もへんじょ=だろの不定期更新日記
更新状況が反映されないときはブラウザの「更新」をクリック!

2017年04月29日(土) 都内で散歩♪

今日はマッタリ行きますよ〜♪

メンツは俺、コチヤ、キタイの3人。

東京都内にて・・・・・・




川沿いを散歩です(爆)


徘徊って言わないの!!!
だって折角3人も予定が合ったのに、ゴールデンウィーク初日の今日。
車で遠出なんて自殺行為だし、ストレスマッハだしで却下


近場で見れる色々な花々を探していた時に、取り合えず知っている
花の名前で検索してみたのですが、その中で「桐の花って直接見た事が
無いな」と思い付き、色々探したのですが全く見つからず(涙)

今の時期、藤の名所は各地にあって賑わっているのに、そもそも桐の
名所というのは聞いた事が無いです。
桐の箪笥・下駄などは高級品だし、紋章にもよく使われているし、
瑞鳥とされる鳳凰と組み合わせて描かれているしで言うことなしの花だと
思うのですが・・・・何故??(汗)

初夏、淡い紫色の花を鈴なりに咲かせる桐。
葉が出る前に咲くので遠くからでも目立つ、清楚な感じの花で、畑や庭
そして主に山地などに生えており更に群生して咲き誇るって花じゃない
ので名所って場所が無いのは仕方が無いのかな?(涙)

ってな訳ですが、諦めずに色々探していたら江戸川区で毎年桐の花が
咲くポイントがあるらしくそこに行こう!となりました。


13時に西葛西駅に集合。
西葛西駅で合流し、超・好天の下を3人でマッタリとダラダラ2km
ほど歩いてやって来たのは『新左近川親水公園』
江戸川区にある広い水面を持った区で4番目に大きな公園です。

荒川と中川・旧江戸川を結ぶ重要な水路であった新左近川の流域が
整備されて新左近川親水公園となっています。
すぐ隣には新長島川親水公園があります。

川沿いは公園だらけで車も入って来難いので散歩するには最適な
コースですね♪

電車で行く場合には、東京メトロ東西線の「西葛西」駅から徒歩15分
2kmほど駅前の繁華街を抜けて住宅地歩いて行くと
水の音が聞こえてきます。
そうしたらすぐに公園に到着です! 

公園が近づいて来ると、たくさんのボートが視界に入って来ます。
この区域一帯は江戸川区が管理する新左近川マリーナと呼ばれていて、
個人のボートがたくさん停泊しています。
また公園には貸しボート場もあり、休日で晴天だと言う事もあり
ボートを楽しむ人やカヌーの練習をしている子たちが
居たりと、楽しそうでしたね〜
カモにエサをあげたり、釣りをしている人もたくさんいましたし
かなり大きなデイキャンプ場があるのでBBQで盛り上がっている
集団もたくさんいて公園全体が楽しそうな雰囲気でしたが、園内が
広いのでゴミゴミした印象も無く、遊歩道も整理されているので
水路に沿ってマッタリと散歩を楽しむ事が出来ました(笑)

春には川沿いに桜が咲くので人気スポットの一つだそうです。


キタイが東京駅で買って置いてくれたカレーパンやサンドウィッチの
差し入れをベンチに座って食ったり、自販機でアイスやジュースを
買って飲み歩きしたり園内をブラブラ♪

園内を散策後は来た道を少し戻り、お次は『葛西親水四季の道』と言う
江戸川と中川を結ぶ水上交通路として栄えた「長島川」が水と緑と
彫刻のある「四季の道」として整備され生まれ変わった遊歩道を
歩き出します。

葛西地域を東西に流れる沿川を各地区の特性にあわせ、街並に溶け込む
整備を実施。
遊戯施設のある子ども広場が4ヶ所あり、ユニークな彫刻も各所に
点在しています。
全長約2km
ほぼ西葛西駅〜葛西駅の区間です。

四季の道の名の通り、1年中季節ごとの花が楽しめるように木々が
配置されており、今日だけでも牡丹桜、木瓜、コブシ、ツツジ、
マリーゴールド、ハナミズキ、姫林檎、小手毬、等々の花が咲いており、
そして今日どうしても見たかった桐の花も咲いていました!
高い木の上の方に花が咲いているので直近で見る事は難しかった
ですが、紫の房の様な花は見る事が出来たので満足です(笑)

季節外の植物も梅、蝋梅、楓、紅葉、アオキ、松、パンパスグラス、
道の途中の広場には水田まであり稲と数々の植物が綺麗に道沿いに
植えられており、年間を通して四季の移り変わりを
感じる事の出来る様になっていました。

途中で遭遇した猫は勿論撫でまくってメロメロにしておきました(笑)


2kmの道を歩き切って
葛西駅へと到着です。

・・・・地下鉄博物館に行った時以来ですね(過去日記参照)

時刻は15:00
葛西駅前にてこれからどうするか作戦会議・・・・腹減ったので
まずは飯!って事で看板の謳い文句に引かれて葛西まで来て
「どさん子ラーメン」へ(笑)
ラーメン屋にて誰もラーメンを頼まず!
から揚げ定食!!!

