書庫目録

2002年10月31日(木) 炎の蜃気楼36 耀変黙示録VII

集英社 コバルト文庫
桑原水菜 著

新刊出るの早かったですね〜!?
前のは8月でしたからね! わー。勢いって凄いなァ。
耀変黙示録と題するのはここで終わりだそうです。
つまり次回からはサブタイトルが変わるということですね! それだけ(をい)

内容について。
高耶さんの新必殺技炸裂。
オブナガさえも危うく。
この必殺技が何かっていうのは読んでみないとわからないなァ。
とにかくビックリですよ?
魔王の種で直江は直江であって直江じゃないのにね?
直江っていうよりむしろオブナガかもって感じなのにね?
それなのにあの必殺技はどうよって感じですよ。
確かに直江を引きずり出すには最適かもしれませんが(笑)
哲ちゃん登場。飛びます飛びます(?)

というわけで本日の購入本。
炎の蜃気楼36 耀変黙示録VII 濁破の章/桑原水菜著
祈りの日/倉世春著
朝倉家の人々/品川かおるこ著

こういう勢いで本を買うから月に2万とかかかるんですよ。
つか、最近はそれ以上ですな(爆)

ちなみに、みらーげと祈りの日はコバルト
朝倉家の人々は新書館の漫画です。
朝倉家の妙にキラキラしい家族の恋愛の話(ボブ)
家族同士じゃないですよ?


PSOしばらくやってねぇなー。
やりたいなー。
つっても家に帰ると弟妹がやってるんですよね〜。
マルチやろうぜ、マルチ〜!!



2002年10月30日(水) 完結版アーシアン 2

創美社 クリムゾンコミックス(多分)
高河ゆん 著

もともとのコミックスは新書館から発行されていたんだけども
完結しているにもかかわらず最終巻が発行されてなかったのですよ。
多分、出版社の方と何かトラブルがあったんではないかと推測しているのですが
待ちに待ってやっと完結版として創美社からの発行です。
編集は創美社ですが、発行は集英社って感じですが。

やーっぱね。
なんか、好きなんですよアーシアン。
高河ゆんさんの漫画の中ではダントツかもしれない。
多分、彼女の漫画は全部読んでいると思うんだけれども
源氏とか、恋愛とかも好きだけども
やっぱりアーシアンが1番好きなのよねぇ……。

私の絵の大部分は彼女からの影響だと思います。
今では随分違うけどなー。
つか、似てたことないかもだけどなー(爆)

というわけで本日の購入本。
完結版アーシアン 2/高河ゆん 著
スカイ・クロラ/森博嗣 著

2冊しか買ってねぇのに3,000円弱でした(汗)


10月末退職者の送別会がありました。
久しぶりに飲み会でしたーって感じです。
飲み放題だったのでサワー系を片っ端から頼んで
じゃんけんで勝った順に好きなものを飲めるという何だろう、ゲームっていうかね?
ソレに問答無用で参加させられてですね。
2時間で5〜6杯飲んだですよ。
しかもその前に瓶1本分くらいビール飲んでるし。

なので1次会ですぐ帰ったのですが
鈍行に乗っていくのも何か億劫だったのでホームライナーに乗りました。
乗ったはいいけど寝てしまって
終点で降りるお姉さんが起こしてくれました(笑)
ホームライナーは終点が私が降りる駅よりも東京寄りなので
絶対乗り越すってことがないのが利点ですよね〜♪

まぁ、500円余計にかかるんですけど。



2002年10月29日(火) 誤殺

早川書房 ハヤカワ文庫
リンダ・フェアスタイン 著  平井イサク 訳

あー。
読み終わった感想。そんな感じ。
あー、そうかー。

すみません、なんの感慨もなくて。
面白かったとは思うんですけどね?
ミステリっていうより何かハーレクインみたい(爆)
まぁ、設定もハーレクインみたいですけど。
主人公の職業がちょっとそれっぽくないだけで。

何にしてもストーカーは怖いってことですわ。
何故そんな妄想に取り憑かれてしまうのかわからないけれど
誰だってそうなってしまう可能性がなきにしもあらずってことなんですよね〜。
考えてみたら芸能人の熱烈なファンだって一種のストーカーですよね(汗)
おっかけって恐いな〜。

私は模範的なファンを心掛けたい。ええ。


前期は欠席した業務推進会議と懇親会がありました〜。
今回は参加人数が劇的に減ったので料理とかめちゃ余りましたね〜(汗)
今まで100人くらいでやっていたのに、今回50人くらいでしたからね。
でもやはり、本部のお偉い方と懇親会をすると
ビール瓶片手にお酌して回らないといけないので疲れます。
お酌すると私も飲めっていわれるから飲まざるを得ないですし。
面倒くさいなー。
この会議と懇親会、半期に一度あるんですけどね。

2002年度前期は去年に比べて大幅に売上が減少していて
ちょっともしかしたら今年目標達成できないかも!? って感じ。
社長が超張り切ってるから達成できなかった時が恐いなァ……。


漫画を買って帰りました。
アンネ・フリークス 4/小手川ゆあ著
低俗霊DAYDREAM 4/奥瀬サキ原作・目黒三吉著
魔殺ノート退魔針 魔針胎動篇 3/菊池秀行原作・斎藤岬著
快楽天(雑誌)
どういうラインナップなのか相変わらず不明ですね……(汗)
ジャンルは青年漫画と成人誌ですが内容は上からこんな感じです↓

ヴァイオレンス心霊ホラーファンタジーエロ

並べると何が何やらですな。
3番目のファンタジーはファンタジーといっていいのか謎ですが
むしろ4番目のエロに掛かるといっても過言ではなく……(?)

ちなみに昨日の購入本。
少女漫画雑誌
ボブ漫画雑誌
ボブ小説(文庫)
少女漫画文庫2冊
3Dアートの本

……ますます不明(笑)



2002年10月28日(月) 誤殺

早川書房 ハヤカワ文庫
リンダ・フェアスタイン 著  平井イサク 訳

なーんか展開が早くなってきた感じです。
そんな2/3読了後の私。

つーかこの話の主人公、アレグザンドラ・クーパー。愛称アレックス。
自他共に認める美人で、法曹界では名検察官として名を知られていて
育ちもそれなりに良く、美人の同僚や女優の友人がいて
上院議員で投資銀行家(=社会的地位あり+金持ち)の恋人がいて……。

……。

殺人事件にでも何でも巻き込まれてシマエ!!

と、お思いになりませんか、皆さん。
すみません、まるっきりのヒガミです。


今、期間限定で1,500円で売っているDVDがあるんですよ。
この間DVDプレイヤーを買ったので
1,500円ならいくつか買ってもいいかなーと思って会社帰りに物色。

候補は
グーニーズ
ネバー・エンディング・ストーリー
ネバー・エンディング・ストーリー2
ユー・ガット・メール
この辺り。

上述のDVDを見ていたら目に止まったのは……


インタヴュー・ウィズ・ヴァンパイア


買っちまいました。
あー。
予定外。
私、ヴァンパイアもの大好きなんですよ。
てゆーかインタヴュー・ウィズ・ヴァンパイアは
トム様演じるレスタトの余りの顔色の悪さにうっとり(?)
まぁ、トム・クルーズとブラッド・ピットという豪華なキャスティングですし!

ヴァンパイアといえばクリストファー・リー氏(サルマン)が
ヴァンパイア伯爵を演じている映画が観たいのですが
レンタル屋で見つけられません……(泣) くそう。

あー、映画といえば
ハリー・ポッターでダンブルドア校長を演じていた
リチャード・ハリス氏が亡くなりましたね……。
残念。
彼の出演はもうすぐ公開される秘密の部屋で終わりだそうです。
指輪みたいに公開は1年おきでも撮影は済んでいるというのなら別ですが
ハリポタは撮影も順繰りですしねぇ……。
4作目にはダニエルくんらは出演しないという話もありますし。
連作って大変だぁ。

DVDは結局色々買ってしまいそうで恐いです。
千と千尋とかナウシカとかラピュタとか果てはスパイダーマンまで買ってしまいそうです(汗)



2002年10月27日(日) ルイージマンション

中古で安かったのでルイージマンションを買ってきました。

ルイージマンションはGC発売時に同時発売だったか何かのソフトです。
マリオシリーズ初のルイージ主役! ってことで。

さぁ、ソフトをセットして始めるぞ!

