もへんじょ=だろの不定期更新日記
更新状況が反映されないときはブラウザの「更新」をクリック!

2018年04月30日(月) 小田急が止まる日

今日は前回の山形〜新潟の土産と淡路島の土産(過去日記参照)
を渡そうと母と町田で待ち合わせでした。



淡路島で買った4kgの新玉ねぎだけは車内に置いておいたら
翌日、車内が玉ねぎ臭で凄い事になったのでその日の仕事終わりに
実家に届けに行きましたが(汗)



で、昼過ぎに起きて家を出て・・・・・・・


母から連絡
「小田急平気?今日どうする?」


ん?何の事!?


取りあえずその場でスマホで調べてみたら


朝の10:30前に線路脇の土が崩れて小田急動いてない!
今も動いてない(汗)

土の崩落場所が伊勢原〜愛甲石田ってピンポイント過ぎる(汗)
小田原〜伊勢原
本厚木〜新宿
で折り返し運転中との事でブッチャけ電車を使うと
伊勢原〜小田原〜東海道で茅ヶ崎〜相模線で海老名〜小田急で町田

もしくはバスで平塚まで出てから東海道で茅ヶ崎〜




面倒臭っ!!!!

母に連絡して待ち合わせ場所を海老名に変更して貰い
海老名まで車で行く事にします
・・・・連休中に車で移動はしたくないのですが仕方が無い(涙)

案の定、伊勢原市内を抜けるまで渋滞でしたが海老名近辺は
車が動いており何とか2時間かからずに海老名に到着です(汗)



で、初めてやって来た海老名のららぽーと


多分もう行かない(ヲ)
本屋の品揃えが悪い
服屋に興味無い
魚屋とか良さそうな店はあったけど、態々海老名で
鮮魚を買わないし(苦笑)


ま〜折角車で来たので実家分と我が家分の食材などを
スーパーで大量に買い込んで帰りました。
帰り道も思っていたほど混んでおらず良かったです♪



小田急
復旧したのは16:00過ぎだったそうです(汗)


しかし分かっていましたが改めて強く実感

伊勢原は小田急が止まるとマジで陸の孤島になるな(汗)
車があって良かったよ



2018年04月29日(日) 誇りを捨てた店

久しぶりにすき家に行ってきました。



店の前を通りかかるたびに
「新カレー」と旗が立っていたので

おぉ!カレーがヴァージョンアップしたのか♪と
早く食いに行きたいな〜と楽しみにしていました。




今日は仕事が比較的暇だったので、久しぶりに外に昼飯を食いに
出掛けられそうだったので、迷いもせずにすき家へGO!























おい












カレーが新しくなったのは良いけど




















何でサイズが特盛までしかなくなってるんだよ!!!!!!!(怒)
メガ!
メガってすき家らしい素晴らしいサイズがあったでしょ!?

何で!
何でメガを消した!!

ライトとか小盛とかフニャチン的なバカ路線
そもそもカロリー高い牛丼屋に来るな!で終わりだろ!!
カロリー気になるならその辺の草でも食んでろ♪

客は安くてガッツリ食いたいから牛丼チェーンに行くわけ!!
盛の大を削ったら本末転倒じゃん!!!


くそ!不愉快だ!!
カレーを食わずに高菜明太牛丼のメガを食って帰ります。


・・・・家に帰ったらカレー作ろう(涙)



2018年04月25日(水) 春の淡路島グルメ♪(後)


天気は晴天!
ただ風はメッチャ強いです。
飛行機を使うイベントだったら間違い無く今日は
飛ばなかったでしょう(汗)

朝飯は普通にバイキングだったのでパス♪
でも朝風呂は入りました(笑)

青空の下で眼下の海を眺めながら入る露天風呂も格別ですな〜



チェックアウトを済ませて10時に出発!
まず向かった先は『生石山砲台跡地』
淡路島の南東端に位置し、高台から大海原に浮かぶ友ヶ島や
紀伊半島を望める生石岬にあります。
生石公園一帯は京阪神地方の防備のため、明治時代に日本陸軍に
よって大規模な砲台や塹壕が築かれ「由良要塞」と呼ばれました。
その遺構が今も残り、山頂の駐車場に車を停めてから周辺を歩いて
いると、森の中にいくつか砲台跡や観測所跡が見られます。
砲台跡は金網のフェンスで保護されているため立ち入る事は
出来ませんが、いくつか案内看板が設置され、石造りの構造物が
確認できる場所もあります。

遺構も良かったですが、何より山頂から見下ろす瀬戸内海の
風景が素晴らしい♪


続いては『松帆山感応寺』へとやって来ました。
三原川べりに建つ寺で、元々は島内の別の山にあったと云われて
いるそうです。
言い伝えでは、天平年間、行基が巡錫の際に感応山に寺を建立した
ものの、室町時代に火災にあって消失。
その際、本尊の観音像が雲にのり、現在の場所に辿りついたと
云います。
また、この寺にある鐘楼は、文明7年の鋳造であるといわれ、
この鐘の銘には細川成春の名が刻まれています。
応仁の乱の後に、成春が自らの領地の平和・安泰を願って寄進した
ものであると云われているそうです。

