書庫目録

2002年11月30日(土) 小川軒

休日だと言うのに小川軒まで行った私。

出かける前にお店に電話して予約したんですけれども
モンブランよりもむしろレーズンウィッチの方が人気が高いらしく
レーズンウィッチには予約番号がありました。
11時に電話した時点で128番。

……128!?

開店は10時だったはず、つまり1時間で128ですか?
1分間に最低2回は予約電話があったってことになるじゃないですか!
あー、予約してよかったって感じですね。

帰りに秋葉のアニメイトで例のトレカを買ってきました。
のでちゃんとコンプリートは果たされましたよ!
レアカード含め全種類揃いました〜!!

まぁ、いかがわしいカードの話題はそのくらいにして(笑)
小川軒のモンブランとレーズンウィッチの感想を。

まずモンブラン。
ケーキというよりは和菓子って印象でした。
台座がスポンジで、その上に僅かな生クリームと栗
上に掛けてある栗のペーストも本当に栗だけを使用したという感じで
生クリーム等のつなぎがないためなのか、すぐにぽろぽろと崩れてしまうんです。
甘さがくどくなく、非常にあっさりしているので
甘いものが苦手でも栗が食べられる人ならいけると思いますね。

それからレーズンウィッチ。
有名な六花亭のレーズンバターサンドはすごく濃い味がすると思うんですけど
小川軒のレーズンウィッチは非常にさっぱりとしてます。
全然バターを使ってないみたいな感じ。
洋酒も強すぎず、ほんのり香る程度で感じがいいです。

全体的な印象はホント、和菓子みたいだっていうことですね。

新橋駅前(ゆりかもめ側)の新橋ビル1階に入ってます。
中目黒にも店舗があるようですが、そちらは行ったことないのでわかりません。
ちなみに新橋はカフェもありました。
多分店内で食べられるんではないかと思いますよ〜。
新橋駅側を表とすると表側にカフェ、裏側に販売店となってます。

アンジェリーナのモンブランが食べたいなーと話していたら
「モンブランと言ったら小川軒でしょう!」とオススメされたお店なので
確かに、毎年ひとつは食べたいかもって感じでしたね。

でもあの大きさで1つ500円ってのはちょっと高いかも……(汗)



2002年11月29日(金) 純血の檻

角川ルビー文庫
吉原理恵子 著

すみませぬ。挿絵が日下孝秋さんだったから買いました。
文章の端々から吉原理恵子だーってわかる文章でございました。

はっきり言いまして、ハッピーエンドではないので
ハッピーエンドでないものが苦手な方にお勧めはしません。
まぁ、吉原理恵子が好きな人にはいい感じの作品なのでは。
特に吉原作品の中でも「間の楔」「二重螺旋」「銀のレクイエム」あたりが好きな人は
すんごく好きなのではないかと思いますね。
「幼馴染み」とか広海くんシリーズあたりが好きな人はちょっとダメかも。

この人は接続語の後にすぐ句点(。)をつける人なんですけど
それはそれでいいとは思うんですけど、でも、ねぇ?
あまりにそれが続くとちょっと辟易してきたりもしますね。

暗っ! 恐っ! 痛っ! ていうエログロ系はこの人の得意分野のようです。

あ、ボブです。お忘れなく。


上野駅の本屋の脇にあるサンディーヌエクスプレス前でケーキを買って帰りました。
ティラミスのタルト(ホール)だったんですけど台の部分が激しく美味でした(うっとり)
何かテレビチャンピオンがどうとか言いながら販売してたんですけど
店の名前をすっかり忘れましたですよ(爆)
……調べてまいりましたぁ!
テレビチャンピオンのケーキ職人ではなくパン職人選手権に出ていた
ドミニク・ドゥーセの店、でした!
その名の通り、ドミニク・ドゥーセ氏がやってるお店で本店は鈴鹿だそう。

ケーキ良いわ♪ やっぱり。
台が美味いタルトっていうのも滅多に出会えないし。
パン職人ならではなんでしょうかね。



2002年11月28日(木) ボクのお城においでよ

小学館 パレット文庫
鹿住槙 著

しっかし恥ずかしいタイトルだな、をい。
ボブ小説っていうのは得てしてそういうものだと判ってはいるんだけどもね。
なぜ買ったかというと挿絵が穂波ゆきねさんだったからです(笑)
穂波さんの絵、好きなんだよ。いいじゃんか(誰も悪いとは言ってません)

両親を早くに亡くし、叔父と一緒に生活していた遥大。
その叔父が結婚し海外赴任になったのを機に
両親の残したアパート、ノートル・シャトーで
自分が大家だということを隠しつつ一人暮らしを始める。
そのアパートの住人は節操なしのフリーター、水商売の派手なお姉さん
それに神経質なサラリーマンと問題意識の低いOLなどなど
なんだか問題アリな人ばっかりで……。

というあらすじですが。
展開が丸見えなのはちょっと痛いなァなどと思いつつ
アパート事情なんかは面白く読みました。

で、タイトルなんですが
ノートル・シャトーというのはフランス語で「私のお城」という意味なのだそうな。
なので、「ボクのお城においでよ」なわけですよ。

赤面モノですよな。
私もボブを書くときは今度からかっこつけないで
わかり易くかつ恥ずかしいタイトルをつけてみようと思いました……(思わんでいい)

まぁ、恥ずかしいタイトルとかってポルノにも多いですけどね。
私、普通にポルノとかも読む女ですよ(爆) 丸茂ジュンさんとか好きですし。
ボブだけじゃないよ(笑)


コバルトの新刊が出ていたので買って帰りました。
前田珠子さんの鬱金の暁闇2です。
今回続きが出るの早かったなァ……。
上野の駅の本屋はちょっと早く新刊が置いてあるので好きです。
カイさん、読み終わったらお貸ししますからね。お楽しみに。

来月のコバルト新刊チェックしていたらミラージュの新刊がもう出るらしいですよ。
それと私の好きな榎木洋子さんの新シリーズが。挿絵は誰かな〜♪


で小人さんたちの「子供好き」についてですが
アレ私、ナチュラルに「子供が好き〜♪」だと思ってましたので。
嘘じゃないですよ。
ちなみに歌いだしたのはかおりんの方です。
「ハイホー♪ ハイホー♪」って歌いながら私の方へやってきたので
続きを歌ってあげたわけですよ。
体当たり喰らいましたがね。



2002年11月27日(水) Hyper Hybrid Organization 01-02 突破

メディアワークス 電撃文庫
高畑京一郎 著

すんごく久しぶりの新刊ですよ。
高畑氏はとても面白いものを書かれる方なのですが
如何せん刊行ペースが遅いのがネックですかね〜?
確か、01-01が出たの、たしか去年の5月とかじゃなかったかな〜(汗)
1年半ですか!! 次巻はもっと早い刊行を希望します。

これは改造人間モノ。
黒い覆面集団ユニコーンと正義の味方と称されるガーディアンとの戦いに巻き込まれ
ガーディアンの不可抗力ともいえるミスで恋人を失った貴久。
世間がガーディアンを責めることはなかったが、貴久は違った。
恋人を殺したヤツを殺すと決め貴久はユニコーンへと身を投じる。
平穏な生活に別れを告げ、決死の覚悟の貴久を待っていたのは
戦闘員になるための厳しい訓練だった……。

前半3行が01-01のあらすじ、後半2行が01-02のあらすじって感じですかね。


完結版アーシアン3と別巻「秘密の花園」買ってきました。
やーっと、やーっとアーシアンを最後まで読めますよ。
帰りの電車の中で読んでたら危うく泣きそうになっている自分。
でもそうか、そういえばもう10年も前の話なんでした。
連載していたサウスという雑誌も廃刊になってしまったし……。
廃刊というよりはウィングスと統合されたって感じですけどね。


あいつが地球を守るというなら
俺はあいつごと地球を守る
それが愛しているということ

呼べ

お前が呼ぶなら俺はどこへでも行ける


一番大切な貴方を一番傷付けたけれど

離れないで



えー、ボブ風味ですが多分嫌いな人でも違和感なく読めると思うんですよ。
キレイな話ですから。

簡単に説明すると
地球人(アーシアン)から「天使」と呼ばれる異星人の話。
天使たちは正(プラス)と負(マイナス)の調査員を地球に派遣し
マイナスが1万ポイントに達したらアーシアンは地球に害を成すものと見なし
アーシアンを滅ぼすという。
一方天使たちは出生率の低下、背徳の欲望、黒色ガンにより
種としての終末を感じていたのだった。

この「天使」たちの世界では
同性にしか性欲を感じないこと(背徳の欲望)による出生率の低下から
同性愛は死罪と定められているのです。
そして黒色ガンとは陽性に感染したら致死率98%という
最後には翼まで黒くなって死に至る病。

白が美しいとされるエデンにおいて
黒髪、黒瞳、黒翼で生まれた"ちはや"と
血統も家柄も成績も容姿も申し分のない"影艶"との話です。


いつかこんな日が来るとわかっていたのではないのですか?