……。
…………。

かおりん! 私は諦めたよ!!
「早いな、をい」
もともとかおりんがやってるのを横で見せてもらおうと思って買ってきたし!
「そうなの?」

マリオ系アクションが苦手な私には到底無理な話でした。
なのでマリオ系アクション得意のかおりんにバトンタッチ。

基本動作は懐中電灯を点けたり消したりして
驚いたお化けを背中に背負った掃除機で吸い込むって感じなんですが
それだけの動作がイマイチ上手くできないんですよ、私。

そういえばファミコン版スーパーマリオ、最初の谷で死んだっけ……(汗)

ルイージマンションの醍醐味は何といっても
ルイージの動きとマリオへの呼びかけなんじゃないかと思います。

常にガタブルって感じのルイージ。
BGMはルイージの鼻歌や口笛だし。
マリオへの呼びかけも
「マリオ?」「マーリオ!」から
「マーリオーーーーー!(ガタブル)」っていう感じの怯えた叫びまで色々。
ルイージの体力が少なくなるとまた疲れたみたいに呼んだり
なかなかバリエーションに富んでいて面白いと思います。

ただ、Aボタンでルイージが呼びかけるのですが
Aボタンは調べたりドアを開けたりするのにも使うので
ドアを開けたいのに失敗して「マーリオ!」叫んだりね。
だんだんうざくなってきたりします(爆)


夕飯を作りました。
母上がソフトバレーの試合に行っていてですね。
何か入賞してしまって表彰式に出ねばならず
帰りが遅くなるから夕飯よろしくって電話が掛かってきましたですよ。

メニューは。
青硬菜(チンゲンサイ)の炒め物と白菜と春雨の鶏だんごスープ。
中華っぽいですね。

つーか作り始める頃母上が帰ってきたんですけど
私が自慢げに「私の料理にレシピはない!」って言ったらちょっと呆れられました(汗)
まぁ早い話、作り方のレシピとかを見て作ったことがないってことなんですけどね。
食材の組み合わせやメニュー自体はどこかで食べたことがあるとか
既に知っているものではあるわけですが
問題は味付けです。
私の料理は味付け行き当たりばったり! 適当なのです。
なので、美味かったり不味かったりの差が激しいという結果が。
今回作ったものに関しては何の問題もない味でしたよ? 念のため。
ちょっと青硬菜を炒め過ぎましたが。人参買ってくるの忘れましたが。
生しいたけがなかったので干ししいたけで代用したりしましたが。
鶏だんごは玉葱じゃなくて葱でやればよかったなー。
春雨は量が多かったかも〜。
という感じの、次回へ向けての反省点が多々(次回てイツ?)

いいのよ、料理は行き当たりばったりで! 食べられれば!
そんないちいち分量はかってやってられるかってんです(をい)



2002年10月26日(土) 疑惑の議論

北朝鮮から帰国された方々のニュースが毎日のように聞こえてきます。
テレビでも新聞でも、もちろんネットでも。

そんな中またしても父上と母上と議論してみました。
ディスカッション。

議題は「北朝鮮へ戻るべきか否か」

食卓の話題ではありません(笑)
いや、笑い事じゃないんですけどね。

日本語の話せないお子さんのこと
日本にいる親兄弟のこと

色々な事情は察せられますが難しい問題ですよね。

首相が訪朝して北朝鮮が拉致の事実を認めただけでも大事件だったわけですしねぇ。
日本政府としてはこのまま収束させて国交正常化へと向かいたいところなんでしょうが
被害者本人や家族にしてみたら冗談じゃないって感じなんでしょうね。

拉致被害者の方々は自分の子供に
自分が日本人であること、拉致被害者であることを告げていないといいます。

思ったんですけど
日本人同士で結婚した場合でも家庭内で日本語を使わないものですか?

だって日本語が母語なのに。

家庭で日本語を一切使わなかったってことですか?
家庭内では徹底してハングルを喋っていたってことですよね。
だからお子さんは親が日本人だって知らないんですよね。

その辺、ちょっと疑問が残ります。



2002年10月25日(金) ハリー・ポッターと炎のゴブレット 下

静山社 ハードカバー
J.K.ローリング 著  松岡佑子 訳

読み終えましたー♪
えー、姉さんや某Cさんが余りにもビリー、ビリー言ってるので
一体ロンの兄さんのビリー(長髪ポニーテール牙ピアス)は
どれほどの活躍をするのかなーと思ってたんですよ。
そしたら。


……エ? 出番終わり? もう?


っていうくらい呆気なくてなんかガクーリ。
下手したら上巻で出番なしかと思わせつつ下巻にも現れたあたりはグーです。

という感じで、第4作は幼い恋愛・友情と嫉妬・生と死がテーマですかね。

それにしても例の呪文はホント禁じ手って感じですね。
呆気なさすぎ。何が起こったのかわからないです。
まぁ、そのおかげで苦しんだりとかはないのかなって気もしますが。

クラウチ氏(今変換したら倉内氏になった。日本人か!!)がパーシーを呼び間違うたびに
ローリング女史ももしかしたらルイスと魔法使い協会シリーズを読んでいたかもと思いました。
日本では初翻訳で最近出たばかりのシリーズなんですけど
書かれたのは1970年代のことで、欧米では有名だったらしいですからね〜。
何故私がそう思ったか知りたい方はシリーズの4巻を読むべし読むべし。
ツィマーマン婦人とローズ・リタの冒険です。


15日付で異動になった人たちの送別会があるらしいですが
私はお呼ばれしていないので行きません。
というか別に行きたいと思わないので構わないんですけど
行くことになっている人の話をちょっと聞いたのですよ。
異動になった人の大部分が行きつけにしているスナックがあるのですが
スナックていうかクラブ?(ママがいる方)なんですけどね。
どうやら1次会からいきなりそこを貸切でやるということで
そんなところで何しろってゆーんだい? って彼女は言ってました。

実をいうと私も行ったことがあるんですよ。
西巣鴨なんですけどね?
50代にもなろうかという見た目30代のキレイなママの切り盛りするお店です。
初めてママの年を聞いた時の驚愕ったらありませんでしたね。
えぇ? マジうちの母上と同年代ですかっ? って感じで。

でもね、ママがキレイなのはわかるんですけど
お姉さんは別にきれいなわけじゃなかったんですよねェ。
それに、ママとそのお姉さんと2人でやってるみたいで。
何でそのお店を行きつけにしているのか、私には謎でした。

送別会をするにしても、そういうお店ってご飯メニューあるんだろうか。
おつまみしかないような気がします。



2002年10月24日(木) ハリー・ポッターと炎のゴブレット 上

静山社 ハードカバー
J.K.ローリング 著  松岡佑子 訳

やー。
上巻読み終えました〜♪
相変わらず面白いなーっていう印象ですが
文中にいきなり太字とか大文字とかで表現されている部分が多くて
そういう点ではちょっとやりすぎのような気がしなくもないシリーズです。
子供が読む分にはわかりやすくていいのかも知れないんですけど。
手紙とかがそれっぽく書かれているのは好きなんですけどね。
何故にその単語を太字にしたのか理解しがたいものもありましたし。

キャラ語り。
個人的にはやはりシリウスが好きですねぇ♪
格好イイロンのお兄ちゃんズも何かいい感じですねぇ♪
つーか長髪ポニーテールで牙のピアスですか?!
やるな!? って感じです。
ついでにいうとローリング女史はツボを心得ているような気がします(笑)

もっと電車の中でハリーを読んでいる人を見かけるかと思っていたら
どうもハードカバーが持ち歩くのに辛いからなのか
そんなに読んでいる人はいませんでしたね。
私が本を読んでいるのを見て「ああ、ハリー・ポッターか」と、したり顔の人はいましたが。
みんな家で一気読みしてるのかな〜?
もっとも、私は弟と母上に急かされているので頑張って読みます。
会社の人にも貸さねばだし。


毎日約20名前後の方々。
こんな日記を読みに来てくださってありがとうございます!