更にこの地には元々叶堂城と呼ばれる城が建っていました。
慶長五年(1600年)豊臣氏の代官石川紀伊守光之によって
水軍基地として築城。
調査では城域は三原川より堀岸に至る南北約150m、東西約
200mにおよび、標高約10m、基底約2200平方メートルの
地山があり、その南西部に穴太積みと呼ばれる慶長期の石垣が
約40mにわたり築造されていた事が分かっています。
石川氏は築城に際し、台上の観音堂を北の松原に移したと伝えられ
ていますが、築城後間もなく関が原の戦いが起り、石川氏は西軍に
参加して敗れ、この城も廃されました。
その後元和7年(1621年)城跡に感応寺が再建。
しかし昭和59年(1984年)三原川拡幅工事のため感応寺は
約300m東方に移転し、城跡の遺構は惜しくも消滅(涙)
今では城跡碑と案内板が川沿いに立つのみとなっています(涙)


さてさてお次は昨夜、ミッキーが行った事が無いというので急遽
追加された『伊弉諾神宮』へ

「古事記」「日本書紀」にも記載がある最古の神社とも言われる
伊弉諾神宮。
「国生み伝説」が残り、島全体がパワースポットと言われる淡路島に
あるということ、「日本」という国を造った神様「伊弉諾尊」が
祀られている淡路国の一ノ宮です。
初見のミッキーだけでなく折角なので俺と老ちゃんも
超・久しぶりに参拝しておきました!


で、本日最後の目的地は『松帆台場跡』
幕末の安政5年(1858年)、徳川幕府将軍家茂の幕命を受けた
徳島藩により着工、文久元年(1861年)竣工された台場の
跡地です。

建設の目的は、過去に行った事のある明石海峡対岸の明石藩が
建造した舞子台場跡(過去日記参照)と対になって両岸から
黒船を挟撃する事!

・・・しかし一度も使用されることはなく現在に至る(苦笑)

厳密に言えば黒船には一度も使用されなかったが正解(ヲ)
文久3年(1863年)の7月に幕府の3本マストの軍艦朝陽丸を
誤って砲撃し、舵付近を破壊しています(汗)

この誤射で砲台司令の長坂三知は切腹!と言う使用履歴が(涙)


台場はM字状になった堡塁を石垣で補強、大砲13門が設置されて
いたそうです。砲台は建造目的に沿って真北にむいています。
現在は神戸製鋼の保養所「ゆうなぎ荘」敷地になっていて見学には
事前の申請が必要との事。

勿論、申請はしていなかったので見える範囲を敷地の外から
見れれば良いやと思い、ゆうなぎ荘の塀や柵を避けてグルっと
藪を突っ切って回り込んだら・・・・・・


あれ??何時の間にか敷地内???
・・・・・・・・・・・不可抗力です!(汗)

ま〜怪我の功名?で砲台の跡地は見学出来たので
良しとしましょう(マテ)


さ〜後は帰るだけ!
・・・・その前にもう1回温泉だ〜〜!
『洲本温泉』の日帰り入浴施設「美湯・松帆の郷」へと立ち寄って
旅を締めくくりたいと思います。
時刻は14:30
目の前の明石海峡大橋を眺めながら入る露天風呂は絶景!
これは橋がライトアップされた夜とかも入りに来てみたいですね〜

風呂から上がり、売店で土産を買ってしまう事に・・・


淡路島特産の新玉葱

今朝採れたてで5kg約¥2000だと!?



取りあえず我が家の分と実家の分で10kg購入(ヲ)


車内が玉葱臭くなりましたが些細な問題です!

さ〜帰りましょう
朝から運転してくれていたミッキーから運転を引き継ぎGO♪
後は静岡の浜松SAでミッキーに運転を交代するまで一気に
駆け抜けました。
途中、何時もの四日市近辺が少し混んだくらいで
浜松SAから先も順調に進み、21時過ぎには秦野中井ICを
降りました。
時間に余裕があったので、秦野の本屋に寄らせて貰い
買えていなかった新刊を購入してから伊勢原駅で22時前には
解散でした。

いや〜
今期初の1泊も無事に終了〜〜
お疲れ様でした!

3人
しかも免許持ち2人ってやっぱり楽過ぎる♪

次回も是非こうであって欲しいですね(笑)
ま〜期待したいと思います♪

まずは今期初1泊の成功を祝って
今回もお疲れ様でした〜〜




それにしてもミッキーよ
1泊イベントへの参加は「多分久しぶりだと思う」って
言ってたけど、調べてみたら2017年の5月の秋田(過去日記参照)
以来じゃん!!
・・・・久しぶり過ぎだろう(汗)



2018年04月24日(火) 春の淡路島グルメ♪(前)

今期初1泊イベント!

