の∞)
完璧な無(無の∞)
こいつらをかち合わせて面白い副産物なりが
色々と出てくることも期待してますし。(笑

0*∞
の結果不定かな・・・。
ここらは極限でそれなりに触れてますしな。
案外と、深遠な世界も基礎数学で記述しきれるかもしれません。
その可能性は些か低いとは見ていますが。(^_^;


くりこみは、直接どこまで関わってくるかどうかは分からないものの
強力なエラー訂正理論とは思いますね。
無為な∞は放棄してやり直し〜
とね。

くりこみ理論に関することも
インターネットはこう言うことに関しては便利ね。
私も誤解などがあったら、検索して調べなおして修正・訂正はしていきます故に。








そろそろ発火点臭い・・・。
1対2くらいで休憩しないと
重鈍鉛頭痛がいつまでたっても引かず
全く思考が振るわなくなるぞ。・・・・・

この明らかな、不定期ドスランプが有るから
人に合わせてはいられない・・・。
自分でペースを作り・維持することが必須。

だから大まかな予定しか立てられず
目上に指図されるとかは論外。
私は私で自由にやる・・・・・・!


フ・・・、こんな時にゲームをするのは
「明らかに思考能力を使用しない」からですな。
ゲーム脳などと呼ばれて、一部社会問題化しているようですがね。
失敗しても、大してリスクを負わないしね・・・。
気楽に首突っ込んで、気楽に逃げられる・・・
ま、ゲームの質にも依るでしょうがね。

こういう状態の時にでも、私にしか出来ないことは
有るのだろうか・・・・・・。
出来るだけ鉛が早く去る方法を
自然の内に身に付ける事ですかね・・・。

無我の境地にでも浸っていれば良いのかいなぁ。(^_^;

★★★休憩学
・・・か。

そういや、業績の評価方法に、
A=[f(J)]^γ

Jは実績全体、γが休憩の巧さ
Aが実評価
休憩の巧さは、それこそ「べき乗で評価」・・・と
言うのが有りますな。
食・眠・健康・環境辺りの巧い扱い方、
残業などしない、必ず体力に応じた休憩を取ること・・・。
幾ら実績を伴っても、体がボロボロでは実評価はかえって下がるようなことに。

休憩の巧い奴は、事を運ぶのも巧いと見ます。


2003年01月25日(土) タダ見の方が高いかもしれない・・・千と千尋〜

昨日の日本テレビの金曜ロードショー
「千と千尋の神隠し」を見てみたものの・・・
どっかの出来の無難なラーメンと似たような印象を受けたり。
大勝軒だったか、池袋の。
拙い所は殆ど感じられないものの、それ以上でもそれ以下でも無し。
飽きる時は飽きる、忘れられる時は忘れられる・・・。
そんな印象ですな。
その質の高さに至るまでは相当なものはあるでしょうけどね・・・。

頼まれでもしない限り、再び鑑賞することももはや無いと思われます。



北東理論のスタンス・・・

一応、私の直感が大部分かもしれませんが、
最近の観測事実をそれなりに積極的に取りこんでは行きたいところです。

銀河系中心に巨大ブラックホールが存在する・・・というのは
中々興味深かったので、取り入れてみたくも成りました。
理論一辺倒というよりは、観測事実も取り入れつつ
矛盾が出たら所謂「くりこみ」でも使って適度に∞・・・恐らくは不可能事象や
細かい誤差から来る数値エラー・・・を除いていく、そして精度を高めていく
そういうスタンスで行きます。

最終的には、自分でお気軽に力の任意操作⇒任意変換
なりをやってみたいですから、実世界とも勿論繋がりを持って居たいですな。


トップダウンとボトムアップを適度に混ぜながらの両挟みスタンス。
都合の良いことはとにかくなりふり構わず導入もしてみるという感じかな。

取り敢えず、
◇「完璧な無は存在しない」
◇「ブラックホールには限界密度が有る」
⇒すなわち、密度に限界の無い事象は不可能

ここら辺りは適当に記述しながらでも導けた訳です。

ただ、限界密度が具体的にどう言う数値になるかは
謎ですな。プランク定数の逆数辺りが有力候補ですが、
今の所は特に裏付けの無い直感に過ぎませんしね。


ノーベル賞の成果辺りを拝借しても一向に構いはしませんが
量子論・相対論・くりこみ辺りしか具体的には使えない気もしたり。
それ以前のもっと基礎的なこととなると、全く未知数な世界ですしね。



△もし一点でも不可能事象が存在したら・・・
こいつはマズイ事になります。
宇宙創成時とその逆・・・
創成と終焉の時にしか出て来て欲しくないですな。(^_^;
そしてまぁ、その時ですら、不可能事象は存在し得ない・・・
それが不可能公理の導く所ですがね。

・・・、しかし、存在しても悪くは無い代物かも知れません。
再生不良性事象を誘発するか、何も影響を及ぼさずにじっとしている
あるいはすぐに消えてしまう・・・
時の運にも依るでしょうな。

不可能公理の反例を示されれば
確かに苦しいかもしれませんわ(^_^;


◇水平地
不可能公理の反例。
そういう仮想世界・・・。
永遠の世界・・・とは分かり易いか分かり難いか。

実際に有るかどうかは謎です。
不可能事象で有る、際限無く広がっている世界。
一点を取っただけで、世界の全ての地点と対応が可能。

別にONEの瑞佳とは関係無いぞよ。
概念自体は1994年時くらいから有るので
完全にそんなもんより先行しとるわい(^_^;

この世界が存在し得たら、不可能公理は敗北ですな。
そこでの諸現象は思考するだけならそれなりに面白いので
概念としては価値は有ります。


あらゆる地点で不連続な関数・・・とか
高等微積分で有った気も。
いちいち傾き・・・微分係数が∞になってくれる厄介な代物。
考え出す奴も考え出す奴ですな・・・。
そんなのが現実に有るかどうか・・・。
有ったにしても、この位なら不可能事象には恐らく該当せず・・・。

さすがに際どい物をあれこれ考え出されると
その反証には些か手を焼きそうですな。
まず私が疲れる。(^_^;

取り敢えずは、自然界には不可能事象が存在しないと言うのを
基本原理にしてみます。
ただ、不可能事象と共存など出来る環境を考えるのも
かなり意義は有るかと。


ブラックホールを料理できるくらいだから
重力を何とかしたい所ですわ。
不可能との狭間で、重力はどういう役割を果たすか・・・。
不可能から脱するのに、重力は必然性を伴うものなのか・・・。

おらぁ〜、不可能公理は超強力だぞぉ〜
重力如きが勝てる訳無いだろうが〜(爆笑


◇一つアイデアは有りますが・・・
力を統一する理論とか有るようですな・・・。
大統一理論とかそんな辺り。
余りにもボトムアップ・・・。

不可能公理⇒・・・有る程度の追加など・・・⇒量子論的無⇒有為な事象の発生
今の所、有為な事象は4つの力に統一・・・更に電磁気力と弱い力を統一して
三つになっている・・・という段階の様ですな。

有為な事象の発生に、必ずしもこの力が必要でない・・・
有る別の領域では、重力や電弱力以外の別の形態の力で
成立しているかもしれない・・・。

つまりは、こういう力が発生するのも、確率によって比較的乱数的に
偶発的に決まる・・・。
今この世界はたまたまこの三つ辺りの力が出現しているに過ぎない。
もっと基礎的な様々な力が、統一母体から出現し得る・・・。

・・・・・・、いや、大体こんな線で良いけど
何か表現がいまいちと言うか弱いなぁ。(^_^;
自分内で消化不良気味・・・。
1 2 3 4 5 6 7 8 ... 1億 1億1 ...
と勝手に順番立てて、適当に絡み合った力のみ生き残る。
この世界では1,5,9辺りが組み合わさって、重力・電弱力・強い力となって
構成されていく・・・。
と有る別の所では8,251,900050003とか言う組み合わせになっているかも知れず。
又別の所では、89,344,2334とか言う組み合わせの力で構成されていく・・・。
とかね。

有為な世界を構成する組み合わせは、さほど多くは無いと見ます。
この力の組み合わせの名残が、ゴチャマンと多量に有る
素粒子・・・とかね。

量子論的無が取り得る状態は、おおよそ半無限・・・すなわち
有理数集合濃度と見ます。
そうでないと、ここから構成されているものが有理数集合濃度程度には
なりませんな・・・。

力の発生の因果律・・・。
可能になることと、力との関係・・・
量子論的無の前段階・・・

う〜ん、ちとここら辺りはまだ思いつきませんわ。
少し休憩。

あぁ、力自体は可能で有る事を支える第一段階のものと
見てます。


2003年01月24日(金) ブラックホールがだれた・・・(多分違う

禁煙ジャーナル
ここはそれなりに面白いですのぅ。
見てて、普通に笑えました。いや、愉快な意味で。
まぁ、あんまり肩入れするつもりも無いし、傍観者として
いつもは気にかけずに居ますがね。
私はタバコは大嫌いですから、こういうのを見るのはたまには楽しいと言う程度。
>○『禁煙ジャーナル』は、故平山雄博士を代表に、1989年4月に創刊だれたたばこ問題の核心に迫る月刊情報紙です
おいおい、「創刊だれた」は無いでしょ。
だれててどうすんの(^_^;
「創刊された」・・・saとdaか。
たった一文字だけで、やる気を疑ってしまうような展開になりかねませんな〜。



ブラックホール内部の物理・・・
現段階の超難問の一つですな。
宇宙創成の時も難問ですが、インフレーション理論などでかなり
迫りつつは有りますな。

全宇宙的に見れば、ブラックホールの存在そのものは
ありきたりですが、内部の事象分布となると全く謎の模様。
まぁ・・・ブラックホール外部の「事象の地平」から内側は
光も抜け出せず、情報を得ようが無いと言うのが最大の要因ですな。
計算機科学で擬似再生も出来そうな分野ですけどね。
「コンピューターシミュレーション」などとカタカナ語は余り使いたくない(笑
ブラックホールについては、もう認めざるを得ないほど浸透しているので認可かいなぁ。

境界はやや明快、循環は定義の仕方が謎、指群はエネルギー概念の一般化・・・

文部科学省高エネルギー加速器機構の簡易事典
ブラックホール物理でまたここに当たる・・・。

中性子星が中性子の塊・・・巨大な原子核・・・とは言うもの、
半径はおよそ10km程度が限度。

それに対して、銀河系中心に有るようなブラックホールは
半径そのものをとっても太陽より遥かに大きいと・・・。
一体何で出来ている・・・クォークか?
まず、中性子が潰れているような形、そして重力、
強い力と弱い力は恐らく役に立っていない・・・。
核子構成の「強い力」、原子核崩壊の「弱い力」は重力に負けている・・・。
電磁気力がどうなっているのか・・・。

むー、そういや、光は電磁気力だね。
光さえ吸い込まれる・・・電磁気力は完全に重力に負けていると。
光で観測が無理なら、重力で観測するしかない・・・・のかねぇ。

ま、ここまでが従来の理論・観測の限界かも。
北東理論的には・・・どう話を運べるかな?