ブックレビューとは名ばかりの拙い感想(感想という域まで達しているかも謎)と
日々の徒然を書き綴っただけ(ただの愚痴という噂も)の日記だというのに。
もうちょっとマシなものを書きたいなどと思いつつ実行せぬ毎日です。
最近タイトルが書名だというだけの、ホントに日記タイトル「書庫目録」まんまですよね〜。
ただの書名羅列=目録。

嗚呼。

ダメダメ街道をぶっちぎりでぃ〜す。
I'm on the WILD ROAD ぎりぎりまでいこう〜!(イッテシマエ)



2002年10月23日(水) 誤殺

早川書房 ハヤカワ文庫
リンダ・フェアスタイン 著  平井イサク 訳

やーっと半分くらいですよ〜。
まぁ、読んでる余裕がないって感じだったんですけどね、ここ数日。

しかもハリー・ポッター買ってきたし!
読み終わってないけどハリーが先です。
ていうか、実をいうとラルフ・イーザウ氏の新刊も買っちゃったし! うふふ。
いやー、給料日後はホント本購入ピークです。
高いなァって迷う間もなくレジに持っていってますからね。
あ、漫画は500円を越えると迷ったりするんですけど。
最近ハードカバーは3,000円くらいまでなら迷わなくなってきました(汗)
イカンです。


倉木麻衣ちゃんの3rdアルバム「FAIRY TALE」を買ってきました。
宇多田ヒカルも好きなんですが
どっちかっていったら倉木麻衣ちゃんの方が好きです。可愛いから(爆)
まぁ、2人は良く比べられているけれど
個性が全然違うと思うので比べる方がちょっと間違っているような気もします。
単に私が個人的に麻衣ちゃんの声の方が好きだってだけで。
ちょっと声量がないみたいなのが気になったりならなかったり(笑)
別に徳永暁人氏が関わってるからとかじゃありませんですよ?
大野愛果さんの名前が気になるとかじゃないですよ?

それでちょっと思ったんですが
私ってもしかしたらbeing系が好きなのかも。
beingが好きっていうか、beingの音楽が私好みってことだと思うんですけど。
beingは営利主義とかって凄く言われてたりしますが
別に会社は営利団体なんだから営利主義で全然構わないと思います。
歌手の売り出し方を真似しても別にいいと思います。
問題はその中身ってことです。

考えてみたら、私ホントにbeing系アーティスト好きですね〜……。
being系といわれてもどの辺か理解できない人は名探偵コ○ンをご覧下さい。
あのアニメのOP/EDに使われてる曲は全てbeing系です。

ちなみに犬○叉はavex系ですよ。


flowerのファンクラブのお知らせが届きました♪
まだ本格的に活動が始まったというわけではないようで
11月に会報00号(準備号)12月に01号を発行しますということでした。
ファンクラブの会員サイトがあって、そこのパスワードとかも入ってました。
ちなみに会員番号は500番以内。
……申し込みが早いって凄い。
下手したら1000番超えるかなーと思っていたんですけどね。
B'zなんか170,000番超えてます。現在は430,000番とかです。
け、ケタが違う……(汗)



2002年10月22日(火) 風の大陸 第23部 有罪か無罪か

富士見ファンタジア文庫
竹河聖 著

太陽帝国編もクライマックスて感じですね。
これで終わりかと思いきやその後ローダビア編へと続くそうです。
もう14年も続いているこのシリーズですが。
いつになったら完結するんだろうなァ……(汗)
中学生の頃から読んでるんだもんなァ(笑)
そんな私も既に2○歳です。嗚呼。

公言して憚らないのですが私は改行の多い小説が嫌いです。
前はそんなでもなかったんですが最近風の大陸も改行が多いんですよね……。
改行が多い所為でページ数が多いというのがどうも納得できないから嫌いなんですが
まぁ、ページの下半分が空白になってしまうから嫌いってのもあるんですけど
ページ数が多いと必然的に値段も高くなりますし(本音)
好きで読んでいるシリーズだけになんとなく残念な感じです。
何でしょう、既に惰性で購読しているみたいな感じもありますね。
でも多分、買うのやめないんだろうなァ。


東京は空気が悪い! 改めて思いました。
ええ、のどの調子が悪い時ほどそれを実感します(花粉の季節も思いますが)
それに、会社の中も空気が澱んでるし。
しかも隣の人が超チェーンスモーカーなのでタバコくさいし。
タバコの匂いだけで咳き込みます。
別に嫌煙家じゃないですけどね?
自分だってちょっとは吸うし。持ち歩かないけど。
薦められたら断らない程度ですけど。
体に匂いが染み付くほど吸うってちょっと理解できないなァ。
のどの調子の悪い私には明らかに害だし。

タバコといえば歩きタバコとポイ捨てだけは許せませんね〜。
千代田区で歩きタバコとポイ捨てに罰金が課せられる条例が施行されましたが
他の区でもどんどん導入すべきじゃないかとおもいます。
タバコから落ちる灰で服や荷物に穴が空くことだってあるし
手に持ったタバコは丁度子供の目の高さになるのですよね。
歩きタバコをしている人はその辺の危険性を省みるべきなんですよ。

あー。
説教くさい……。
〜べき、っていう言い方を気が付けば使ってる気がします。

押し付けがましいのかなァ。



2002年10月21日(月) お休み

咳がまったくひかないので休んでしまいました〜。
でも熱があるわけでもなく、横になれば咳が酷いので
ずーっと起きていたんですけどね。

午前中、雨が降っていたので学校に行くかおりんを駅まで送って
ついでにまた病院へ行ったのですよ。
そしたらまた老人検診をやっていてですね!
またしても2時間近く待たされてしまいました……(泣)
10時半頃病院に行ったのに診察終わったの1時とかでしたからね……。
朝は小雨だったのに昼にはだいぶ大降りでした。
そんななか水溜りに保険証とか通帳とか諸々落としたりしてがっくり。
あとでちゃんとアイロンをかけなくっちゃだわ……。

で、帰りにはGCのキーボード付コントローラを買いました。
まったく使い難そうなフォルムのコントローラです。
でもDCで使っていたキーボードが使えない上
キーボードが無くてはオンラインで面白くないってことで買ったんですが
案の定使い難いみたいでした(かおりんに使わせた私)

そうそう、BBA買ったのでGCPSOのオンラインプレイを始めたんですよ!
DCの時はまだテレホ時代だったので夜しかできなかったんですが
現在常時接続になったので昼間でもできます。
まだ誰にも会ってないんですけどね……?

父上が仕事に出かけてからかおりんを迎えに行く時間まで
新キャラを作ったりしてました。

1stキャラはHUmarのCaesar(シーザー)
2ndキャラはFOmarのLoukas(ルカ)
そして
3rdキャラはRAmarlのJean(ジーン)です♪
考えてみたら全部人間ですね……。

なんかですね、作ってみて思ったんですけどやっぱ女の子はイイです!
RAmarlは銃の構え方が他の人と違うしね!
持ち方が何か横なんですよ。
走り方とかも可愛いしね。

あー。
3人とも長髪です……。
シーザーはちょんまげですけど。
ルカはまるでお嬢だし
ジーンはセミロング?
こうなったらまた新しいキャラを作る時もロン毛にしようと思います。

さて。
GCPSOでオンラインプレイのできるアナタ!
私と一緒にラグオルを冒険しませんか?
ガル・ダ・バル島でもいいですよん♪



2002年10月20日(日) 咳についての考察

咳って横になると酷くなるんですけどアレは何故なんでしょうね?
気管が圧迫されるんでしょうか?
医者で処方してもらった薬は咳止めと抗生物質と気管拡張剤でした。
気管拡張剤は夕食後にということでもらったんですが
寝ることを考慮に入れたものだと思うんですよね。
横になると咳が酷くなる→眠れなくなる→なので咳止めと気管拡張剤。
気管を薬で拡張したからといってすっかり咳が切れるわけじゃないですが。

でも、自分が咳き込んで目が覚めることがあるので
それだけはちょっと勘弁してくれ〜って感じ。
だって総合的な睡眠時間は長いはずなのに
ちょくちょく目が覚めるから深い睡眠の時間が短いってことで
つまり睡眠不足ってことなんですよ〜?