行き先は姫路〜淡路島
・・・・前回の四国最東端の時の補足?イベントです(苦笑)
(過去日記参照)


メンツは俺、老ちゃん・・・・・・・・・・そしてミッキー!
久しぶりの3人1泊
しかも鉄板3人衆(笑)


伊勢原に集合で0:30に出発
最近は東に行くイベントが多かったので西へ行くのは
久しぶりです♪

・・・ま〜でも静岡抜けるまでの怠さは変わらないけどね(汗)


途中で休憩も給油も無しで行ける所まで進み、吹田SAで大休止

仮眠をとってミッキーに運転を交代して、俺は更に寝ます・・・



最初にやって来たのは『日本のへそ公園』
兵庫県の西脇市にある公園です。
西脇市は、東経135度北緯35度が交差する「日本のへそ」です!
経度と緯度の交点周辺に「日本へそ公園」が整備されており、公園内
には子どもたちのための遊具を備えた「宇宙っ子ランド」、芝生広場、
レストハウス、本市出身の世界的美術家・横尾忠則ゆかりの
「西脇市岡之山美術館」、そして「にしわき経緯度地球科学館」
などがあります。
更に公園内にJR加古川線が通っており、園内には「日本へそ公園」
と言う駅まであります(笑)
そもそもこの地は大正12年、陸軍参謀本部陸地測量部が三角測量で
求めたへそ地点です。
「東経百三十五度北緯三十五度交叉點海抜六十三米標識」と記された
標柱が園内に立っています。
他にも平成2年、国土地理院がGPS測量により求めたへそ地点
には高さ25mの4本柱が特徴的な「日本のへそモニュメント」が
あります。


ま〜最近は四隅の最東西南北端を目指していましたので、だったら
中心も!って事で行きました(笑)


続けてやって来たのは『圓教寺』
西国三十三所のうち最大規模の寺院で、「西の比叡山」と呼ばれる
ほど寺格は高く、中世には、比叡山、大山とともに天台宗の三大道場と
称された巨刹です。
京都から遠い土地にありながら、皇族や貴族の信仰も篤く、訪れる
天皇・法皇も多かったそうです。

境内は、仁王門から十妙院にかけての「東谷」、摩尼殿(観音堂)を
中心とした「中谷」、3つの堂(三之堂)や奥の院のある「西谷」に
区分されます。
伽藍がある標高371mの書写山は、兵庫県指定の書写山鳥獣保護区に
指定されています。

山内には、姫路藩本多氏の墓所である本多家廟所があり、そこには
本多忠刻に仕え殉死した宮本武蔵の養子・宮本三木之助などの墓も
ありました。
室町時代の応永5年(1398年)から明治維新まで女人禁制で
あったため、女性は東坂参道の入口にある女人堂(現・如意輪寺)に
札を納めて帰ったそうです。

近年では、2003年(平成15年)公開のハリウッド映画
「ラストサムライ」のほか、大河ドラマ「武蔵」や「軍師官兵衛」
のロケ地にもなったそうです

書写山の山上にあり、康保3年(966年)、性空の創建と
伝えられる西国27番札所。

麓の駐車場からロープウェイで山頂へ登ります。
ロープウェイの駅から徒歩で広大な山頂の境内を歩くのですが
生憎小雨だった雨はやや強くなってきたので、バスが出ているので
バスに乗ろう・・・・・・って有料??
ロープウェイで金取って、拝観料で金取って、バスで金取って・・・

宗教法人は羨ましい限りですな〜(マテ)

勿論、傘をさして徒歩でGO!!
ま〜料金体系にはモノ申したいですが、山の木々に包まれた境内は
まさに深山幽谷の世界。
京都の清水寺に似た摩尼殿、重要文化財の大講堂、食堂などは一見の
価値があります!!
鬱陶しい雨も他の観光客が居ないし、霧が出てそれがお堂にかかって
より幽玄な感じになっていて素晴らしい景観でした!

拝観後、取りあえず腹が減ったので通り道にあった、なか卯で
朝食を食べました(笑)

さて、俺と老ちゃんだけならパスしたのですがミッキーが
どうしても見たいと言うので『姫路城』へと立ち寄りました。
・・・ま〜俺と老ちゃんは一昨年に見たばかりですからね(汗)
しかも俺は修復前、修復中、修復後と見てるし(笑)

駐車場の車内で寝ていると言う老ちゃんを置いて
折角なので俺も城外からの写真だけ撮りに行きました。
で、城内に入るミッキーと入り口で別れて城外から城を撮って
車に戻って仮眠・・・

1時間半ほどで戻って来たミッキーと合流して再出発。
本当は今日の行程は終了していたのですが、折角なので2日目の
効率化を図る為にもう1か所周っておきます!