2002年11月26日(火) コールドスリープ

角川ホラー文庫
飯田譲治/梓河人 著

昨日書くのを忘れましたが、この本は4編の短編からなってます。
最後の1編が梓河人氏の単著ということでしたー。
この1編は小説ASUKAに載った話というだけあって
ちょっと少女向けっていうか、メルヘンチックていうか
ホラーとは違う感じでしたね。

ちなみにそれぞれのタイトルなど。
 ちょっと長いプロローグ
 コールドスリープ
 破壊する男
 その愛は石より重いか
の、4編。

軽くネタバレなど。
ちょっと長いプロローグはパラレルワールド。
コールドスリープはそのまんま、脳まで凍らせるってことは……?
破壊する男はブラックマジック(黒魔術)、ブードゥーとか。
その愛は石より重いかはチャクラとパワーストーン。

そんな感じです。


日曜日にラーゼフォンのビデオを借りてきたんですよ。
テレビで放映中にちゃんと見てなかったので。
多分ずっと16時代の放映ならビデオを撮っていたと思うんですが
深夜枠に移動してから挫折してしまったんですよね。
この番組にはまった人は深夜枠になってからの人が多いらしいですが。

ラーゼフォン、好きだなァ。
DVD買おうかなァ。
……DVDプレイヤー買ってから簡単にDVD買おうかと思ってしまう私。

ラーゼフォンのビデオはまだ新作扱いなので2泊3日なんですよ。
で、会社から帰った後で返しに行ったんですよね。
そしたらちょうどレンタル半額セール中だったんです。
私の行くレンタル屋だとアニメビデオは2本分の値段で3本借りられるんで
アニメ6本借りてきてしまいました。
つまり通常時でいう2本分の値段で6本借りたということです。
そういう時ってどうしても借りないと損みたいな気がしません?

ちなみに借りてきたアニメというのは
地球少女アルジュナという作品のテレビ放映版1〜6(完結)
坂本真綾ちゃんがオープニングを歌っていたアニメなんですよ〜(ソコか)
音楽も菅野よう子さんが担当されているのでちょっと楽しみです。


B'zのライブDVD「a BEAUTIFUL REEL」を入手。
発売日は明日なんですがフライングゲットです♪

今週はテイルズ オブ デスティニー2も発売になるので買いに行かねば。
来週はロード・オブ・ザ・リングのスペシャル・エクステンデッド・エディションが出るし。

目白押し。

ほんまやで。

しかしその指輪のデジタルオールナイト上映は外れたくさいです……(泣)



2002年11月25日(月) コールドスリープ

角川ホラー文庫
飯田譲治/梓河人 著

飯田譲治さんは「Night head」の人です。
ちなみにこのコンビは「アナザヘヴン」のコンビですよ。
「アナザヘヴン」はテレビドラマと映画のコラボレーションで話題でしたね。

私的感想としては飯田氏のホラーははっきり言ってあんまり恐くないってことかな。
監督としての氏の作品はとても好きなんですけどねぇ。
リング・らせんの「らせん」は飯田氏が監督した作品ですし。
私的にはリングよりらせんの方が好きだったんですよ。
何故かというと、らせんの方が原作に忠実だったということもありますが
原作が訴えたがっていた精神的恐さというものを一生懸命伝えようとしてたから。
リングは貞子とか死のビデオとかの視覚的に訴えてくるものを多く使い過ぎた気がして。
まぁ、どっちがわかりやすいかといえば
視覚的に訴えるリングの圧倒的勝ちなんですけどね。
Night headも観ましたが飯田氏の作品はやはり
文芸作品よりも映像作品の方が私は好きですね。

「コールドスリープ」はJam Filmsの1本として映画公開予定です。
Jam Filmsは7人の映画監督がそれぞれ1本の短編映画を撮ったというものです。
参加監督は飯田譲治・岩井俊二・北村龍平・篠原哲雄・堤幸彦・望月六郎・行定勲の7人(敬称略)
参加俳優も大沢たかお、広末涼子、山崎まさよし、妻夫木聡などなど
結構有名どころ勢揃いという感じですね。

渋谷シネ・アミューズ、シネリーブル池袋にて上映予定とのこと。


そういえばガンダム話。
いつもの如く(以下略)





あー。
お嬢さまキャラっていうのは
いけ好かない女か、もしくは不思議ちゃんだと相場が決まっているようですネ!
SEEDには両方のキャラが出てますが。
フレイ・アルスターがいけ好かないお嬢で
ラクス・クラインが不思議ちゃんでした……(笑)

特にフレイ株は大暴落ですよ!!
父ちゃん迎えに来たらしいし、さっさとお帰りなさい!!
でも多分、アークエンジェルに残るんだろうなァ。
だって地球軍の制服着てたもん、エンディングで。

まぁ、ナチュラルとコーディネイター間の差別意識は仕方ないと思うんですよ。
だって敵対関係にあって戦争真っ只中なわけだし
中立地帯のはずのヘリオポリスに居たフレイやその他のお仲間にしてみたら
コロニーを破壊した元凶ってことになるわけだし。
その中立地区で軍用兵器を作っていた地球軍も悪いと思うんですけどね?
ナチュラルだったら地球軍寄りの考え方を持ってしまうのは仕方ないでしょう。

あぁん、フラガ大尉!
「コーディネイターなんか」と言われて落ち込んでるキラを慰めてあげて!!(笑)
↑結局ソコか。

もっとムウ様とキラのからみを希望します☆(すな)

あ、フラガ大尉とムウ様は同一人物ですよ?
ムウ・ラ・フラガ大尉というのです。
ちなみにキラのフルネームはキラ・ヤマト。日系?



2002年11月24日(日) 食玩

食玩ていうのはアレです、お菓子についてるおまけです。
で、私は食玩大好き人間なのですよ。

今ちょっと食玩で面白いのは。

チョコエッグ世界の戦闘機シリーズ。
セブンイレブン限定ペプシ1リットルペットのガンダムボトルキャップ。
コレクト倶楽部の古代文明編。

チョコエッグの動物シリーズは海洋堂の制作ではなくなったので
ちょっと興味も薄れていたんですが
戦闘機は!! 戦闘機は集めなくちゃ!!
ちょっとこんなのあるんだよって買ったのを父に見せたら
父の方が購買及び収集意欲に燃えましてお金出してくれることになりました(笑)

ガンダムのボトルキャップはハロとシャア頭部を持ってます。
シャア頭部が出てきたときはちょっと驚いたですよ。
頭部っていうか、胸像みたいになってるんですけどね。
ガンダムといえばやっぱシャアだよね!!

で、コレクト倶楽部。
前から結構精密なフィギュアついてたんですよ。
今回の古代文明編はなんか、いらぬところまで精巧です(爆)
実物の壊れたところまで再現してるんですよ!!
どうせなら完全な形(造られた頃の形)を再現して欲しかったなぁなんて。
少し壊れた今の形も歴史が見え隠れしていいとは思いますけどね。


そういえば。
頭の中をエンドレスリピートする曲ってたまにあるんですけど
最近はMINMIの「The Perfect Vision」がグルグル。
つーかあんな難しい曲が頭で再生されるほど回数聞いてないはずなのになぁ。
難しいですよね〜??
カラオケで挑戦、というにはちょっと気が引ける感じです。

心変わりに 揺らいでいないで 見たい絵 描いて 未来へ



2002年11月23日(土) トレカ。

ビッグサイトに行ってきました。
その帰りに銀座のキルフェボンに行ったんですが
すげー混んでました。
げんなり。

香耶ちゃん、リバ姉さん。
連れまわした挙句食べられなくてゴメンね。

つーかケーキ屋でイートインに3時間待ちって何さ!?
そんなん3時間も待つくらいなら家に帰るさ!!(笑)
なのでお土産だけ買ったですよ。

そんで二人と別れたあと一人で秋葉のアニメイトに行ったんですよ。
例のトレカ大人買い。2箱も(をい)

2箱も買う必要なかったような気がしました。
レアカードを除けば全種類2揃えできてしまいました。
なので、1つはお姉さんにプレゼーンツ!! もらえ(命令)
カードはレアカードの1番だけ足りません。
なのでまた買いに行かねば。大人買いするか!?(やめなさい)

そういえばトレカを入れるファイルなんですが
名刺用のファイルではサイズが合わなくてダメなんですよね……。
100円ショップには名刺用のしかなかったです。
今度おもちゃ売り場とかで買うしかないってことなんですかね。
アニメイトで買えってことですかね。
まぁ、どうせまたトレカ買いに行くしいいんですけどね?