あー。


久しぶりにアンソロジーの漫画を買ってみました。
しかもジャンルはテニ○リ。
テニ○リは作者さんが前に連載していた作品も好きだったので
連載当初から読んでいて、コミックスも買っていたりしてですね
ファンフィクションなんかもネットで読んだりとかしてるんですけど
アンソロジーを買ったのは超者ラ○ディーン以来だと思います(爆)
で、こういうのって一般書店で売っているってことはつまり
作者本人が目にする機会もあるってわけで
しかもカップリングものが多いわけで
そーするとエッ○シーンとかもりもりだったりしたりで
……いいのかよ?! とか思ってしまいます。
桜桃さんってすごいなあ。チャレンジャーだなぁ。

小手川ゆあさんの新刊を買いました。
死刑囚042というヤツ。
ゆあさんの漫画ってエグかったり痛かったり
血がどばーっとか殺人現場とかもりもりだったりするんですが
私、大好きです!(笑)
別にそういうシーンが好きで買ってるわけじゃないですよ?
ちゃんと絵も物語も好きなのです。
ちなみにこれは週刊ヤングジャンプ。

ヤングジャンプといえば高橋ツトム氏のBLUE HEAVENも買いました。
考えてみたらコレも凄くエグい系統ですよねぇ……(遠い目)
でも絵がすごく好みなんですよ。
髭面いかす!!

ヤンジャンのコミックスはカバーが他のと質が違うので好き。
漫画によって紙が違ったりするんですよ〜。

漫画は好きです。
少年も少女も青年もレディースもエロもボブも節操無く好きです(爆)

そういえば椎名くんがFCサイトのコラムで
「少年漫画っていつまで読んでいいんだろう」って書いてましたが
別にいつまで読んだっていいと思いますよ。
椎名くんは今ではちょっと読むのが恥ずかしいらしくて
ミルにも隠れて読んだりしてるらしいです(笑)
そういうのは乗り越えてしまえば恥ずかしいと思うことすらなくなります。
電車の中で漫画を読むのは恥ずかしいと思っている人っていると思うんですけど
本を読むのと一緒で別に恥ずかしくなんかないですよ?
どんな内容の漫画を読んでいてもね(それもどうか)



2002年10月19日(土) たこ焼き大会

なんかもう、恒例の、って感じなんですが。
でも恒例ってほどやってるわけじゃないんですけどね。2回目だし(笑)

いつものメンバーで集まってひたすらたこ焼きを焼いて食べてました。
その間、ケーブルテレビのキッズチャンネルなど見てました(爆)
ケーブルだと懐かしいアニメとかやってて面白かったですよ〜。

あ、もちろんガンダムも見ましたが。
咳き込んで死にそうにもなったりしてましたが。
咳をすると酸欠状態になって頭が痛くなるんですよね……。

で。
たこ焼きはたこが異常に余った状態で終了し
その後はウノ大会(爆)

間にトランプでババ抜きとか七並べとか挟みましたが
帰途につく午前2時くらいまでひたすらウノでした(笑)
このメンバーで集まってゲーセンにもボウリングにも行かないっていうのは
もしかしたら初のパターンだったかもしれません。
結構白熱してたと思います。

ババ抜きって意外に面白いですね〜!
ウノもね。

家に帰ったらかおりんと弟がPSOしてましたが
放っておいてさっさと寝ました。ええ。
さすがに風呂に入る気力は無かった〜……(汗)



2002年10月18日(金) 誤殺

早川書房 ハヤカワ文庫
リンダ・フェアスタイン 著  平井イサク 訳

はっきり言って電車の中で本を読む余裕が無いという状況でした。
つーかね、あまりにも咳が酷くてですね!!

座ってた座席の前に立ってたおばちゃんが
「アナタ大丈夫? のど飴あげるからね」
って心配してくれる程に酷い咳き込みようでした。
まぁ、そうでなくても朝、起きぬけに声が出なかったので
とりあえず午後は休んで医者に行こうと思ってたんですが。

会社でもあまりの咳き込み様に
私よりむしろ周りの人が気になる〜って視線を向けてくるので
さっさと午後から休みますって言ったんですけど。

で、地元に帰り着いてからかかりつけの医者に行ったんですけど
老人福祉施設の健康診断が入っていたらしくて
私が診察を受けるまでに2時間近く待ちました……(汗)

で、結果的には。
気管支炎でした(汗)
そりゃ咳も出るはずさぁ!

ていうか、気管支炎になどなるの久しぶりですよ。
幼稚園以来かも。
こう見えても私は幼稚園の頃は体が弱くて
風邪をひくたびにこじらせて気管支炎になってたんですよね。
それが小学校に入学して
毎日学校までの片道2キロを歩くようになった途端驚くほど丈夫に(笑)
今では体が弱かったっていう話をすると疑われますが(爆)

とりあえず咳止めをもらったので
飲んで早く寝ます。

明日はたこ焼き大会だし(をい)



2002年10月17日(木) 誤殺

早川書房 ハヤカワ文庫
リンダ・フェアスタイン 著  平井イサク 訳

ハヤカワはハヤカワでもハヤカワミステリです。
個人的にハヤカワの訳には信頼を置いていますので
私の読む洋モノのミステリは早川書房刊が圧倒的に多いです。
訳は大事ですよ!
私、シド○ィ・シェルダンは読めなかったですもん。
どうも訳の文体が受け付けなくてですね……。
きっと原書で読んだなら面白いと思うんですけどねぇ。
面白いと言われているだけに残念。
まぁ、天邪鬼なのでベストセラーとか銘打ってあると読みたくなくなっちゃうんですが。

帯によると検屍官シリーズの著者、パトリシア・コーンウェルが絶賛とのことですが
如何にベストセラーといえど私は読んでいないので関係ないですね〜(爆)
30歳を越えた女性が主人公という点で検屍官シリーズとか
私の好きな女探偵キンジーのシリーズと共通していますね。
流行なのかなァ。

とにかく。
読み始めたばかりなので面白くなるのはこれからって感じです。

↓あらすじなど。
アレックスはマンハッタンの地方検察庁で主に性犯罪を扱う女性検事補。
ある日、アレックスの別荘に滞在していた友人の女優イザベラが射殺体で発見された。
果たしてイザベラはアレックスと間違って殺されたのだろうか……?!

って感じ。


父上と母上がお戻りに。
土産は案の定、牛タンと笹かま、日本酒などでした。
……先々月あたりから良く牛タンを食べている気がします。
あ、父上の釣り土産とか、私が買ってきたりとかしてるからですね……(笑)
好きだからいいんですが!