姫路市から明石市まで加古川バイパスを使って移動して
『明石市立天文科学館』へ到着。
明石市立天文科学館は、兵庫県明石市にある宇宙や天文学をテーマと
した博物館相当施設です。
ま〜それはどうでもいい!(マテ)
重要なのは日本標準時子午線上に建つって事です!!

意外と高い入館料は払わずに天文科学館玄関前の路上の子午線。
子午線上に建てられた天文科学館の高塔。
昭和五年に建立された子午線上に建つトンボの標識。
と言った子午線関係の諸々を天文館の駐車場に車を停めて
徒歩でウロウロと見学して来ました♪

その過程で近所にあった
1200年ほどの昔、弘仁2年(西暦812年)弘法大師空海が
明石の岡、赤松山(現在の明石城祉)に創建してその後、今の場所に
移築されたと云われ明石城の城門が移築されている『月照寺』や
飛鳥時代宮廷に仕えた歌人で、万葉集、古今集など合わせて400首
以上の歌が載った柿本人麻呂。
「天離る 夷の長通ゆ 恋ひ来れば
            明石の門より 大和島見ゆ」
など明石で詠まれた歌もあり、元和六年(1620年)当時、
明石城主であった小笠原忠政が人麿公を歌聖として崇敬し、縁深い
この地に祀った『柿本神社』なども拝観しておきました。


さて、今日明石市まで踏破出来たので、明日は淡路島内のみです♪
それでも時刻はまだ15:30!
今日は宿でゆっくりしよう♪

『明石海峡大橋』を渡って今日の宿のある『淡路島』へ


ま〜明石から淡路島まで明石海峡大橋とその周辺の高速道路のせいで
市内をグルグルと遠回りしないとICに着けないのが面倒でした(汗)



それでも16:30前には『洲本温泉』へ到着!
泉質は単純アルカリ泉
温泉地が開かれたのは、昭和の時代。
1993年(平成5年)に新たな泉源が開発され地下1300mまで
ボーリングを実施して源泉を開発したそうです。
そんな洲本温泉にある「海月館」へチェックイン♪

仲居さんもテンションの高いお婆ちゃんで面白いし
部屋は広くて綺麗だし目の前が海のオーシャンビュー♪
・・・ま〜天候は小雨ですが(苦笑)

荷物を片付けたら早速飯前に風呂へ!
屋上の露天風呂最高〜〜〜!!!
貸切!
俺は小雨の中の露天風呂も結構好きです♪

内風呂も広くて景色が良くて良かったです。

部屋に戻って飯!
部屋出しの食事です。

淡路牛の鍋物や明石の鯛のお造り、淡路特産の玉ねぎを贅沢に
1個丸々煮込んだもの、鯛のお頭の煮しめ・・・・

いや〜贅沢!!


食事後は部屋で俺が持ってきた酒を飲みながら
ダラダラ〜♪

0時前に再び露天風呂に行って夜の海を眺めながら
贅沢な時間を過ごしました♪


部屋に戻って残った酒を飲み切って就寝・・・
結局寝たのは2時前でしたが、明日は余裕プランなので
問題ないでしょう(笑)


明日は天候も回復するそうなので良かったです♪


続く



2018年04月22日(日) 店長不退転の打ち上げ(ヲ)

先月の繁忙区の最中、店長がいきなり
「バーベキューしよう!!」と言い出しました



「予算は10万!!」
「店の敷地でやろう!」
「その日は臨時時短営業だ〜〜!!」




・・・・・・・・・・皆で(あ〜ぁ店長が忙し過ぎて壊れた)って
思って聞いてましたが(マテ)

マジでやるそうです(笑)


俺は「肉の手配ヨロシク!」って言われていただけの筈が
気が付いたら全て手配して幹事する羽目になってました(涙)



告知の張り紙を店頭に貼って置いたら、本社に内緒で時短営業なのに
本部長がたまたま店に来ちゃって、店長率いる役職持ちが足止めを
している間に残りのスタッフ総出で店中の「22日は臨時時短営業」
の張り紙を剥がしてまわったり、前々日に急に「ビールはサーバー」
とか言われて大急ぎで酒屋からサーバーを手配したり・・・
全ての準備を終えて今日!って油断していたら
静岡まで納車で行く羽目になったり・・・
連休前とは言え日曜日の東名だぜ(汗)

言っておくけど、開始の20時に間に合いそうになかったら
納車前でも肉食いに帰ってくるからな!!!(マテ)


戻って来たのは19:40ですよ
もうギリギリ(汗)


さぁ!
肉だ!!!
用意したのは飛騨牛!!
仙台から牛タン!
その他、群馬で買ってきた野沢菜
当日スーパーで買ってきた野菜も
ま〜肉だけで8kgほどあります(笑)
でも参加が15人も居るので余裕でしょう♪


