TOHGA嬢の生活



無くて七癖、悪い癖

2003年08月30日(土)

 「無くて七癖」なんて言葉がある。

 自分には特にこれと言った癖は無いと思っていたのだが、就職活動の一貫で自己判断をしている内に自分の癖をいくつか見つけるに至った。

 1.足を組む(組まないと、どうも落ち着かない)
 2.爪を噛む(実は爪切りいらず。爪の白い部分は1mm程残すのがポリシーらしい)
 3.鼻を終始鳴らしている(もしかして蓄膿症?ってくらいによく詰まるのだ)
 4.寝る前に本を読む(読みたい本が手近にあればの話しだが)
 5.本が面白いと、人間の3大欲求を全て無視して結末まで読み進める


 残りの二つはまだ見つからないが、自分が気付いていないだけで多分確実に存在するのだろう。

 さて、今回話題にしたいのは七癖の中でも4番と5番。

 この組み合わせはかなり危険だ。

 例えば、最近私は夜10時にバイトを終えて、11時には布団の上でごろごろポーズを取っている。

 そんな時、七癖ナンバー4が発動する。

 小難しい書物なら30分で眠くなるが、普段読むのはミステリィだったりSFだったり児童書だったりする訳で。

 自ずと発動するのが、七癖ナンバー5

 眠い目を半ば強制的に開いて、読み進めます。

 夜食が恋しくなる日もあるけど、大抵は面倒プラス続きが気になるので我慢します。

 3番目の欲求を満たしてくれる人を隣りで勝手に寝かせておいて、娯楽本2冊完読した経験もあったなぁ。ふふふ。

 さて、その本のページ数や文章との相性にも寄るけれど。

 だいたい私が普通の文庫1冊を読むのに消費する時間は、5〜7時間くらい。

 困りますね。

 本を読み終えるの、どう考えても明け方ですよ。

 最近は好意ある有志の助力のお陰で、朝の9時には起床できる、立派な朝型人間になれていたのに。。。

 今日、古本屋で見つけたエイミー・トムスンの「ヴァーチャル・ガール」の所為でその苦労と努力の結晶が、全て水泡に帰しました。

 30の夜11頃から読み始めて、読み終わったのは31の朝4時を半ば過ぎていました。

 人間って、なんだか儚いですね。(いや、儚いのは私の意思と継続力か??)

 ともかく、今回の本は今年読んだ本の中でダントツ1位の評価を私の中で得ましたので。

 興味持たれた方は読んでみて下さいな。

 ちなみにジャンルはSF。

 アンドロイドが出てきて、そいつが人間になろうとして、色々事件が起こります。

 「水妖記」みたいな、人間じゃ無いモノが人間の魂を得ようとする感じのストーリーって結構好きなんですよね。


感動するという事

2003年08月24日(日)

 昨日の日記に続けて。

 感動について考えてみる。

 もともと私は感動の薄い部類の人間だ。

 とは言え、映画や小説を見てホロリ、なんて事もよくあったりする。

 しかしそれは登場人物に共感したり雰囲気に酔っているだけで、ストーリーに感動している訳ではないような気がする。

 以前、こんな事があった。

 ある友人がとある作品のサウンドトラックをフル・オケーストラで演奏するというイベントに参加した時、感動のあまりに大泣きしたのだという。

 それを聞いた私は、「なんか違う」というような印象を覚えた。

 確かに、自分の大好きな音楽を生で聞けるという経験は、何よりも変えがたい素敵な事なのかもしれない。

 でも、泣くほどの事か?


 また受験やら試験やら大会やらで思い通りの結果を導いた人達が涙する、というのも、ありがちなシチュエーションではあるが私には理解出来ない。

 そういうのを、頑張った経験がないのだから仕方がないのかも知れないが。

 狂喜乱舞するならともかく、涙が出てくるっていうのは本当に理解出来ない。


 そもそも、感動イコール涙という公式が間違っている気がする。

 例えば、涙・汗・流血等はフィクションの世界ではそれを見ている第三者に強い印象を与える為の、いわばアクセサリーとして使用される事が多く存在する。

 しかしそれは、あくまで作り話の世界の出来事だ。

 現実世界では適用しない、過剰反応である。


 そういう風に考えている私は、人の「感涙」を一つのポーズとして受け取ってしまう傾向がある。

 ああ、この人は今、「感動して涙する自分」に酔っているんだな、と。

 故に、自分の知り合いが感涙している場面を見るのは、何とも残念だ。



 もしかしたら、私はつまらない人生を送っているのかもしれない。

 でも私は、感動して涙を流すような人間にはなりたくないな。

 私の理想はもっと超然とした人間だ。

 人によっては、そういう人間像は無味乾燥と捉えるのかもしれないけれど。

 ま、こういうのは人それぞれなんでしょうね。


走る事になんの意味がある?

2003年08月23日(土)

 今日は24時間テレビの日ですね。

 今年の24時間マラソン走者は山田花子。

 山田花子自身は別に好きでも嫌いでもないけれど、24時間マラソンは嫌い。

 最近の24時間テレビ自体、私の好みに反します。


 1時間も見ていないから、あれこれ言うべきではないのかも知れないけれど。

 芸能人達の楽しそうにしている姿が嘘臭い。

 画面に映っているあの笑顔は、作り笑いなんじゃないだろうか。

 作り笑いは言い過ぎとしても、カメラを意識した、不自然な笑顔であるのは間違い無いと思う。

 見ていて不快だ。


 「頑張っている人達」を「芸能人」が激励しに行く。

 そういうシ馬鹿馬鹿しいチュエーションも好きじゃない。

 あんた何しに来たの? って言いたくなるような形だけの「激励」をして、満足そうにしている彼らの姿など見ていてもつまらない。


 ここで共通するのは、「出演している芸能人、それ自体は嫌いじゃない」というケースが多いと言う事。

 つまり、私に不快感を与えているのは、「24時間テレビのカラー」そのものである。

 と、言う事だ。


 年に一度の夜を徹したお祭なんでしょう?