最後の一枚出るまで買うぞ?



2002年11月22日(金) その宿命は星に訊け 岐伯春秋

角川ビーンズ文庫
北条風奈 著

「岐伯、後に玉鼎真人となる男」
というのが帯の文句でした。

……封神演義?

神話時代、天帝神農氏に仕えその医の心得を学んだ青年岐伯。
ある日、神農氏の命でその弟軒轅氏に仕えることになる。
そこで軒轅氏と西王母の五娘太真王夫人こと翠華と
額に第三の目を持つ雷公というかげがえのない友を得た岐伯だったが
軒轅氏による天帝位簒奪の陰謀を知る……。

封神演義(漫画)を読んだことのある方には知った名前がごろごろ出てくるですよ。
仙界も関わってきてますからね。

大体、神話っていうものは不確定なところも多く
本によって名前が違ったりするのはよくあることなので
この本に登場する人たちも「私が知ってるのと違う!」っていうところはあると思います。
ちなみにこの本では雷公は生まれ変わって聞仲になるですよ。
封神演義を読んでいた方には「?」って感じですよね。
聞大師は金鰲島の仙人、玉鼎真人は崑崙島の仙人で敵対関係にありましたし。

まぁ、その辺は諸説ありますよってことで。
コレが正しいっていうのはないんだと思います。神話だしな。

風奈さん、ツインシグナルの時とは書き方変わってます。
なんか本人意図的に変えたみたいです。
ティーンズだからわかりやすく。漢字少なめに。
でも勤勉なのは変わりないですね。参考図書の多いこと!!
こういった中国系の神話や歴史を題材にするのは大変だってことですよね〜。
なんせ中国5,000年、資料だって沢山あるんですよ。


ちょっと頑張って会社を早く出て18時8分の電車に乗ってみました。
そうすると地元駅に19時15分くらいには着くんですよ。
自ずと30分には家にいる計算になるわけですが
いい夫婦の日だったから
「まさか、アンタ小室哲哉の結婚式見るために早く帰ってきたの!?」って
母上にいらぬ誤解をされてしまいました……(汗)
そんなわけあるかっちゅーねん。
KEIKOのあまりの落ち着きのなさに唖然としてしまいましたが。
まぁ、そんだけ嬉しかったんだろうと良い方に解釈しておきます。

もしかしたらB'zのお2人が出席されているかもなァなんて
淡い期待を抱いていたのはナイショです。
ほら、あの2人、小室さんに出て来いって言われたら断れないと思いますし。



2002年11月21日(木) 木犀荘に棲む永遠 1

オークラ出版 アイス文庫
五百香ノエル 著

すみませんボブです(笑)
ちなみに著者は「いおか」と読みます。
ボブ界(何)では結構古株さんじゃないのかしら。
私が高校生の時から知ってる名前だから。

あー。
ボブは流行ってるっていうのかな。
市民権を得てきた気がしますよ……。
高校時代は何かボブを買ったり読んだり書いたりって
すんごく、そりゃもうすんごく後ろめたい気がしてたのに
今じゃあ堂々と書店の中を持ち歩き、男性店員でも躊躇わずレジへ(爆)
ダメだ、こんなんじゃ!!
私はダメになる!!(既にダメ)

この作品は以前ノベルで発売されたものの文庫化です。
アイスは前はノベルしかなかったんですよ。
ノベル=割高=売上少=儲からない=文庫化したらちょっとは売れるかもの図式が見えます。

ボブはボブですが展開がゆっくりだしそういうシーンはないし
多分、男同士の友情モノとしても読めるんじゃないかなァと。
ちょっと好きな感じでした。
12月には2が出るようなのでそれを待ちます。


そういえば最近「リアル鬼ごっこ」で検索してくる人が多いんですよ。
何かベストセラーなんですって?
凄い増刷しているらしいですね。
この本私この前売っちゃいましたよ……(笑)
著者がすごく若いんですよね。私より年下。
まぁ、面白かったけど半分ギャグみたいな気がしてたんですが
ホラーにしたいならエグ味が足りないような感じでしたし。
ライトホラーですかね。
多分、ホラーが苦手でも読めるんじゃないかと思います。

全国の佐藤さんは気をつけて!!


映画「千年の恋 ひかる源氏物語」レンタルしてきて観ました。
感想ははっきりいって期待はずれ。劇場へ行かなくて良かったって感じ。
これは私個人の感想なので人によって違うと思うんですけど
この映画を見るなら紫式部の原典を読んだ方が何倍も面白いと思います。
訳は田辺聖子さんでも瀬戸内寂聴さんでもいいと思います。

ただね。
源氏物語本来の官能的な部分と天海源氏の美しさは認めます。
海外で上映した時に「日本にはこんなに美しい男性がいたのか」と言われたそうですが
女性だと見抜かれないだけの男性的な所作は宝塚出身ならではかな。

最近映画館に行ってないなァ。
近々何か観に行きたいものです。

スパイダーマンはDVD買ってしまいそうで恐いです。



2002年11月20日(水) 人形式モナリザ Shape of Things Human

講談社文庫
森博嗣 著

森氏って実際に某国立N大学の助教授でらっしゃるということなんですが


……講義受けてみてぇ!! 面白そう。


保呂草氏の裏稼業には唖然としましたよ。
えぇ? まさか! マジで? そうなの? って感じです。
今までのお仕事はほとんど海外だったそうですが。

ちなみにこのシリーズの1冊目「黒猫の三角」の保呂草氏と
この「人形式モナリザ」の氏を比べてみると面白いかも。
読んでる人は既に真相を知っていることですが。
私的には「主人公だと思ってたのにぃ!」という感じ。
まぁ、所謂ヤラレタってやつですね。


久しぶりに終業の音楽が鳴っている間に会社を飛び出してみました。
別に何も用はなかったんですけどね(笑)
最近ずっと会社を出るのが18時くらいだったので
「何で私、残業もつけないのにこんな時間までいるのかしら?」と思ったり。
なので17時になったあたりから帰る準備を始めてみました。
考えてみたら入社したばっかりの頃は毎日そんなだったのに
いつの間にそうでなくなったんだろうなぁ……?

私は総合職でないので基本的に残業はつけない仕事なんですよ。
だから終業時刻以後ははっきりいって残っているのは時間の無駄。
だってお金にならないんだもの。

それに私の性格的に明日できることは今日しないがモットーなので(をい)
どんなに仕事が残っていてもそこで切り上げて帰っちゃいます。
どうしてもその日にやる必要のあることはちゃんと終わるまでやりますけどね?

古代エジプトでは時間の先取りは罪だったのですよ。

さて、明日もチャイムと同時に席立てるくらいにしようっと♪


そういやちょっと前にアニメイトはオタク臭がするって書きましたけど
自分がオタク臭を放っていると思われるのはちょっとイヤだけど(笑)
でもアニメイト好きなんですよ。
結局のところ、私、オタクだから。

またボブゲーのトレカ買いに行こう……(それか)
そのトレカを見たかおりんの感想は
「なんつーいかがわしいトレカ!!」 でした(笑)

つーかまたボブゲー買おう(をい)

声のあるボブゲーは恥ずかしいですが(効果音もバッチリ入ってたりするし)
声のないボブゲーは淋しい気がします。
普通の男性向けエロゲーもアレですけど、効果音がイヤにいやらしいですよね(笑)
水音とか。つまり舐める音だな(爆)



2002年11月19日(火) 人形式モナリザ Shape of Things Human

講談社文庫
森博嗣 著

人形が恐い。
人の形を模したもの。
人であって人でないもの。
人とそうでないものの中間に位置するもの。

人形が恐い。
でもそれよりももっと人間が恐い。

この人の作品はいつも森博嗣であってそれ以上ではない。
もちろんそれ以下でもない。
常に森博嗣という体面を保っている。
その体面を保つというのは大変なことであると思う。

いつもいつも思うのですが
森氏のモノの考え方というのが面白いと思うのですよ。

誰が私を騙そうとしているの?