いや〜美味かった!
流石はブランド肉!!
口の中で溶ける〜〜

炭火で焼くので消防法上、構内道路を挟んだピットの中で
やったので煙が凄かったですけど
その分、ギャーギャー言いながら酒を飲みつつ美味い肉を
貪り食う最高の時間でした〜


気が付いたら一番ノリノリだった店長
一部悪魔のようなスタッフ連中にテキーラじゃんじゃん飲まされて
速攻で昇天(涙)

肉、全然食えてないし、僅かに食った肉もトイレでリバースしたから
全く摂取してないよ(涙)


酔い潰れた店長を下戸のパートの人が家まで送って行ったの
ですが、殆どの人間が肉を貪るのに必死で店長が消えたのを
気が付いていませんでした(笑)


ま〜やっぱり追加で買い足した肉等があったので、その分は
残ってしまいましたが、残った肉や野菜、タレに酒は主に
俺が後日自宅で美味しく頂くの回収致しました(邪笑)


下戸のパートさんに車で送って貰ったり、
茅ヶ崎駅前でホテルを取っておいてタクシーで行ったり
皆、0時頃には解散しました。


・・・・・そこから後片付けをABちゃんと泉ちゃん、ナミさん
に手伝って貰い1時半には我々も解散しました。


俺は車で来ていて、更に明日?今日?は昼から出勤だったので
明け方まで店で寝てから帰宅します。


あ〜
明日のピットは肉と煙の臭いが充満しているな〜(苦笑)
って言うか、床の脂が凄いぞ
何時もの油汚れとは質が全く違う!

すげーギトギトしている☆


明日のAMはピットの清掃と換気から始まりそうです(笑)



店長
ご馳走様でした。
そして・・・・・・・・・・・・・ご愁傷様でした(涙)



2018年04月20日(金) 定例会に新メンバー!?

定例会!

ABちゃんが本社勤務になったけど、やっぱり定例会(笑)


今回は俺、Kっち、ABちゃん



そしてずっと参加したい!って言っていた変わり者(ヲ)
O姉さんが追加で参加に!!


俺とKっちは今日は休みだったので
適当に夕方から茅ヶ崎駅前で飲むかって予定だったのですが
後日開催予定の職場での打上げの幹事を結局俺がやる羽目に
なったので、その手配などで遅れに遅れて18時開始のところ
19:30に現地到着に(涙)
流石に仕事後のABちゃんとO姉さんも居たので
俺がまさかの最後になってしまいました(汗)



ま〜



飲みだして早々に下ネタ(笑)


ABちゃんの本社での愚痴ラッシュの間あいだで下ネタ(笑)

酔ってきたKっちが徐々に呂律が回らなくなってきたり
俺とKっちによる熱い平塚風俗談義が始まったり・・・


それを見てO姉さん
「いいわ〜こう言う馬鹿!としか言い様のない飲み会は楽だ〜」
とご満悦♪


・・・・この定例会で癒されるって、かなりお疲れのようです(涙)




ま〜何時も通りに終電ギリギリまで飲んでて大慌てで店を出ます!

O姉さん、参加してみてどうだったのかね?
次も来ると思う??って3人で話していたら
「来月の定例会は何日?」って本人から連絡が来たので
次も4人で定例会かな?(笑)



2018年04月16日(月) 久しぶりの麦きり!

本当は前日の日曜日に予定したいた山形へ麦きりを久しぶりに
食いに行こうというイベントでしたが全員不参加で・・・・・・



流すか!!!


俺は麦きり食う予定なんだよ!!!!!って事で連休だった今日
予定が空いていたミッキーを誘って久しぶりの麦きりを食いに
行って来ます!






最初に言っておくと今回は色々と反省点が多い
イベントだったな〜(ヲ)

まず1つ目
俺は圏央道で行く気だったのでミッキーが伊勢原に来ると
ミッキーは東北道だと思い込んでいて家で待っていた
・・・・・22時頃には出発で来たのにすげーロスです(汗)
結局俺が家を出たのが23時過ぎ

2つ目
東名の集中工事だって事を忘れていた!
厚木〜横浜町田が通行止めになっていて大渋滞
知っていれば絶対にミッキーに電車で伊勢原まで来て貰ってた!