特異点云々しとる一般の方
なんだ、この変な香具師は・・・。
特異点やブラックホールが存在しないとか言う、一般の方ですかね。
レッドシフト・・・赤方偏移のことか。一応科学好きでは有りそう。
文面自体は、何言ってるか殆ど分からん。

玉石混交って奴の典型例ですかね。石、石。

特異点定理と、実際のブラックホールの有り様をあっちゃこっちゃ
いじ繰り回し過ぎて混乱なさっているのかな。
ブラックホールは存在しますな。でなければ銀河系の色々な生成過程が
全くエネルギー収支的に説明つかなくなりますし。
特異点定理の方に問題が有りそうですが、数学的にはよろしいかと。
実際には観測不可能そうですから、見るのは無理ですかね。

すべて無限の点というのは、不可能事象臭いですな。
何か修正が必要そうです。

「間違いだらけの宇宙論」ですと、このページ。
構成は拙いですな。
言うてることも、かなり狭義閉塞してる気がしますし。
「宇宙に行くことは不可能と言うことを証明してやる」などとのたまう
一世紀前の物理学者みたいな雰囲気有りますな・・・。
過去の中途半端な知識をこねくり回して戯れているという程度かにゃ、端的に言ってしまえば。

北東理論の前には、全く役立たずな石石ページですた。(^_^;


あぁ、そういう先駆的な理論なりを求めるとなりますと・・・
石だらけですな。検索や評価や吟味に忙殺されて一生終わりそうな勢い。
中々悩ましい現況であります。(^_^;

あー、ブラックホール内部についてだったね。
生成有りき、すなわちその逆も思考は可能ですな。
ブラックホール操作が可能かどうか・・・
不可能事象に抵触する率は、些か低いとは思えますな。
こんな巨大な力の塊が絶対静止は無理と見ますし。

北東理論は、どっちかってぇと肯定論的な側面も有りますし。
事象が存在すると確認されているものに関しては、それなりに
操作は可能と見ます。
そして、思考可能な事象なら、存在が否定される確固たる証拠が無い限り
操作は可能かと。

取り敢えず、新たに物質を吸収して、ブラックホール自体が成長する
ブラックホール同士が出会うと合体する
こんくらいは宇宙で起きている模様。
成長して大きくなる・・・密度はどう変化するんですかね。
柔軟に変化するのか、ほぼ一定なのか・・・。

質量密度に限界は有るんですかね。
重力と、根源物質のみの超密度の世界・・・。
例えクォークのみで構成されていたとしても、そいつまで崩壊することは
有り得ないのか・・・。
有り得たにしても、そこから先はいかなる状態を取り得るのか・・・。
ブラックホールも、一種類だけではない・・・とでも認識しておきますか。

外部からブラックホールを操作して、切り刻んで幾つかに分けたり
消し去ったりも可能とは思います。
かなりの量の時空を消費するかもしれませんがね。(^_^;
量子縺れを利用して、いきなり内部干渉も可能かもしれません・・・。
が、事象の地平の内部にまで量子縺れがどう影響を及ぼしうるかは
謎ですな。可能性は有ると言うことで。


まぁ、幾らでも密度が高くなるというのなら、半径が大きくなる必要も
無いかもしれません。有る程度の限界密度が有って、幾らでも物質は吸い込むものの
そこからは半径が増えていく・・・
と言うのが自然な考え方かもしれませんな。
その限界密度は、重力の集合限界密度か、物質がそれ以上崩壊できないことによるものなのか
あるいはその両方か、はたまた別の要因か・・・。

どっか別の次元の時空に繋がって、そことやりとりする・・・なんて説も有りますしね。
これも肯定し得る話ですわ。

あと、事象の地平なんて概念も、あくまで光が抜け出せないことによって
こっちから観測の手段が無いと思っているだけかも知れませんな。
何かやりとりをして半径が増大したりしているわけですから、
内部操作の手段は有るはずと思われます。
やり方や手段によっては、事象の地平という概念も
過去のものになる可能性が有る訳ですな。


「力の任意操作」が可能ならば、取り敢えず有限パラメータは動かせる訳です。
ですから、ブラックホールくらいはどうとでも制御は出来得ると
見ています。


これ以上分割しても意味が無い・・・プランク定数。
その逆数くらいが密度の限界点かな〜
とか勝手に想像してみるテスト(^_^;

それと、質量密度が限界無かったら、ブラックホール自体が
形を成さず、すぐに崩壊してしまうとも思えますな。
事象として意味を成さなくなる率が高くなる・・・不可能になりますな。
そんな超密度を維持するエネルギーはすぐ尽きるでしょうしね。


◇「ブラックホール」
有る限界密度を持った
超重量・超重力天体。
光も抜け出せないが、密度には限界点が有る。

こんなとこが落とし所ですかね。


2003年01月23日(木) 理論創生・・・とはちと大袈裟かな?

寒い〜。低気圧が発達しながら関東南方を通過するとのことで、氷雨。
出掛けたいのに、「こんな日は出掛けるな。余計な風邪でも引かれると困る」
と婆さんストップがかかりほぼ座敷牢・・・。


アサヒコムの速報なので、リンク先はそう長くは持たないだろう・・・
「無敵の量子暗号」実現へ基礎実験に成功 井元教授ら

以前、良く分からんと評価してしまった
総研大のグループやね・・・。
やってること自体は、2対4個の光子をレーザーのノイズと混ぜた上で
偏光装置で取り出す・・・かいな。1対2個は取り出せたので、成功とは言える・・・と。
耐ノイズ性と耐盗聴性を検証するには、それなりに面白そうで
それなりに要追加調査ね。




別冊日経サイエンス112
◆ 量子力学のパラドックス
日経サイエンス編集部 編

やや情報が古い・・・。
>1995年4月15日      日経サイエンス編集部

ディラックが出てくるなぁ・・・。パムディラック・・・いや、
Paul Adrien Maurice Dirac.

ディラック デルタ関数

δ(x) = 0 (x≠0)
δ(0) = ∞

んで、

∫δ(x)dx = 1
-∞

だったかいのう。

検索を続けていくと、訳の分からんページにもちょくちょく当たる・・・
九大テキストの正誤表

大学のテキストには誤植は付き物・・・とは言え、
ここまで素直に列挙されるのも笑えますな。

いきなり「空行は無意味」とか、
「次のようよう」⇒「次のよう」とかねぇ(笑
正負の勘違いなんかは、誤植の王道ですな。


どっかの数学系掲示板
む・・・、ヘビサイドの関数Y(x)
x<0のとき Y(x)=0
0≦xのとき Y(x)=1

Y´(x)=δ(x)
x=0で傾き∞・・・。直感的にも分かりますわ。


あ〜、あくまで基礎科学系の探索をしていると言うに、
検索し続けてあちこちに止めど無く広がっていって・・・(笑
キリが無いですな。


Mathematica4の新機能 一覧
・・・、このソフト、以前大学で使った気がするけど
サパーリ感覚掴めず挫折したわ(獏

あー、北東理論の定式化などに
この辺のソフトは使えそうな気がするようなしないような・・・。


量子情報科学の理論と
北東理論を比較してみる・・・。

量子系は、基本単位は「キュービット」
球上にあらゆる状態を取り得るが、観測するときには0か1にしかならない。
ここんとこは定義は比較的具象的。
真価を発揮するのは、複数組み合わせた上で更に重ね合わせたとき。
ちょっと数が増えるだけで、莫大な状態を取り得ることになる。
しかし結果はシンプルに、0か1かの羅列になる・・・。

⇒光子や電子ならこういう取り扱いになりますな。
しかし、それより更に基本的な現象に対しては未知数。
波と粒の両方の状態を取り得る基本量子までが範疇。

つーても、光子辺りが入ってくれば、現実的には
かなりの範囲はカバー出来ますな。
・・・いや、そう思わされているだけかも(^_^;

ニュートリノはどうした(笑
重力子辺りもね。ヒッグス粒子とかも〜

ヒッグス粒子の記述
おや、なかなか粋なページがいきなり。
文部科学省高エネルギー加速器研究機構のページか・・・

粋とは言えるものの、なんで素粒子がこんなゴチャマンと多量に有るのかは
謎ですな。
超弦理論では、振動する26次元の紐まで持ち出す始末ですし・・・。
その紐もどこから来るんですかい(^_^;


北東理論は、「その事象が可能か不可能か」が基本単位どす。
・・・、いや、今思いついた。(笑
我ながらまあまあ巧いな・・・。
そこから少々の公理系を導入して、今有る事象が近似で導き出せるなら
ビンゴですな。
一つだけ、以前から秘めたる強力な公理
★不可能公理「可能事象数<<不可能事象数」
可能事象数はおおよそ有理数集合濃度
不可能事象数はおおよそ無理数集合濃度
くらいと見ています。
一応、数学的にも扱えるような具合に。