腹痛いです。
そろそろかなって感じ。
あー憂鬱。

そういえばPSOの無料お試し期間が終わってしまいました……(汗)
1ヶ月の間にオンラインに繋いだのはたったの3回です。アレ?
でもレベル50超えたのでハンターのしーちゃんなら
ノーマルのオルガ・フロウさん倒せるかもしれない。
あの大剣欲しいなァ。
つーか、ハード遺跡クリアしたいです。
クリアするのに時間が掛かるのでいつも途中で中断しちゃうんだよね〜(泣)

かおりんにラッピーのはねもらいました。
グラスアサッシンの両腕とデルセイバーの左腕持ってます。
デルりんの腕はむしろ右腕が欲しいです。置いてけ。

ツインシグナルの小説を書いていた北条風奈さんの新作を発見。購入。
チャイニーズ・ファンタジーということ。
角川ビーンズ文庫ってちょっとおかしいファンタジー(失礼)が多いので
どんなもんになってるのかちょっと楽しみ(笑)
新作といっても発売日は10月でした……。


ガンダム話。
いつもの如く苦手な人はご注意! 読み飛ばし推奨。



土曜日出かけてたのでやっとビデオをみせてもらいました(かおりんに)
あー! だから私は最初ッからムウ×キラだって言ってるんです。
これが公式ホモ(ヘテロじゃない)裏(表じゃない)カポゥリングです(断言)
多分王道はアスラン×キラもしくはキラ×アスラン(リバーシブル)でしょうが
裏王道はムウ×キラとラウ×アスランだと信じて疑いません。

えーと真面目に(遅っ)
敵偵察機に気付かずに行ってくれと願うキラですが
敵機はこちらに気付き攻撃してくるのでやむなく反撃、敵機撃破。
味方には「助かった」「よくやった」「ありがとう」と言われても
人の命1つ自分の手で消してしまった重みに圧し潰されそうになるキラ。

萌(萌いうな)

むしろ悶(悶えるな)

あー、キラ可愛いわ!! 性格男前でも可愛いわ!!
そんでフラガ大尉の登場となるのですよ!(何)
思う存分かいぐりしてもらうのよ、キラ!!(嬉々)

失礼。

戦争って痛いんだなァ。
多く殺したもの勝ちだもんね。



2002年11月18日(月) 絶叫

早川書房 ハヤカワ文庫
リンダ・フェアスタイン 著  平井イサク 訳

やっぱり殺人事件の動機は金ですか。
金儲けを阻もうとする者は殺してでも排除するってことですか。
そうまでしてお金に固執したくないなァ。

人の卒業証明とか使って他人になりすますのは可能かと思うけど
社会保険番号とかってどうなるんですかね?
日本だったらわりと簡単かもしれないけど
社会保険番号でID検索みたいなことできるはずなのに。
まぁいいか。
多分何かやりようがあるんでしょう。

しかし犯人がソコから出てくるとはね。
それからアレックスに新しい恋人ができました。
今度は弁護士……ちくしょう。
つーか私はマイクとどうにかなってくれることを希望します(笑)


喉の調子悪いです。
布団で横になってる時に凄い咳き込むんですけど
その時部屋にやってきたかおりんが
「あんたそのうち死ぬよ」って言い残して去っていきました(泣)
温度差で結構咳が出たりするんですよー。
お風呂のときは空気が湿ってるから呼吸も楽なんだけどな。

二木の菓子で買ってきたハチミツカリンのど飴をえんえんと舐め続けてます。



2002年11月17日(日) アメ横と観劇と餃子

りなちゃんの舞台を見に出かけました。
ちょくちょく見に出かける私を見て母上が興味を持ったらしく
一緒に行きたいと言うので連れて行ってあげましたよ。

早めにでかけてお昼を食べてからという計画だったんですが
母上がアメ横にある二木の菓子に行きたいって言うのでちょっと寄り道。

寄り道……。

……。

アメ横楽しいよ!!
アメ横がこんなに面白い場所だとは知らなかったよ!

「お姉さん! 大トロ1身3,000円のところ1,000円でいいよ!」
「三つで1,000円でいいよ!」

やーすーいーーーー!!
でもね、これからすぐ帰るわけじゃないからね、ナマモノは買えないの♪
それに呼び込みのおじさんたちがすんごいいい声してたりするんですよ!

アメ横たーのしーーーーい!!
また行こう。二木の菓子(そこか)
友人への土産にカリカリ梅買いました。欲しがってたから。

お昼はアトレ上野で牛舌。
ちょっとこわかった。牛舌。しかも薄かった……(汗)

劇場は麻布だったんですが(というか芝公園かも)
志春ちゃんと待ち合わせた時間に遅刻していたにもかかわらず
浜松町から歩いてみたら思ったより遠くてがっくりしました(笑)
大江戸線に乗れば良かった。

さて。観劇の感想を少し。
相変わらず面白かった……けど、やはりいつもの如くでした。
私がいつも思うのは、登場人物が多すぎることと上演時間が長いこと。
コメディだったらもっと少人数で短時間でさっくりの方が私好み。
私の好みなどを言っても仕方ないんだけど。

エンジェル侍最高です。
姿勢の良い彼も好きです。多分声も好きなんだよなー。

その後。
志春ちゃんと母上と3人で池袋はサンシャイン、ナンジャタウンへ。
何をしに行ったのかというと餃子を食べに行ったんですよ(笑)
今、ナンジャタウンで全国の餃子専門店を集めて「餃子スタジアム」とかいうのをやってて。
北は北海道から南は九州までの全18店がナンジャタウンに出店してます。
そのうちの6店を食べましたよ。
1番最初に食べた"餃餃(チャオチャオ)"の一口サイズの餃子が1番好みの味でした。
甘かったり辛かったり、ニラだったり玉葱だったりニンニクだったり
ホントお店によって味って違うものなんですよね。

宇都宮に餃子専門店が沢山あるのは知ってたんですけど
全国にもこんなに専門店があるっていうのは初めて知りました。
ラーメン屋さんの餃子じゃなくて、餃子専門なんですよ〜?
宇都宮はホント、そんな店ばっかりなんですけどね。
どのお店も多少並んでたかな。
美味しかったです。また行こう。
入場無料券もらったし。
行こうね?

帰る前にまたしてもアニメイトに寄る。
birdieのCDドラマとトレカ購入(またか)

そして寝て帰る。

帰ったらCDドラマを聞いて悶えました。
聞くときにヘッドホン必須ですが
ヘッドホンで聞くと耳元で話されるので大変です。ドラマは。

お姉さん、貸してあげるから楽しみにしててねーー!!

はー、濃いぃ週末だった。



2002年11月16日(土) 戦利品。

本日の戦利品。

ボブゲー
トレカ(ボブゲーのやつ)
パステルのプリン
シルバーミトンのプリン
文庫2冊 漫画1冊

以上。

上の二つは志春ちゃんちに遊びに行く前に池袋のアニメイトで購入。
最近のサンシャイン近くは休みの日でも会社の人に会いそうで恐い。
アニメイト久しぶり。
アニメイトにいる人は男も女もどうしてみんなオタク臭を放っているのか(爆)
何故、揃いも揃って「わー、暗そう」「内向的って言われない?」って感じの人ばかりなのか。
私も同じ空気を放っていると思われるのは痛い(泣)
まぁいい(良くないし)

パステルのプリンは友人がお土産に買ってきたもの。
シルバーミトンのプリンは私がお土産に買っていったもの。
(自分で買ったものを戦利品というのかは謎だが)

まさかお土産を買っていったらかぶるとは思っていなかったよ!(笑)

楽しいひと時でした。
新居にお邪魔させて頂いてありがとう!
また遊びに行くよ。道覚えたしな(恐っ)