1時半過ぎにやっとミッキー宅前のコンビニで合流(涙)
首都高経由で・・・・・・
3つ目
首都高も工事中!!知らんがな!!!!(怒)
美女木が工事中で通行不可
結局そこで1度高速を降ろされて、所沢の市内をかっ飛ばして
所沢ICから再度高速に乗る羽目に!(怒)

もうね
イライラが1週して笑える(涙)

ここからはガンガン時間と距離を稼ぐぞ!って感じに
ノンストップで進みます♪
基本120kmで右車線爆走☆(マテ)

7:30までノンストップで爆走した俺は頑張った!
流石に眠い(涙)
朝日の道の駅で仮眠をとり、序でにミッキーに運転を交代して貰い
更に寝ます・・・・


最初の目的地に着いたのが

山形県の『温海温泉』

あつみ温泉の誕生は今から1000年以上も昔に遡ります。
弘法大師の夢枕に童子が立ち、その示現によって発見したとか、
傷ついた鶴が草むらから湧き出る湯に足を浸しているのを木こりが
見つけた、など諸説語られております。
庄内藩主酒井忠勝公が入国した後、藩公の湯役所が設けられ
以来近郊の湯治場として栄えてきました。
温泉宿以外にも町営の温泉が幾つかありその中でも一番メジャー
な「正面の湯」へ駐車場に車を停めてから向かいます。

いや〜
桜が満開!!

川の両脇に温泉宿が立ち並んでいたり古い建物が並ぶ商店街や
宿通りが至る所で桜が咲き誇り、生憎の曇天でしたが
素晴らしい春の風物詩を見る事が出来てテンションが
上がります(笑)
正面湯午前6時〜午後11時が営業時間ってのは調べておいたの
ですが、その内の9:30〜12:00が清掃時間で
一時閉まるのは想定外だった〜(涙)
時刻は10:50

車に戻って寝るか?何て会話をしていたら
辺りをウロウロしているな〜と思ってみていた爺さんが
「どこから来たの?」と話しかけてきます。
ま〜適当に「横浜〜さっき着いたけど閉まってるからさ〜これから
どうしようかって思っててさ〜」と応対


「最近、町内会の連中が煩いからな!
時間外に開けるなとか何とか・・・・」

・・・・ん?
ここで地元ディスされても(汗)

「入るなら静かに入ってね」

管理人さんだったの!?

まさかの奇跡的遭遇と神対応で
時間外貸切で入浴出来ました(笑)

さっぱりしてから鶴岡市へ移動♪
やって来たのは『致道館』
庄内藩の士風の刷新と、優れた人材の育成を目的に、文化2年
(1805年)酒井家九代目・忠徳公が創設した藩校です。
徂徠学を教学とし、自主性を重んじた教育方針で、各自の天性に
応じ長所を伸ばすことに主眼がおかれ、質実剛健な教育文化の風土を
育む土壌となりました。
現在は、表御門、聖廟、講堂、御入間などが残っており、
国指定史跡として一般に公開されています。
この藩校建築は、現存するものとしては東北地方唯一のもので、
歴史的、文化的にも価値が高いものとして知られています。

ま〜知っていたのですが
実は今まで鶴岡に何度も来ているのに(過去日記参照)
別の場所を致道館だと勘違いして見ていたんですよね〜(汗)
しかも近所まで来ておいて素通りしていた馬鹿さ加減(滝汗)

ここのリベンジは今回の大きな目的でもありました(苦笑)

続いて近所にある『大寶館』
大正天皇の即位を記念して大正4年(1915年)に建てられた、
赤いドームと白壁が特徴の洋風建築物。
開館当初は物産陳列場、戦後は市立図書館として利用され、
現在は、明治の文豪・高山樗牛や日本のダ・ヴィンチといわれた
松森胤保など、鶴岡が生んだ先人たちの偉業を讃える資料を
展示しています。

・・・・ま〜ここは過去にも何度か来ていますが
鶴岡でも桜が満開で、水堀と洋館と桜の画が素晴らしく
思わず立ち寄ってしまいました(笑)


さてさて!
メインイベント!!
『鶴岡』ご当地グルメ「麦きり」を食しましょう☆
何時もの「寝覚屋半兵エ」にて
俺とミッキーの2人で4〜5人用の盛りを更に大盛りにして注文♪

店員に注文を聞き返されたけど負けない(涙)


流石の麦きり!
安定の美味さ!!
めん類は喉ごし!!(ヲ)
あっと言う間に完食です(笑)


さて、山形を後にして新潟へと戻ります。
途中の海岸線沿いで少し寄り道して『笹川流』の景勝地を
ゆったり走ったり、道の駅に立ち寄って展望台から景気を
眺めたりとご機嫌です(笑)
笹川流れ・・・村上市にある11kmも続く海岸で笹川集落の名に
ちなんで付けられた笹川流れは、澄み切った碧い海と白砂の
コントラストが美しい場所として有名です。
また日本海の荒波の浸食によりできた奇岩、怪石などの岩礁や
洞窟など、変化に飛んだ風景が広がっています。


そのまま帰り道を進み、道中で『新発田城』へも立ち寄りました。
新発田城は、別名「あやめ城」とも呼ばれ、初代新発田藩主
溝口秀勝が慶長3年(1598年)に築城し、3代宣直の時に
完成しました。