初めっから、非対称でかつ矛盾を内包しているような理論体系を
心掛けてますわ。
☆無矛盾な理論体系は存在しない・・・
公理にしてもよかですか?(些か迷い中
するなら、矛盾公理とでも命名するかな・・・。

んで〜、後幾つあれこれ混ぜて粗近似でもすれば
光速度不変やら不確定性原理みたいなのが落ちてくるかねぇ〜


まぁ、これっぱかりでは、不可能だけで絶対安定してれば
良さそうですが、こいつは不可能事象なので却下(爆旨〜
完璧な無は、不可能事象に当たります・・・。

ここら辺りから、量子論的無が必然性を帯びてはきますな。
わずかに揺らいで、微妙に±0という、収支が取れて
準安定なのが「無」という状態と再定義。
アインシュタイン・ロマンでアレキサンダー・ビレンケンがのたまってはいましたな。
妙に印象的でしたわ。

それでは、何が不可能だらけから可能になる要因となるのか・・・。
「それ自身」か、その上位想か、また別なものの導入が必要なのか・・・。
安易な展開は、不可能公理⇒量子論的無ですな。
ここから何が出てくるかはまだ謎。
不可能公理を直接論ずる必要がなくなる代わりに
量子論的無について論ずることになってきます。

う〜む・・・
いまいちな気がしますな。
不可能公理⇒いきなりすぐ量子論的無
外していても遠からずですが、やはり安易過ぎる気がしますわ。(^_^;


力の任意操作まで、あと何段階必要なことか・・・(笑
まぁ笑っておきますか、取り敢えずは。


2003年01月22日(水)


早朝から、かなりきつい下痢。
過去に余り無い状況に・・・。

常備薬飲んでも治らず、昼まで響く。
さすがに今回は婆さんに隠しおおせず
昼飯は無し。そのまま寝る・・・、安静に。


恐怖か祝福か、目覚めた後に怪現象は続く・・・。
何も思い出せない・・・。
自分が誰かすら分からなくなる・・・。

けど、そんな状態も楽しめる心掛けは残っていた模様で、
それはそれで良し。

私は・・・まぁ誰でも良いのか?
有る信念と志を持っている・・・、力の任意操作を目標に据えている・・・
こんだけでも良いか。

忘れられることと、眠れることが出来るとは、
幸いと思う。


2003年01月21日(火) 一昨日のオフの記録かもしれない(笑

なんとなく、オフ告知の場である
EFZ県別人口調査板を眺めてみたり・・・

ばふんさん、そちらは殆ど勝ちっぱなしだったというに
なんというかええこと仰ってますね(^_^;

あー、いー(謎

頭痛は収まるものの、眼精疲労が取りきれず。

EFZの次の楽しみは、何においても
次のパッチが出ることによる追加キャラの「音楽」そのものに
他なりませんわ。
格ゲーは二の次・・・、音楽・曲ね。
メルブラにしても、新キャラ追加による「音楽」追加に期待。
ま〜、オフの場に置いては、雑踏の複合音響に乱されて
余り音楽そのものは価値が持てない感じありますが・・・。

旅と音楽と。
ここんとこでは比較的充足は出来てますわ。

知らぬ土地に来て、そこの雰囲気を味わい楽しめる・・・
それで無事に帰途につければなお良し(藁


オフ自体は自分でも主催数十回、他の所にも数十回は行っている
と記憶はしてます。
ですが、あんまり「行きつけ」とか「常連」は作らないと言うか作れないと言うか・・・。
自分が出来る範囲で薄く広く楽しんでますわ。


京王稲田堤駅に早く着きすぎ・・・
9:01新宿発快速橋本行きでも、9:25だかに着いてしまったような。
近くの今非似で時間潰し。・・・コンビニ。また妙な誤変換したので放置(笑
9:50頃から駅前南口にて待ちます。
案外と、どこにも似ていない風景・・・。高架・カーブ駅、敢えて似ていると言うなら京葉線高架かな?

マダラさんからはすぐに声をかけてもらえます。
特徴通り過ぎましたかね(笑
道順を覚えながら、景色も楽しみつつ人麻呂宅へ。
旧多摩地区という雰囲気・・・東京と神奈川の境目。そんな団塊の時代。

直にカーペット・・・思ったよりも硬い(^_^;
私だけ後で座布団貸してもらえました・・・。

ノートパソコン自体は、順調に動作。
EFZもQOH99もね。
自宅外でQOH99なら何度も動かしていますが、自宅外でEFZは初ですな。
パッドがあちこちで種類が違い、自分のサタパ使える環境持って来て良かったと。
プレステパッド、どこかのゲーセンコントローラー?、市販のUSBパッド、
マジックコントローラー?経由USB経由のサタパ・・・これは紅葉さん持参だったっけ。
あと、qmuuさん持参のマイキーボード・USB接続タイプ。キーボーダーは多分初見です〜。
こういう環境は、些かぶっつけ本番臭くは有りますな。


・人麻呂
家主というよりは部屋主。6畳くらいの部屋。
鬱出汁脳の縦書きメモを貼り出し、Tomakのポスターを貼ってあったのに
ちと吃驚萎え(爆
この地区は、川崎と東京の境目と言うのに、ADSLもISDNもケーブルも
無理らしいとのこと・・・。
真琴練習をプレステパッドで散々やってて指傷めたとの事・・・。
一応私も一時期プレステパッド環境を導入したことは有りますが、
指がすぐに痛くなり断念。
プレステパッドは指が痛くなりやすいとは共通の認識ということに。

七瀬アーマーにさんざんボコられ。
明らかに知識・経験が違いましたわ。(^_^;
対七瀬はまた別の対策必要かな。

マダラさんとは毎週のようにオフっているとのこと。
みさき・真琴でリコイル合戦もしてたような。

・マダラ
オメガ改めマダラさん。
この面子の中では余り野試合できませんでしたか(^_^;
出迎えご苦労さまでした〜
先日の板橋大会では会ったかどうか、私の記憶は微妙でした(^_^;

・ばふん
えーと、先日の大会では・・・
負けた相手か個人戦・予選のナギマイ繭
個人戦・ブロック決勝の仮面天使・真琴
各キャラ代表戦のLAVE・みさき

・・・、ベスト8な方でした。
てか、こんな面子に負けても全然不名誉なことは無いですってば。

このオフでは、ほぼ全キャラに渡って殆ど使いこなし
殆ど負けてなかったようにも。
名雪ループもやってくるし、観鈴の翼後にICかけて繋げてくるし・・・
あぁ、総合力はかなりのものでした。
みさきメインで良いですよ。卒業とか言わないで・・・(^_^;

中追継続でほぼ封じ・遠くから低空小窓で近寄れず・・・
EXみずかの対みさきは、窓でかなり封じられるものの、
それ以上に接近立ち回りが的確で、全く勝てませんでした。
以前から格ゲーキャリアはあるとのこと、そうでないと説明つかんわ〜
BSE後から始めたとの事。
あちこちのリプと比較しても、遜色無い立ち回りとコンボ精度ですがな。

QOH99も初見とかいうわりに、ティリアを見て使いこなしていくのが
早かった気も・・・。この方、ネイティブですかね??
東京から・・・。

・紅葉
後半お疲れになっていたと言いますか、ばふんさんとガチンコ勝負を
続けていて、なかなかままならなかった模様にも。
舞対みさき・・・。

ちびまい&縮地や、起きあがり攻めはそれなりに的確でした。
板橋大会の個人戦本戦進出は・・・まぐれで無くて、運も大きいかと思います(獏
みさきに捕まってしまう悲哀は、何とすれば良いものか(^_^;

マジコンは、初めて見ました〜
紅葉さんが持ってきたと記憶していますが・・・(^_^;

・qmuu
キーボーダーな方でした。
一応QOH99も付き合ってもらいました。(^_^;
芹香の先輩コンボを知らないとのことで、こっちがぶっ放してますた(爆

EFZとシステムが違うよ・・・ふっとばしや叩き付けがあるよ・・・
着地の隙は大きいよ・・・空中ダッシュの有るキャラは少ないよ・・・
試合時間はこっちが短いよ・・・2コンボで終わるよ・・・(爆

結局、QOH99は少し経験が有るqmuuさんと初見のばふんさんのみ。
ここで大幅価値枯死しておかなくてどうする(爆
いや、勝ち越し・・・(^_^;  妙な誤変換オンパレード(苦笑


まぁ、EFZではこの方の栞にはかなり負け越し。
空中からのカッターになかなかてこずりましたかな。
キーボードでそれなりに鮮やかな動きでした。

・ROBI
当初から部屋にいた方ですが、途中でお帰りに。
栞とEXみずか黒を使っていた気も。

何と言いますか、ROBIさんやマダラさんあたりも
EXみずか黒を時折出していましたが、るゐさんの
影響が多分に有るようですな・・・。ロリ萌とか幼児萌とか
何度か聞いた気が(^_^; ここら辺りの台詞はROBIさんでなく
マダラ・人麻呂両者だったかな〜

私はそういう動機で選んだのではない・・・。
飛び道具だけで対COMに比較的楽に勝てるから〜(^_^;
これとて対人戦には余り通用しませんで。



私はこの面子では、明らかに数段下回っていましたな。
ばふんさんがちとやり込み過ぎ。
その次に紅葉さんの舞。
・・・どうも輪舞リプと比較もしてしまいます(^_^;
ですが、投げの後にコンボを繋げてくるのは
恐らくこれが初見かも知れませんな。