2月になったらみんなで苺狩りに行こうね〜♪

帰りの本屋で見た人体解剖の本に後ろ髪を引かれつつ。
実際の写真では問題があるらしく
人体解剖模型っていうか蝋人形(!)の写真だったのよ。
腹が開いてたり頬がそげて肉が見えてたりする!
買えばよかったかも〜(をいをい)



2002年11月15日(金) 絶叫

早川書房 ハヤカワ文庫
リンダ・フェアスタイン 著  平井イサク 訳

脳神経科医と脳神経外科医の違いってわかりますか?
メスを持つか持たないか、それだけの差なんですよ〜?
この話の中には実際手術をする自分たちのほうが上だと思っている
脳神経外科医が登場したりします。
舞台が病院だしな。

医者って凄く稼げる職業だけに覇権争いが凄いのですねぇ……。
そんなに上の立場になりたいものなのかなぁ。
というか、名声が欲しいのか。あの人は名医だっていう。


最近帰るときに乗る電車は18時30分から19時までの間が多いです。
33分、44分、55分と3本の電車があるんですけどね?
いつも使っていると電車の時間くらいは覚えてしまいます。
大体、18時10分ごろまでに上野駅に着けば33分の
18時20分ごろだったら44分、18時30分だったら55分のって感じです。
上野駅は始発駅なので飛び込み乗車じゃなければ大体は座れるんですが
その座れる目安っていうのが発車15分前。
なので、本屋を一回りしてくる時間を加算して(をい)上記のような時間になるのですよ。

本屋といっても新刊のコーナーしか回らないので
10分もあれば何冊か本を手に入れることができるってわけです。
雑誌のコーナーに行くとうっかり立ち読みして時間を逃したりしますから
雑誌は極力見ないように。
音楽誌はチラッと索引だけ見て載ってたら買いますけど。
今ならB'z、SURFACE、flowerの名前を探します。

あとは新刊文庫のコーナーとか。
店員のオススメ本とかベストセラーとか新書、ハードカバーも
とりあえずはチラッと見てから帰るようにしてるんですよね。

なので最近また読んでいない本が溜まってきました。
お金がなくなったら読もう(爆)


久しぶりにりぼんの漫画など買ってしまいました。
槙ようこの「愛してるぜベイベ★★」
……なぜ買ったのかというのはですね。

結平17歳5歳児のママになる

という帯の文句の。
太字の文句に反応したからです(爆)

えー、槙ようこさんという方は「あたしはバンビ」とか描いてた方で
りぼんの作家さんでは最近結構人気の方らしいです。
どうやら若いみたいです。
渋谷の109で買い物したー、可愛いトップスいっぱい買ったーとか書いてあったから。
りぼんの漫画家さんって昔からいる人を除いたら若い人が多いですよね。
10代がごろごろ。わー。

才能を世に!!(何)



2002年11月14日(木) 絶叫

早川書房 ハヤカワ文庫
リンダ・フェアスタイン 著  平井イサク 訳

マイクとアレックスが何故恋人になっていないのかが謎だと思うのですが。

えー、この著者ですが本人もアレックスと同様
性犯罪を主に扱う検事補だそうです。
なので、すげー詳しいんですよ!
DNAがどうとか、傷がどうとか、そういう類が。

マイクは殺人課の刑事で彼的には
「生きてる人間相手の仕事ではないのでいくらか気が楽」だそうで
アレックスにしてみたら自分の仕事は
「性的暴行によって受けた傷を癒すのを助けてあげられる」のだと。
死んだ人間はモノを言いませんが
生きている人間は自分の不利になる証言はしようとしないし、嘘もつくし
確かに相手をするという点では大変ですね。
その前に性的暴行を受けた場合というのは羞恥心が先立ってしまって
警察に被害届を提出しない場合も多く、ほとんどは立件もできないということ。
ムリヤリなんて卑劣もいい所なのに、泣き寝入りだなんて
女としてちょっと納得できません。
なので、アレックスの行動については理解できるんですよね。


かおりんが日光から帰ってきました。
学校の合宿か何かで1泊2日で行っていたのですが
食卓で私と何も話さないで行ってしまったので何か不機嫌なのかと思ったんですよね。

弟よ、かおりん不機嫌なの?
「何で」
日光が寒かったからとか。
「違ーよ、宿泊施設にコタツがなかったからだよ」
そうなの? ……本人に突撃取材してみよう。

ねぇねぇかおりん。何で不機嫌なの?
「は?」
日光が寒かったから? 弟はコタツがなかったからだって言うんだけど
「あー、暖房器具がエアコンだけだったから空気が乾燥して喉がイガイガしたんだよ!
 加湿器よこせっちゅーねん」
ああ!(ぽむ) なるほどねー。寒くなかったの?
「寒かったよー。去年暖かかったらしくて油断した先輩が『寒っ!』って言ってたし」

そんな感じです。
かおりんの不機嫌な理由なんて推して量れるものです。
しかも解り易いし。



2002年11月13日(水) 絶叫

早川書房 ハヤカワ文庫
リンダ・フェアスタイン 著  平井イサク 訳

先日まで読んでいた「誤殺」の続編。
ちなみにアレックス、恋人とは別れてます(笑)

あらすじ↓
マンハッタンの巨大病院で、女医が暴行された上惨殺された。
現場へ急行した女性検事補アレックスだったが
病院は警備が甘く外部の人物も侵入可能で、容疑者の特定は困難を極めた。
やがて病院内での激しい出世争いが浮かび上がり
アレックスは被害者の同僚への追及を強めるが
その矢先、再び同様のレイプ殺人が!

まだまだ読み始めの段階です。
でもマイクとアレックスとの掛け合いは好きだなァ。


弟に父上を迎えに行かせたら大量の酒を買って帰ってきました……(汗)
あのさ、いつも思うけど父上飲んで帰ってきたんじゃ?
だから誰か迎えに来てよって電話してくるわけでしょ?
で、父上の酒を買ってきた言い訳は

「母ちゃんが迎えに来てくれないから」

……のろけか!! この万年春夫婦め!!(笑)

母上はいつもいいタイミングで風呂に入っているのです。
そう、まるで計ったかのように。いや謀っているのか(爆)


咳が酷いので以前病院でもらった咳止めを毎食後飲むようにしてます。
しかしその薬が1回何錠なのかわかんないし
毎食後飲んでいいのかもわかんないんですけど
多分1回1錠だろうな、ってことで(をい)


あ、小川軒行かなきゃ。



2002年11月12日(火) スカイ・クロラ

中央公論新社 ノベルス
森博嗣 著

読み終えましたー。
終わってみて思ったのはやっぱり最初に思ったのと同じ。
「あー、森博嗣だった〜」ってことでした。
隅から隅まで森博嗣が詰まっていた感じです。

現実なのか、夢なのか、はっきりしないのもなんとも。

右手で機銃を放ち敵機を墜とす。
直接ではないが間接的に僕は人を殺す。
その右手でハンバーガーを食べボウリングをする。
そんなことも僕の日常茶飯事。


また咳がぶり返してきました〜(汗)
マジで何かやばい感じですよ。
結局完治しないまま、また、って感じです。
今咳き込んで死にそうになりながら仕事してます。
常に涙目(爆)

父上には結核じゃないかって言われるし。
そんなわけあるかっちゅーねん。
まぁ、マジで結核だったりしたら法定伝染病だし社内全部消毒ですよ。
隔離されますよ。

喘鳴があるんだよなぁ……。

ぜんめい 【喘鳴】
呼吸時に出るぜいぜい・ひゅうひゅうという音。気管支喘息やジフテリアなどの炎症、異物・痰(たん)などにより気道がせばめられたときに起こる。

……何だろう。
土曜日出かける前に医者かな……。



2002年11月11日(月) スカイ・クロラ

中央公論新社 ノベルス
森博嗣 著

最初の1ページを読んだだけで「あ、森博嗣だ」と思いました。

最初、ハードカバーで発売されていたものの新書化です。
ハードカバーが売り出されていた時に買うか買うまいか凄く悩んだ覚えが。
装丁がめちゃくちゃキレイだったんですよ!
で、店頭の新刊のところに並んでいる間中、手に取っては置くを繰り返しました(笑)

さて、この話はS&MシリーズやVシリーズと違う新しいシリーズのよう。
ちなみにミステリではないみたい。
何だろう、ジャンル分けすると多分、近未来ファンタジーかな。