マジ盛りから揚げ定食
から揚げ15個入ってとってもお得なセットです!!!
しかもごはん大盛りはサービス♪

ネギチャーシュー肴に昼からウーロンハイでご機嫌です♪
結局、ダラダラ飲み食いしてたら17時近くになってました(苦笑)


で、その場で解散に!
駅前のコンビニで飲み物だけ買って3人で電車に乗り込みます。
大手町の駅でJRな2人とは別れて俺は行きと同じく代々木上原から
小田急乗り換えでまっすぐに帰宅。


いや〜
良い天気だった!
暖かくて適度に風もあって最高の行楽日和でした♪

5km以上歩いて運動したのに、その後ガッツリから揚げ定食
(大盛り)&酒飲んで無駄にしたのは些細な出来事です。

遠く(高く)に咲いていましたが、目当ての桐の花も見れましたし、
それ以外の春の花々もたくさん観賞出来たので良い休日でした!


次は・・・・何の花を見に行こうかな?
そして、ある程度見やすい花を見終えてしまったら次は
何を見に行こう(汗)


ま〜取り合えずは今日もお疲れさまでした(笑)



2017年04月27日(木) どんどん集まるバイクたち♪

今月もプレバンが熱い!!!

今日届いた
SHFのVマシーン
(仮面ライダースーパー1のバイク)

届いて値段見てビックリな¥8100
今までのバイクは5000円くらいだったので
おぉ!?って感じです(笑)

ま〜劇中唯一のSUZUKI製では無くハーレーダビッドソン製
の大型バイクだっただけありますな〜

3000円の差額?
この世界(ヲタク界)では些細な誤差ですタイ




更に先日届いていた
HGUC 1/144 ジェガン(エコーズ仕様) コンロイ機

と、本当にもう、趣味一色!(笑)




来月は来月で
MG 1/100 プロヴィデンスガンダム用 ドラグーンディスプレイ
エフェクトが届く!

・・・まだMGのプロヴィデンス本体も買っても無いのにね(汗)
エフェクトの写真見てカッコ良さに負けてポチっちゃった(ヲ)


後は7月に発送予定のSHFスカイターボ
(スカイライダーのバイク)かな!

夏までには新ネタで秋〜冬発売で欲しい物の発売決定がしてくれると
完璧ですね♪

現状MGのジャスティスが6月に発売決定しているので
それ以降で希望(ネタ)が欲しいです(笑)


MGのサンドロック改
SHFヘルダイバーとブルーバージョン
・・・敵の怪人なんかも大いにアリです!!


さぁ!
問答無用で買うから早く出しなさい!!
最悪飯代削ってでも買うから早く出ろ!(マテ)



2017年04月26日(水) 刺身乱舞☆


今日の休日は・・・・
予定無し!



=夕方まで寝て終了!(マテ)




になるのは流石に勿体無い!って事で頑張って昼前に起床!!

家の片づけをして、メールの返信などをしてから意味も
無く家を出ました。



・・・このまま家に居たら絶対に寝る!(汗)


車で色々スーパーなどに行って買い出しをしていたら
気が付いたら7000円も買い込んでいた(滝汗)


・・・閉店前でもないのに昼から刺身が半額だったのが悪い!
そんなの見ちゃったら買い込むべよ!!
一旦カートにカゴ2つ設置してフル装備で用意したら店内2週くらい
して諸々買い足すでしょ?



・・・そしたらこのザマ(7000円)だよ(涙)


でも良いんだ!
家に帰ってから久しぶりに家で日本酒を飲みつつ
刺身祭りだぜーーーー☆

馬鹿みたいに買ったから刺身だけでも俺が満腹に
なるくらいあるぜ!(マテ)


・・・・ま〜それでも米も食いたいから炊くけどね(笑)




夜寝る前に「大人しく家にいた方が散在しなくて良かったかも?」と
ふと思ってしまった今日この頃です(苦笑)



2017年04月22日(土) 北陸記17

今日は日帰り!
北陸は新潟へ♪

メンツは俺、コチヤ、もりへー、シゲの4人!!
素晴らしい!
前回のイベントに続き良い参加人数です♪(過去日記参照)


去年の4月に新潟にチューリップを見に行った時(過去日記参照)に
現地で色々見つけた観光ポイントに幾つかポイントを後日調べて
追加したのが今回のイベント。

・・・まさに1年越し!(笑)


今回と言うか、今年の春の花は・・・・・・・・・木瓜!(マテ)
もうね・・・どんどんとマニアックになって逝きます(泣笑)


因みに読み方はボケです。



一番有名なのは織田信長の旗に書かれている紋「織田木瓜」
(おだもっこう)でしょうかね?
読み方を変えると「織田ボケ」ですが(笑)

しかし何で、こんなボケ!なんて名前を付けたのやら(汗)



今回も圏央道でサクッと北上する予定ですので、集合場所は海老名駅。
0時半ころに現地で合流済みの3人を拾ったのですが、久しぶりに来た
JR海老名駅前はららぽーとが出来ていたせいで全然記憶と違っていて
焦った(汗)
前回来た時は土砂降りの中で一瞬で降ろして解散だったので余り
記憶に無いです(苦笑)(過去日記参照)


4人揃い、海老名ICから圏央道に乗り一気に新潟を目指します!



『日本ボケ公園』
約9100平方mの敷地に約200品種の貴重品種と新花などの
ボケが植えられた 広大なボケ公園です。
元々新潟県の新潟市秋葉区小須戸地区は日本のボケの産地として
有名です。
と言っても、去年来た時に看板を見つけたから知っていただけ
ですがね(笑)

色々な花を見て歩いている最近のイベント
木瓜はまだ見ていない花だったので是非見よう!となりましたし、
ボケを見るのに恐らく日本でこれ以上最適な場所も無いでしょう(笑)


何より素晴らしいのは入園料¥0
駐車料金¥0
併設されている物産館では野菜や花の苗も安く販売されていて
良い事だらけです♪


いや〜
木瓜の花ってあまりイメージ無かったのですが、濃い赤、薄い赤、
白、桃色、若干黄色っぽいものなど、赤系が多かったですがそれでも
色とりどりで花弁は小さいながらも品種ごとに特徴もあり
「春を告げる花」と呼ばれているそうですが、まさに春を感じさせて
くれる風景に微妙に車内で寝違えた首が癒されます(笑)

園内の遊具で遊ぶもりへーを指さして
「見ろよ、OLの優雅な休日だぜ♪」と皆で記念撮影したのは、
きっとこの先も良い思い出になる事でしょう(ヲ)



さてさて、続いて訪れたのは、この旅で唯一の去年からの計画に無く
唯一追加したポイントである『石油の里公園』です!