◇上の上
地上でちょこまか・低空Dや低空小窓もいいですが
上から来る相手には、更にその上から攻撃すれば
空対空はそれでかなり行けるかも・・・とか。

赤ゲージ以上という制約は有りますが、飛行を使う
良い機会とは。

◇良く分からん面
自分の起き上がりに関することがかなり分からないままですな。
ダウンさせられた後に起き上がり攻めを食らう・・・
防御やリコイルしたくも、なんでか慌てて食らうと。

リコイル崩れる世界・・・これはそれなりに入力は可能らしいです。
リコイル樽・・・ほぼ確実な仕切り直し手段。入力難しい上にゲージ必要。

自分の起き上がりに・・・
下小連打してても先に潰されるわ
投げ入力しているつもりで相手の攻撃を先に食らっているし・・・。

投げも謎が多いですな・・・。
ここら辺りは、QOH99に慣れたが故の、知識誤導入が響いているのか・・・。
投げ発生は問答無用で全技最速のQOH99でしたが
EFZは違うのかしらん。
下段防御しながらの下小連打も・・・それなりに起き上がりには使えた気も
いや、細かいことは正直良く分からんです(^_^;

投げ抜けはEFZには無いらしい・・・。
先に発生した者勝ちということですかね。

ここいらの細かい事が知識としても感覚的にも掴めないが為に
かなり苦しいというのは事実ですわ。(^_^;
こういう調査は、個人的にはやり様が無い&調べ方すら良く分からんです。
先人の知恵を借りるしかない状況。

リコイルしようとして、バックダッシュ・・・
あ〜、とにかくEFZはリコイル洗礼を潜り抜けないと
かなり先行き見通せないゲームのようですな〜・・・

1_623小・・・下段リコイル崩れる世界
1_641236小・・・下段リコイル樽
こんなん一瞬で・・・あるいはタイミング良く即出せということかにゃ。
不可能では無いでしょうがね・・・。生姜


自分の起き上がりに、相手の接近攻撃をリコイル・・・して
即投げられないのかな。
相手がガードモーションだと投げられないとか・・・
それもQOH99とは違いますしね、多分。(^_^;
う〜・・・。

あと、空中リコイルが成立すると、そこからまた空中ダッシュあるいは空中技は
どのキャラでも確定するのかな?
ナイフを空中で複数回リコイルされながら近づかれるのはとても怖い怖い(爆

◇画面中央のコンボ
ばふんさん御指摘の案件です。
取り敢えず、存在はしますが慣れてません(^_^;
小中大小主FIC⇒適当に運び
辺り。
あるいは、小中大IC D中⇒適当に運び

何が問題かと言いますと、22大や66中入力
すなわち即ダッシュ攻撃入力が苦手という
個人スキルの無さです(^_^;
「同じ方向2回即攻撃」が苦手。

ICが殆ど出てないのも、即ダッシュ攻撃扱いの22大入力が
殆ど出来ていないことや、確定シーンでしか練習が行き届いていないこと
ですかね。(^_^;
前ダッシュや後ダッシュだけならすぐ出せます。

これはQOH99時代から引きずったままで、どうにも
克服できませんわ・・・。(寂

ティリアの標準コンボや鬼千鶴のD中3回コンボは
問答無用で慣らしましたが、その流れの外に放り出されると
殆どダッシュ攻撃は出せなくなったり。

ティリア標準コンボ・・・
立ち小⇒立ち中⇒D中(2)⇒下中(1)⇒
似非空刃部 J大⇒J小(0)⇒J中⇒
立ち小⇒D小⇒中・小*2⇒
立ち小⇒D中(2)⇒下中(2)⇒下大⇒立ち中⇒立ち大⇒
エリアル部 J中J大J小(0-2)⇒J中J大J小(0-2)J前大

MSZがよくやってた
・・・⇒下大⇒D大⇒EX236⇒低空J前大
これは未だに流れ掴めず・・・。
下大⇒D大が未だに全くアカン(寂

鬼千鶴D中3回コンボ・・・
立ち中(1)⇒D中(1)⇒J中⇒
立ち中(1)⇒D中(2)⇒J中⇒
立ち中(1)⇒D中(2)⇒J中J小*2⇒
立ち小(1)⇒立ち大(3)⇒D大⇒
エリアル部 J大(2)J中J小(2-5)⇒J中J大(2)J前大

しゃがみ相手には、立ち中(1)を下大にするとダメージ跳ねあがるけど
下大⇒D中は未だに全くアカン(再び寂
下中⇒D中も入るけど、行くかどうかは博打。

どっちにしろ、この2キャラは、サブキャラでも実力的には下位なので
ただD攻撃を含むコンボの練習をしたと言うだけの感も否めず。



ふー、ですから、
栞の空中運びなどは全く出せませんです・・・。
立ち大⇒J中⇒ A. 空中DJ中⇒ B. 空中DJ小J中⇒・・・
A.が決定的なエラーポイントに。空中Dが出せないか、
出せても次の攻撃に繋がらず・・・。
奇跡的に繋がっても、次のB. ポイントでのエラー発生率は
破壊的なまでに高くて、このコンボは心理的にも技術的にも殆ど無理・・・
ということに(寂

EXみずかの運びコンボも、空中D部はいつも
やっとの思いで出してますよ・・・。
D中⇒J大(3)⇒近立ち中⇒J大(3)⇒ A. 空中DJ小J前大⇒
近立ち中⇒J中J前大⇒J小J中J前大 ⇒バックダッシュ
A.を空中DJ中にすると、途端にエラー率が跳ねあがります・・・。

あと、近立ち中は全てD中にした方がコンボ的には効率良くはなるそうですが
私にとってはそのD中一つ一つが破壊的にエラー発生率が
高くなる要因になってしまうので・・・。ぅーむ・・・。


またQOH99に戻って・・・
芹香の先輩コンボは、それなりに「ひだる」(爆)ものの、
96大入力なら「ダッシュ攻撃扱い」にならず、さほど苦にせず
出せたりします。
ひだる・・・低空J大を出し損ねること(多分

(立ち大(1)⇒低空J大)*3⇒以下適当
しかし、山岡敦さん推奨の入力方法・・・766大入力の
低空J大入力は、思いっきり「ダッシュ攻撃扱い」になってしまって
私では無理です(爆
この入力方法では低空J大そのものが潰れてしまうので・・・。

先輩コンボの一環の、比良坂式
(立ち大(1)⇒D中(1)⇒低空J大)
無限パーツ
(立ち小⇒D中(1)⇒低空J小)
D中がエラーポイントになってしまい、殆ど無理です・・・。


ダッシュ攻撃が出せず、低空DJ攻撃の方が楽に出せる・・・
周囲からは、「えー、それって普通逆じゃねーの?」
とか言われる始末ですよ(^_^;

ばふんさん、みさきのD小運びを端から端まで・・・
私「よくそれを出せますな〜」
ば「愛のなせる技ですよ〜」
そういう訳で、みさきは使えず(獏
私にとっては、エラーポイントの塊のようなD小運びですから(^_^;

EFZで、通常技⇒低空攻撃が主力になる奴は
おらんのか・・・?
・・・多分茜は無理。MSZのページ見るだけで気が遠くなるし(^_^;
先輩コンボと違い、名雪ループはまだ低空部が通せず。D小って中段?
佐祐理は難易度高くて練習放棄したし。
七瀬のアーマーは・・・香奈子似というよりレミィ似だったような印象。
ホームラン練習辛くて放棄したし。

真琴、繭、舞、栞、あゆ、澪
この辺は使い手がきちんと存在しているので
その方達に託すということで(笑

瑞佳・・・音楽を騙る奴は、ちとねぇ・・・。
私にとってあの「音響」は・・・(爆

AIR勢は、パッチ出るまで様子見。
最も期待しているのは追加音楽。
そして、EXみずかのCOM専用技の封印解除(笑
いやいや、これには大いに期待していますよ〜
ゆらめくひかり、イドのつるぎ、空中ビーム
遠くから固めて削り殺すキャラが、ますますその度合いを
深めることにはなりそうですな〜

・・・、なんだかんだ言うて、EXみずかと心中ですかねぇ。
現状では〜(苦笑




2003年01月20日(月)

うげー、頭痛いよ・・・。目も痛いし。
リプを見続けていたら、頭痛と眼精疲労を誘発。
オフレポ書こうにも無理・・・

EFZは疲れるだよ・・・

暫く休憩




                   \ │ /
                    r;;;;;ノヾ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ─ ヒ‐=r=;'< ひざまずけ!
                    'ヽ二/  \______
                   / │ \
                         r;;;;;ノヾ
                  r;;;;;ノヾ ∩ ヒ‐=r=;'∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ヒ‐=r=;'∩\'ヽ二/< 命乞いをしろ!
小僧から石を取り戻せ! > 'ヽ二/ / |    / \________
__________/ |    〈 |   |
                 / /\_」 / /\」
                  ̄     / /
                       ̄


2003年01月19日(日) 人麻呂宅EFZオフ

京王稲田堤駅より、人麻呂宅EFZオフ

オフリプ

面倒だから全部上げたり。

旅は道連れ・・・
取り敢えずは、旅が楽しみの一つなので、それはそれで
楽しめましたな。帰りは冬の氷雨・・・。

ちと疲れたので寝ますわ。

ばふんさんにはチートモ勝てなかった(^_^;
QOHで先輩コンボぶっぱなして、その勢いを持ちこみたくも
所詮は別のゲーム、システムの違いにまだまだ体が付いていきませんわ(^_^;
まあQOH99ですら慣れるのに2-3年かかったりするような奴ですからね、私は・・・
EFZもそれくらいは必要かも・・・


2003年01月18日(土) Centre test?