っていうかキルドレってなんですかーー!
まだ読み終わってないから謎が沢山。

こういうことをこういう風に書けるのは森氏ならではだと思います。
ページの下半分が空白でもそういう書き方なら問題ないのよ。
会話で話が進んで下半分空白っていうのがちょっと嫌いなだけ。


今月はそういえば定期代が入ってきます。
ちょっと一ヶ月ほど時期がずれているんですけどね。
給料日に振り込まれて、個人で継続手続きしてくださいよって感じ。
今度は地下鉄の定期を買わないで回数券にしてみようと思ってます。
夏は暑いから例え一駅でも歩くのは苦ですが
冬はいくら寒くてもガンガン歩きでオッケーなのですよ。なので。
片道2時間弱、ほぼJRで通勤していると
半年間の定期代は恐ろしい額になってしまいます。
私は11月に振り込まれるから2ヶ月連続でボーナスが振り込まれたみたい。
そんな私の交通費は20万弱です(爆)
会社も大変だよな。
私が一人暮らしして住居手当を支給するのと会社的にはどっちが得なんだろう。


欲しい本があって本屋へ行ったのに、しかも二軒。
どちらの本屋にも欲しい本がなかった場合ってちょっとやさぐれます(笑)
そりゃボブ漫画さ!?(をい)
でも11月11日発売予定だったんだよ!?
発売日に一冊もないっていくら何でもそりゃ酷くねぇですかい?


本といえば高畑京一郎氏の新作が発売になっていたので買って帰ったら
弟も同じものを購入していたことが判明してかなりガクーリ(泣)
えー、高畑京一郎氏の作品は「タイム・リープ」が映画化されてます。
確かー、佐藤藍子主演だったはずだ。
私はデビュー作からかなり好きなんですよー。
ちょっとオススメです。
まずはデビュー作の「クリス・クロス 混沌の魔王」をどうぞ〜!
挿絵もステキです。

そういや私これ、売った覚えがないのに本棚にありません……(泣)
中古で探すか!



2002年11月10日(日) 産業祭

私の住んでいる町の産業祭がありました。
商工会青年部、婦人部、それに町内でお店を営んでいる方
工場の方々がいろいろ出店してました。

母上が欲しいものがあるって言うので一緒に付いて行ったんですよ。
母上が欲しかったのは日本製箔のレンジフードカバーです。
換気扇に取り付けるヤツ。
磁石がついててスライド式なのでどんな幅の換気扇にもピッタリフィット! ってやつ。
行ってみたら最後の二つでした……。
二つとも買ったらおまけにキッチンタオルつけてくれましたよ。

封筒を買ったら(角2で50枚1袋100円)
100円で1つのはずの封筒を3つもおまけしてくれました。
「おばちゃんお勉強しちゃうわよ!」って凄い威勢で(笑)

それから他には天然酵母のパン、日の出ベーカリーのパン
和菓子屋さんのお赤飯などなど食べ物を購入して。
本当は家に帰ってから空飛ぶ庭にハンバーグを食べに行こうと思っていたのに
買ってきたパンで昼食を済ませてしまいました(笑)


友人からヒマなら一緒にPSOやろうよってメールが入っていたので
午後からならいいよって連絡して久しぶりにオンラインでPSOやりました。
確かGCで初めて繋いだのは先月で確か中旬。
最初の一ヶ月が無料お試し期間。その後は料金を支払うことに。

前DCだったころはユーザの大半がテレホ使用者だったので
必然的に私が繋ぐ時間も夜の11時からだったんですけど
最近は常時接続が普及したので昼間でも結構沢山の人がやってますね。
だいたい、平日夜11時から、休日でも夜11時からというのは
寝る時間の早い私にとっては繋ぎにくい環境であったのですよ。
なので、昼間オフラインでプレイするだけして
殆どオンラインはやらない状態だったんですよね。
今なら、例え平日でも早い時間から安心してつなげます。
電話代を気にしなくていいってすごいなぁ。

朱音氏のキャラと、初めて会った方と一緒にハード遺跡を冒険したんですが
DF倒す時、ムーンが尽きて最終的に私一人で倒すことになったり(爆)
そういえば回復してもらったりする度に「ありがとー」って声かけたり
誰かのレベルが上がったら「おめでとー」言ったりとかしたなーって思い出しました。
「こんにちは」「初めまして」「よろしく」なんていう
ほんの些細な、あいさつの言葉って結構大切です。

使えないテクニックができたりしてキャラごとの個性が前作より増し
衣装のカラーリングも増えて
難易度的には上がった気がするんですけど
やっぱり他人とかぶるキャラが少なくなったので面白みは増したかなと思います。

依然としてエピ2クリアできてないんですけど(汗)
フロウさん強すぎます。



2002年11月09日(土) 金具

……ホラ見ろ。
言ってるそばから金具が壊れました。

えー、なんの金具かっていうと
かおりんのバッグの肩に掛けるベルト部分をバッグ本体と繋いでいた金具です。
あまりの重さに磨耗して変形して壊れたらしいです(恐っ)

先週母上が頼んだ掃除機の部品を取りに行くついでに
手芸用品店で似たような金具を探してみたんですが
合う大きさの金具はなかったですね。
ベルトが太いのでその幅のヤツは普段入荷してないみたいです。
頼まないとないらしく、それなら買ったほうが早いのでやめました。
ついでにビーズアクセサリ用のカシメ玉とかアジャスターとか買いましたが。

掃除機の部品といえば。
注文してたのと違うのが届いていたらしく手続きに時間が掛かって超待たされたんですよ。
私、母上を待っている間に
テレビやらコンポやらサウンドシステムやらそういうのを見てうろうろしてました。
そしたらコンポのところでは一台だけテレビが接続されていて
あややのシングルクリップが流れていたし
一方でプラズマハイビジョンテレビのところではサウンドシステム付きで
モーニング娘。のライブビデオが流されていました……。
思わず見入ってしまいました(爆)

ああいう女の子アイドルのファンの男性たちって
集団になるとちょっと恐いっていうか痛いですよね? 見てて。
お決まりの拍手とか掛け声とか野太い声で入るとゾゾーっとします。
つーかまぁ、男の子アイドルのファンたちもちょっと痛いですが(汗)

……いや、SURFACEのライブとか行って一緒に飛んじゃってる自分も
かなり痛いファンなんじゃないかと思わないこともないんですけどね?

ハロープロジェクト(モー娘。やらあやややらみきてぃーやらの系統ですよ)って
女の子個人個人は普通に可愛いと思うんですよ、私。

ちなみに。
新加入メンバー4人では紺野ちゃんが1番好きです。
なんだろう……(笑)
あのほやーんとしたところがお気に入りなのかもなー。

高橋愛ちゃんは同じ本部の先輩の実家の近くに住んでいたらしいですよ(だから何)


ガンダム話。
例によって例の如くボブ風味なのでお気をつけ遊ばせ?(爆)




アルテミスの長官(?)に裏切り者のコーディネイターと言われ傷付くキラ。
戦闘から帰艦して後、部屋にこもって1人泣く(多分)
落ち込んだ様子のキラを不審に思うムウ。

そこで私の頭の中に展開したのは。

キラをよしよしするムウ様の姿でした(爆) ←をい

「泣いてるのか」
「泣いてなんかいません」
「どうした、何があった?」
「何も」

って感じで。

その後どういう流れになるのかは推して知るべしです。
わかりきってると思いますけど(爆)



2002年11月08日(金) 盗まれた記憶の博物館 下

あすなろ書房 ハードカバー
ラルフ・イーザウ 著  酒寄進一 訳

読了でっす。
ネシャンの時もそうだったけど、典型的な冒険って感じなので
やっぱ男の子にオススメしたいですな!

オリバーとジェシカは最後にはちゃんとお父さんを取り戻すんですよ。


音漏れの彼女ですが
どうやら毎朝同じ時間帯で池袋から巣鴨まで行く模様。
まーた一緒だったんですよね、電車。

あー、後からヘッドホンのコード掴んで引き抜いてやりたい衝動に駆られます。
そんで「あんた耳悪い人?」って言ってやりたいです。


ああしかしここ何日かはバッグにハードカバーの本が入っていたので
もうね、肩に食い込む重さでしたね。
バッグが重いといえば私よりかおりんです。
かおりんが学校に持っていくバッグの重さったら!!
ショルダーなんですけど肩から提げた上に手でも持たなきゃって感じ。
しかも普通の女の子らしからぬビジネス用のショルダーバッグだし。
よく通勤途中のおっさんが持ってるみたいなやつですよ。

……ねぇ?