駐車場で桜の木々が満開で、まさかの桜の花まで楽しめて
予想外にラッキーでした♪

この地域(新津)には、古くからの石油が地表ににじみ出ている所が
あり、くそうず(草水)と呼ばれ、越後七不思議の一つにも数えられ
ていました。
近世には、石油採掘権が草水稼人に独占されていました。
明治になるとこの稼人のなかからも近代的な石油事業に着手する
ものが現れました。

日本の石油王と呼ばれる中野貫一は1874年(明治7年)に借区
開坑願を政府に提出し、金津地区で開坑しこの地方の開発の端緒と
なりました。
そして1875年(明治8年)に石油精製の許可を申請しこの地方
の原油を精製販売を始めました。
その後、数々の困難に直面しましたが、大正期には中野興業株式会社
という日本石油、宝田石油に次ぐ、大石油会社に成長していく事に
なりました。

しかし、明治初期には石油はランプの燃料としての利用がほとんどで
あり、灯油分の少ない新津油田は質が悪いとされ、1石(180L)が
65銭くらいにしかならなかったようです(汗)
しかし、1894年(明治27年)の日清戦争と1902年
(明治35年)の日露戦争は、一方で石油の需要を伸ばし、それに
よる好景気で石油産業を発展させることができました。
とくに重油、機械油を製造するようになって、新津の石油も値上がりし1902年(明治35年)には1石1円20銭に上昇しました。


因みに日本で石油が文字として歴史に現れるのが「日本書紀」で
「越国から燃土、燃水が献上された」とあります!
この越国が秋葉区の新津地区であったかは不明ですが、明治時代は
全国有数の出油地帯でした。

大正6年には年産12万kLで産油量日本一となり、第二次の全盛時を
迎えましたが、その後は産油量も減少し、平成8年で採掘が
終了しました。

・・・・・・・・・って言うか、もう採掘していないのは知って
いましたが、どうせ昭和の初期には掘るのを止めていたんだろうな〜
と勝手に思っていたので、まさか平成まで採掘していたとは
吃驚でした!!!


公園内、そしてその近くには新津油田開基の油井(煮坪)があり
採掘は既に終わっていますがその設備などが現在も保存されています。
林立する石油櫓や事務所や作業所の木造の建物。
集油所、パイプライン、重油タンク、ろ過池など錆びて朽ちていますが
確りと残っており、寂れ具合が廃墟好きにはたまらない何とも寂寥感の
ある雰囲気を醸し出しています♪

山の方へと登って行くと
綱式機械掘りの櫓
(採油方法として手掘りが長く行われてましたが、1893年
(明治26年)頃から上総掘りが成功し、採油深度も120〜130m
までに増大しました。
1899年(明治32年)に日本石油が綱式機械掘りを熊沢鉱場で始め、
この工業化により採油は飛躍的に増大しました。その時使用された
掘り櫓です)

他にもポンピングパワー
(アメリカのペンシルバニア州で生まれたシーソーの原理を利用して
石油井戸を動かす装置の事)

明治の終わり頃にアメリカから日本に伝わったといわれています。
20〜30馬力のモーター装置です。
これを中野貫一は明治40年代にこの地に設置しました。
その後、このポンピングパワーから生じた動力をもとに昭和の初期
まで約60の石油井戸が動いていたそうです。

ポンピングパワーでつくられた動力を遠く離れた石油井戸まで伝える為、
様々な役割をする装置もあり、それらも見る事が出来ました。
「平盤(継転機)」と呼ばれる装置。
この装置は、ポンピングパワーで生じた動力が本線ワイヤーを動かし、
支線ワイヤーを通じ石油井戸を動かします。

「V字招木」これは文字通りV字型をした招木です。
ポンピングパワーで生じた動力を石油井戸まで伝えるワイヤーを支える
大事な装置です。
斜面の多いこの地では地形によってV字招木そのものが異なった形式を
している事があります。
この他にも、ストローグ招木(引き分け招木)や複線グレッド招木など
が動力を伝えるワイヤーを支える脇役として存在しています。
ポンピングパワーで生じた動力はワイヤーを伝って最後には石油井戸
へ伝わり、その動力を使って原油が汲み上げられます。

・・・等々、数々の当時の採掘の施設を見て回る事が出来ました!
山も思っていたよりも歩きやすく、見所も多々ありアッと言う間に山の
見学路を見終えてしまいました(笑)



山歩きをした後は・・・・
『岩室温泉』!
温泉でサッパリしましょう♪
岩室温泉は、別名「霊雁の湯」とも呼ばれています。
それは、正徳三年(1713)、白髪の老翁が庄屋高島庄左衛門の
夢枕に立ち、そのお告げ通りにこの地を探すと一羽の傷ついた雁が
泉流に浴して怪我を癒していたことから、源泉を発見したとされる
不思議な割によく聞くパターンの言い伝えに由来しています(苦笑)

