江草 乗の言いたい放題
コラムニスト江草乗の日記風エッセイ クリック募金にご協力お願いします。

日記目次(検索可能)前日翌日 エンピツ投票ランキング  江草乗の写真日記  ブログ  お勧めLINKS  

ご愛読ありがとうございます。「江草乗の言いたい放題」は読者100万人を目指す社会派コラムです。一人でも多くの方が読んでくださることで、執筆意欲は倍増します。ぜひ、お友達に勧めて読者数UPにご協力ください。掲示板へのご意見の書き込みもお願いします。

2012年01月22日(日) 映画『サラの鍵』〜 ヴェル・ディヴのこと        ブログランキング投票ボタンです。いつも投票ありがとうございます。m(_ _)m 携帯用URL by Google Fan

どうかお読みになる前に投票ありがとうございます。←応援のクリックをお願いします! m(_ _)m 


 歴史上の事件はたいていウィキペディアにありそうなんだが、なぜか1942年7月16日のパリで起きた「ヴェル・ディヴ事件」に関する項目はない。そしてオレがこの事件について知ることになったのも、今回この映画を観ることになったからである。ヒトラーはフランスを支配下においていた1942年7月、パリに住むユダヤ人を一斉検挙して収容することを命令し、フランス警察はその命令を忠実に実行して約1万3000人のユダヤ人が検挙・拘束されたという。このヴェロドローム・ディヴェール大量検挙事件(ヴェル・ディヴ事件)(en:Vel' d'Hiv Roundup)の悲劇に関して、フランス人はほとんど知らなかった。そうした自分たちの負の歴史は政治的に封印されてきたからである。

 多くのフランス人たちにとって、隣人であったユダヤ人が連行されることなどただの他人事であり、彼らがいなくなって無人になった住居はフランス人のものとなった。ユダヤ人たちは水も食糧もなく、トイレもない「ヴェル・ディヴ」に6日間非人道的な処遇で閉じこめられた後に別の収容所に送られ、最終的にはアウシュビッツに送られたのである。映画『サラの鍵』はその「ヴェル・ディヴ事件」に遭遇した少女サラがとっさの機転で幼い弟を納戸の中に隠して鍵をかける。「すぐに帰ってくるから」と約束して。ところが彼女は収容所に入れられてしまいなかなか帰れない。「このままでは弟が死んでしまう・・・」サラは弟を救いたいという必死の思いから収容所を脱走する。

 歴史の真実を知ることにはどんな意味があるのだろうか。封印されたその国家の負の歴史を知ること、自分たちの同朋の行った悪を暴き立てることに何の理由があるのだろうか。パリに住むアメリカ人ジャーナリストのジュリアは「ヴェル・ディヴ事件」を調べるうちに、それが実は自分と深く関わっていたことに気付くのである。そして彼女はサラの足跡をたどる旅に出る。

 この映画は悲しい。描かれる場面の風景が美しければ美しいほどその悲しみは増す。事実が明らかになればなるほど、その悲劇の大きさに打ちのめされてしまうのである。でもオレは敢えてこの映画をみなさんにお勧めする。だからこそ知るべきなのだと。現代を生きる我々にとっての義務は、過去にこの世界にどのような歴史が存在したかを正しく理解することであり、失われた多くの命に思いを馳せることなのだ。

 大都市には多数のシネコンがあり、どこでも商業主義的成功を狙った多くの娯楽映画が同じように上映されている。どのシネコンでも同じ映画を観ることができる。しかし、この『サラの鍵』を上映してるのは大阪では梅田スカイビル3Fの「シネ・リーブル」だけである。そして上映されている期間もほんのわずかである。だからこそオレはこの日記を読んだみなさんに映画館に出かけて欲しいのである。そして、映画館のスクリーンでこの作品を鑑賞して欲しいのだ。それがオレの願いである。一度でも観てもらえれば、オレがなぜこの映画を一人でも多くの方に観てもらいたいと思ったのか、その理由がわかるはずだ。

映画『サラの鍵』公式サイト


↑エンピツ投票ボタン。押せば続きが読めます。登録不要です。応援の投票ありがとうございます。"/←1位を目指しています! m(_ _)m         投票博物館


My追加
江草乗の言いたい放題 - にほんブログ村

前の日記   後の日記
江草 乗 |ファンレターと告発メール   お勧めSHOP エンピツユニオン