うーむ・・・。
あれこれ対COMやってみるものの、

回数重ねるごとに見えにくくなっていく気がする・・・

偶然見つけた代物
・低空J中J前大を相手地上に当てていたら、J前大部が投げになった。
数回出ましたが、狙っては出しにくいですな・・・(^_^;
空対空で、J中J前大がそれなりに有効とは見つけたので。
J前大のみでも良し。

投げが思ったよりも狙えないね・・・。なぜかいなぁ。
投げ後、前ダッシュナイフ大だと相手は地上ダウンしてくれますわ・・・多分。

もっと省エネ立ち回りにしたいですな。
(回避⇒中追反復前段階)*N⇒中追反復
休憩も混ぜたりして。
立ち回りが見えない時は、一旦休憩推奨〜


センター試験かや・・・
なんでこんな変な名前なのやら。
私にとっては少し苦い思い出が有りますわい・・・。
成績悪過ぎて、東大足切りにひっかかってしまうので
東北大にせざるを得なかったと・・・。
センターさえ良ければ灯台行けたかもね(違


2003年01月17日(金) EFZのリプ・・・自分のも反芻して反省(^_^;

2003/1/5の大会のも見てますが
2003/1/13収録のゲオタワーオフのも面白いですな。
輪舞・仮面天使・しぐるど・マコトさん辺り〜

きゃなりそのページには、大会のMSZ-仮面天使、MSZ-氷凪リプが
破損しているとか有りますが、私の所では正常ですな・・・。
MSZ-氷凪は、最後にRFC子が後ろからヒットして終了・・・。かなり面白かったですわ。


う〜ん、やっぱこの名雪は見てて面白いですわ。
舞も下手には近づけないのでしょうか。


予選Bブロック・・・
キャラ重複は無くてすっきり。
繭・真琴・舞・EXみずか・みさき

対繭
うむー・・・
どっちかが思いきって接近しないと、いつまでたってもあっちこっちに飛んだり逃げたりで
埒があきませんな。
EXみずか側は、画面端背負って低空窓・ナイフ・主辺りで牽制したい所ですが、
はずすと萎える(^_^;
結局は、相手の動きを読みきれないまま私が勝手に疲れてしまった
というところでしょうか・・・。

前ダッシュやJ中、J前大でもうちょっと突っ込んでも良かったかな。

対真琴
ここに至っては低空窓や窓の設置ミスが多過ぎ。
相手が跳弾してきたら、前ダッシュしながら防御が安定。
まぁ実際かなり慌ててましたが。(^_^;

対舞
地上で縮地・ちびまいでガード方向分からなくなるのが決定的でしたか・・・。
とっとと遠くから潰すか、接近崩れる世界でちびまいごとふっ飛ばすかして
良かったか。

対みさき
相手はリコイルをしてこなかったので、もうちょっときちっと中追を決めて
型にはめても良かったかな・・・。

対みさき以外はマトモに中追に持ち込めず。
中追に持ち込めるかが立ちまわりのキーポイント。
そこまでは・・・慣れるしかないのかな・・・。


地上から運び・・・
D中⇒J大(3)⇒近立ち中⇒J大(3)⇒空中DJ小J中⇒近立ち中⇒
J中J前大⇒J小J中J前大

あゆ以外大抵安定。
どっかでICかけて伸ばすことも一応は考えられなくも無し・・・。
エリアル前のJ中をJ前大にしても、大抵の場面では繋がりそう。
余程画面端が遠くない限りね。

あゆはどうしてくれよう(^_^;

対あゆ・・・
D中⇒J中J大(2)⇒近立ち中⇒J大(1-2)⇒空中DJ小J中⇒近立ち中⇒
J中J前大⇒J小J中J前大

15Hit 3550 40.5%

J中をJ前大にすると、3650になります。

対あゆ
D中⇒J大(3)⇒近立ち中⇒J中J大(1-2)⇒空中DJ小J中⇒近立ち中⇒
J中J前大⇒J小J中J前大

16Hit 3672 39.5%
画面端付近。

どっかのJ大(3)を、J中J大(1-2)にすれば良いようで。


コンボ検証にも疲れますわい。
空中Dの部分が苦手で。
確率半分。実戦でも似たようなもの。

対COMも久しぶりにやってみました。
あんまり中追ベタな立ち回りは対人戦では非効率的なので
色々取り混ぜてみるテスト。

・主の取り混ぜ方・・・
追うときは中主、退くときは小主が良く当たる・・・。対接近戦キャラ。
繭辺りだと逆になる・・・。
RFはどっちでも好きなタイミングで。
RFがヒットすれば、一気に壁端へ持っていける好機。

・小追飛び越し
相手起きあがりに小窓を置いてすぐに裏へ飛び越し。
たまに効く・・・程度でも良いのかね〜
基本コンボで、小追⇒中追を、小追⇒裏周りとしてみるテスト。

・上から滝
中追時には特に有効。
ナイフでも中窓でも良いから相手に引っ掛けて
上空からやや低空J大。勿論、大中→小小を入力しながら・・・。
かなり引っ掛かってくれます。中段⇒下段。
しかし、2本目辺りで無いと3ゲージは溜まっていませんわ。
入力ミスっても、またダッシュしたり、下小にしたりなど。

・前ダッシュ⇒後ダッシュの繰り返し
相手を挑発するも良し、色々と分岐するにも良し。
無敵時間以外に食らうとまずいけど。

・崩れる世界の出し所
実は余り良く分からんです。
主と崩れる世界、たまに混ぜれば効果的〜
どっちも隙が残るけどFIC可能・・・。
崩れる世界出しつつも相手の攻撃を食うこともあり。大抵相打ち。
小と中とでは、範囲や出の早さが違ったりするのだろうか・・・。

・中追反復
中追に、前ダッシュと前ダッシュ後攻撃して防御された場合に
後ダッシュですぐ中追位置に戻るというもの。
選択肢はかなり豊富な反面、どれにしようか即断するのも
なかなか難しそうな代物。(^_^;
3ゲージ有れば滝や樽も含みを混ぜて、かなり有効なことは
言うまでも無く・・・。
防御を崩して攻撃できた後も、画面端に縛る事が出来れば
かなり良い具合。
対画面端が主眼では有るものの、画面中央でも中窓追加が届けば
適用できるかな。画面中央から端に持っていく立ち回りも包含したい。

中追反復でゲージを溜め、3ゲージにして縛るのが有るべき姿かな・・・。


あと、通常技がどういう場面で使えるか・使えないかも
要研究では有りますな・・・。そこまでやる気が持つかどうか(^_^;

あーー、このキャラ、出来ることや選択肢は多いけど
精度もかなりのものが求められる・・・。
上級者向けだよ(^_^;




・ちと中追反復を考えてみる・・・。
最も希望するのは、
◇画面端に持ち込む
◇画面端に縛る
◇攻撃後にも画面端に縛ることで反復をより確実にしたい
ここら辺りですかね・・・。

樽を使う余地が出てきます。
通常エリアル後は相手は空中復帰可能ですが、
こちらはエリアル後空中バックダッシュ・その後
「低空小窓・中窓追加・ナイフ大・主」で相手が動く所を縛り
窓の後やFIC後に樽LV1でも降らせます。
空中リコイル防御でもするなら、ナイフ追加。それもリコイルして
逃げたり反撃したりする輩は、仕切り直しということで。

通常エリアルではダメージは幾らか稼げるものの、その後に
空中復帰を許して逃げられてしまいますからねぇ・・・。
これを防ぐには、低空位置に居る所でJ前大で早めに
切り上げるか、地上下大で終わらせるか、低空位置に居る所で
立ち大で終わらせるか・・・。


・回避
相手の攻撃・連携を出来るだけ食らわない
食らってもなるべく巧く脱出する・・・
こちらの攻撃終了後、相手に有利な状況をなるべく作らない・・・

(回避⇒中追反復前段階)*N
うまく行ったら中追反復。

・技術
(苦笑
低空ダッシュや、ナイフFIC樽、基本コンボ、回避行動、リコイルカウンター辺りの
技術的な入力・動作。
実戦で慣れていくのも有りますが、練習して上達する部分も有り。

・知識
それなりに必要ですが、相手の技の細かい部分まで流石に覚えていられない
ような気もしたり・・・(^_^;
キャラ限対応、対キャラ戦略、対人戦略・・・。
案外と、立ち小連打で相手の空中からの飛込みを落とせることも有り・・・とか。
QOH99の真琴音みたいに。

・こういう状況でこういう行動
◇推奨
跳弾に対して前ダッシュ
ねずみ花火に対して前ダッシュ
少し距離が離れた所で同キャラ低空窓に対して樽
相手のモーション大きい技に対して少し遠くから樽

◇禁忌
跳弾に対して窓
起きている相手の近くでナイフ・中窓

余り良く分からんけどね・・・(^_^;


日曜は、ウチでオフするか、どっかに行くか・・・
一応時間は取れましたけどね。
要望次第でも有る(笑


2003年01月16日(木) 力の任意操作・・・温故知新

感覚を楽しむ・・・
無になる・・・死後のことを考える・・・
関連事項に一休の事を思い出す・・・。

何かなりたい感覚・・・
誰でもあっさり思いつくような在り来たりはつまらん。
けど、死後の事も割かし平凡な範疇に入りますな。

別にこの世に在り来たりな快感の類など、底がたかが知れているし
「なりたい感覚」は、特に何も望まないような感覚になってしまいます。
しかしそれとて平凡なものの一種に過ぎず・・・。

駅の雑踏の中にいる感覚は、比較的再現し易いです。
聴覚・・・視覚・・・臭覚・・・
味までは伴わないけど、味もそういう感覚を再現できるかな。
あとは皮膚感覚など。
人間の五感、寝ていながらでも再現は出来る・・・。

シュルツ法だったかな、精神医学に出てくる
修養法の一種。
それの簡単な一般化、自己感覚操作。
これだったかな、シュルツの自律訓練法
私はそれなりに出来た気がするけど、まだいまいち良く分からんですな・・・。