2002年11月07日(木) 盗まれた記憶の博物館 下

あすなろ書房 ハードカバー
ラルフ・イーザウ 著  酒寄進一 訳

ある宗教の神様が、別の宗教でも神様だってことはよくあるのです。
儒教やら仏教やらでもそれはわかりますが
ユダヤ教、イスラム教なんかにもそういうことはあります。

そして、権力に取り付かれた人間が自らを神に例えることもよくあることで
そういう人は本来の名の他に「反逆」という名で呼ばれることもあるのです。
つまり、日本でも元服したり、主から賜ったりして名を変えることがありましたが
海外においてもそういう風にいくつもの名で呼ばれているものがあって
いくつも名を持っている場合、どの名がその者の真の名なのかというのは
現代ではとうに忘れ去られてしまっていたりします。

この話は失われた記憶を取り戻す旅の話でもあり
記憶を盗む者、クセハーノの真の名を探る冒険の話でもあるのです。

忘るるなかれ。

忘れるということが酷い罪だということも世の中にはあるんですよ。


電車に乗っているとき私は大体ヘッドホンで音楽を聞きつつ読書してます。
なんか人に言わせるとどっちか1つにしろよって感じらしいんですが
人が多くざわついた電車の中で読書に集中するにはヘッドホンが不可欠なのです。

で、音楽を聴くのがメインではないので
音漏れには気を遣って音の大きさを調節しているつもりなんですけど
アレって自分ではわかりませんからどうしようもないんですよね〜。

この前、朝の混んでいる山手線で凄いことがありました。
隣に立った女の子がものすごい音漏れさせていたのですよ。
ヘッドホンして音楽聴いている私にも何の歌を聞いているか聞き取れる。
歌詞が聞き取れるんですよ!?
ヘッドホンしていない周りの人にはどれほどの音量だっただろうと思いますね。

自分のつけている香水の匂いがわからなくなってしまうみたいに
ヘッドホンをしているとどれだけの音かがわからなくなってしまうんでしょうか?

まぁ、ヘッドホンであまりに大きい音で聞いていると耳が悪くなるって言いますけどね。



2002年11月06日(水) 祈りの日/小川軒(加筆あり)

集英社 コバルト文庫
倉世春 著

まだ読んでませんっ(笑)
帰りの電車の中でねっ!!

思い立ったが吉日ということで帰りに小川軒へ行ってきたいと思います(早っ)
しかし小川軒は新橋にあり、営業時間は18:00まで。
17:20に仕事の終わる私が18:00までに巣鴨から新橋まで行けるのかっ!?
という謎は残りますが、とりあえずモンブランを予約しておこう……。
だめだったら弟に取りに行ってもらおう……(笑)
弟は茶水なので私よりは新橋に近いだろう!

うぅ〜。
とりあえず電話、電話っ!

順次経過報告いたします。(10:00)

------------------------------

う゛ーあ゛ーっ!
予約電話かけたの15:00過ぎだったんですけど

「すいません、今日はモンブラン終わっちゃったんですよ〜」

な、な、な、何ィ!!
まだ3時なのに!?
いや、3時だからおやつの時間だから売り切れたのか!?
予約はもっと早い時間じゃないとダメなのか!?

仕方ないので小川軒はまたの機会に。
小川軒はモンブランの他にレーズンウィッチが有名だったりします。
六花亭のレーズンバターサンドよりも美味いと噂です。
というか、六花亭は小川軒のを真似したっていう話ですし。
元祖なんですね。

くそぅ(やめなさい)

今日はフレンチ・パウンド・ハウスで買って帰ろうっ!(17:20)

------------------------------

えー、まず「祈りの日」感想。
この方、今年のコバルトロマン大賞受賞で、今作がデビューということ。
投稿作品を加筆修正したものだということですがー。
こういう作品がポンと出てきたりするからコバルトって好き。

何やら小難しい単語とか出てきたり
扱ってる題材も難しい問題なので中学生には難しいかもなーと。
高校生、大学生になればそこそこ理解できる問題なのではないかなと思いました。
東海村とか東電の隠蔽工作とか色々問題がありましたが
題材はその辺に似たようなものです。
東海村、東電でピンときた人。そうです、ソレです。

何故、この単行本を購入したのかといえば
挿絵が好きな作家の穂波ゆきねさんだったからなんですけど(ソコか)
穂波さんも能登の方にお住まいですし、著者も青森なので
この本で扱っている問題は結構身近なのかもしれません。

本をパラパラ見ていた弟がある挿絵を見て本を閉じましたが
あれ、片方は女性ですよ。ボブじゃないですよ。
確かに穂波さんの絵はユニセックスな感じだし
あの絵の女性も巨乳でない人だったので見間違うこともあると思いますが。

この人の書いたボブを読んでみたいと思わなくもないですがね。
空気感とかの描写が凄く私好み。


フレンチ・パウンド・ハウス。
苺のショートケーキ・ルージュ @\550×3
ル・ショコラ @\350×2
アップルパイ @\350×1
の、計6個買って帰りましたが
帰ってみたら弟は残業で帰ってないし、妹は大学の飲み会で終電だっていうし
母上はソフトバレーに出かけるって言うし、父上は夜勤でいないし
7人も家族がいながら爺様と2人で夕飯食べて1人でケーキ食べましたよ!

でも美味〜(うっとり)

たまには違うのも食べなくちゃと思うのですが
苺のショートケーキ・ルージュだけは外せないのです……。
フレンチ・パウンド・ハウスはイートインもテイクアウトも可能です。
なので店内で食べる時はショートケーキとは限らないのですよ。(11/7 10:00)



2002年11月05日(火) 盗まれた記憶の博物館 上

あすなろ書房 ハードカバー
ラルフ・イーザウ 著  酒寄進一 訳

上巻読破ですっ! 下巻も既に購入済みなので早々に読んでしまおう♪

ネシャン・サーガを読んでいた時にも思ったんですけど
ラルフ・イーザウ氏の描き出す子供たちはすごく魅力的です。
いきいきしていて、凄く子供らしくて、勇敢で
だけど迷いも悩みも持っていて、正に愛らしいって感じです。

オリバーもジェシカも
失われた記憶の世界と生きた記憶の世界とでそれぞれ頑張ってるし!

古代バビロニアの歴史やら哲学者やらが登場するので
予備知識がないとちょっと難しいかもしれないなーと思いましたが
この本を読む子供たちは主人公のオリバーとジェシカそのものになって
大人たちから2人が受ける説明を柔軟に吸収してしまうだろうと思います。
ホント子供って柔軟な思考を持ってるんですよね。


ケーキが食べたいです〜(イキナリ何だ)
今、会社帰り巣鴨まで歩いているので
久しぶりにフレンチパウンドハウスに寄って帰ろうかな〜。
そこのショートケーキ・ルージュとル・ショコラが食べたいの〜!!
苺の季節にはまだまだだけどな!
苺の季節(年明け)になったら絶対食べに行かなきゃ!

池袋メトロポリタンスカイラウンジのケーキバイキングも行きたい。
でも平日の昼間しかやってないんですよ〜。
行くなら仕事を休むしかないわけですよ!
でもケーキバイキングなら仕事を休んでもいいかなって気になります(なるな)

以前、新横浜プリンスホテルのラウンジのケーキバイキングに行きましたが
ケーキバイキングともなるとケーキ1個のサイズがちと小さいのですよね。
でも確か、私は10個以上食べた気がします……(汗)
一緒に行ったSAKちゃんは確か4〜5個だった気がします……(汗)

ケーキは癒しです!!