父上の買ってきた日本酒は「亀の尾」という酒醸造用米だけを使用したものだそうです。
で、大吟醸と生を買ってきたわけですが
父上、生の方は醸造アルコールを使っていないと思っていたようで
ビンを見た私が「醸造アルコール使ってるじゃん」と言ったらがっくりしてしまいました(笑)
ダメなんです、老眼だから。ちゃんと見えなかったみたいで。

えー、風邪は治ったと思ったんですけど咳が直りません。
横になると咳が出るので眠りに落ちるまでが大変(泣)
寝ちゃえばそれまでなんですけどね〜。



2002年10月16日(水) ルイスと魔法使い協会 魔女狩り人の復讐

アーティストハウス ハードカバー
ジョン・ベレアーズ 著  三辺律子 訳

シリーズ5作目です。
前作ではローズ・リタとツィマーマン婦人の過去への冒険でしたが
今作は上記2人が冒険している間、ルイスとジョナサンがどうしていたかの話で
イギリスへ行った二人(というか主にルイス)の冒険です。
ルイスは少し痩せて健康的になってどんどん強い子になっていきます。

そういえばこのシリーズは発売と同時に買い始めてずーっと読んでますけど
これはもう絶対に寝物語推奨! です。
話の長さもそこそでハリポタほど長くなく
主人公が子供なので難しい言葉も出てこないし
でも字の大きさとか適度な振り仮名とかを見る限り
子供が自力で読む本ではないと思うんですよ。
なので、お父さんお母さんが子供の枕もとで読んであげる本だと思うのです。
面白いから、子供が寝られなくなりそうですけどね(爆)

児童書はやはりファンタジーが多いですね。
本屋へ行ったら「ネシャン・サーガ」のラルフ・イーザウ氏の新作が発売になっていて
すっげ欲しくて仕方ないんですが!!
他にもマインドシリーズとかローワンシリーズとかいろいろあるんですよ!
読みたいのですよ!
やはり図書館かなァ……。
児童書ってなかなか中古を見ないんですよね〜。


帰ったら寿司がありました……(汗)
どうやら皆して帰ってくるのが8時頃な私たち兄弟のために
婆様が出前を取ってくれたらしいのですよね。
まぁ、お金は婆様持ちなので構わないのですが
あまり構われすぎるのもウザいと思ってしまうわけで。
好きなものを食べたいから夕食の用意とか別にしてくれなくてもいいわけですよ。
それなのにねー、カレーを作ってくれたり(しかもいつもカレー)
出前を取ってくれたりするわけなんですよね。
なんだか、私たちが何もしないから婆様が何かしてしまうように母上に思われるので
母上に報告する身としては肩身が狭いのですよー(笑)

違うの母上、婆様は先手を打ってくるの!
私らがやろうと動き出す前に、二手三手前に既に用意してるのよ〜!

明日には父上と母上が帰ってきますがね……。



2002年10月15日(火) 慟哭

東京創元社 創元推理文庫
貫井徳郎 著

……そういうことか!!

読み終えた第一印象はそんな感じでした。
もうホント振り回されました……。
真相解明のあたり、最初何いってるのかわからなかったですもん!
思ったとおり振り回されました……。
あー、悔しいなァ。


父上と母上が旅行に出かけました。
行先は角館。
東北だぜ、紅葉の季節だぜ、チクショウ。
ウラヤマシイ……。

ていうか、以前もこの日記に書いたんですけど
父上の友人(釣り仲間)が秋田の山ん中で車ごと崖から転落して亡くなったのですが
その現場に花を手向けに行くついでに紅葉狩りと洒落こもうじゃねぇかという。
メインは紅葉狩りのような気がしますが。

でもアレですね。
崖から転落とかそういうのって身近では無いだろうと思っていたので
なんていうか、ビックリでした。
恐いなぁと思いました。
その時父上はたまたま一緒には出かけていなかったわけですが
もしかしたら一緒に行っていたかも知れないわけで
そしたら一緒に崖から転落していたかもしれないわけで
そう考えるとホントに恐ろしいですね。

何より、そんな急な事故でご主人を亡くされた奥様とお子様が不憫です。
交通事故とかより現実味が無くて
きっと知らされた時は呆然としてしまったんじゃないかと思うんですよね。
呆然というか、むしろ理解できないというのが1番近いかも。

自分の身には降り掛からないだろうと思っているけれど
それはただの過信でしかないのですよね。
いつ何時、何が起きるかわからない世の中なんです。



2002年10月14日(月) 指輪熱再燃

DVDプレイヤーを買ったので
午後から延々とLord of the Ringsを見てましたですよ。
本編から始まって特典映像までぶっ続けで見てました。

劇場で上映されていた時は
本編前の予告やらCMやらと併せて3時間ほどだったと思うのですが
DVDでは本編のみで3時間弱でした。
なので、追加されたシーンというのは無いとしても
一つ一つのシーンが微妙に長くなってるんじゃないのかな。
観ていて「……アレ? このシーンこんなに引っ張ったっけか?」
っていうシーンがいくつかありましたからね〜。

で。
特典映像に入っていた
12月発売のSpecial Extended Editionの予告によると
そっちは30分ほどの追加映像と共に撮影しなおした映像なども入るということで
ディレクターズカットのようなものになるのかなーと思ってます。
どちらにしても劇場上映版とは違うバージョンということなのでまた買う気満々ですよ〜(をい)

DVDには付録として「中つ国パスポート」なるものが付いています。
これには一つ一つにシリアルナンバーが振ってあって
それをインターネットで登録すると。


なんと。



二つの塔の試写会に抽選でご招待! なのですよ!!

私まだ登録してないんですけどね。
間違いなく登録しますけどね!
12月にもまた登録しますけどね!(をい)

二つの塔の上映はやはり日本では春になるようです。
多分また3月かなー。
5月いっぱいは上映していると思うので
またしても何度も映画館に足を運んでしまいそうな予感がひしひしです。


さて。
かおりんがこばちゃんから借りてきた
劇場版のカウボーイ・ビバップを見ました。
ビバップは何が良いって、音楽が良いんですよ!
絵もステキですけどね。
そんな音楽は菅野よう子さん。
私が、あ、いいなぁ、好きだなあと思う音楽って菅野さんだったりします。
サントラ盤が秀逸だということなのでサントラだけ欲しかったりするんですけどね。

スパイクってルパンみたいです。
歩き方とか足首とか微妙にO脚(ガニマタ)なところとか。

でもラストちょっとうとうとして見逃しました……(汗)

かおりん、まだ返してなかったらも一回見せてくれ。



2002年10月13日(日) 文章を書くということ

短大時代、ゼミで国語を学んでいたんですが
教えてくれていた先生がこんなことを言っていました。

『小説を書くということは自分を切り売りすることだ』
『小説は如何にフィクションといえど大なり小なり私小説だ』

首肯したことを覚えています。
イヤに納得してしまって、頷くことしかできなかったという感じで。

その時既に私は自分なりの文章(小説もどき)を
書き始めていたから余計だったのかも知れません。

私小説というのは自分に起きた出来事を書いたものだけをいうのではないと先生は言いました。
文章には少なからずその人の人格や思想が反映されるのだということです。
だから、自分のことを書いたものでなくとも著者を現すものとして「私小説」と言ったのですね。

先生は昔、小説を書いていたことがあったそうで
でも自分の生活や思考、人生そのものを切り売りしなければ成り立たない
小説家という仕事が恐くなったのだと言っていました。
だから小説を書くのを止めたのだと。
今は主に文学関係の論文を書いておられるようです。

当時私はその先生と話すのがとても好きでした。
自分にはない世界に触れて、考えを聴いて
自分の前に新しい世界が開けたように感じていました。
体は小さかったけれど、とても大きな人でした。
今でも会って話したいなと思うことが時々あります。
短大を卒業してからは一度もお会いしていないです。

私は今も、少しだけ、文章を書いています。
自分を著すのは確かに少し苦痛です。
文章の端々に自分が存在し自己主張しているのを、見るに耐えないこともあります。
でも、少しだけ、文章を書いています。

それは多分、誰かに私を知って欲しいと思うからであり
そうすることによって自分が確立されていると信ずるからであり
書くことが好きだからであると思っています。

それに自分の生み出したキャラクターに愛着をもっているから。
つまりアレです。生みの喜びを知ったってヤツです(笑)


それでも。
確かに私は、文章を書くことの恐さを知っている。

そんな自分を昔はちょっと過信していたけれど
今は。

今は違うのだ。





……何か真面目になってしまったけど
有り体に言えば小説を書けない言い訳って感じ?(爆)