悟り云々とは一応関連は有る物の、本質的には
人間周囲にまとわりつくよしなしごとの一つに過ぎないかな。
それに関連したものもちと検索してみますかね・・・。

確か、「一休 一里塚」辺りから面白いものが出てきたような・・・。
一休のエピソード

森毅が何か語っとる

有漏地(うろじ)より無漏地(むろじ)へ帰る一休み

うーん、私の記憶とは些か違うね。
有路地より 無路地への 旅の 一休み


ほっほっほっ、うまいね・・・
「悟りへの欲求」そのものが最大の弊害とはね。
温故知新そのもの(笑
このページがどこだか失念。まぁええか(爆


京田辺辺りは、・・・ちとど忘れ。筑波と並んで研究都市の一群を構成していたような。
けいはんな云々
これかいのう。
京阪奈・・・関西学研都市


自分自身くらい、自分自身で思うようにしていたいものですな。
フフフ・・・



偶然見つけた代物
これ
これ
何このみさき、面白いけど(笑


2003年01月15日(水)


寒いね〜
婆さんが、余りの寒さに体調おかしくなりそうだからと、
横断歩道すら渡るのが億劫になったと。
その代わりに私が買い物で振り回される・・・。
地元の商店街に行ったり来たり。
椎名町と目白。

新しいパソコンを買うより、自転車が欲しくもなってきましたな。
片道40-80kmくらいは走ってみたいものですわ。
てか、高校時代ならこんなこと造作も無かったよ・・・(^_^;

冬の都会は排ガスなども気にかけてみる・・・。
絹製の防寒マスクみたいなものでも要りそうだな〜
ここから40km圏内となると、どの辺までかいな・・・。
市川・立川・川崎・大宮辺りとなるのか…

この辺も考えるだけなら自由(藁


2003年01月14日(火) 情報の玉石混交

量子情報科学について、調べ始めては見たものの・・・
ノイズが多過ぎる。
玉川大学のサイトでは、9割までが俄か偽とまで
ほざいてるし・・・。

総合研究大学院大学・・・見ても良く分からん
森北出版・・・眠くなってきた
電子通信情報学会・・・どっか逝って

まぁ、草創期でかつ、俄かブームらしいことは実感。

インターネットにおいては「情報」そのものは多量に有るものの
正確さや分かり易さとかなるとまだまだね・・・。

こういうのは、何か強烈なまでの実成果でも出て来ないと
分かりにくいままかもね・・・。

こういう探索は、極めて疲れる・・・・・・。
殆どが、役に立たないクズ情報にて。


私は、力の任意操作がしたいだけだ(自然科学的には)

で、のんびりと普通に日常を楽しみたいと。


2003年01月13日(月)

QOH99の練習をしてたり。
香奈子はほったらかし、千鶴さん少し、あとは殺意志保スぺ。
しゃがみ相手にはまだ無理。
立ち相手でもロボットどもには構成がいまいち分からず。

面白いと感じているうちが旬ですかねぇ。

てなわけで、遊んでいるか寝ているか・・・だった。


2003年01月12日(日) 予定取りやめ

EFZ板橋オフのリプが出ていて、
昨夜からほぼ徹夜で見続けてしまった・・・

疲れた
眠い

秋葉原行きはとりやめ〜

やっぱり、次期目標はノートパソコンにしようか。
メルブラくらい、少しの間は我慢せい。

で、TV入力かS端子入力をこのノートパソコンに付け加えられたら
嬉しい所ですがね・・・。
モニタを買う必要がなくなりますし・・・。
しかしこの考えも安易かもしれませんがね。


2003年01月11日(土) こういうパターンは以前にも有ったか

やれやれ・・・

祖父地図のイベント構成パソコン

牛丼・大盛ですと・・・。
なんともボンクラな名前ですがね(^_^;

京王デパートに、駅弁大会の弁当を夕飯用に二つ買いに行くついでに、
新宿西口も久しぶりに寄ってみました。
京王高速バスならやたら使っていますが、その隣のヨドバシカメラだっけか、
殆ど行ったこと無いしね。

ま、どうせ大した物も無い・・・というか、私の要望に合うようなものは無いだろうと
ふらついていたら、祖父地図で妙なもの発見・・・。
49800\で、モニタ以外一通り揃っていますな・・・。
AGPも4xで一つ空いているし、USB2有るし、LANも有るようだし・・・。

しかし、自作の候補では、
K:筐体+電源+CD-ROM+マウス+キーボード
こいつらの見通しが立たないまま・・・。

K以外で43000\でしたからね。
しかしこの牛丼大盛は、すべてひっくるめて49800\・・・
こっちの方がお得かな(^_^;
HDDは80G希望のところが40G。まぁいいでしょう。
CD-ROM希望のところがCD-ROM/R/RW・・・構わんか。

金は有ったので、即買おうかと思いつつも止まり。
駅弁買って帰ってから考えても遅くは無いと自重。
一応XPが動いていたので、もうそれで良いかと。
下手に自作初心者が組み立てやら相性やらで躓くより、こうして纏まったものを買った方が
総合的に安くつくかな・・・。

他にもこれと似たような構成のものが有るかもしれないね・・・。
秋葉原も散策してみますかね・・・。勿論自転車で行く(笑
大手量販店に思わぬものが転がっている可能性も有りますから・・・。
このノートパソコンだって、ラオックスで見つけた掘り出し物でしたからね・・・。(笑

フン。案外とホームページさまよっているだけでは
見つからないものだな・・・。現場に足を運んでナンボかね・・・。(^_^;

あー、モニタについては、今のノートパソコンの液晶がそのまま使えればベスト。
旧デスクトップのTVに写す・・・でも良いけどね。
そのくらいの端子は標準で備わっていると期待(^_^;
案外この辺も、行き当たりばったりと言うか、賭けの側面有り・・・。(^_^;


駅弁そのものは、私は「飛騨の朴葉寿司」1250\
うまいよ〜。
婆さんは、噂に聞いたとかいう、いわて沼宮内駅の鱒寿司らしきもの。800\
富山の鱒寿司の方がうまいというのが私ら二人の見解に。
富山の方が一日の長有りね・・・。

新宿駅付近・新宿駅そのものも居て余り飽きが来ないね・・・。
鉄道は、色々と想像力をかきたてられますな・・・。
いつしかの、たけしの万物創世記の言
「人は、どんな乗り物に夢を乗せて走るのだろうか」だっけかな・・・。
旅のロマンに思い馳せて・・・と。


2003年01月10日(金)

単に通過とも言い難い一日。

すきうどんはうまかったけど、野菜ぶくれな印象も有り・・・(^_^;

あー、Cerelon1.7G 6500\か
Athlon XP 1700+ 7100\か・・・

マザボ 9000\
HDD 80G 11000\
メモリ 256MB 6000\
筐体、電源、CD-ROM、マウス、キーボード 未確定 計12000\くらいするかも
AGP TV-OUTグラボ 64MBメモリで6000\

51000\近くはかかる見込み。
メルブラを軽快に動かしたいだけなのに(^_^;


2003年01月09日(木) 調べモノは眠い・・・


Celeron 1.3MHz以上
USB 2 x2以上 (USB2を最低2ポート)
LAN 100MB (LAN端子を一つ)
VGA 32MB TV出力端子
HDD 20G程度
キーボードにマウス
サウンドはオンボードで構わない

この程度のものが欲しいだけなんですがね・・・。
マザボや筐体とか分からんし・・・。
5万円程度で。
OSとか要らんしモニタも要らん。


 VGA : Direct3Dに対応した、640x480、65536色が表示できるもので、
       できるだけ高速かつ、VRAM32MB以上を搭載したモノ(推奨:GeFORCE256以降)

とりあえずこれを満たせば良いらしいが・・・。


【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ (2)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041092314/l50
しかしサパーリ分からず・・・。


1992年
当時45万もしたカラーノート

1996年
出来合いのオールインワンデスクトップ

1999年
ノートパソコン

もう新しいマシン欲しいような気もしますが・・・
ノートは予算的に難しそう。
デスクトップとなりますか・・・。
省スペースマシンで十分。

自作は・・・やるなら初めてとはなりますが
なんか情報集めが巧くいかないね。
価格コムからあれこれ見ても・・・いまいち。
調べ疲れて何時の間にか眠ってた・・・。


ゲームの類・・・
起動すらしないね。
音楽流すか、何もしないか、寝てるか。
私の眠りの時間をささやかに演出してくれれば良し。(笑

次のマシンは、メルブラさえ軽快に動けばそれで良し・・・とします。
今はまだバグが多過ぎるので、暫くは様子見・・・。

ファルコムやコナミ矩形波クラブの曲はそれなりにええのう。
とらは系は素人か、なんか下手。
FF系は似たようなものばかりで飽きてきた・・・いやほぼ秋田。

板橋オフのリプレイが来れば、EFZは取り敢えず起動しますか〜


MB1.00
ワラキアとシエルを少し。
シエルの無限
下大1⇒下大2⇒(下小(0)⇒下大1(0)⇒下大2)*N
タイミング分からん〜(^_^;

よしきたコンボ・ワラキア即死
立ち大(1)⇒[前大⇒(J大*2⇒J大*2⇒着地)*2 ]*2 ⇒
立ち大(1)⇒J大J中⇒空中投げ
これもタイミングが意外と分からん・・・。特に前半ね。
早過ぎると途中で落とす。
ピヨり後の後半は余り気遣いしないで良いかも。


シエルの黒鍵派生
214小*3
最後の小は押しっぱなしにしておくと、
最初から最後まで当たって、8HIT,2000か3000かだっけ。

空中ならこれで良し。
地上でも良いかもしれない。

214小*2⇒236小
236小は4本投げるけど、前半に繋がらず・・・。まだタイミング分からん。
一応繋がるらしい。これがダメージ最大とか。


と、気楽に遊んでいる程度。
あと、琥珀単体の偽即死もちと見てみたいところ。


床屋に行かされてプチ鬱。スポンサーの婆さんにはかなわん・・・。
私は適度にのばした髪と帽子が似合うんじゃーい(藁
デースケが「ほっかむり」に変えたのも、私が帽子を常に
かぶっているからとか。私の方が帽子が似合うとでも
考えたのだろーか。