新発田城は一般に多くある山城とちがって、政治・経済の中心として
交通の便利さを考え、平地につくった平城です。
石垣がすき間なくかみ合うようにきちんと積まれる「切込はぎ」と
呼ばれる美観を重視した技法でつくられ、北国の城特有の海鼠壁は
全国的にも珍しいものです。

新発田城はかつて本丸、二の丸、三の丸からなり、堀や石垣に
囲まれ、新発田川の水を巡らせた平城で、11棟の櫓と5棟の
門が並び壮観な景観を呈していました。
中でも、天守閣の代わりを果たしていたのが三階櫓です。
3匹の鯱を配するという独特の櫓で、全国にも例がない大変
珍しいものです。
平成16年に、この三階櫓と辰巳櫓が復元されました。

ま〜俺は2度目でしたがミッキーが見た事が無いと言うので
折角なので見学して来ました。


本当はこの後でもう一件、温泉に入る予定でしたが
日帰り入浴の時間が16時までで現時刻は17:00

ま〜この辺はまた来る機会があるので
その時にリベンジですね(涙)

さ〜後は帰るだけ!!
新潟の越後川口SAで土産を買ったり給油をしたり
飲物を買ったりしてから出発♪

圏央道ルートで帰ります!

帰り道は流石に工事で通行止めなどは無く進みます(苦笑)

中央道への分岐と八王子周辺で若干渋滞しましたが
ま〜許せる範囲です♪


海老名で解散だったので
・・・反省点4つ目
車内で話が盛り上がり過ぎて降りるICを通過してしまい
寒川北ICまで行ってしまった(汗)

で、反省点その5!


2人で山形
それも日本海側

距離、運転手的には余裕でしたが・・・
金額的にはきつかった〜(涙)
あまり考えずに行っちゃえ〜☆って感じでしたが
・・・・・・今回の予算
1人頭¥14000

流石に日帰りでコレは辛いね(滝汗)

最近、慣れ過ぎていて色々な事が適当になっている部分が
増えて来たので、これを良い授業料だと思って反省&修正して
いこうと思います!
ま〜麦きりは美味かったので悔いは無いけどね♪(笑)

財布的には辛かったですが、今回も楽しく無事に終えたので
結果的には良かったです!
お疲れさまでした〜!



2018年04月15日(日) 地獄大使

届いたぜ!


SHF地獄大使!!!





新学期始まって、世の中の方々は新たな学校、学年、社会で
激動の半月を過ごし、束の間の休息日






そんな中、オッサン
たまたま目覚ましのアラームと間違えて
佐川のドライバーからの「バンダイさんからお荷物届いておりますが
これから伺っても宜しいですか?」にウハウハ♪
届くまでの1時間ほどソワソワ・・・


届いて、箱を開けてヒャッハー!

予想以上に素晴らしい出来だ☆
そして戦闘員ではなく久しぶりの幹部!
嬉しくない訳が無い!!!



寝ぐせだらけの頭で部屋の真ん中で、悪の大幹部を握りしめて
日曜日の午前中からガッツポーズ!!







今日も幸せです




さてさて
予定では
6月に「SHFゲルショッカー戦闘員」
7月に「SHFショッカー戦闘員(黒)」の発売が
決定しております。

勿論予約済みですが(ヲ)

最近は良いラインナップが続いている中で、夏から先の
予定が未定なので逆に楽しみでもあります♪


さて
受け取る物も受け取って一頻り燥いだので・・・・



2度寝するか(マテ)



2018年04月11日(水) 泉ちゃんと一緒♪

この2月から本社採用の新人で当店に出向で研修に来ている
新人さん

ノリの良い方で新横浜在住との事・・・


「今度飲みましょう」って話をしていたのですが中々繁忙期は難しく
ふと今月のシフトを見てみると・・・・

俺=今日明日休み
新人さん=今日中番で明日休み

中番と言っても最近は暇だから18時には上がれる



「明日飲みましょう!」と前夜急遽決まった本日の飲み会(笑)

場所はお互いに電車1本ですむ町田に!


俺は夕方くらいに町田に着き、朝昼兼用の飯を食ったり買い物を
したりして時間を潰していました。

19:30にやって来た新人さん
「いや〜E.Tさんと飲めて嬉しいです!
今日はE.Tちゃん、泉ちゃんって呼び合える感じになるまで
飲みますよ!!」

やべ〜泉ちゃん最初から絶好調です(笑)
そして酒が入る前からE.Tちゃん、泉ちゃんで呼び合って
盛り上がっているオッサン2人・・・・

どこからどう見ても酔っ払いですが、まだ飲む前です(笑)
って言うか飲む前からコレです(苦笑)


1軒目の海鮮系の居酒屋に入って乾杯!
泉ちゃんは実は全職はTV業界の人で、やはり話の引き出しが多くて
面白い!!
すっかり盛り上がってしまい、次はトリだーー!と次回の飲みの話を
していたのに今日の2軒目が焼き鳥屋に(笑)

俺も知らなかった泉ちゃんおススメの焼き鳥屋へ移動

小さいとは言え店内は平日なのに常に満席
串の値段も1本¥130と安く、そして美味い!!