2002年10月12日(土) 近況

ってほどの大袈裟なものでもないんですが
何となく、最近やる気がないというか。

家でPCに向かっている時も何をするでもなく延々とゲームするだけで
しかもそのゲームもwinXPにデフォルトで入っているスパイダソリティアとマインスイーパだし。
文章を書こうとしても頭の中真っ白で何も出てこないし。
ネットもなにやらどうやってネットサーフィンしていいのやら忘れてしまった感じだし。

ほんと。

ダメダメです。

日記も会社で書いちゃってるしなー(をい)
調べ物するくらいなら迷わないんだけどなー。

またネット熱が再燃しないことには
なにか、ドコにも出没しない状況になりそうです。
HPの更新さえしていないというのに(しろよ)



2002年10月11日(金) 慟哭

東京創元社 創元推理文庫
貫井徳郎 著

北村薫氏をして
「題は『慟哭』、書き振りは《練達》、読み終えてみれば《仰天》」
と言わしめたという、貫井氏のデビュー作だそうです。
警察のキャリアとノンキャリアの確執を描きつつ
カルト宗教なんかもストーリーに織り交じってきて
それがどう繋がっていくのかが未だ不明です。
振り回されそうな気がするなァ。


今日から夜行バスで母上がお出かけに。
この時分に話題のUSJへ行くそうですよ。
しかも友達が行きたいって言うから、って計画立ててあげて。
なんていうか母上も世話好きだなァっていうかね。
本人はもう3度目のUSJです。
メインのアトラクションは休止中のはずだから
行っても大して面白くないんじゃないのかなぁとか私は思っちゃうんですけど。

しかも、夜行で行って夜行で帰ってくる旅って凄く疲れますよね。
元気だなァ。

帰ってきたと思ったら今度は父上と旅行ですってよ!!



2002年10月10日(木) ボルネオホテル

講談社 ハードカバー
景山民夫 著

日本でない海外が舞台の、心霊的なホラーって
やはり私にとってはあまり恐くないものなんだなと思いました。
この本自体は面白いと思うんですが恐くない。
ホラーとしては今ひとつかも〜、と思います。

西洋人は東洋の宗教をロマンチックに考えすぎるとか
もともと日本人は神秘を感じ易い民族なんだとかいうのは同意します。

死んだ人を敬うのは、恐いからなんだよね。
日本にはこの世に恨みを持って死んだはずの人を祭った神社がたくさんあります。
菅原道真とか平将門とかね。
恐れるから、敬う。恐れるから、祭り上げる。
非常にわかりやすい構図です。


社内の引越しが一時延期になりました〜。るん♪
社内システムや電話番号の問題が持ち上がったからという理由なんだけど
そんなの最初からわかりきってると思うんですよね!
総務とか経理、社長室あたりは引越しがないからって楽観視しすぎなんですよ。
決定から実行まで1週間なかったのに
どうやって電話番号の変更を客先すべてに伝えたらいいんでしょう?
サーバだって専用線だってあるっていうのに!

一時延期ということなので、最終的には引越しするんですが
その辺、すべて解決してからにしてくれないと。
困るんですよね、ホント。

本気で辞め時のような。



2002年10月09日(水) ボルネオホテル

講談社 ハードカバー
景山民夫 著

ブックオフで100円にて入手しました。
ちなみに、このハードカバーも、角川ホラーから出ている文庫も
双方絶版の上重版未定なので入手は困難だと思います。
それこそ中古屋に頼らなくてはね。

景山民夫氏は88年に「遠い海から来たCoo」で直木賞を受賞。
その後98年に自宅火災で他界されています。
没年近くでは某宗教の広告塔をされてたりして
私的にちょっと偏見もあったりなかったりなんですが
アニメ映画化もされた「遠い海から来たCoo」は中学時代に読んでいて
とても新鮮な感動を覚えたことを思い出します。
確か中三のときに通っていた塾の先生に薦められたんでした。

「遠い海から来たCoo」は爽やかな南国の風を感じる作品ですが
この「ボルネオホテル」はホラーですのでご注意!
でもハッピーエンドらしいですけどね。
まだそこまで読んでいないのでなんとも〜。

しかしやはり、ブックオフの100円の棚は非常に魅力的なんですが
非常に本の保存状態が悪いのがネックです。
紙が紫外線焼けしてたり、カバーが破れてるのは当たり前ですもん。

私、本はキレイな状態で保存したい人なので本当は他人に貸すのもキライです(笑)
だって貸すとどうしても痛むからねー。
それでも他人に貸したい(読んでもらいたい)本は保存用と布教用と持っていたりします(爆)


そうそう!
家にあるPS2(家族共用)の調子が悪くてLOTRの本編ディスクが再生できません(泣)
特典ディスクは普通に再生できるんだけどなァ……。
弟専用のPS2ではちゃんと再生できたのでディスク不良ではないようです。
仕方ないからボーナス一括でDVDプレイヤーを買ってやろうと思います。
どっちにしろ、12月にも買うことだし!(をい)

稲葉さんの2ndソロアルバム「志庵」を買ってきました〜♪
ソロでは作詞だけでなく作曲も演奏もこなす稲葉さん。
曲調はもちろん、B'zとは全然違います。
個人的な感想としては、転調が多くて凄く不意を衝かれる感じです。
2曲目の「LOVE LETTER」が1番好きかも〜。

あるがままでいる勇気を あなたはくれたんだよ

ってところが特に好きで。

稲葉さんの詞っていつも、一足飛びに核心へ踏み込んでくる感じで
外堀をじわじわと埋めながら沁みてくるのとは違って
はっとするというか、開眼する思いがするというか、そんな風に思います。

↓は1曲目の「O.NO.RE」より。
一体全体全くその通りだよってグサーっと来ましたね。


オノレを知れ そんで強くなれ
身のほどを知れ 力を抜け
やりたきゃやりゃええんじゃやりゃええんじゃ
やらずに悔やむよりゃええ



2002年10月08日(火) ラーゼフォン 時間調律師

徳間デュアル文庫
BONES/出淵裕 原作  神林長平 著

ラーゼフォンは神の乗り物
太陽神が乗り込まねばラーゼフォンはゼフォンでしかない
ラーゼフォンは時間を調律する
ラーゼフォンそのものが楽器
イシス ネフティス オシリス セト
イシェトがイシスならネブトフートはネフティス
粉々になった身体を集めてオシリスは蘇る
太陽と月 昼と夜
明 日と月をもつ者 太陽の息子
リフレインする生と死
永遠の子

テレビ版とは全く違う内容です。
骨となる部分は一緒なのだけど。
登場人物も同じようでいて違う。
平行世界、パラレルワールド。


風邪っぴきです。
鼻と喉が大変なことに。
んー。
ドコでもらってきたんだろうなァ。
とりあえず薬飲んで早く寝ることにします。
忙しくて休むどころの騒ぎじゃないし。



2002年10月07日(月) 海賊と人魚姫/ローゼンクロイツ 黄金の都のスルタン

角川ビーンズ文庫
榎木洋子/志麻友紀 著

まず前者。
1年ほど前に発売になった「月の人魚姫」の続編。
主人公のイルは成人前でまだ性未分化なので男の子でも女の子でもないんですが
海底に都市を築いた海の民ってことで解り易く「人魚姫」となってるのですよ。
陸の王子、エアリオルに告白されて
イルってば将来男の子になりたいっていってる場合じゃないじょーって感じですね。
私的には男の子でも全然構わないのですが(爆)
後者。
設定に無理がある何か面白いつかオカシイシリーズ。
なーんか考えてみたらずーっと読んでますね。
もう手元にはないんだけど。
あー、某所の日記で興味を惹かれて読み始めたんでした……。


社内でお引越しがあります。
大変です。
社員の皆様よりむしろワ・タ・シ・が大変です(泣)
なんだよ、決定から実行までの期間が短いんだよ!
もっと猶予期間を設けろよ!
まだまだ月初の時期なんだぞ〜!!