2003年01月08日(水) 余り動けない日常パターン

あー、適度に堕落。
もうHDDも残り少なくなってきたなぁ・・・。
C63収集は秋田県。
コミック検索して、参照量上から2番目のを持ってきたら成年系・・・いらね〜
容赦無く現金虐殺(微違

昼過ぎは無茶苦茶眠気に苛まれる・・・。
いや、本当に引きずり込まれるような眠気・・・
昨日図書館で味わったのと酷似していますな。

まだ些か左足に違和感は有るものの、自転車使っている分には支障無し。
むしろ歩くと痛い。

朝方、10:00過ぎに婆さんは高田馬場に行くからと留守番を頼まれ、
昼飯、そして15:00近くには爺さんの見舞いに逝け・・・
とまぁ、まとまった時間が取れずに行動しづらいこと。いつもの事ながらとは言いましてもね・・・。

帰ってきてからの、ちと熱めの緑茶うがいは効果覿面なのか、
体調そのものは良し。
突発下痢は、もう遺伝と言うか持病・・・。昼になっても夕方にはもう影響無いし(^_^;
大会前後から風邪引いて熱下がらないとか言うMSZとは一線を画す(爆

よしきたさんの
格ゲー攻略ページ・・・中々詳しいですな。メルブラもやりこんで居そう。
そして、JKA-DBさんのツール・・・。
QOH時代からここのツールにはお世話になります(笑

こうして、若干傍観者的に楽しめると言うのは大いに結構なんですわな。


眠気は収まったものの・・・
眠る時間、眠れると言うことを私は重要視します。
一日の半分程度、少なくとも6時間は眠りの時間・・・
この安らげる時間は何に於いても優先されるべきですな。

泊りがけのオフや、徹夜はどうも性に合わなゐ・・・。

眠れることは、幸いなり・・・。



五條の柿の葉寿司がまた食べたくなってきたよ・・・冬は各地デパートなどで
駅弁大会が盛んに行われますからな・・・。
有名所は、新宿京王デパート・・・・考えたら腹減ってきますわ(笑


2003年01月07日(火) 本道は眠い(違

やっと読み損ねていた科学雑誌を図書館で。
しかし、えらい眠気に襲われて・・・暖かいよ、ここ(笑


量子情報科学・・・


あとは、サプレッサーT細胞の制御による、免疫系操作・・・。
慢性的な感染症、癌、自己免疫疾患に極めて有効な可能性を持つ・・・か。


☆量子情報科学
しかし、チェスの基本ルールを知っただけではゲームを巧く進められないように
こいつも高等戦術の理解を要する・・・か。
基本立ち回りから更に上を理解して、実践する・・・。
格ゲーにも付き纏うけど、将棋・囲碁・チェス・・・ま、多方面の分野に
共通するような事柄が求められるということかな。


2003年01月06日(月) 昨日の続き。

るゐさんと同キャラ戦1勝1敗
大志19号さんには1Pカラー先に取られてしまい1敗(^_^;
萎えるわ・・・1Pカラーで無いと〜
あと、攻めキャラに対する博打滝は、相手画面端に対してね・・・。
理さんやたかチェキさんあたりに避けられた気がする・・・。

まぁ、対戦自体は自分で何やっているか良く分からないまま
過ぎていきました。絶対的に経験不足で、即断が殆どスカってばかりでしたかな。
DENさんの真琴には、無用に跳弾食らいまくり・・・立ちまわり忘れて焦りまくり。
無理に小追狙ってリコイルサマー食らうなんてアホらしかったし・・・。
POLIさんとの対戦は何だったのか〜。

斬さん相手には良く分からず。繭・・・。画面端背負い低空窓しか
思い浮かばず、逃げばかりに。
繭はとにかくナギマイさんが巧くて感嘆しましたな。
後にuraki・EXみずかと斬・繭がフリー対戦していましたが、何気に動き回る
urakiさんが斬さんを押し切っていたり。かなり忙しく動き、かつ博打っぽかったですが、
何回も当てているうちに勢いがついていたかな。

舞との対戦は記憶からすっ飛び。ちびまいは遠距離から潰せ〜
輪舞さんとも対戦はしてみましたが、何だか良く分からんうちに巻き込まれて終了。
即断が冴え渡っていたと言いますか、経験豊富でコンボも正確・・・全一最強ですな。
舞使用回数1700回なんて言っても居たような。

それにしても、幾ら起きあがりRFくずれるせかいを読まれていたからと言って
2発分ともリコイルして攻撃してくるエリエール・佐祐理は何と言いますかねぇ・・・。
中追にも持ちこめたのに、リコイルされてこっちの入力タイミングがズレて逃げられ・・・。
こいつさえ何とかすれば〜 と何度思ったことか。(^_^;


案外、EXみずか使いが6人も集まったキャラ別戦。
スタイル違い過ぎ・・・。強度安定した立ちまわりが存在していないことを実感。
なぜか澪使いのはずのしぐるどさんがEXみずかで参戦するも一回戦負け・・・。

地上コンボ⇒小主IC⇒J中から地上エリアル
これの繰り返しが多かったようにも。
るゐさんにはやたら投げられた・・・(^_^; どうも突発投げは良く分からんです。
中追投げしか余りしませんし。でも、接近投げも最重要では有りますしね・・・。
滝を狙っていたのは私だけだった模様・・・。
しかも生滝(藁

どうやら、接近してくる方もそれなりに多いようなので、3ゲージを何とか確保してから
画面端に追い込んで、相手があれこれ暴れるところを滝で吸うのはかなり有効かと。
ソツの無いEXみずかは恐ろしい事にはなりそうですが、そこに至るまでは
経験を積む事もさる事ながら即断力総合力にかなりのものを求められると言う事に。

起きあがりに徐にJ大重ねつつ滝入力・・・。
中段下段で反応は難しいかと。滝の代わりに下小・投げ・・・
3ゲージ溜めてからの話とはなりますがね。
それまでは、何と言われようと、逃げ設置、たまにIC混ぜて嫌がらせ。
持久戦になって長引くことは必至・・・。
即断が何回も求められる&長引いて更に疲れるキャラとはなりそうな。
低空小窓・・・。
主は本当に博打。RF主の方が安全。

することが無ければ、画面端背負って低空小窓・ナイフかな・・・。
ナイフICナイフ&低空小窓、主、樽・・・。栞・澪・同キャラには変更の要有り。
崩れる世界は、相手の迎撃に使うようではリコイルの的なので、
こっちから攻めに行くときに出すくらいで。


うーん、何だか思いつくことはそれなりに有るようで
きっちり纏まりませんな。
案外と飛びまわりまくる・前後ダッシュを取り混ぜて相手に的を絞らせないってのも
大切と・・・。
urakiさんのを見ててそう思った次第・・・。
EXみずかは、適当に飛んでもそんなに間違わないとも・・・思ってみる。

あー、幾らか対COMに慣れ過ぎた弊害かな・・・。
堅く確実とは言え、遠距離飛び道具連発&中追は、すぐにひっかかるCOMはともかくとして
対人戦では無用に気力を消耗するってとこでしたから。


しかし、EFZは続けようかどうかは微妙ですな。
メルブラに流れそうな次回、QOHも触れてはいるものの
流石にもう格ゲーを幾つも渡り歩くのはしんどくもなってきました。
音楽を求め、鑑賞ゲーとして評価はするものの、実戦では
結構そんな余裕も無かったり。(^_^;

ゲージ使わずダメージもそれなりに稼げて、楽にCOMに勝てることから
EXみずかを選んだ訳ですが、対人戦は辛い〜です。


坂戸連合の印象:
POLIさんが熱く語ってくれた面子を確認するのも楽しみでした・・・。
スタチの主要メンバーを坂戸連合として扱って良いかな?

輪舞・仮面天使・ナギマイ・氷凪・スパハム
・・・後は思い出せず。
順に
・思ったよりも小柄?やさ?でしたね。
・普通の方にも
・少しがっしりしていた
・なんとなく、某○や氏に似ていた
・え〜と(^_^;

とにかく、やたらEFZが巧かった、対戦しながら何か掛け合い問答もしていた・・・など。


瑞佳三人ブロック・・・きゃなりそ・ウクレレ・広川という変なブロックは、
きゃなりそとKZG栞が突破していたそうな。
久しぶりに会う地元の広川は、特に変わりもせず・・・。
その広川、フリーではMSZ茜に勝っていたり。・・・たまにこういうことしでかしてくれますな。
ここに私は自転車で来たんだから、お前さんも自転車で来いってば(藁

右群馬黒いとか周囲から言われて、広川と黒瑞佳の奪い合い(藁
3月頃にはやりたいゲームが沢山出るので、メルブラは手を出さないとか・・・。
あれ、TYPE-MOONを先駆けて見出した一人じゃなかったっけ、きゃなりそは・・・?