ここでも大いに飲んで騒いで・・・・終電?
知らない〜とばかりに時計を黙殺して飲み続けます(マテ)


1軒目は泉ちゃんに奢って貰ったので(マテ)
2軒目は俺が出させて貰いました!
・・・・・1軒目の方が断然高かったですが(汗)

さてお互い終電は無いので心置きなく夜の町田の街をウロツキます♪

風俗か!?ってなってのですが残念ながら過去の浄化作戦以降、夜の
町田は今一パッとしなくなっていて、最後の希望にかけてみたのですが
中国人の高齢女性が獲物を狙うギラギラした目で徘徊していたので
ダッシュで逃げて来ました(涙)


「たぶんお互い¥5000位で帰れるんじゃ無いですか?」と
泉ちゃんが言出したので、俺もよく分からないテンションで
「¥5000!¥5000!!」と意味不明でタクシーでお互い
帰りました。

車内で携帯を弄っていたのですが、ふとメーターを見てみたら
¥10040

吐きそうになった


いや〜飲み過ぎたのかな〜?
いやいや見間違いでしょ〜


¥10700

更に吐きそうになった(汗)



結局家まで¥12000弱



精算時に一気に酔いが醒めました(汗)


どうやら泉ちゃんも家まで¥12000くらい掛かったらしく
「次は絶対に朝まで飲んでましょうね!!!」と激しく同意です!!

と言うか、終電で帰りましょうねって言う選択肢が出て来ない我々の
行く末に幸多からん事を・・・



2018年04月06日(金) 春の嵐と夜食

3月までの繁忙期が終わり、遅番シフトへと戻りつつある4月
久しぶりの1人での閉店




なのに!!
何だよ今日の天気!!!

昼まで晴れていたのに夕方から超強風
夜には強風そのままで雨まで追加・・・・

釣銭機は濡れた紙幣で詰まりまくるし
レンタは時間通りに帰って来ないし
旗は風でとんでもない折れ方するし



お陰で体中びしょ濡れです・・・
シャツ絞ったらダバダバ水出てきたし(涙)



流石に体が冷えてガタガタいいながら閉店作業をこなして
帰宅してからダメ押しの1手

タイマー押せてなくて炊飯器の中でお米もビショビショ状態で
水没中♪




・・・・・・・・・・・・・くそったれ!!!

自棄です。
冷蔵庫の中を開けて中身を使い切る勢いで
深夜のお料理の時間開催です☆

暖はコンロの火で取る!
フライパンを振るって
強火!!
強火!!!
隣りの口で鍋で煮込み系を只管にかき混ぜます!



ふぅ

もう明け方か〜(マテ)




取りあえず、作った餡かけ中華炒めにコンニャクの豚肉の辛炒め
鶏肉のトマト煮込みを何とかして冷蔵庫に収納してから寝よう

後数時間後には仕事だしね(涙)



2018年04月03日(火) 第14期の花・・・見?(汗)

14期1発目のイベントは毎年恒例の






花見!




ま〜今年は参加者も少なかったので
夕方から横浜で飲み終了でしたが(涙)

昼過ぎに先日町田のハンズで購入しておいた
ミッキーが現在遅れに遅れまくって製作中の第12期の
アルバムのガワが届いたのを受け取ってから家を出ました。
桜は伊勢原の家周辺で何本か満開だったので
駅までの道を遠回りして花見してきました(苦笑)


17時前に『横浜』に到着
朝から何も食ってなかったので軽く飯を食ってから
本屋〜ヨドバシで買い物を済ませて何時もの和民にIN♪


今回、参加は俺、コチヤ、キタイの3人の予定だったのですが
気合で仕事を終わらせてきたユウキが参加可に!

の、代わりに?キタイが体調不良で不参加になったので
結局+−0で3人でした(苦笑)

18時に俺が店に入り、ファーストオーダーが運ばれて来た
直後にコチヤが、それに遅れる事1時間くらいでユウキが合流し
まずは乾杯☆

前期の感想や今期の予定、勿論ユウキの結婚式の時の話などを
話していたらあっと言う間に23時近くになっていて焦りました(汗)

今日は人数も少ないしマッタリ早めに解散だね〜と言ってた
のにな!(笑)


参加人数は少なかったですが、ま〜最初の花見イベントが参加
人数少ないのは最近の流れなのでま〜良いです・・・
3人でもメッチャ楽しかったしね♪

今月も、いや今期も気合入れて遊ぶぞ!!!って事で
ヨロシクです!


 ←前の日  目次へ  次の日→


もへんじょ・だろ [HOMEPAGE]