その後、江戸時代後期にもなると、岩室を訪れた湯治客の様子と
その繁昌振りが多くの書物に紹介され、広く全国にその名を高めて
いきました。
慶長3年(1598年)岩室村検地帳に「湯のこし」の地名がある事
から、すでに湯の湧出があったと考えられています。
正徳3年(1713年)には役金を上納する「湯組」37軒が
あったことから、岩室温泉は300年の歴史ある湯の街です。

「ゆもとや」と言うホテルの日帰り入浴に入って来ました!
湯質は含硫黄・ナトリウム・カルシウム塩化物温泉
乳白色で塩のしょっぱさが感じられる湯でした。
岩がゴツゴツしている無骨な感じの露天風呂にて
やや熱めの温泉に浸かって旅の疲れを癒します〜〜〜

しかも今回も貸し切り状態って最高過ぎる♪



時刻は13:30
さてさて、そろそろ空腹がヤバいぞ&昼の営業時間が終わってしまい
夕方まで待つ羽目になるのは嫌なので急ぎ『三条』へと向かいます!

狙いのご当地グルメは「三条カレーラーメン」
定義は一つだけ。「スープがカレー味であること」以上。
シンプルで素晴らしい(笑)

新潟県内にあるご当地ラーメンが「新潟四大ラーメン」として脚光を
浴び出した時には「燕・三条豚油ちゃっちゃ系」として三条市の名も
入っていました。
しかし、三条市は中小企業が多く、石を投げれば社長に当たると言う
くらいで、独立心旺盛な土地柄。
しかも特徴の似た隣市・燕市には並々ならぬ強いライバル心を
持つそうで・・・

故に、燕と一緒にされ、なおかつ燕の下の方に名をつけられた事が
どうにも我慢ならなかったらしいです(苦笑)
三条市内の食堂でカレーラーメンをメニューに入れている店が
多かった事を見つけ出し、大々的にアピールして独自に
「新潟五大ラーメン」と拡張させ、更には大手メーカーから
カップ麺まで出してしまったと言う・・・
恐るべし、三条パワーですね(笑)

「末廣」と言う中華料理屋で食いました。
因みに昼の部の営業は14:30までで、店に着いたのは14:00!

勿論皆で注文はカレーラーメン!

・・・今日のおススメの定食「卵とキクラゲの豚肉炒め」が
メッチャ美味そう(笑)


「迷ったら食え!」って、神も言っていた気がするので勿論
両方頼んじゃいました♪


カレーラーメンは普通に想像通りの味でしたが、想像通り故に美味し!
そして卵とキクラゲの豚肉炒めは予想以上に美味くて、両方頼んだ
俺ってばマジで勝ち組ですね!(ヲ)



だいぶ食い過ぎて腹重いですが、美味しかったので些細な問題です。

後は帰るだけ!って事で最寄りの三条燕ICから関越道に
乗って帰ります。

途中の塩沢石打SAにて土産を買ったりして休憩・・・

その後、大した渋滞も無く進むも
暖かい日差しと眩しい西日
そして満腹で車内は全員爆睡状態(滝汗)
珍しくコチヤもアレルギー発作でグロッキーで寝落ち状態


無理
俺も眠い(汗)

って事で、赤木高原SAにて仮眠タイムを90分程取り
確りと眠気を取ってから再移動!
勿論、帰りも圏央道経由で進み海老名ICで降りてから
海老名駅前で解散!

3人は新しく出来た海老名のモールを覗いてから帰るそうです(笑)


いや〜
去年のチューリップ(過去日記参照)から1年越しの木瓜でした!
木瓜も丁度見頃で見れましたし、追加で入れた石油の里も面白かったし
カレーラーメンも美味かったし温泉も良かった!
天気も良く・・・良過ぎて眠くなったけど(汗)
何より久し振りに4人集まってのイベントでした!
全てOKな良いイベントでした!

次も皆で色々な場所へ行って色々見たり食ったりやったり(ヲ)
したいので皆で頑張ろう!!


ってな訳で、今回もお疲れさまでした〜



2017年04月19日(水) エージ&マアサ 第二子誕生☆

エージとマアサのところに第2子が誕生です!
昨夜生まれたそうです!
岡山から帰って来て(過去日記参照)次の日の仕事中に
仕事怠ぃぃぃーーーとダラダラしている時に(ヲ)携帯を見たら
報告が来ていてビックリ&テンション上がりましたね(笑)




いや〜メデタイ♪

上の子と続けて2人目も女の子との事
母子ともに健康そうで何よりです!



上の子が生まれたのが3年前で2014年の酒乱祭の日でしたので
(過去日記参照)
・・・ってあっと言う間だな(汗)

って言うか、上の子がもう3歳か!?



・・・早いな〜(苦笑)





嬉し楽しいだけでは無く、大変さも倍々でしょうが
頑張って乗り越えて行って貰いたいものです!

落ち着いたら一家で飲み会参加か!?(笑)
ま〜エージはチョクチョク飲み会参加しているから、いっその事
だいぶ先にはなるだろうけど、エージに子守任せてマアサが
参加か??(笑)




何にせよオメデトウ!!



2017年04月18日(火) 星と石の旅(後)

朝、船の時間があるので何時もより気合を入れて起床!!!

しかも朝飯まで食う完璧ぶり♪



チェックアウトをして、車に乗り込んでさぁ出発!
・・・・って、アレ?