氷沙雨とかいう人、我孫子デースケ宅で会った白井の氷使いさんでした。
そのデースケ本人はなぜか現れず。何をしとるか、大会の練習オフとかほざいとったのにね・・・。
この板橋オフでは知った人が居らず、私とそれなりに話をしてました・・・。
実戦の壁は厚かったらしく、余り成績は芳しくも無かった模様(^_^;

エリエール佐祐理も見てて楽しかったですが
玄人名雪が最も絵になっていたかな〜。
マコトさんの名雪は見てて楽しいですわい。
輪舞さんは安定度が高過ぎてかえって絵にならず(爆
MSZはというと・・・う〜む・・・(^_^; ロイヤルゼリーぶちまけが最も印象的だったよ(藁



3/1にメルブラ大会するらしい・・・また同じ場所で。
メルブラがまだ無限コンボだらけならEFZと。
山岡敦さんの判断で決まる模様。

あすらん・俊さん・INU・さかがみさん辺りは運営スタッフ専任だったのかな・・・。
ゲームそのものはしていなかった模様。
スタッフで強キャラの芹沢鴨音・あゆ 山岡敦・七瀬とは一線を画す・・・。

デースケ宅でのナイフが出ない現象は、この会場では取り敢えず起きませんでした・・・。
あそこだけが異常だったのかな〜(爆

メルブラの話も少しは出来ましたよ・・・。
氷使いさん、地元で友人と早速無限コンボ確認したとか。(^_^;
私は藁のコンボ探していて、前大⇒J大多発8000コンボなど。

今現在は、
立ち大(1)⇒前大⇒(J大2回⇒着地)*2⇒(J大2回⇒2段J大2回⇒着地)⇒J大2回⇒着地3ゲージ
にて10000超え即死。
VITAL100%からでもピヨり即死。
ちと安易過ぎる・・・(^_^;

私が参入するかどうかは、深叢忍オフのオフレポ次第で決めたりしますかね・・・。
また斬さんが来たりすると人間キャラ的にしんどくなりそうな・・・(爆




私は齷齪働くタイプではないね
指導者タイプですな・・・。
しかも、適当に怠けて逃げられてお気楽という。

北東構想H棟:「任意の箇所に休憩施設を作れる」
てな訳で、どこでも気楽に平穏に日常を過ごしたい・・・。

指群士第8段階 実指群擬神:「思考可能は実行可能」
しかしそんなに乱発する訳ではなく。


2003年01月05日(日) EFZ板橋オフというか大会

疲れたからもう寝るわ・・・。

輪舞、MSZ、仮面天使、芹沢鴨音という順。
舞、茜、真琴、あゆ。
ある種かなり順当。
私は公式戦では2勝出来た・・・。4敗。

しかし、EXみずかは難しいね・・・。
選択肢は豊富ですが、何が使えるかどうしたら良いかその都度即断する
能力が求められます。あとコンボ能力もね・・・。
その辺りが巧く行けば、かなり強力にはなりうるかと。

色々な人に会えて話も出来ましたわ。
今回の目玉と言いますか、エリエール・佐祐理がかなり強かったですな。
フリー対戦において山岡敦・七瀬とTHER・澪以外殆ど退けてました・・・。
私も2戦2敗・・・ かなり攻め佐祐理。本職のend-kも舌巻いて居たかな。

最上位陣には苦戦していた模様ですが、十分過ぎるほどの内容かと。

キャラ順位戦では
水無月真琴、輪舞、ナギマイ、エリエールという順。
名雪、舞、繭、佐祐理
輪舞さんが色々なキャラを露払いしたおかげで
名雪が上がってこられた印象無きにしも有らずですが、
玄人名雪が博打に勝ったという感覚の対輪舞戦でしたかな・・・。


2003年01月04日(土) EFZ目白オフ・・・POLIさんとサシ

私がEX長森ことちびみずかを使いつづけ
POLIさんは多キャラ・・・&メインの真琴。

後半、私がRF主を使い出してからかなりマトモに渡り合えるようには。(^_^;
主が本当にキーポイントとのこと・・・。
POLIさん曰くには、
画面端での中追を避け、主や飛び道具を掻い潜りながら接近戦に持ちこむ
が真琴の基本とのこと。

しかし・・・リプレイを二人で見ながら笑ったのが、
中追に追い詰められているにもかかわらず、リコイル中ねずみ花火が出て
丁度チビの足元に届くのが・・・(^_^;
ねずみ花火後、中追のダメージを食らってはいるのですが
ねずみ花火が届いてしまい、ダメージ食らって仕切りなおしに・・・。
RFねずみ花火も入力出来、こっちがそれ見てすぐに前D中すれば
反撃間に合いますが、それ以外だと真琴のカードが間に合ってしまい・・・

中追はきついものの、抜け出し方がこうまでハッキリしてしまってはねぇ(^_^;

私はどーもICが出せないねぇ・・・。
22,44,66系統の入力が苦手とは言いましてもね・・・。

真琴に少なくとも3勝くらいはしたものの
ナイフ⇒FIC樽はまるで出せずに挫折。
樽をミスりまくりで。。。実戦では無理かいな・・・。

仮面天使さんにもっと近づきたい&コンボ練習したい
とはPOLIさんの言。

こっちは、なるべく相手を近づけさせず、窓・低空窓・ナイフ・主で牽制しつつも
相手のミスを待つ・・・が定石と。

しかし私とPOLIさんの見解は、二人で色々話しているうちに
「EXみずかはキャラ性能は高いけど扱うのが難しい」という具合に。

茜相手には少々攻めこんでも良いかも。


ふー、午前中には叔父その2が新年の挨拶・・・。
鏑寿司を喜んで持って帰りましたな。
私が自転車で、叔父その2は歩いて近くの病院に爺さんを見舞いに。
見舞いに行けとの婆さんの命令・・・。
一昨日は叔父その1と見舞いに行こうとして自転車こけて左足傷めましたが
今日は何とか行けましたわい・・・。
まだ歩くと左足痛みますが。

最高気温14℃と、昨日より遥かに暖かくて快適。
明日もそうだと良いですが・・・・。


一応リプレイはここ
いつまでこのリンク先が有効かは分かりませんが・・・。


夢中になって疲れた・・・けど
EXみずかはそういうキャラらしいですな・・・。
POLIさんは他のキャラを比較的楽に扱っていましたが
EXみずかの段になって結構悲鳴上げてましたし(^_^;
「これは結構扱いにくいですね・・・」

CPUのLV4あゆとリコイル合戦すると、リコイルガード・リコイルカウンターの練習にはなるとは
言いますが、私がPOLIさんの目の前でやってみたらば・・・
遠距離で飛び道具連発&中追。
定石・定番なんで、こういう風にしかなりません。
こちらはリコイルの必要無し・・・と言うか、そういう立ちまわり必然!が
EXみずかなのだぁ・・・
と結論付け。(笑



2003年01月03日(金) 氷雨の降る夜

色々と遊んでました。おせち料理も今日で最後・・・ヘークション

しかしまぁ、実戦では使えるかどうかですが・・・


このゲーム、何か変ですな〜

FPS30前後しか出ないから、ウチでは無理ですわ。
雰囲気味わうだけ。

こいつ、
J大⇒低空DJ大
低空DJ中J大⇒下小
立ち大(1-3どの段階でキャンセルしても良し)⇒J大 (似非空刃の可能性)
辺りは繋がる模様。この後の接続が難しくて難儀。

前大⇒J中J大J小(1-3)⇒J中J大⇒空中投げ
4000超えるのでこれでもいいんでないの。
前投げか後ろ投げで吹っ飛ぶ方向違う・・・。追い打ちに関係有りそう。

てか、EFZみたいな空中お手玉がかなり繋がる模様。
流石に永久パターンまでは知らんしやりたくも無し。
修正されるの目に見えて明らかなので、
雰囲気味わうのみですな。

曲はまあまあ面白いですな。来兎さんマンセーですかね。
ノベルパートは興味皆無なので知らん。


箱根駅伝をコタツに入って見ながらボーっとしてました。
箱根駅伝後にこいつで遊んでいたってとこ。

派生多過ぎ・・・これはこれで良いかも知れないけどね。


2003年01月02日(木)

あー、左足傷めた。
叔父が来て、箱根駅伝マターリ見ながら昼飯おせちを一緒に食いつつ
小遣いも貰えて・・・とそこまでは良し。

爺さんの見舞いに一緒に行くことになって、自転車を道路に出そうとしたところで
一瞬視界を見失って足踏み外した・・・。
多分三回目。一回目はQOHオフでちょそ呼んだ辺り、2回目は最近、
で三回目の今回。今回は特に痛かった・・・。
板橋に自転車で行けるかねぇ、こんな調子で・・・。

メルブラ・・・駄目だこりゃ。
永パ多過ぎ。


2003年01月01日(水) 先は見通せているようだ・・・

新年のっけからだるい・・・
鑑賞に追われて眼精疲労気味(^_^;
バグコンボは私の腕では全く再現できないし・・・。

ナイフや樽、自マシンですらここまで不安定とは思っていなかった・・・。
大会では、こいつらが使えないこと前提に冷徹に中追と行くしか
無さそうな雰囲気だわ・・・。

VNは好きでは無いんだよ・・・トホホ。
いつになったら終わるんだ・・・苛々。

くそ〜、いきなり飽きた。


全く飽きないライフワークの北東構想・・・
飽きないというのが良くも悪くも出てますしな。
余りに長いスパンで思考が出来るが故に、日常的には
少しのんびりし過ぎかな・・・。

行きつく先は・・・
任意変換
実指群擬神の街


何が必要?
金?マネー?ゴールド?

完全複製が可能になることでマネーは無意味に。
元素変換が可能になることでゴールドは価値的には減少。
基礎科学研の仕事。

寿命?
死や意識の意味の解明や不確定化で、寿命の定義が
曖昧になる・・・
生命科学研の仕事。

物資?
任意の物資が生成可能になる基本機械構想にて成し得る・・・。
全体統合的な仕事。

任意変換が可能になる・・・ということは、
ここら辺りはすでに「自在に可能」か、「存在意義の低下」を招きますな。

これに迫るには、力の基本解明が必須ですな。
その情報整理に知が必要になる・・・。
大体道筋は見えてはいます。しかし、中間部分がすっぽり抜けていて
その部分の埋め合わせにはまだ時間が掛かるかも・・・。
構想に、現実の知や技術が追いついていないと言うところです(^_^;

私一人でも、こいつをもっと面白いものにして
具現化することですな・・・。ライフワークはここに見つけてはいますし
自然に纏っているつもり・・・。

同志がおらんのがちと寂しいと言うか辛いと言うか・・・。
まぁ、そういう人の運にはまだ恵まれていませんわ(^_^;

新年を機に、これくらいははっきりさせておいて良かった・・・。


北東崎鳳凰 |MAILHomePage