それに伴って組織変更とかも大々的にあるようなので
組織図とか一から作り直しです(泣)
座席表も電話帳も全部です!!
ぎゃーす!

辞め時かもって気が切々と。


弟の車故障。
帰りの電車がたまたま一緒だったんですが車は別なので先に帰ったのですよ。
そしたら家に弟からSOSの電話が。
どうやら近くの水神様の辺りで車が動かなくなったらしいということで
ワタシと妹はとりあえずそちらに向かいました。
で、立ち往生している弟発見。
危ないからハザードは点けろと言って様子を見ていると
父上が酒を飲んでいたにもかかわらず車出動。
母上も一緒にやってきましたです。
父上の車で弟の車を牽引して事無きを得ましたが
車のことなんて詳しくわからないクセに
アホみたいにエンジン吹かす弟がバカなんですよね。

追いかけて家まで帰ったら
門から中に入れずにまた立ち往生してたので今度はみんなで押してやりました。
家族総動員でした。ほんま。

得たもの。
車なら私一人でも押して動かせるかも〜(をい)
摩擦があるので最初がちょっと重いだけなんだよね!!



2002年10月06日(日) おかいもの。

やはり社会人になっても親と行く買い物はオイシイ。
コレを逃す手はあるまいということで
母上と一緒に買い物に行ってまいりました〜。

買ったのはフレアーパンツ1本とシャツ1枚。
フレアーなのでブーツカットよりも裾が広くなってます。
それとダークグリーンの秋っぽいシャツ。
スミマセン、買ったのではなく買ってもらったです(笑)

で、いつもいつも言われるんですよね〜。
かおりんと弟にズルイって。

私の場合は確信犯な訳です。
一緒に行けば買ってもらえるのがわかってるのでお供するのです。
わかってるのはかおりんも弟もいっしょなのです。
なのでわかっていながら母上のお供をしない二人の負けなのです!(笑)

というかかおりんは物欲がないっていうかねぇ……。
服を買ってやろうと母上が意気込んでいるのに
別に何でもいいとか言う人ですからねぇ。
せっかくの素材がもったいないっていうんですよ。
春からは社会人だっていうのにいつまでも男の子みたいな格好で!
パンツルックでも色々やりようはあるのに。

そんなかおりんは。
家ではタンクトップとスパッツでうろうろしてたりします(夏限定)

いくらなんでもそれは。
と思えど言ったことはない(笑)
好きにしろって感じ。



2002年10月05日(土) ときメモGS

朝っぱらからときメモGSをやってました。
どうせだから氷室っち(眼鏡鬼畜系先生)落としてしまおうと思って。
なのに、何故か3年の後半になって葉月がひっかかってきてどうしようかと!!(汗)
いきなりクリスマスパーティ後に臨海地区まで連れて行かれましたよ(笑)
ときめき!?

先生はすべてのパラメータを130以上にすれば多分余裕で落とせます。
あ、学力と芸術に限り200必要かも。
体力と魅力は130で全然オッケーです。
次は先生とのラブEDじゃなくてクラブマスターを目指します(笑)
バイトマスターにはなれそうでした。

キャラをクリアすると
その声を当てている声優さんのコメントを聞けるようになるんですがね。
子安氏、楽しいねぇ!!
確かに氷室っちは登場キャラ中一人間くさいかもしれない。

先生を落としたので、次は理事長ねらいでイきます(笑)←オヤジスキー


あとは何をしたか忘れたので割愛。
多分PSO辺りだと思うけど。
あ、出かけたかも。本屋。



2002年10月04日(金) 餃子と忍者

家に帰り着いたのは午前2時ごろでした。
で、彩華と相談。
決定事項↓
午前中に目が覚めたら宇都宮まで餃子を食べに行こう。
目が覚めたのが午後だったら佐野ラーメンにしよう。

ということで。
寝たのは3時を軽く回った時間だったと思うのですが
8時過ぎに目が覚めました……つか、起こされたというか。
客間で寝ていた私たちを、祖母がかおりんと勘違いしまして。
でっかい声で「今日は学校か〜?」とかって。
ビックリして即目が覚めましたよ(笑)
私だけならまだしも彩華まで。
ゴメンね、起こしちまって。

早く起きすぎてしまったのでときメモGSをやったのですよ。
B'zがOP/EDだったので見せてあげようと思って。
私は眼鏡のキチク系先生を狙っていたわけですが
その先生のキャラクターに大うけ(笑)
やはり女の子キャラで男を落とす、ネオロマンス系はね。
何か背中にむずむずくるもんがあると思うですよ。
いや、ときメモGSは面白いんですよー?

その後、11時過ぎ。
かおりんの授業が13時半からだというので一緒に出かけました。
かおりんがお兄さんから借りて作ったマニアックなCDを聞きながら。
笑い死にできます。笑死です(正しくは笑止)
かおりんを学校で降ろした後は二荒山神社方面へ。
めざすは『みんみん』宇都宮餃子協会会長さんのお店です。
神社裏の駐車場に車をとめて歩いていきました。
やはり本店の餃子が1番おいしいです。支店はダメです。
お店はちょっと広くなっていたし、店員さんが増えていたし
お弟子さんも入ったようだったので良かったねーって感じでした。
昔はオヤジさんとおかみさん2人でやってたんだもの。

その後はパルコの紀伊国屋書店を物色した後、大谷石採掘場跡に行ったんですが。
行ってビックリ。
テレビの撮影をしてましたよ!
いえね、前から何かしら撮影をしてたのは知ってたんですよ。
B'z然り、GLAY然り、野猿然りです。
でも撮影現場に出くわしたのは初めてでした。

で。

何の撮影だったと思いますか!

それは。




忍者戦隊 ハリケンジャー




……。

どうりで。

どうりで何かデカイ変なハリボテがあるなぁと思ったんだ!
何か子供向け番組だろうなァとは思ったんだ!(笑)

何時の放映かなぁ(笑)
ちょっとどんな感じか見てみたくなりましたよ。

その後彩華と一緒にかおりんを迎えに行き
地方都市ならではの巨大ゲーセンへ(笑)
凄いんですよ、地方都市は。
東京とかじゃありえない広い駐車場の馬鹿でかいゲーセンがいっぱいあるんですよ。
それを見てみたい〜というので。
彩華と一緒にやったのはアブノーマルチェックと太鼓の達人3。
1人でポップンとかして、ぷーさんの湯飲みをゲットしました♪

彩華は宇都宮から新幹線で帰っていきました。
私とかおりんが車で家に帰り着くのと
彩華が家に帰り着くのって時間的には同じくらいなんじゃと思いました(汗)
新幹線って早いのね。

ということで餃子と忍者なのです。



2002年10月03日(木) 仙台行

この日がやってきましたー!
車をぶっ飛ばして仙台に行くぞ(危)

一緒に行くことになっていた彩華とは12時前に小山駅で待ち合わせ。
ミスドでお昼ご飯を少し買ってから東北道目指して移動。
しかしいつもは佐野藤岡インターへ行くので栃木インターが判らず栃木市内で迷走(笑)
ジャスコが近くにあったのを思い出しジャスコを目印にしてやっと高速へ。
仙台までは片道が大体300キロくらいでしょうか。
なので、まず、どこのサービスエリアで休憩するかを考えました(をい)
大きいところが良いよねーとか話したりしながらね。
とりあえず、100キロずつに行程を分けて2回休憩する感じ。
結局のところ、那須塩原と国見で休憩したのですっかり福島県を素通りした形でした。

山の中を時速120キロとかで走っていると
一昨々年に広島まで車で行ったことを思い出します。
海沿い(東名)は混むしトラックが多いということで山中(中央)を行ったのでした。
平日の東北道下りもトラックが多い多い。
しかもトラック重そうなのにかなりのスピードで突っ走っているのですよ。
走行車線でも下限が120。
追越車線に至っては平気で150くらい出ていた気がします……(汗)
それなのに追越車線で煽られたりして何か恐かったですよ。
面白かったけど。