俺の車の前に塞ぐように別の車が停まっている(汗)
宿の人に事情を言うと、どうやら俺が昨夜停めた場所は向かいの飯屋
の駐車場だったらしく、朝出勤してキレた店主が自分の車で塞いだ
そうです(汗)

・・・・隣りが旅館なんだから確認してくれれば(汗)


宿の人に向かいの店主に事情を説明して貰い、車をどかして貰って
やっと出発です。
ま〜10分くらいのロスで済んで良かったですよ(苦笑)



笠岡の駅前を通過して宿から5分もかからずに『伏越港』へと
到着です。
目指すは北木島と言う、採石場で有名な島です!
現在も良質の花崗岩を産出しています。

今回は島の中にバスはほぼ通っていないし、移動距離や山道などを
考えて頭割も3人ですのでフェリーで車を持ち込む事にしました。


船の時間まで駐車場で車内でゴロゴロして時間を潰します・・・



定刻通りの10時出港だったので、その10分くらい前に
久し振りに車をフェリーに積み込みました♪
車内からデッキに移動して、1時間ほど船旅を満喫です!



天候は晴天!!
明け方までザーザー雨が降っていましたが、今は青空が
広がっています♪
北木島の北側の港である『豊浦港』にて船を降りて島に上陸です。



・・・いや〜、事前に調べておいた島の観光案内の情報が少なく
島内で情報収集をしようと思っていたのですが、港にも観光案内の
情報は全くの皆無(汗)

昨夜、地元のTVで丁度この島の事をやっていて、観光展望台が完成
したとか言っていたのに、その案内すら無し(涙)


どうしたものかと困惑しながらも島の外周を車で走って見る事に
しました・・・


島のシンボル的な「メビウスの輪」と呼ばれる北木石を使った彫刻は
すぐに見つかったのですが、肝心の採石場が見つからない(汗)


一応、それっぽい所を見つけたのですが、普通に現在稼働中の採石場で
社員の人に「関係者以外は立入禁止ですよ」と追い返されました(涙)

ま〜嘗ては島中で石を取っていたそうですが、現在では2か所が
活動中でそれ以外は閉山しているそうです。

その跡地すら見つからん!!!(滝汗)

交番で聞いても「つい最近赴任したばかりで分かりません!」と
素晴らしい返答♪
一応、頑張って色々探してくれたのですが、結局情報は手に入らず(汗)
公民館に行くと、老人ホームと併設されているらしく、ホームの職員は
居るが公民館の職員は昼まで来ないとの事!(怒)
因みにホームの職員さんも採石場の事は知りませんでした(涙)


ナビの地図上で怪しそうな場所で車を路駐して、車で入りにくい奥を
徒歩で見に行くと何か所か採石場の跡を発見する事が出来ました!


そもそも北木島の歴史は古墳時代まで遡る事が出来ます。
島には3つの古墳があり、江戸時代には徳川幕府の直轄領になって
いました。
採石の島である北木島では昔からいくつかの採石場があり、閉鎖されて
いる所では水が溜まり「丁場湖」になっています。

島内で幾つか見つける事が出来た『北木島採石場跡』は
湖の周辺を中国の桂林を彷彿するような切り立った岩場が囲い
その所々に錆びた重機が佇み、鉱石の影響か水は鮮やかな青緑色をして
おり、まさに此処でしか見る事の出来ない景色でしょうね〜



ま〜跡地ですが、見たいものは見れたので良しとしましょう(苦笑)
帰りの船の時間まで1時間ほどあったので、帰りの船が出る東側の港
『金風呂港』へと先移動しておいて、港の前にある「大福」と言う店で
ご当地ラーメンの「笠岡ラーメン」を食べる事にしましょう!!
笠岡のご当地ラーメンって事で、過去に笠岡市内で食べた事もあり
ますが(過去日記参照)、島ですが一応ここも笠岡市内ですから
OKです(笑)

醤油味のあっさりスープに叉焼では無く、鳥のかしわが入って
いるのが特徴!
鳥のかしわのコリコリした感力に鳥の出汁の風味が醤油ラーメンに
マッチしていてグイグイ食えちゃう美味なラーメンでした♪


飯を食い終えて、それでも船の時間までまだ20分もあるしな〜と
店の前でマッタリしていると、ラーメン屋にいた元気なオッちゃんが
「船に乗るの?良いよ!今、開けるから車乗せちゃいなよ!」
・・・・ん?

船の名前が「大福」で店の名前も「大福」・・・・・って
え?
関係者???

・・・・どうやら船の会社が経営している飯処だったそうです(笑)
前倒しで車を乗せて貰い、船内で待たせて貰えました♪

出向してからお金を払う時もさっきのオッちゃん(恐らく社長)が
「さっきはラーメン食ってくれてありがとうね!
・・・・これでジュースでも飲んでよ!」
と、俺らが払った会計から400円渡してくれました(爆)

超、ありがたいのですが、今晩の集計時に清算が合わないと経理の人が
キレませんか??(汗)


更に船には水槽が置いてあって、中にはタツノオトシゴやアカヤガラと
言った細長い魚が飼育されていました。
眺めていたら、さっきのオッちゃんがやって来て
「見てみて!これ!俺が海で採って来たの!!
タツノオトシゴのコレなんか、もうすぐ卵産むから!
そしたら増やすんだ〜!」と目を輝かせながら説明してくれました。


もう、このオッちゃん大好きです(笑)


14時
時間通りに笠岡に戻って来れたので、下船時にお世話になった
オッちゃんに挨拶をしてから本土に上陸!


後は笠岡市内を少し下道で走ったら、すぐにICが出て来るので
高速に乗って一気に帰りましょう!!!


また片道700kmですよ〜(泣笑)


最初の備前SAに立ち寄り、土産を買ったり給油をしたり飲み物や
お菓子を補充したりと諸々を済ませて、後は一気に行ける所まで
行きましょう!!!