あー、アンジェリーナのモンブランも食べたいなー。
モンブランといえば小川軒のモンブランが食べたいなー。
去年は食べられなかったんだよね〜(泣)
まだやってるかなー? 
モンブランは秋の、季節のケーキなんですよ。期間限定。

あー。
あーー。
言い出したら限がなくなってきましたぁ(汗)



2002年11月04日(月) ビーズアクセサリ

ちょっと前(つか私のちょっとは他人のかなりだ)
母上がビーズアクセサリを作るのにはまってたんですよ。ちょっとだけ。
で、私も便乗して一緒になって作ったりしてたんですが
(だって便乗すれば材料費母持ちだもの)
最近また何か作ろうかなーとかって気になって
作り方の本とか見てたんですよね。
でもビーズの種類が少ないのであんまり作れるのがなくて。
じゃあ、買ってくりゃいいじゃんってことで買いに行ってきました。

秋なので秋色のビーズを少々(何)
あとテグスとカットビーズを少々。
スワロフスキーは確かにキレイなんですが
高いし、妙にキラキラしいので私はあまり使いませんです。
カットビーズはファイアポリッシュが好きかも知れない。

家にあるビーズアクセサリの本はあまり編む系統の作り方は載ってないのですよ。
なので、新しいの何か本を買ってきたいと思います。
かおりんが何か作ってくれって言うし。

作るといえば去年から編みかけのマフラーが……(汗)
これ、毎年言ってる気がしますけど(滝汗)
今ロングマフラーが流行りなんですか?
若い子達みんなそんなのしてますよね。
なのでちょっと長く編んでみよう〜……。
編み終えるまでに冬が終わる気がするけどな(爆)



2002年11月03日(日) ワイシャツ

母上と買い物に出かけて父上と弟のワイシャツを物色したんですが
ワイシャツのサイズって何か難しいんですね〜。

普通にS・M・Lじゃあなくって
首周りと袖丈でサイズが別れてるんですよ。
確かに人によって首の太さと腕の長さは違いますからね。
首周りに妙に余裕のあるワイシャツ着てる人って格好悪いですもんねぇ。

ちなみにうちの父上と弟のサイズは。
父 → 42−80
弟 → 39−86
前が首周り、後が袖丈です。

何かですね、父のサイズはちゃんとあるんですよ。
でもね、弟のサイズがね?
首周りは細いのに腕が長いのでなかなか丁度いいサイズが無いのですよ。
袖丈も80とか82までならあるんですが84を越えると少ない少ない。
ヨーカ堂だからでしょうか……(爆)

弟は普通の服でも肩幅に合わせて買うと袖丈が足りなかったりするんですよ。
というか、うちの兄弟はみんなそうですね。
私もかおりんもどっちかというと人より腕が長いのです。
テナガザル。

そうそう、ワイシャツは最近、色ものが多いですね〜。
白とか生成りとか少なくなった気がします。
色ものでも細かいチェックとかストライプが多くて無地が少ない。
うちの父上は白無地が好きなのでなかなかいいのがないです。

ホントは自分たちの服が欲しくて行ったのに
買った物といったら父と弟のワイシャツ計11着、小型温風機、食料品ですよ?
なんだよなー、もう。



ガンダム話。
腐女子スパイス入り。苦手な方は読み飛ばすべし。



「姉上! アスランがキラをお持ち帰りよ!!」
エ!!(きらーん)
……拉致失敗してるじゃーん。
(論点がずれてます)

戦闘終了後、硬直して操縦桿から手を離せないキラに
優しく笑いかけてその手を離してあげたのはムウ様でした!! 萌!!
(ムウ様って言うと某アリエスの黄○聖闘士を思い出します)
最初から私はムウ×キラ推奨です!(この腐女子が!)

わー。
すみませぬ。

久しぶりに聖闘士☆矢が読みたい感じですね(をい)
弟がコミックス全巻持ってるんですよ〜。



2002年11月02日(土) 魔の炬燵

とうとう当家でも今週炬燵がお出ましになりましたです……。
11月になるまでは出さないぞ! って母上は言っていたんですけど
日々の寒さに負けたようです……。

炬燵っていうものは相当な魔力の持ち主なんですよ!!

ほーら入ってごらんなさい暖かいでしょ気持ちいいでしょうっとりでしょ
横になってもいいわよ眠くなってきたでしょ寝ちゃってもいいのよ

って感じで催眠術にかけられてる気になりませんか!!
毎年毎年、炬燵を出してから片付けるまでに何度炬燵で朝を迎えることか!
電気毛布とかと同じで喉が渇いて痛くなったり
体は熱くなるのに肩から上は冷えるから風邪の原因になったり
そんなのは百も承知なんですけどね?

それでも横になれば寝てしまう炬燵の魔力には抗い難いものがあるのです……。
↑オマエだけだ。

炬燵があるとかおりんが炬燵にもぐってるので面白いです。
身体だけでなく頭までもぐってしまうのでドコにいるのか判別がつきません。
よって、良く踏まれたり蹴られたりしてます(笑)


夜の夜中、ちょっと寝る前に久々にスケブに落書きしました。
B5サイズのコピー用紙とかめちゃめちゃに書きなぐったり。
あまりにも久しぶりだったものでだいぶ絵の描き方がわからなくなってたり(汗)
とりあえず、溜まっているリクを消化すべく
某Sさんのキャラりくりんを描いて描いて描きまくってみました。
……何故……人様のキャラを描くのって難しいんだろう。
まぁ、その前に私自身のキャラでさえちゃんと描けてない私ですから
人様のキャラを描くのは難しくて当たり前だとも思うんですけど。

とにかく私が絵を描く上で常に気にしているのは
人物の体のパーツのバランスとか骨格、筋肉なんですよ。
デフォルメしようにも元が良くなかったらダメじゃないですか?

でも別に眼窩が人体構造上有り得ないくらい大きくてもバランスがよければいいのです。
頭の形がいびつなのはどうしても気になってしまうんですけどね?

そんなこと言ってるので自分の絵に満足することは一生無い気がします。
色塗りに満足とか、指が上手く描けたとかそのくらいの満足はあると思いますが。
全体的に満足に描ける日は来るのか。
絵の技術が上達したかったらもっと頻繁に描かないとダメですね……(ダメダメ)



2002年11月01日(金) 盗まれた記憶の博物館 上

あすなろ書房 ハードカバー
ラルフ・イーザウ 著  酒寄進一 訳

オリバーとジェシカは双子の姉弟。
ある日突然警察が、2人の父親が窃盗をしたと家にやってきた。
しかし2人は警察が父親だという人のことなどちっとも知らなかったのだ……。

ドイツファンタジー文学界期待の新星ラルフ・イーザウ氏の新作。
氏は故エンデが見出した作家で、以前はコンピュータプログラマだったとか。
ネシャン・サーガ三部作で衝撃的なデビューを飾ったことは記憶に新しいですが
この作品でドイツ児童文学賞をとったということ。
これで名実共にエンデの継承者になったという感じでしょうか。

本国では児童文学ではなく、一般大衆向けファンタジーとして売られているようですね。
海外のファンタジーが日本に輸入される時は、大体児童書扱いになってしまいます。
確かに、日本でファンタジーはライト・ノベルでしか普及していないような感じですから
より多くの人に読んでもらうためには児童書として発行するのがいいのかもしれないです。
ハリポタ然りです。
ライト・ノベルってオタクっぽい響きがあるというか
キラキラしい絵が表紙だったりして門戸が狭いというか
私みたいな根っからオタクなら別ですが普通の人は手にし難いですもんね。

そういえば訳者の酒寄氏なんですけど
アニメ「ロミオの青い空」の原作「黒い兄弟」もあすなろ書房から訳してらっしゃるのです。
このアニメに激烈はまっていた私としては何としても読まねばって感じなんですが
やはりハードカバーしかないみたいなんですよね〜(泣)
ハリポタ人気に乗じて児童書が色々復刊されている一環での刊行なので
出ているだけでも感謝しなくてはいけないんでしょうけど。


会社でお昼を一緒に食べてる「私、読書が趣味なんですよ〜」って言う子がいるんですけど
それじゃあどんなのを読んでるの? って聞いてみたら
「柳美里とか〜、村上春樹とか〜、吉本ばななです〜」って言ってました。
読んでる本の著者ではなくてジャンルを聞きたかったんですけどね。
どうやら数少ない自分で所蔵している本を繰り返し読んでいるらしく
本当にその3人の本しか読んでないみたいなんですよ(汗)
それで自分は人より読書している! って胸張って言うんだから凄いです。
履歴書にも趣味は読書って書いたらしいですし。
別に馬鹿にしてるわけじゃないんですけど自分的に不満なんですよね。
読書が趣味ですって言うからには
1日1冊とはいかなくても何かしらの文芸作品に1日1度は触れているくらいでないと!
(それがライト・ノベルでも純文でも古典文学でも、もちろんボブでもな<をい)
そう思ってしまうのは活字中毒者の偏見なんでしょうか?


 < 過去  INDEX  未来 >


明日香 [Fanatic Gene]


My追加