Just for today !
re-invention



 数値目標

朝は定点観測と昇降口掃除でスタート。
あいさつをいいものにしたい。
美しいあいさつをまずは自分が目指そう。

図形の基本の授業。


もう一つは中途半端な進度のクラス。

平行線をコンパス定規で描く方法。
こうして描いてみると,
作図では菱形の性質をたくさん利用していることがわかる。

早めに給食を食べて,軽度発達障害と訪問教育の実践報告会へ。
想像していた研修会とは違ったが,なるほど,
こうしてどんな子どもたちにも人間として生きる方向に
教育を施していることに,頭が下がる。

学校要覧に経営の重点に数値目標が織り込まれていた。
・訓練見学と事後の訓練士との話し合いを,児童生徒について学期一回は行う。
・地域に出る学習や,地域人材利用を各グループで年間10回は実施する。
・読書が好きな児童生徒の比率を80%(評価点3.2)以上とする。
・学級担任全員が年度内に一回は中心又は公開授業を行う。
・自立活動実践講座を年間6回開催する。

小さなことでもいい,見える方向に変えていく気風が
学校現場にも求められている。

夜は分会長会議へ。





2005年01月27日(木) 私立高校1次選抜
2004年01月27日(火) 学ぶことに,何を感じるか


2006年01月27日(金)
目次