 もっと素敵に出来ないの?


瞳の奥に、何か怖いものが見える

2003年08月18日(月)

 私は人と会話する時、相手の目を見ないようにする傾向がある。

 人の目を見て話すのには、エネルギーがいる。

 疲れていたり、集中力が散漫な場合は人の目どころかその人物が出来るだけ自分の視界に映らないように、映らないようにとしている時さえある。

 これだと不都合だ。

 人の顔が覚えられない。

 それ以外にももっと不都合な事があるだろう、と突っ込みたい気分の人もいるかも知れないが、今の処、私が不都合に感じているのはこの一点のみである。

 何故、私は人の目を見ないのか。

 自分でも確かな事は分からない。

 ただ、人と目を合わせた瞬間、肺の辺りに不快感が走る。

 生理的な嫌悪感。

 たとえそれが友人でも、恋人でも、家族でも、少なからずストレスを感じる。

 よく知らない人に見つめられた場合、「なんて失礼な奴だろう」と、心中で腹を立てている事もしばしばだ。

 会話に集中していると、稀にその不快感を忘れる事もあるにはあるのだが、すぐにまた落ち着かなくなって目をそらすのが常だ。



 そもそも、私は見つめるのと、見つめられるのと。

 どちらが厭なのだろうか。

 どちらも同じくらい厭な気がする。

 いや、やっぱり見つめる方かな。

 目が合って、厭な気分になって、その自分の不快感を相手に悟られるのが嫌だから、見られるのも嫌う……と云うパターンが多い気がする。




 無け無しの思考力をしばし稼動させてみた。



 あまり公に認めたい事ではないのだが、私は「自分に自信は無いけど、プライドだけは人一倍高い」人間だ。

 目は口ほどにものを言う とでも言おうか。

 目を合わせる事によって、私自身の未完成さを見抜かれてしまう。その事への恐怖感故に、私は人の目を恐れているのかも知れない。

 しかし、その自信の欠如から来る恐怖を相手に知られる事自体、私のプライドを大きく傷つける事柄だ。

 だから私は人の目が「怖い」のでは無く「不快」だと認識するのだろう。



 さて、こういう判断を下したからには改善方法を考えねばならないものなのだが。

 どうすればいいのかさっぱり思いつかない。

 考えているうちに面倒になってきて、このままでいいや、と思えてくる。

 私の胸の隅っこの方では、そういう未処理の問題点が、いくつも山になって埃をかぶっている。


すれ違う二人

2003年08月05日(火)

 今日は珍しく某氏と私、二人とも丸一日オフの日だったので朝から池袋付近で逢引してみた。

 しかし、某氏の「集合時間、30分遅らそう」が運命の分かれ道となり、私の機嫌を著しく損ねる事となった。

「会った早々、怒るな」

 と、某氏は言うが。

 人身事故(死者も怪我人も出なかったが複数名が電車にぶつかったとか、なんとか)が起こって電車が止まり、それさえなければ時間通りに待ち合わせに到着した筈の私は、大幅な遅刻を覚悟せねばならなかった。

 少しでも早く辿り着こうと珍しく乙女心を発動させて、遠回りながらも別のルートを探し出しその電車に乗った途端、電車復旧のアナウンスが流れる。

 そしてガックリきた私の傷心に追い討ちをかけるかのように鳴り出す、某氏からの電話。

 乗車中ゆえ電話に出れないのに、お構いなしに何度でもかけてくる気の利かない某氏。

 マナーモードにしていたのがせめてもの幸いだ。

 メ ― ル を よ こ せ !!

 メールで現状を伝えようも、電波が悪くて送れない。

 その癖、某氏の「どうして繋がらないんだ? 山の手、動き出したよ」と言った内容のメールは飛びこんでくる。

 そんな事、もう知ってます。繋がらないのは私が既に車内だから。電波も悪いから。

 途中下車して動き出した山手線に乗り換えようとする。

 が、しかし。

 復旧直後で有得ないくらいにホームが混んでいる。

 乗れるのか? あのまま別ルートで行った方が良かったんじゃないか?

 何とか空いてる場所を求め、一番前の車両に無理矢理潜り混む。

 その途端!

「電車は最後尾の車両に乗ってね」

 と、某氏からのメール。

 …………遅ぇッつの!!

 あぁ、もう!

 なんで此処まで間が悪いのかしら……!?

 イライラし過ぎて、お腹が空いてきました。

 かくして、カルシウム不足プラス睡眠不足プラス空腹のTOHGA嬢は額に青筋立てながら某氏と久しぶりの再会を果たし、その後彼女が機嫌を直したのは、某氏に買ってもらった「じゃがりこ」を全部平らげてからの事だったのでした☆

 私、、、ワガママですか?


カウントダウン

2003年08月01日(金)

 6日後は、私の誕生日である。

 なんとなく、八月に入ったら日記でカウントダウンをしてみようと諮っていたのだが。

 肝心の日記更新を今日(この日記を書いているのは8/12)まで怠っていた。

 ダメじゃん、私。。。

 < あの時、ああしていれば…  …見る?  この時は知る術もなかった… >


TOHGA [はい、もしもし?] ここで逢ったが
人目!!