目的地は仙台市内とはいえ市街地より更に北だったので
仙台中央では高速を降りずに泉インターまで行きました。
そこから県民の森の中にあるグランディ21を目指したわけですが
持っていった地図が古かったので県民の森は表示されていてもグランディがない。
とりあえず県民の森を目指したものの、県民の森の中で迷走(爆)
広いんですよ、県民の森。マジで森、つか山。大人しく外側から回るんでした……。

会場前には確かに広い駐車場がありました。しかし砂利敷き。
これは終演後が大変だろうなあと思いましたね。
出るのも大変だろうけど、まず自分の車がわかるかどうかです。

会場は多分、今まで私が行った会場の中では最小(B'zに限るけど)で
座席的には随分後ろの方だったんですけど横浜とかより近い!
距離では横浜のアリーナ席Cブロックとかの感じですね。
でもスタンドなので段差があって見やすいし。
セットリストは特に変化のない感じでした。
ただ、アコースティックコーナーがなかったくらいかな。
あ、銀翼をやってましたね。

会場が小さいというのは、大きい会場とはまた雰囲気が違うものですねぇ。
雰囲気というか盛り上がり方かな。
規制退場もないし。

また小さい会場にも行ってみたいと思いました。
栃木にも来ないかなァ……。
栃木って95年のツアー以来、来ていないのでは。
そんな県はきっと他にもあるのだろうけども。

帰り、思った通り駐車場から出るだけで1時間を経過(爆)
雇われ交通整理が上手く機能していなかったようでした。
それに砂利敷きの駐車場が敗因かも。
縦横無尽に車が動き回っちゃって大変なことになってましたからねー。

国道4号をしばらく南下した後、白石インターから東北道へ。
泉から乗るのと500円くらいしか変わらないんですけどね。
夜の高速もトラックだらけで、薄く霧が出てたりして楽しかったです。
高速を運転して楽しいっていうのはオカシイって言われるんですが。
だって楽しいんだもーん。

やはり今回の失敗は前もって金券屋でハイウェイカードを買っておかなかったことかなー(笑)
得たものといえば仙台は意外に近かったってことでしょうか……。
東北くらいなら余裕で行けることが判明しました(笑)
もっと遠いのかと思ってたからね。



2002年10月02日(水) 六番目の小夜子

新潮文庫
恩田陸 著

確か、鈴木杏ちゃん主演でドラマ化していたハズ(NHK?)
鈴木杏ちゃんは二代目七瀬美雪(@金田一)で映画『リターナー』にも出演してます。
ちょっと前はポカリスエットのCMとかやってましたね。

最初に出版された時はすぐに絶版になって
その後、もう一度出版された際に大幅に加筆したそうです。
内容はやはり、ホラーファンタジー。
凄く恐い、というわけではないんですがね。
でも面白かったですねぇ。
やはり恩田氏の文章は好きかも知れない。


さてさて。
志春ちゃんと江紗都ちゃんとご飯をご一緒しました。
でもね。
月初でやることいっぱいでなかなか帰れなくて
待ち合わせの時間に間に合わなかったのデス。
ごめんね。

高速道路を運転していたら冷凍マグロが降ってきたとか
ベニヤ板が舞ってきたとかの話をしました(謎)
何でそんな話になったんだっけね?(爆)

帰り際に、映画の『陰陽師』がテレビでやるって話を聞いて
電車に乗る前に電話してビデオ撮っておいてもらおうと思ったのにすっかり忘れ
上野まで移動して淋しく帰ったり。
やはり宇都宮線が東京駅始発になるのは反対です。
本当なら池袋始発の宇都宮線をもっと増やして欲しいくらいです。
新宿湘南ラインは便利かもだけどねー……。



2002年10月01日(火) 太陽の王ラムセス 5

角川文庫
クリスチャン・ジャック 著  山田浩之 訳

60歳だと思っていたらあっというまに90歳?!
やはり、ラムセスの治世60年ともなると
5冊の本に収めるにはかなり展開が早くなってしまうのですな。
仕方がないとは思うのだけど。

ラムセスの死でこの話は終わりなのだけど
実際は、ラムセスが死した後ラムセスの次男のメルエンプタハがファラオとなります。
(ちなみに長男はラムセスより先に死亡)
ですが、ラムセスの治世が長かったのでファラオとなった時メルエンプタハは既に壮年。
彼がラムセスほど長生きできたら良かったのですが人並みに身罷り
そうするとすぐにファラオが変わってしまうわけです。
そしてまた兄と弟の確執があったりなかったりして第19王朝は終焉を迎えるのですね〜。

偉大な人の後は大変だってことですかね。
後継となった人も、先の人の偉大さを知っている人も。


台風大変でしたね。
月初だったのでやることが多く、今回は早く帰れなかったのですが
お昼過ぎ辺りからやはり、早く帰れ! って課長とか部長に急かされました(笑)
急かされてもね、1日中にやらなきゃならないことは多いのですよ。
それを終えねば帰れないわけですよ。
というか、私に帰れって言ったり、帰れるのかって訊いたり
電車が止まるって言ったり、避難するのかって訊いたりするのは
もう既に本部内ではお決まりの文句と化していて
部長連中はそれで面白がっている節がありますね……(むーん)

凄い速さで去った台風でした……。
何か戦後最大級だったそうで。
栃木辺りを過ぎたのは午後11時くらいだったかなァ。
かおりんの部屋の窓に掛けてあった簾が「さらば!」と飛んでいったそうです。
父上とかおりんはその現場を目撃したということです。
「落ちたんじゃないんだよ、なあ! びゅうって!」
「ね、びゅうって」
……あ、私が擬音語を使うのは親譲りなんだと思った瞬間でした。


えー。
検索で飛んできた方。
「虫刺され」「化膿しやすい」「化膿しやすい体質」で。
おー、同じ悩みを持つ人っているんだなーと思いましたですよ?
ちょっと私も調べてみましたが
化膿しやすい体質改善にはどうやら漢方がいいようですね。
というか、体質改善には漢方って感じなんでしょうか。
近くの薬局で聞いてみたいなと思います。
そこの薬局には虫刺されが化膿するって相談したことがあって
薬剤師さんがおばあちゃんなんですけど、凄く親身に聞いてくれるんですよ。
で、虫刺され用、それが化膿した時用の軟膏を作ってくれましてね。
今も愛用品です。ありがとう。

この前また右手人差し指の脇と薬指脇、左手薬指爪の付け根を刺されたんですが
そこ、また化膿してしまいました。
掻いたりして傷になったりしていなくても皮膚の中で膿が溜まって
皮膚を押し上げてきて腫れちゃうんですよ。
ただ、足の時とは違って手は皮膚がちょっとは頑丈らしく
膿に押し上げられた皮膚が破裂することはありませんでした。
なので、今もまだ皮膚かぶってます。
後は大人しく退くのを待つばかりなり。
皮膚が硬くなったらぱりっと剥がすのです。



今日の本題はここからです(え)
ロード・オブ・ザ・リングのDVDを入手しました〜〜♪♪
実際の発売日は10月2日なんですが
午後には入荷するだろうと思って帰りに駅で寄ってみたんですよ!
そしたら案の定山積みされていましたので颯爽と1つ手に取りレジへ。
悩む間もなく購入(笑)

るるる♪
これからじっくりたっぷり、そしてゆっくり観たいと思います。

映画館に何度も観に行っておきながらDVDを買うのは我ながらオカシイと思うのですが
日本語字幕の監修に田中明子氏及び評論社が協力してるのですよ!
あのダメダメだったなっちゃんの字幕がどう変わってるのか知りたいと思いません?
3日から連休に入るのでそれこそじっくり見たいと思います。

それにDVDなら1枚で日本語字幕、日本語吹替え、英語字幕が選べるじゃないですか?
お得感がありますよね!!

もうね、久しぶりに皆に会うのでドキドキですよ〜(をい)


 < 過去  INDEX  未来 >


明日香 [Fanatic Gene]


My追加