まず途中の宝塚〜吹田で若干の渋滞のみで通過出来たので
幸先良いです!

次の四日市〜亀山でも予想よりは渋滞が短くてラッキー☆


さぁさぁどんどん進みましょう!!




流石に途中の刈谷PAにて少し仮眠&飲み物やお菓子の補給を
済ませてから再出発!


相変わらず、静岡を抜けるのがウザかったですが大きな渋滞も無く
順調に進みました♪


予定よりも早く22:00前に秦野中井ICを降りる事が出来、
そのまま秦野駅まで行き2人を降ろして解散です。


流石に俺も今回はそのまま帰宅しました(苦笑)



いや〜
走ったね!約1400km!!
恐らく運転手1人での飛行機を使わないイベントとしては最長距離
でしょうね
現在の予定でもこれ以上西は飛行機の予定ですから(汗)

ま〜それにしても3人
集まった!
今期初1泊イベントも大成功です☆


出来れば次回は何処に行くにしても、もう一人運転手が
欲しいけどね(涙)


何はともあれ、今回もお疲れ様でした!



2017年04月17日(月) 星と石の旅(前)

今期1回目の1泊旅行!

行先は岡山!!
今期の集中強化地域です♪

メンツは俺、老ちゃん、キタイと幸先の良い3人揃っての
イベントです!


何時も通りに1時前に伊勢原駅で2人を拾って出発です。
東名に乗って延々と西へ(苦笑)
途中、静岡を抜けるまでは
「無駄に長いんだよ!」
「西に行く度に出張りやがって!!」と
延々静岡をディスっていました(マテ)

愛知に入ってからがむしろ本番!(?)
平日の深夜だけあり、トラックとバスだらけの高速を順調に
進んで行きます。

途中の刈谷PAでトイレ休憩と飲み物やお菓子などの補給を済ませた
以外はノンストップで進みます!


明け方、吹田〜宝塚の渋滞ポイントを渋滞発生前に通過に成功し、
兵庫県の西宮名塩SAに6時過ぎに到着!!

で、流石に仮眠です(汗)


10:30まで寝るつもりだったのですが、何だか10時には目が
覚めてそのまま出発!


最初の目的地は『西大寺観音院』
約1200年前に創建された古刹。
龍神から授かった犀角を鎮めた地に建立したので、「犀載寺」
(さいだいじ)と号していたが、後鳥羽上皇の祈願文に犀戴寺でなく
西大寺と書かれていたので、以後は西大寺と号されたそうです。

・・・だから境内に犀の石像があったのね!!

高野山真言宗別格本山の寺院で
本尊は千手観世音菩薩。
中国三十三観音霊場第一番札所、百八観音霊場
(中国観音霊場、四国三十三観音霊場、九州西国霊場の3霊場の
連携体)では第一番(本堂)・第二番(境内の南海観音)札所です。
日本三大奇祭のひとつとも言われる、会陽(えよう、裸祭り)が有名!

本堂、三重塔、仁王門、石門、高祖堂、鐘楼門などの江戸時代に
再建された伽藍が現存しています。


続いて訪れたのは『安仁神社』
全国の兄様の聖地!(マテ)

備前国元一宮。
創建の年代は不詳。
古くは「兄神社」と称していたと伝えられることから社伝では、
神武東征の際に初代天皇の神武天皇の「兄」に当たる五瀬命ほか
二神を祭神としたもので、明治時代に定められました。
五瀬命が数年間この地に滞在し、神武天皇が即位の後に五瀬命ら皇兄
たちをこの地に祀って「久方宮」と称したのが起源とされています。


少しずつ雲が厚くなってきて湿度も高くなってきている気がしますが、
ま〜大丈夫でしょう!

腹も減って来ましたので、朝?昼??飯を食べましょう!
『岡山』市内でご当地ラーメン「トンカツラーメン」(笑)

先日PAで食べた「岡山中華」(過去日記参照)の上にトンカツが
乗ったラーメンです!

・・・・もう、名前からしてガッツリボリュームですね(笑)
「浅月 本店」と言う、岡山駅前の商店街の中にある店で食べました。

因みに、ここで払ったコインPの料金がこの旅唯一の
駐車場代でした(笑)


店に入り、勿論トンカツラーメンを注文・・・待つ事数分

比較的あっさりしている岡山中華の上に普通にトンカツがドン!と
乗って来ました♪
そもそも岡山中華=岡山ラーメンは
岡山市のラーメン店を中心に古くから作られ、食されている
醤油ラーメンで鶏ガラを使用するものと、豚骨を加えたものが
ありますが思っていたよりスープがあっさりしているので、そこまで
くどく無く大量に入っていたネギが良いアクセントになり一気に
食えました!


小雨も段々と強く振り出してきました・・・(涙)
ま〜まずは腹も膨れて満足なので、取り合えず・・・・・風呂だな☆
「天然温泉ゆずき」と言う、市内にある天然温泉の日帰り入浴施設に
立ち寄って癒されます〜・・・

雨の中の露天風呂も中々に乙ですよ!


風呂上り、サッパリしてリフレッシュ♪
本日最後の目的地を目指して出発です!


岡山ICから高速に乗って一気にショートカットです。
鴨方ICで降りて北上して山方面へと進みます。

山を登って行き、やって来たのは『岡山天体物理観測所』
岡山県浅口市にある天文台です。
運営は自然科学研究機構国立天文台により行われています。

1960年に設置された歴史の古い天文台で、この場所は晴天率が高く、
竹林寺山頂(海抜・標高372m)に位置しているため気流等が安定
しており、光・赤外観測にはうってつけの場所であったため設営に
至ったそうです。
また標高が低い為、山頂への道路等も当時には既に整備されており、
観測施設の建設及び精密望遠鏡の運搬・調整などにおいて支障を
きたさない点が評価されたことが設営の理由となったそうです。

開所当時東洋一といわれた188cm反射望遠鏡を初め
91cm反射望遠鏡、50cm反射望遠鏡、65cmクーデ型太陽
望遠鏡を備えています。

生憎と資料館は休館日だったのですが、展望台は直近で見る事が出来、
更にメインの91cm反射望遠鏡は中に入って望遠鏡本体や観測室など
も見る事が出来てテンションが上がります!

雨はどんどん強くなっていきますが、逆に山頂は霧が濃く出て来て
霧の中に展望台のドームが浮かび、とても雰囲気のある景色が見る事が
出来ましたので星を観測するわけじゃないので、寧ろ良しかな?(笑)



さて、今日のお宿は『笠岡』
駅前の旅館「三洋旅館」

明日は目の前の港からフェリーに乗って瀬戸内海の島に渡るので
その効率最優先で宿を決めました(笑)


チェックインして、部屋でゴロゴロしながら・・・
ガンプラ製作開始です(マテ)
今回はHGのシュツルム・ガルス
超・近接戦の格闘主体のMSです!

作りながら明日の予定や今日の感想などを話していたら
あっと言う間に飯の時間に・・・
今回は朝晩2食付き♪


メニューは地元の海鮮メインの料理でした!


食後は部屋に戻って、順番に風呂に入りました。
屋内風呂のみですが、木の湯船でとても落ち着いた感じと
やや熱めの湯が疲れた体を癒してくれます(笑)
風呂上りはガンプラの残りを作りつつ、俺が家から持って来た
日本酒を3人で飲んで乾杯♪


明日の朝は船の時間もあり、何時もより早く出発しないとね〜
何て言っていたのに、結局ダラダラし過ぎて寝たのが
2時頃でした(汗)


今日は曇り時々雨の好天とは言えない天候でしたが、元々の天気予報
だと今日明日と2日間は雨と言っていたのでマシな方ですね(苦笑)
そして、きっと明日には晴れている!!・・・・はず
今、外でメッチャザーザー雨降ってますが(涙)



明日も帰りの長距離移動が待っているので、最後までメッチャ楽しみ
つつも気を抜かずに頑張ろう!!


続く



2017年04月15日(土) ヤッチマッタぜ町田探索(滝汗)

今日は休みで、ミッキーと予定が合ったので遊ぶ事に♪


本当は前夜から我が家で宅呑みをして、昼から町田で遊ぶ予定
だったのですが、ミッキーが仕事檄ハマりで終電に間に合わない
そうなので、宅吞みは無しで昼から集合して遊ぶ事に!




で、俺も俺で今日まで6連勤でした(涙)

帰宅して、宅吞みが流れたのでPCの前に座って
録り溜めしていたアニメを見ていた所で・・・・・・




意識が無くなり





そのまま床で寝てました(汗)







で、ミッキーの電話で起こされたのが13時


集合時間13時だったのにな!!(マテ)




平謝りで速攻で支度して駅までダッシュ!
14:30
町田着で先に居酒屋で一杯やってて貰ったミッキーに再度平謝り(涙)

そのまま店で1時間半ほど飲み食いしてから移動



町田の駅前を今まで行った事の無いエリアまで歩いてみたり
今まで沖縄と山形県のテナントショップが入っていた場所に新しく
北海道のテナントショップが加わっていたので見に行ったり、銀行で
通帳の記帳をしたり、焼き饅頭や今川焼を食い歩きしたり、
本屋に立ち寄って新刊を購入したりと色々やっていたら
あっと言う間に夕方です(笑)



で、カラオケでも行こうか!って話になったのですが
流石に土曜日の17:30
カラオケは混んでいるだろうな〜
待つのは嫌だな〜
再度居酒屋で飲むかね??って話になったのですが、一応ダメ元で
カラオケ屋に行って見る事に・・・



待たずに入れたのは嬉しいが・・・・

大丈夫か日本人!?
ちゃんと遊んでる???(汗)



遊ぶ時には確り遊べる日本人代表の我々
フリータイムで17:30に入って、入ってから最終の22:00まで
延々と歌い続けます♪


カラオケ後、先ほど色々街を探索した時に美味そうな店や飲み屋を
沢山見つけておいたので再度呑み出したかったのですが、やると流石に
終電が無くなり大惨事になるので自粛しました(ヲ)


駅でミッキーと解散してから真っ直ぐに帰宅


いやいや〜
またまた町田駅前を更に詳しくなってしまったね♪
次回行って見たい店がまた大量に追加です(笑)
取りあえず麻婆豆腐の店は次回には行きたいかな?
ま〜それは置いておいて
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






>ミッキー
・・・・・・・・・・本日は大変申し訳ございませんでした!!!
m(_ _)m



2017年04月09日(日) 世界は何時でも等価交換

夜、忙しい中給油レーンからインターホンで呼び出しが・・・・



「給油が途中で止まってしまってガソリンが出て来ない!」


店内のposの画面を見てもエラーコードが出ていないので
・・・絶対、お前が原因!!

取り合えず行くと原付に給油中のオッサンが



「172円分で止まってしまった!まだ満タンじゃないのに!!」


・・・確かに給油は止まっており、レバーを引いても油は出ない。
警告音も出ていないので機械的には壊れていないはず


・・・・・・・・・・不明だ

取り合えず一旦給油機を置いて貰い、給油を終了してみる事に

「また設定とかやり直すんですか!?」と
騒いでいますが、どうしようもない



給油を終了させると、普通にレシートが発券されました。



レシートを見てみると



お預かり金額¥172
給油額¥172
釣銭¥0




・・・・・・・・・・・・・・・・・バカじゃねーの!?!?
172円しか入れてないなら172円以上給油出来る訳無いじゃん!!!
(怒)



と、↑の内容をマイルドに説明
・・・・俺ってば大人です



「まだ満タンじゃないんですけど!」


知らねーよ!!
頭悪すぎてそろそろ怖いわ!!!



何が怖いって、此奴が普通に免許持っていて普通に公道を走り回って
いるのがマジで怖い!!(汗)



2017年04月03日(月) 第13期初イベント〜花見(仮)〜

花見!
毎年恒例になりつつある『横浜』で花見と言う名の飲み会!!

昼から動ける奴が俺以外居なかったので、昼まで寝てノソノソ出発
東京が例年よりかなり早い桜の開花を昨日迎えていたので、結構期待
して横浜の駅近くにある『幸ヶ谷公園』へ15:30過ぎに到着。




・・・・・・・・・・あれ〜??


都内が満開だってニュースで言っていたのに、横浜は贔屓目に言って
3部咲きレベル(汗)

一部、電灯の近くや建物の近く、日当たりの良さそうな場所など
他の場所よりも暖かそうな所の桜のみが辛うじて6〜7部咲きって
感じです(苦笑)

ま〜それでも場所取りしてあるブルーシートや、既に飲んでいる
おっさん集団。
場所取り中のサラリーマンの下に続々とやってくるサラリーマン達
など春の風物詩を見て来ました(笑)


コンビニで買っておいた酒を飲みながら小説を読みつつ
マッタリと3部咲きの桜を眺めていました・・・
天気も良く、やや暖かかったので良い感じでした♪

その後、ヨドバシや本屋経由で何時ものワタミに18:30前に入店。
たまたま今日がそんなタイミングだっただけなのかもしれませんが
店員が結構代わっていて顔見知りが居なくて話しが中々通じなくて
困りました(涙)


一人で小説を読みつつ酒を飲んでいたら仕事後のコチヤとキタイが
やって来たので3人で乾杯☆

4月、5月の予定などを話しつつ盛り上がっていると20:30頃に
仕事後のミッキーとMICHELが到着!
5人で乾杯☆☆

MICHELは金欠ですぐに帰ってしまいましたが、残りの4人で
ゲームの話や前期の話、今期の予定の話、今期のアニメの話、ガンダム
はカッコ良いって話などで延々終電間際まで話し続けました(ヲ)


で、何時も通りに会計を済ませて駅に着いた時には結構ヤバイ時間
でした(汗)
改札でコチヤ、ミッキーと別れてキタイと相鉄線に乗って撤収!

途中で降りたキタイを見送って、海老名から小田急の終電に乗って
今日も無事に
伊勢原まで帰って来れました(笑)


今期初イベント!・・・・・イベントだよ(ヲ)
MAXで5人集まったのでマズマズです。
桜は3部咲きだったので、今月来月のイベントで何処かで
見れたら良いな〜

ま〜今期も頑張りましょう!って事で今日もお疲れ様でした!!



2017年04月01日(土) 年度末に連休貰っても(苦笑)

昨日の話しですが・・・
狙ったわけではない連休
しかも月末

人が集まるわけがないのでイベントは無し
ただ、そのまま家でマッタリするのも勿体無かったので
携帯代を払っていなかったので
(我が家は家族割引なので母の口座から一括精算の為)
母に31日は暇かと聞くと、あれよあれよという間に
母とこの前浜松にも行った幼馴染の母(以降ミキおばちゃん)とで
話が進み・・・
前夜に「日帰りで何処かに行くことになりました。
お薦めプランでお願いします。」と無茶なメールが(汗)


結局、昼に茅ヶ崎駅前で集合して貰い、合流後はマッタリ下道を走り
ながら小田原系坦々麺の「四川」にラーメンを食いに行く事に!

生憎の雨模様でしたが、着いたのが13時とメッチャ飯時だったので、
今までで一番混んでいました(汗)


相変わらずのラーメンの上に餡かけ。って言うよりも餡かけの中に麺が
沈んでいる超・特徴的なラーメンを食った後は・・・

桜はまだ咲いていないし、そもそも雨降ってるし(涙)


鶴巻温泉に行く予定だったのですが、その前に「弘法山公園」に
駄目もとで桜を見に行って玉砕したり(苦笑)
近所にあった関東大震災で生まれた「震生湖」を雨の中、湖畔を
見て歩いたりとパトロン様たちの為に頑張って時間を繋ぎました(爆)


その後、意外とと言うか、普通に激混みな鶴巻温泉「弘法の湯」で
露天風呂に浸かってあうぅーーとリフレッシュ♪
売店で野菜を買ってから撤収!!

後はコンビニに寄ってお菓子やジュースを買い込んで、ミキおばちゃん
を戸塚まで送る序でに車内でワイワイ楽しみました(笑)

戸塚でおばちゃんを降ろした後、茅ヶ崎で母と寿司を食ってから
実家で母を降ろして帰宅したのが22:30

結構ガッツリ1日遊んだな(笑)


いや〜
今日は1円も出さずに満喫でした♪(マテ)
次は・・・

出来れば出発までにもう少し時間に余裕があるといいな〜(苦笑)


 ←前の日  目次へ  次の日→


もへんじょ・だろ [HOMEPAGE]